【まいたけと豚肩ロース肉を使ったおすすめ人気レシピ】プロ考案の簡単レシピ5選

このページでは、キッコーマンやソラレピなどのレシピサイトからまいたけと豚肩ロース肉を使ったおすすめレシピを5件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「だしポークステーキ(ガーリックバージョン)」「ポークソテー きのこチーズソース」「きのこのための、きのこ鍋」など様々なレシピを探せます。

#1 にんにくとまいたけの豚肉ステーキ

まいたけと豚肩ロース肉を使った、にんにく風味豊かなポークステーキのレシピです。本つゆでシンプルに味付けし、クレソンやプチトマトを添えて彩り豊かに仕上げました。調理時間はたったの15分。健康的な主菜としておすすめです。カロリーは489 kcal、塩分は2.2 gです。

カロリー489 kcal
塩分2.2 g
調理時間15分
レシピのキーワード豚肉、主菜、20分以内、和風

#2 濃厚チーズソースの豚肉ときのこのグリル

まいたけと豚肩ロース肉を使った、濃厚なチーズソースがたっぷりのグリルレシピ。肉に切り込みを入れ、カリッと焼き上げ、きのこたっぷりのチーズソースをかけて召し上がれ。ブルーチーズのコクが加わり、深い味わいを楽しめます。カロリーは550kcalで、調理時間はたったの15分。木下威征さんが提案する、しめじの大量消費にもぴったりのレシピです。

カロリー550 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード木下威征、しめじの大量消費

#3 きのこのための、きのこ鍋

薄切りの豚肩ロース肉とたっぷりのきのこを使った、滋養たっぷりのきのこ鍋のレシピ。数種類のきのこを組み合わせることで、うま味の相乗効果でぐっと奥深い味わいに仕上がります。きのこを煮すぎないのがポイントです。

レシピのキーワード五臓六腑にしみわたる旨さ!カラダもココロもぽかぽか!きのこのための、きのこ鍋、栗原心平「ごちそうさまチャンネル」

#4 豆苗ともやしの肉巻きレモン鍋

レモンの酸味がきいていてさっぱりと食べられる鍋のレシピ。具材も、豆苗ともやしでシンプルに楽しみたい一品です。肉巻きにすることで見た目も可愛くなりますね。具材が少ないことで材料費も抑えられるので、節約レシピとしてもおすすめです。

カロリー202 kcal
塩分2.6 g
調理時間20分
レシピのキーワード豚肉、主菜、20分以内、鍋、和風、定番、400kcal以下

#5 きのこの発酵炒め

薄切りの豚肩ロース肉とたっぷりのきのこを使った、酒かすを加えてつくる炒め物のレシピ。酒かすのほんのりした甘みとコクのあるみそバターの風味が、素材の風味をひきたてます。酒かすを肉にまぶすようにして炒めるのがポイントです。

カロリー300 kcal
塩分1.2 g
調理時間7分
レシピのキーワード平野レミ

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するまいたけと豚肩ロース肉を使ったおすすめレシピを探す