プロが考案した「あさりのチゲ」「クリーミーで温まる!みそ仕立ての豆乳鍋」など、春菊とかぶを使ったおすすめの簡単な和食レシピを紹介します。難易度ふつうで作れる、美味しくてヘルシーな料理を楽しんでみてください。
魚介の旨味エキスとコチュジャン、唐辛子などピリッとした辛味がクセになる「あさりのチゲ」。魚介には生ダラやエビ、ホタテなどをミックスしても。調味料は出来るだけ韓国由来のものを使用し、身体がホカホカするような本場の辛味を体感しながら味わうのも粋な食べ方。
シメにお餅を入れて韓国餅のトッポギ風にアレンジするのも有り。お子様や辛みを抑えたいなら野菜を分量より多めに追加すれば辛味もまろやかになります。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 難易度ふつう、おつまみ |
春菊とかぶを使った和風鍋のレシピ。鶏肉、エビ、ホタテ、野菜、丸餅、うどんなど、たくさんの具材を煮込んで、栄養たっぷりの鍋料理に仕上げます。春菊やかぶの香りが食欲をそそり、さまざまな具材の食感が楽しめます。調理時間は30分で、手軽に作れるのも魅力です。
調理時間 | 30分 |
特徴 | 主菜、和食、煮る |
春菊とかぶを使った、味噌風味の豆乳鍋のレシピ。鶏ささ身を使ってヘルシーに、きのこや野菜もたっぷり入って栄養満点の鍋です。豆乳・白みそ・豆腐で、豆の美味しさがスープに溶け出し、最後の一滴まで楽しめます。
締めにはお餅がおすすめです。カロリーは482kcalで、30分で作れます。
カロリー | 482 kcal |
調理時間 | 30分 |
特徴 | 鍋、和食、煮る |
春菊とかぶ(蕪)を使った、和え物のレシピ。菊菜とかぶの葉をゆでて、ニンジンと混ぜ合わせ、ポン酢しょうゆで和えます。簡単に作れて、副菜としてぴったりです。カロリーは27 kcalで、調理時間は10分です。
カロリー | 27 kcal |
調理時間 | 10分 |
特徴 | 副菜、和食、和える |
このレシピはミツバと菊菜を使ったおろし和えの料理です。ビタミンが豊富な菊菜をサッパリとポン酢しょうゆでいただきます。作り方は、まずミツバを根元を切り落とし、水洗いして3cmに切ります。
次に菊菜は軸の固い部分を切り落とし、水洗いして同じく3cmに切ります。カブは皮をむいてすりおろします。熱湯にミツバと菊菜を入れてサッとゆで、ザルに上げて流水で粗熱を取り、水気を絞ります。最後にミツバと菊菜をカブと混ぜ合わせ、器に盛り付けます。お好みの量のポン酢しょうゆをかけて完成です。さっぱりとした味わいで、ビタミンを摂りたい方におすすめの一品です。
カロリー | 42 kcal |
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜、和食、茹でる |