このページでは、NHKきょうの料理やdancyuなどのレシピサイトからしめじとハムを使ったおすすめレシピを19件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「ポテトグラタンカップ」「白ワインと楽しみたいピリ辛つまみ」「マカロニグラタン」など様々なレシピを探せます。
春巻きの皮を活用したグラタンのレシピ。春巻きの皮で作ったパリパリのカップの中にとろとろのポテトグラタンが包まれています。食べやすい大きさで、カップごと食べることができるので、お弁当にも使える一品です。
カロリー | 329 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
ワインと相性バツグンの魅力おつまみ2種のレシピ。ハラペーニョと黒コショウをたっぷりきかせたハムでつくるディップに、香ばしい風味が魅力のきのこのマリネ。どちらもピリ辛でワインのすすむ、手軽につくれるおつまみです。
レシピのキーワード | dancyu食いしん坊倶楽部、きのこ、ピクルス |
えびとハムの入ったマカロニグラタンのレシピ。具沢山のマカロニグラタンなので、ボリュームのある1品です。マカロニをご飯に変えると、ドリアにもアレンジすることができます。チーズがとろっと溶けて、えびとハムに相性抜群です。
カロリー | 559 kcal |
塩分 | 2.6 g |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | チーズ、スパゲッティ・パスタ、20分以内、マンズワイン(白)、グラタン・ドリア、洋風、定番 |
定番のナポリタンを具だくさんで作るレシピ。ナポリタンなら手間のかかるソースづくりは不要で、バターとケチャップで味付け簡単。具を炒めたらいったん火を止め、ケチャップとゆで汁を合わせるのがコツです。ご家庭にある食材を色々入れて具だくさんで楽しめます。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 難易度ふつう、おつまみ |
生クリームと明太子としめじを使った、オムライスのレシピ。明太子は「うちのめんたい切子」のほかに、めんたいチューブも使用していて、より明太子の風味を楽しめます。チキンライスの具はほかに、鶏むね肉やベーコン、グリーンピースなどで作ってもOK。まろやかなクリームと、明太子のプチプチ食感を楽しむ一品です。
調理時間 | 15分(炊飯時間を除く) |
レシピのキーワード | 主食 |
このレシピは白菜、ニンジン、シメジ、ハムなどの野菜を使ったスープ料理です。野菜たっぷりのスープを作るためには、まず厚手の鍋に野菜を入れ、蒸し焼きにします。その後、豆乳、水、顆粒スープの素を加え、弱火で10分煮ると完成です。食べる前に、ハムを加えてひと混ぜし、EVオリーブ油を垂らして楽しんでください。
カロリー | 154 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | スープ・汁、洋食、煮る |
市販の春巻きを使った、揚げずに楽しむカリッとした焼き春巻きのレシピ。油を使わないカロリーを抑えた体にうれしい一品。豆腐とチーズを巻き込むことで、あんにとろみをつけなくても満足感のある味わいに仕上がります。
カロリー | 230 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 田中愛子 |
朝食の定番ハムエッグを、キノコの香り豊かな和風おかずに仕上げたアレンジレシピ。キノコのゆで汁を活用することで、キノコの香りと風味を存分に生かしています。ちょっとしたひと手間で、いつもとは違う贅沢な朝食の完成です。
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | 和食、茹でる |
数種のきのことハムで作るソテーのレシピ。ハムは、分厚めの短冊切りにするのが、ポイントです。野菜はちぎるだけでOK。仕上げに、バルサミコドレッシングをかけるので、きのことハムの下味は控えめで大丈夫です。
レシピのキーワード | おつまみ、ハムの大量消費、えのきの大量消費 |
ハムと大根を使った、ホワイトソースと具を一気に炒めてつくるグラタンのレシピ。ホワイトソースを別で作らないので、手軽に作れます。ふるった小麦粉に少しずつ牛乳をくわえながら泡だて器で混ぜることで、ダマにもなりません。
カロリー | 320 kcal |
塩分 | 2.4 g |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 舘野鏡子、ハムの大量消費 |
ブロッコリーとカリフラワーを使った、ホワイトソースがゆるめのグラタンのレシピ。ブロッコリーとカリフラワーは電子レンジで加熱し軽く火を通しておきましょう。ホワイトソースを丁寧に作り、しめじ、ハムも加えて具だくさんに。チーズを全体にふりかけ、230℃のオーブンに入れてこんがり色づくまで焼いて召し上がれ。
カロリー | 357 kcal |
塩分 | 2.7 g |
レシピのキーワード | 洋風、ハム・ベーコンなどの加工品、きのこ類 |
豆腐とスプライトを活用したふわふわ卵のレシピ。卵には豆腐を入れてふわふわにしボリュームをアップ。味付けもしょうゆなどでしっかり卵に入れ仕上げました。具材にハムも入っているため、ハムの塩気とうま味が卵と一緒にいただけます。
カロリー | 237 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 鶏卵、豆腐、主菜、20分以内、オムレツ・オムライス、和風、400kcal以下 |
ハムとしめじを使った子供も喜ぶマカロニサラダのレシピ。酸味のあるマヨネーズソースに卵が入り、濃厚な味わいに仕上がります。旨味たっぷりのハムときのこがアクセント。簡単にできるので、困った時の副菜に最適です。調理時間は10分です。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 副菜 |
ヘルシーでダイエットにも最適な、油揚げとしめじを活用した和風ピザのレシピ。油揚げをピザの生地に見立てた一品です。サクっとした油揚げととろりとしたチーズが相性抜群。ポイントは、油揚げの脂をペーパータオルなどで拭き取ること。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 主食、しいたけの大量消費 |
このレシピは、サッとゆでたニンジンがメインのサッパリおいしいサラダです。ニンジンを皮をむき、長さ4cmのせん切りにし、シメジを石づきを切り落とし、新玉ネギを縦薄切りにし、ハムを半分に切り細切りにする。そして、ドレッシングとゆでスープの材料を混ぜ合わせ、ニンジンをサッとゆで、取り出し、冷ましたら、ドレッシングに加えて和え、サラダ菜を敷いた器に盛ります。サラダ油をかけると、サッパリしたニンジンがおいしく召し上がれます。
カロリー | 117 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 副菜、洋食、茹でる |
卵とご飯を使った、オムライスのレシピ。ハムとたまねぎを活用し、バターをたっぷり加えて卵を焼くことで、豊かな味わいを演出しています。付け合わせには、バターと塩・こしょうで炒めたきのこ類を添え、ケチャップで仕上げました。560kcalのカロリーで、30分で作れる、真崎敏子のオムライスを楽しんでください。
カロリー | 560 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 真崎敏子 |
このレシピはスパゲッティを使ったカリカリあんかけ料理です。スパゲッティを揚げ焼きにして、ハムやかにかまぼこ、しめじと一緒に炒め、水とスープの素、しょうゆ、塩、こしょうで味を調え、かたくり粉でとろみをつけます。そして、スパゲッティを揚げ焼きして器に盛り、アツアツのあんをかけてパセリをふります。カリカリのスパゲッティとあんの相性が抜群で、食欲をそそる一品です。カロリーは560で、塩分は2.80となっています。
カロリー | 560 kcal |
塩分 | 2.8 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 大宮勝雄 |
このレシピは、ご飯にインスタントコーヒーを加えた「めざましコーヒーご飯」です。驚くほど相性がよく、コーヒーの香ばしさとココナツオイルの甘い香りが絶妙な味わいを生み出します。しめじ、しいたけ、ハムを加えて炒め、コーヒーを合わせて調味し、卵を目玉焼きにしてのせれば完成です。冷めてもおいしいので、お弁当にもぴったり。黒こしょうとベビーリーフ、ミニトマトを添えて、見た目も華やかに仕上げましょう。610kcalで、塩分は2.30です。朝食にぴったりの栄養たっぷりの一品です。
カロリー | 610 kcal |
塩分 | 2.3 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 平野レミ |
湯葉と大根を使ったサラダのレシピ。2枚重ねでボリューム感があるのが特徴の栃木県日光市の巻き湯葉をトッピングにたっぷりとのせ、歯ざわりを楽しみます。大根のあっさりとした味と、湯葉の濃厚な旨味が良く合います。
カロリー | 190 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 20分 *大根をおく時間は除く。 |
レシピのキーワード | 音羽和紀 |