【しいたけとアスパラガスを使ったおすすめ人気レシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案の簡単レシピ14選

このページでは、NHKきょうの料理やキッコーマンなどのレシピサイトからしいたけとアスパラガスを使ったおすすめレシピを14件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「夏野菜のみぞれすき焼」「関西風串カツ」「野菜入り鶏むね肉ロール 柚子胡椒入りぽん酢ソース」など様々なレシピを探せます。

#1 夏野菜のみぞれすき焼

いろいろな野菜がたっぷりと食べられる、アレンジすき焼きのレシピ。大根おろしを加え、さっぱりと仕上げたすき焼き。ミニトマトやアスパラガスなどが入った、彩り鮮やかな一品です。「ヤマサすき焼専科」を使うことで、簡単に味が決まります。

カロリー418 kcal
塩分1.7 g
調理時間30分

#2 関西風串カツ

屋台で定番の串カツのレシピ。具材に火が通りやすいよう下処理を行った後は衣をつけて揚げるだけ。ソースはもちろん、レモンをかけてもおいしくいただけます。家族みんなの好みの具材を揚げて、串カツパーティーを楽しんでもいいですね。

カロリー388 kcal
調理時間50分
レシピのキーワード和食、ほどほど、おつまみ

#3 野菜入り鶏むね肉ロール 柚子胡椒入りぽん酢ソース

野菜入り鶏ハムをピリッとアクセントのある柚子胡椒ポン酢ソースでいただく主菜のレシピ。鶏むね肉を使うので高タンパク低カロリー、彩りの綺麗な一品。野菜の食感と旨味がアクセントになってポン酢ソースでさっぱりと食べられます。

カロリー414 kcal
塩分1.1 g
調理時間35分下処理の時間は除く

#4 さけのホイル焼き

香り豊かなさけのホイル焼きのレシピ。初心者に向いている簡単な魚料理です。野菜と魚をホイルに包んで、オーブントースターで焼いて出来上がりです。バターとレモン香りがする魅力の一品です。魚や野菜を替えて作ることもできます。

カロリー240 kcal
塩分0.9 g
調理時間20~30分

#5 洋風アレンジ版ガーリックバターの八宝菜風のレシピ

おなじみの八宝菜がおどろきの洋風に。ガーリックと生姜の香りの効いたバター醬油が野菜に絶妙にマッチして、濃厚な洋風おかずに変身です。しっかりとした味つけなのでたっぷりの野菜もぺろりと食べられます。子供にも喜ばれるでしょう。

カロリー200 kcal
塩分2.4 g
調理時間3工程(25分)
レシピのキーワード主菜、中華風

#6 彩り華やかモザイク寿司

酢飯の上に様々な料理をのせたちらし寿司のレシピ。お刺身や薄焼き玉子、レンコンやシイタケの煮物、野菜類を市松模様に治まるように盛りつけた、華やかな逸品。水気のある食材はしっかりと水分をとっておくことがポイント。

カロリー519 kcal
塩分3.9 g
調理時間90分(ごはんを炊く時間を含む)

#7 甘さと食感が楽しめる!新玉ねぎとアスパラのグリル

新玉ねぎとアスパラガスを使った、甘さと食感が楽しめる野菜のグリルのレシピ。新玉ねぎはくし切りにしてバラけるのを防ぎ、アスパラの食感を残すために炒めるタイミングに注意。しいたけと白ワインでコンソメ風味に仕上げ、おつまみにもピッタリ。調理時間はわずか10分。

調理時間10分
レシピのキーワード副菜、しいたけの大量消費、アスパラの大量消費、椎茸の大量消費、新玉ねぎの大量消費

#8 春のお鍋

アスパラガスやうどなどを使った、変わりすき焼き風のお鍋のレシピ。具材はアスパラガス、うど、新たけのこ、シイタケ、木の芽、牛肉を使います。みりん、しょうゆ、水、削り節で作る割下は、材料を全部入れてから、中火弱の火加減でゆっくり煮立てるのがポイントです。

調理時間45分
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ

#9 フタして10分!鯛のトマトパッツァ

時短でできる、トマトベースのアクアパッツアのレシピ。使う具材は火の通りやすいものばかり。フライパン一つでできるのもうれしいところ。調味料もトマトソースのみで、あとは具材から染み出るうま味を上手に活用しています。

カロリー186 kcal
塩分1.2 g
調理時間15分

#10 牛乳で作る イカのクリームソース

牛乳に直接スープの素を入れて作る、イカのクリームソースのレシピ。手軽に中華の一品が完成します。ポイントは、ソースを絡みやすくするために、イカにしっかりと切れ目をいれておくこと。ソースのトロミ加減はちょっとゆるく、でもゆる過ぎない程度に調節しましょう。

調理時間約15分
レシピのキーワード中華、茹でる

#11 しいたけとアスパラのパスタ

しいたけとアスパラガスを使った、香ばしいベーコンときのこのパスタのレシピ。白ワインとポン酢で味を調え、さっぱりとした味わいに。カロリーは564kcal、塩分は2.2gで、20分で作れる手軽な一品。

カロリー564 kcal
塩分2.2 g
調理時間20分

#12 イカとシイタケのボールフライ

叩いてミンチにしたイカを、シイタケに詰めてフライにしたレシピ。イカと椎茸の旨味がぎゅっと詰まった一品です。イカのミンチとシイタケが離れないように片栗粉をまぶし、具材をしっかりとつけるのが失敗しないポイントです。おかずとしてはもちろん、おつまみにもおすすめです。

調理時間45分
レシピのキーワードかんたん、おつまみ、しいたけの大量消費

#13 きのこと白身魚のテリーヌオランデーズソースがけ

オランデーズソースをかけたテリーヌのレシピ。数種のきのこと魚介類をたっぷり使った、香り高く贅沢な味わいです。具材はフードプロセッサーでしっかりとクリーム状にするのがコツ。華やかな見た目で、おもてなしの一品にもおすすめです。

調理時間約15分
レシピのキーワードイタリアン、その他

#14 鶏胸肉の手巻きロール2種ソース添え

鶏むね肉で挽き肉を包んだロールチキンのレシピ。中に包む挽き肉は粉チーズのコクと、玉ねぎと椎茸のうまみが肉汁とともに溢れます。さっぱりした酸味のあるバルサミコソースと、レモン果汁とパセリが爽やかなバターソースをかけていただきます。

調理時間約20分
レシピのキーワードイタリアン、炒める

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するしいたけとアスパラガスを使ったおすすめレシピを探す