プロはみょうが&ミニトマトをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ19選

このページでは、NHKきょうの料理やニッスイなどのレシピサイトからみょうが&ミニトマトを使ったレシピを19件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「お刺身サラダ」「なすのあっさり煮びたし」「そばサラダ」など様々なレシピを探せます。

#1 お刺身サラダ

  • あじ(さしみ用)
  • いか(さしみ用)
  • ミニトマト
  • 玉ねぎ
  • いんげん
  • みょうが
  • しそ(大葉)
  • ベビーリーフ
  • しょうがのせん切り
  • ごま油

あじといかの刺身を使った、香り高いサラダのレシピ。ポン酢とごま油のドレッシングでさっぱりといただけます。市販の刺身を活用して手軽に作れます。
アジに塩をしておくのがポイントで、臭みを取り、味を染み込ませやすくなります。ミニトマト、玉ねぎ、いんげん、しょうがのせん切りなど、香りの強い野菜を使用。カロリーは357 kcal、塩分は2.9 gで、調理時間は20分程度です。

カロリー357 kcal
塩分2.9 g
調理時間20分

#2 みょうがとプチトマトの和風副菜|なすのあっさり煮びたし

  • なす
  • プチトマト
  • みょうが
  • しょうゆ
  • みりん
  • かつおだし

なすとプチトマト、みょうがを使った和風副菜のレシピ。みりんとかつおだしで作る、さっぱりとした味わいが特徴です。調理時間はたったの15分で、カロリーは72 kcal、塩分は1.4 gとヘルシーです。
トマトとプチトマトを使っているので、ビタミンCやリコピンも摂れます。ご飯やおかずと一緒に楽しんでください。

カロリー72 kcal
塩分1.4 g
調理時間15分
特徴トマト・プチトマト、副菜、20分以内、和風、200kcal以下

#3 そばサラダ

  • そば(乾麺)
  • しょうゆ
  • 太白ごま油
  • ミニトマト
  • みょうが
  • 青じそ
  • だし汁
  • 砂糖
  • 米酢
  • ごま油

にほんそばとお野菜のサラダ仕立てのレシピ。冷たいおそばに彩り豊かな生野菜をのせて、ごま油の入った中華風のたれでいただきます。青じそやみょうがのアクセントが爽やかな風味を演出し、おそばの新しい味を引き出しています。

カロリー240 kcal
塩分1.7 g
調理時間15 分
特徴めん類、15分以内、簡単

#4 みょうが&ミニトマト巻き寿司|ひとくちトッピングいなり寿司

  • 油揚げ
  • 砂糖
  • ご飯(あたたかいもの)
  • 砂糖
  • いくら
  • きゅうり
  • スモークサーモン
  • みょうが
  • たくあん
  • ミニトマト
  • モッツアレラチーズ
  • ドライバジル

みょうが&ミニトマトを使った、巻き寿司のレシピ。油揚げに具材を詰めて煮込み、寿司飯で巻いて完成。食べやすく、彩り豊かな一品です。
アレンジ自在で、お好みの具材をトッピングして楽しめます。カロリー338kcal、塩分1.9g、調理時間は30分(冷ます時間除く)。

カロリー338 kcal
塩分1.9 g
調理時間30分(冷ます時間除く)

#5 海鮮とめかぶのボリューム冷奴

  • シーフードミックス(冷凍)
  • 豆腐(絹ごし豆腐)
  • めかぶ
  • オクラ
  • ミニトマト
  • みょうが
  • 梅干し
  • ポン酢

新感覚、冷奴のレシピ。いつもの冷奴に飽きたら、試してみたい一品です。豆腐を1丁丸ごと使うので食べ応えがあり、満足感を得られます。
炭水化物や肉は使っていないので低カロリーに抑えたい方にもいいですね。火を使わずに調理できるのもポイントです。ポン酢や中華ドレッシングなどいろいろ活用できそうですね。

カロリー156 kcal
調理時間5分
特徴和食、とっても簡単、おつまみ

#6 ほたてとレタスのカルパッチョ

  • ほたて
  • レタス
  • ミニトマト
  • みょうが
  • キユーピーレモンドレッシング
  • キユーピーハーフ

レモン&グレープフルーツ果汁使用のドレッシングでいただく、帆立貝柱のカルパッチョのレシピ。市販のドレッシングを活用して手軽にできるおもてなしにもぴったりなサラダです。茗荷の香味が味のアクセントに、マヨネーズを線描きしてきれいに盛りつけます。

カロリー105 kcal
塩分1 g
調理時間5分

#7 ステーキで豪華に!中華風ボリュームサラダ

  • ステーキ用牛肉
  • にんにく
  • サラダ油
  • ベビーリーフ
  • きゅうり
  • みょうが
  • 万能ねぎ
  • 香菜(パクチー)
  • ミニトマト
  • オイスターソース
  • 豆板醤
  • 醤油
  • 穀物酢
  • 上白糖
  • ごま油

牛肉のステーキと香味野菜のサラダのレシピ。パクチーやみょうがなどを混ぜたサラダの上に、焼いたステーキを豪快に乗せた一品。酢が効いた豆板醤とオイスターソースのドレッシングで中華風に仕上げます。パーティーにぴったりのメニューです。

調理時間20分
特徴おつまみ

#8 さわやかな和風サラダ|ミニトマトと豆腐のサラダ

  • 絹ごし豆腐
  • みりん
  • しょうゆ
  • みょうが
  • トマト(ミニ・赤)
  • トマト(ミニ・黄)
  • 枝豆(さやをむいたもの)

絹ごし豆腐とミニトマトを使った、さわやかな和風サラダのレシピ。みょうがの爽やかな香りと、ミニトマトの甘みが絶妙にマッチしています。さらに、枝豆の食感もアクセントになっています。
調理時間はたったの10分で、カロリーは128 kcal、塩分は1.3 gとヘルシーです。ミニトマトや豆腐を大量消費したい方にもおすすめの一品です。食欲がない時や暑い日にもピッタリです。

カロリー128 kcal
塩分1.3 g
調理時間10分
特徴トマト・プチトマト、豆腐、副菜、10分以内、サラダ、和風、200kcal以下、ミニトマトの大量消費、豆腐の大量消費

#9 オクラとトマトの爽やかサラダ|【ザクザク切って漬けるだけ】トマトとオクラのだし漬けサラダ

  • トマト
  • オクラ
  • 大葉
  • みょうが
  • 白だし
  • 砂糖
  • ごま油

トマトとオクラを使った、爽やかなサラダのレシピ。トマトは角切りにし、大葉とみょうがも加えてさっぱりとした味わいに仕上げます。オクラは産毛を取り、加熱して食感を楽しめるようにします。
酢と白だしを合わせたドレッシングで絡めて、さっぱりとした味わいに仕上げます。飾り用の大葉を添えて、彩りも楽しめます。調理時間は5分で、オクラの大量消費にもぴったりの主菜です。

調理時間5分(漬け込み時間はお好みで。)
特徴主菜、オクラの大量消費

#10 うずらの卵入り! みょうがの和風ピクルス

  • 砂糖
  • 昆布[乾燥
  • 唐辛子(輪切り)

みょうがを使った和風ピクルスで、うずらの卵が入っているのが特徴のレシピ。酢や昆布、唐辛子を使ったピクルス液に漬け込むことで、みょうがの淡いピンク色がきれいに仕上がります。作り方は、ミニトマトに竹串で穴をあけ、ピクルス液を加熱してから、みょうがやうずらの卵と一緒に保存袋に入れ、一晩漬け込むだけととても簡単です。
ピリ辛感があるので、お酒のおつまみにもぴったりです。カロリーも91と低めで、塩分も0なので、ヘルシーなおやつとしてもおすすめです。

カロリー91 kcal
調理時間約15分
特徴漬物、ピクルス

#11 きゅうりの冷たいスープ

  • きゅうり
  • 粗塩
  • いか
  • みょうが
  • にら
  • ミニトマト
  • みそ
  • レモン汁
  • にんにく
  • しょうが汁
  • 白ごま
  • 粉とうがらし
  • ミネラルウォーター

このレシピはきゅうりを使ったさわやかな冷たいスープです。きゅうりの食感とさわやかな酸味が特徴で、食欲のないときでもおいしく食べられます。作り方は、いかをゆでて細切りにし、きゅうりやみょうが、にら、ミニトマトなどの野菜と一緒にボウルで混ぜます。
そこにみそや酢、レモン汁、にんにく、しょうが汁、白ごま、粉とうがらしを加えて溶きのばし、器に盛り付けて氷を浮かべます。冷たさが食欲をそそり、さっぱりとした味わいが楽しめます。カロリーも90kcalとヘルシーなので、ダイエット中の方にもおすすめです。

カロリー90 kcal
調理時間15分
特徴李映林

#12 最高のそうめん

  • そうめん
  • きゅうり
  • にんじん
  • みょうが
  • ミニトマト
  • オクラ
  • 大根おろし
  • めんつゆ

そうめんに野菜をたっぷりと使用した、ワンランクアップのレシピです。大根おろしとオクラの風味が、だしとからんでさっぱりとした味わいが楽しめます。野菜を細かくカットすることで食感や喉越しがよく、お好みで肉などを加えても合いそうです。道場六三郎の弟子・舘野雄二シェフが教える「最高のそうめん」の作り方。[和の鉄人の味] | クラシル、kurashiru

特徴【和の鉄人の味】道場六三郎の弟子・舘野雄二シェフが教える「最高のそうめん」の作り方|クラシル、kurashiru [クラシル]

#13 かつおのたたきトマトぽん酢 サラダ仕立て

  • かつおのたたき
  • 水菜
  • 玉ねぎ
  • みょうが
  • しその葉
  • ミニトマト
  • トマトソース
  • しょうゆ
  • オリーブ油

トマトの赤が見た目にも鮮やかな、普段とは一味違うかつおのたたきのレシピ。「カゴメ 基本のトマトソース」を使ったポン酢は、魚の臭みとりにも一役買い、かつおのたたきとの相性は抜群です。香味野菜も加えて、薫り高く、さっぱりといただけます。

カロリー219 kcal
塩分1.9 g
調理時間10分

#14 カラフル野菜の炒め煮びたし

  • なす
  • パプリカ
  • グリーンアスパラガス
  • ミニトマト
  • みょうが
  • サラダ油

バランスしっかりのカラフル野菜の炒め煮浸しレシピ。彩り鮮やかな野菜を使った炒め煮浸しです。おかずはもちろんおつまみにも向いていて、野菜をたっぷり食べられるヘルシーさが嬉しいレシピ。仕上のみょうがが風味を添えています。

カロリー183 kcal
塩分2.7 g
調理時間15分※冷やす時間は除く

#15 トマトもずく ※かんたん副菜※

  • ミニトマト
  • もずく酢

ミニトマトを使った、さっぱりとした副菜のレシピ。ミニトマトを縦4等分に切り、器に盛り付けた後、もずく酢をかけるだけで完成です。調理時間はたったの1分で、ミニトマトの大量消費にもぴったり。
さっぱりとした味わいで、食欲をそそる一品です。お酒のおつまみや、ご飯のおかずとして楽しめます。

調理時間1分
特徴副菜、ミニトマトの大量消費

#16 さっぱり甘酢で♪ みょうがとアボカドのサラダ

  • 砂糖
  • レモン汁
  • オリーブオイル

みょうがが爽やかな、アボカドとミニトマトのサラダのレシピ。みょうがの香味と食感がアクセントに。色鮮やかなトマトとアボカドが魅力です。
熟れたアボカドのまったりしたコクに、みょうがが見事にマッチ。レモン汁で作るドレッシングが爽やかなサラダです。

カロリー258 kcal
調理時間約10分
特徴サラダ、その他のサラダ

#17 ごち素卯めん

  • そうめん
  • 豚バラ肉
  • サニーレタス
  • ミニトマト
  • みょうが(薬味)
  • ねぎ(薬味)
  • めんつゆ
  • ねりさわび

そうめんなのにごちそう、ごち素卯めんのレシピ。豚バラや目玉焼きなど、具材をたくさん乗せることで、がっつりと満足感や食べ応えがあるそうめんになりました。調理が簡単なので、アウトドアやキャンプ場などの昼食にも活用いただけます。

調理時間約10分
特徴和食、茹でる

#18 ヘルシーでおもてなしの生春巻き|ささみとたっぷり野菜の生春巻き

  • 生春巻きの皮(ライスペーパー)
  • 鶏ささみ
  • こしょう
  • きゅうり
  • にんじん
  • みょうが
  • ミニトマト
  • 青じそ
  • ピーナッツバター(無糖)
  • しょうゆ
  • レモン汁
  • 砂糖
  • 豆板醤
  • にんにく(みじん切り)

生春巻きの皮を使った、みょうが&ミニトマトを使う生春巻きのレシピ。ささみを下味とともに加熱し、具材を巻いて食べるヘルシーな一品。さっぱりとした味わいで、ボリュームもあり、食べ応えも◎。おもてなしやヘルシー志向の方におすすめです。

カロリー197 kcal
塩分1.9 g
調理時間20 分
特徴ヘルシー、おもてなし

#19 夏野菜の肉巻き揚げ

  • オクラ
  • みょうが
  • ミニトマト
  • 豚ロース肉(薄切り)
  • マスタード
  • 小麦粉
  • 片栗粉
  • ベーキングパウダー
  • 冷水

豚肉で夏野菜を巻いて揚げたレシピ。オクラ、みょうが、ミニトマトのうまみをしっかりと豚肉で閉じ込め、衣をつけて揚げることでうまみもアップ。豚肉にしっかり目に塗ったマスタードがアクセントになります。衣はほかの料理にも活用できます。

カロリー564 kcal
塩分1.7 g
特徴和風、豚肉、トマト

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するみょうが&ミニトマトレシピを探す

関連するレシピを探す