【しめじとまぐろを使ったおすすめ人気レシピ】プロ考案の簡単レシピ4選

このページでは、サントリーやアサヒビールなどのレシピサイトからしめじとまぐろを使ったおすすめレシピを4件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「まぐろときのこの柚子こしょう醤油ドレッシングがけ」「お魚たんぱくたっぷりまぐろつみれ汁のレシピ」「マグロの焼きヅケ」など様々なレシピを探せます。

#1 まぐろときのこの柚子こしょう醤油ドレッシングがけ

柚子こしょうを使った醤油ドレッシングをまぐろときのこにかけていただくレシピ。きのこは、電子レンジで加熱するので、火を使わず手軽に作ることができます。ドレッシングにオリーブオイルを加えることで、風味が豊かに。柚子こしょうの香りが、さわやかです。

カロリー198 kcal
塩分2.8 g
調理時間約30分

#2 野菜たっぷり!まぐろつみれ汁

まぐろと野菜を使ったつみれ汁のレシピ。野菜たっぷりでボリューミーな汁物に仕上がります。フードプロセッサーがなくても包丁で叩いて調理可能。具材の大きさで食感が変わる。カロリー212kcal、塩分3.9g。副菜、和風のキーワード。

カロリー212 kcal
塩分3.9 g
調理時間5工程(30分)
レシピのキーワード副菜、和風

#3 マグロの焼きヅケ

まぐろ刺身を活用する焼漬けのおつまみのレシピ。まぐろはごま油で片面だけ焼くのがポイント、刺身を活かす部分と焼いた香ばしさの両方を味わえます。漬けダレに塩昆布を活用して良い出汁を出す工夫も。しめじと長ネギもいっしょに漬け込みます。

調理時間30分
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ、ねぎの大量消費

#4 源平漬け丼

いかの白とマグロの赤を源平の旗に見立てた海鮮漬け丼のレシピ。液体だしで作る漬けだれにごま油を加えることでコクが出ます。さらにお好みで、すりおろしたにんにくやしょうがもおすすめです。色どりに使う野菜を青じそやキュウリにすると、ゆでる時間の節約になります。

カロリー706 kcal
塩分3.7 g
調理時間15分

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するしめじとまぐろを使ったおすすめレシピを探す