プロは春菊(しゅんぎく)&さつまいもをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ4選

このページでは、サントリーやヤマサなどのレシピサイトから春菊(しゅんぎく)&さつまいもを使ったレシピを4件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「活ちくわと秋野菜のかき揚げ」「缶詰活用♡ さば味噌豆腐献立」「菊菜のかき揚げ」など様々なレシピを探せます。

#1 活ちくわと秋野菜のかき揚げ

  • 活ちくわ」
  • まいたけ
  • さつまいも
  • 春菊
  • たまねぎ
  • 小麦粉(下粉用)
  • 冷水
  • 小麦粉
  • だし汁
  • しょうゆ
  • みりん
  • だいこんおろし
  • しょうがおろし

「活ちくわ」と春菊やまいたけのかき揚げのレシピ。具には、衣が絡まりやすい葉野菜やまいたけ、ほくほくしたさつまいもなどを使い食べ応えのある一品に。クッキングシートに乗せてから油で揚げるとタネがバラバラずにきれいに揚げることができます。

カロリー613 kcal
塩分3.4 g
調理時間20~30分

#2 さっぱり鯖の味噌煮|缶詰活用♡ さば味噌豆腐献立

  • 白ごはん
  • みりん
  • 砂糖
  • しょうゆ
  • ごま油
  • おろしにんにく
  • 柚子胡椒
  • 青のり

白ごはんとみりん、酢を使った、さっぱりとした味わいの鯖の味噌煮のレシピ。さつまいもをさっと茹で、春菊と一緒に煮込みます。トマトと玉ねぎのさっぱり和えもアクセント。
青のりの風味がほどよく香ります。食欲をそそる一品です。

カロリー908 kcal
調理時間約60分
特徴魚介料理、煮物(魚介)、鯖の味噌煮

#3 春菊とさつまいものサクサク揚げ|菊菜のかき揚げ

  • 春菊(菊菜)
  • サツマイモ
  • 干し桜エビ
  • 小麦粉
  • 片栗粉
  • 冷水
  • スダチ
  • 揚げ油

春菊とさつまいもを使った、サクサクとした食感が楽しい揚げ物のレシピ。菊菜とさつまいもを合わせた粉で衣を作り、桜エビと一緒に揚げます。スダチやレモンと一緒に召し上がれ!カロリーは260 kcalで、調理時間は20分です。

カロリー260 kcal
調理時間20分
特徴副菜、和食、揚げる

#4 中国風水炊き

  • 鶏手羽先
  • さつまいも
  • まいたけ
  • 春菊
  • 春雨
  • 昆布
  • こしょう

鶏手羽先を使った中国風の水炊き料理のレシピ。手羽先を香味野菜床に漬け込んでから、さつまいも、まいたけ、春雨と一緒に煮込みます。手羽先は身がしまりながらも柔らかく、骨からはずれやすくなるので、食べやすくなります。
また、土鍋に昆布を入れておくことで、鶏からうまみが出て、より一層美味しくなります。味付けは塩とこしょうで調整します。最後に春菊を加えて、1分間ほど火を通してから食べると、爽やかな香りが楽しめます。健康的で低カロリー、低塩分なので、ダイエット中の方にもおすすめの一品です。

カロリー260 kcal
調理時間40分*鶏手羽先を野菜床につける時間、春雨を戻す時間、昆布を水につけておく時間は除く。
特徴脇屋友詞

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する春菊(しゅんぎく)&さつまいもレシピを探す

関連するレシピを探す