プロはみょうが&厚揚げをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ10選

このページでは、ヒガシマル醤油やキリンなどのレシピサイトからみょうが&厚揚げを使ったレシピを10件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「厚揚げと夏野菜の香味あえ」「さば缶のさっぱり南蛮」「【カリッと厚揚げおろしポン酢だれ】 」など様々なレシピを探せます。

#1 厚揚げと夏野菜の香味あえ

  • 厚揚げ
  • ズッキーニ
  • トマト
  • みょうが
  • ししとう

厚揚げと野菜を使った和え物のレシピ。ごろっとした厚揚げでボリュームがあるため、副菜にも主菜にもなる一品。ポイントは、厚揚げをグリルなどで焼いておくこと。香ばしさが出て、香味野菜たっぷりの和えだれと相性抜群です。

カロリー185 kcal
調理時間15分
特徴和食、とっても簡単、おつまみ

#2 さば缶と厚揚げで作る南蛮風!|さば缶のさっぱり南蛮

  • さばの水煮
  • 青じそ
  • みょうが
  • 厚揚げ
  • 赤とうがらし
  • 砂糖
  • みりん
  • しょうゆ

さばの水煮と厚揚げを使った、さわやかな青じそと赤とうがらしの辛みが絶妙な南蛮レシピ。火を使う時間が少なく、大きめに切ったみょうがの存在感がアクセントに。カロリー290kcal、調理時間10分。斉藤辰夫のさば水煮缶を使ってもう一品に。

カロリー290 kcal
塩分2 g
調理時間10分
特徴斉藤辰夫、さば水煮缶を使ってもう一品

#3 【カリッと厚揚げおろしポン酢だれ】

  • 絹厚揚げ
  • 大根
  • 大葉
  • みょうが
  • ポン酢
  • めんつゆ
  • ごま油
  • 白ごま
  • 砂糖
  • 生姜

大根おろしと特製ポン酢ダレがやみつきになる、絹厚揚げを使った副菜のレシピ。絹厚揚げはごま油でカリッなるまで焼き上げることで、香ばしい仕上がりに。香味野菜と特製ポン酢に絡んだ大根おろしで、さっぱりと頂ける一品です。

調理時間10分
特徴副菜

#4 厚揚げチャポン

  • 厚揚げ
  • みょうが
  • 細ねぎ
  • しょうが
  • 大根おろし
  • しょうゆ
  • みりん
  • 焼きのり

厚揚げを美味しくいただく厚揚げチャポンのレシピ。厚揚げはオーブントースターで焼く事で表面がパリっと焼けて風味と食感がプラスされます。薬味とつけ汁に厚揚げを漬けるだけの簡単料理。もう一品欲しい時にオススメの一品です。

カロリー260 kcal
調理時間15分
特徴小林カツ代

#5 みょうが&厚揚げの照り焼き|【薬味どっさり】とろ旨厚揚げとそぼろ茄子の甘辛ポン照り

  • 厚揚げ豆腐
  • 茄子
  • こしょう
  • サラダ油
  • 片栗粉
  • みりん
  • 生姜チューブ
  • 醤油
  • 大葉の千切り
  • 長ネギのみじん切り
  • みょうがの小口切り
  • 白いりごま

みょうが&厚揚げを使った、照り焼きのレシピ。厚揚げ豆腐を角切りにし、片栗粉をまぶして焼き、茄子と調味料と一緒に煮詰めます。照りが出るように仕上げ、大葉や長ネギ、みょうがと白いりごまをトッピングして楽しめます。調理時間は10分で、主菜にぴったりです。

調理時間10分
特徴主菜

#6 手作り厚揚げの薬味ポン酢だれ

  • 木綿豆腐
  • 揚げ油
  • くねぶポン酢
  • ねぎ
  • 赤唐辛子
  • みょうが
  • 砂糖
  • しょうが
  • ごま油

木綿豆腐を使った、副菜になる手作り厚揚げのレシピ。ふっくらと揚がった厚揚げにねぎやポン酢で作った香味だれがよく合う一品です。衣は付けず、軽く塩を振って油で揚げるだけなので簡単に作れます。豆腐は電子レンジではなく重しをして水切りをするのがポイントです。

特徴簡単!ふっくら!手作り厚揚げの薬味ポン酢だれの作り方、Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

#7 美味しさ満点!|辛さ引き立つ! ミョウガと厚揚げのコチュジャン和え

  • コチュジャン
  • 砂糖
  • しょうゆ
  • おろししょうが

コチュジャンと酢、おろししょうがを使った、みょうが&厚揚げのレシピ。カロリーは228 kcalで、調理時間は約30分です。その他の豆腐料理のキーワードも注目!簡単に作れるので、忙しい日のランチやディナーにおすすめです。ぜひお試しください!

カロリー228 kcal
調理時間約30分
特徴豆腐料理、その他の豆腐料理

#8 厚揚げと蒸しナスの梅おろし和えの献立

  • 厚揚げ
  • ナス
  • 水菜
  • 梅干し
  • 大根
  • 大葉
  • ミョウガ
  • ゴマ油
  • しょうゆ
  • ゴーヤ
  • 白だし
  • ニンニク
  • ニンジン
  • 砂糖

このレシピは厚揚げとナスを使った梅おろし和えの献立です。ボリューム満点でありながら、低糖質・低カロリーなので、満足感が得られます。作り方は、厚揚げとナスを蒸してから、梅干しとすりおろした大根を混ぜて和えます。
水菜や大葉、ミョウガを添えて、ポン酢しょうゆをかけたら完成です。また、ゴーヤとニンジンのから揚げも一緒に作ることができます。ビニール袋に材料を入れておいてから揚げるだけで、簡単に作れます。この献立は、健康的で栄養バランスも良いので、ぜひ試してみてください。

カロリー366 kcal
調理時間20分
特徴主菜、和食、和える

#9 とうもろこしと厚揚げの香りご飯

  • だし
  • しょうゆ
  • とうもろこし
  • 厚揚げ
  • 青じそ
  • みょうが
  • 白ごま

みょうが&厚揚げを使った、ごはんのレシピ。米は洗ってざるに上げておき、厚揚げは熱湯を回しかけて油抜きし、1cm角に切る。とうもろこしは皮とひげを除き、電子レンジで加熱して粒をこそげ取る。
炊飯器に米とだしを入れて炊き、炊き上がったご飯に青じそ、みょうが、白ごまを加えて混ぜる。カロリーは430 kcalで、塩分は1.1 g。調理時間は40分。

カロリー430 kcal
塩分1.1 g
調理時間40分
特徴舘野鏡子

#10 豆腐ステーキ

  • 木綿豆腐
  • オクラ
  • みょうが
  • 削りがつお
  • しょうゆ

豆腐を使用したボリューミーでヘルシーなレシピ。豆腐はカリッと香ばしく焼きます。長く焼くと厚揚げみたいになってしまうので、サッと焼くことがポイントです。
味付けは醤油のみとシンプルに。かつお節のうま味とみょうがの香りが引き立ちます。

特徴和風、魚の加工品、豆類加工品

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す