プロは春菊(しゅんぎく)&チーズをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ17選
このページでは、NHKきょうの料理やサントリーなどのレシピサイトから春菊(しゅんぎく)&チーズを使ったレシピを17件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「春菊と生ハムのフレッシュサラダ」「柿と春菊の秋のデリサラダ」「春菊と牡蠣の豆乳味噌グラタン」など様々なレシピを探せます。
#1 春菊と生ハムのフレッシュサラダ
- 春菊
- くるみ
- 生ハム
- カッテージチーズ
- 粉チーズ
- オリーブオイル
- ワインビネガー
- こしょう
春菊とチーズを使った、春菊と生ハムのフレッシュサラダのレシピ。まず春菊を洗って手でちぎり、くるみを砕いてドレッシングを作ります。生ハムをちぎって和え、お皿に盛り付けてカッテージチーズ、くるみと粉チーズを散らします。
おもてなしやもう一品としておしゃれな一品を楽しめます。調理時間は10分で、サラダや生ハム、おしゃれがキーワードです。
調理時間 | 10分 |
特徴 | おもてなし、もう一品、サラダ、生ハム、おしゃれ |
#2 柿と春菊の秋のデリサラダ

- 春菊
- くるみ
- 砂糖
- 粒マスタード
- レモン果汁
- オリーブオイル
- 粉チーズ
季節の食材を使ったサラダのレシピ。苦みの少ない生の春菊をそのまま味わいます。柿の甘みも加わって季節をいっぱいに感じる一品。
しょうゆベースのドレッシングはマスタードを効かせて。粗く砕いたくるみの歯ごたえも楽しめます。
カロリー | 111 kcal |
塩分 | 0.5 g |
調理時間 | 10分 |
#3 春菊と牡蠣の豆乳味噌グラタン

- 春菊
- 牡蠣
- 玉ねぎ
- ピザ用チーズ
- みそ
- バター
- 豆乳
- 生クリーム
- 小麦粉
- パン粉
- こしょう
春菊と牡蠣を使ったグラタンレシピ。具材を豆乳ベースのホワイトソースで和えグラタンにします。春菊の苦味と牡蠣のクリーミーさがお酒のおつまみにピッタリです。豆乳に味噌を加えることで、より牡蠣と春菊によく合うグラタンが出来上がります。
カロリー | 600 kcal |
調理時間 | 40分 |
特徴 | 和食、ほどほど、おつまみ |
#4 春菊とチーズの絶品レシピ!|真鯛のポワレ 春菊のソース
- 真鯛(切り身)
- こしょう
- オリーブオイル
- 春菊
- カシューナッツ
- にんにく
- 粉チーズ
- オリーブオイル
春菊とチーズを使った真鯛のポワレのレシピ。真鯛に下味を付けて焼き、春菊のソースとカシューナッツを添えて仕上げます。フードプロセッサーでソースを作り、皮はパリッと、身はふっくらと焼き上げます。
おしゃれな一品で、おもてなしや特別な日の主菜にぴったりです。調理時間は15分で、プロの技を駆使したお料理を楽しめます。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 主菜、プロの技、ポワレ、真鯛、おもてなし、おしゃれ |
#5 春菊と豚ひき肉のオムレツ

- 春菊
- 豚ひき肉
- サラダ油
- しょうゆ
- 砂糖
- 赤唐辛子(刻んだもの)
ボリューム満点、食べ応えのある春菊とひき肉のオムレツ。卵で春菊独特の苦みがまろやかになるので、春菊が苦手な方や、お子さまにもおすすめのレシピ。チーズとの相性もいいので、お好みで入れてみるのもいいと思います。
カロリー | 215 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 豚肉、ひき肉、鶏卵、主菜、20分以内、オムレツ・オムライス、洋風、お弁当、おつまみ、400kcal以下、塩分1g以下 |
#6 春菊とチーズのサンドイッチ|春菊とゆで卵とクリームチーズのサラダサンド

- 食パン(全粒粉)
- 春菊
- ゆで卵
- クリームチーズ
- パルメザンチーズ
- くるみ
- 黒こしょう
- キユーピーハーフ
春菊とチーズを使った、サンドイッチのレシピ。春菊を切って、ゆで卵とくるみと混ぜ合わせます。焼いた食パンにクリームチーズと具をのせて、もう一枚の食パンで挟んで完成です。ヘルシーで美味しい一品。
カロリー | 578 kcal |
塩分 | 2.8 g |
調理時間 | 10分 |
#7 春菊とチーズのスパゲッティ|ジュレとチーズをトッピング 春菊ジェノベーゼ

- スパゲッティ
- 春菊
- オリーブオイル
- おろしにんにく
- こしょう
- クリームチーズ
- クルミ
- 白だし
- 粗挽き黒こしょう
春菊とクリームチーズを使った、スパゲッティのレシピ。春菊をみじん切りし、オリーブオイルとおろしにんにくと混ぜ合わせ、スパゲッティと和えます。クリームチーズとクルミをトッピングし、白だしレモンジュレと黒こしょうをかければ完成です。
カロリーは664 kcalで、塩分は3.4 gです。調理時間は15分です。
カロリー | 664 kcal |
塩分 | 3.4 g |
調理時間 | 15分 |
#8 クルミのコクが決めての"春菊のサラダクルミドレッシング"

- 春菊
- カッテージチーズ
- レーズン
- クルミ
- オリーブオイル
- はちみつ
春菊をメインにしクルミとカッテージチーズで和えたサラダのレシピ。春菊は葉が柔らかくサラダに最適です。爽やかな苦味や特有の香りを楽しめます。
クルミは粗く刻みコリコリとした食感に。カッテージチーズのまろやかな酸味が全体をまとめ上げます。レーズンのフルーティーな酸味が良いアクセントに。
特徴 | くるみ、サラダ |
#9 コクのある味付け春菊と蓮根の味噌チーズ炒めのレシピ

- 鶏ムネ肉
- レンコン
- 春菊
- 味噌
- みりん
- マヨネーズ
- 砂糖
- 醤油
- ピザ用チーズ
- 鰹節
春菊と蓮根の炒め物のレシピ。味噌とチーズ、マヨネーズでコクのある味付けです。春菊のの香りと蓮根の食感がとても合う一品。春菊特有の香りは油で炒めることにより和らぐので、春菊が苦手な方でも食べやすくなります。
カロリー | 394 kcal |
塩分 | 2.6 g |
調理時間 | 4工程(25分) |
特徴 | 主菜、和風 |
#10 春菊とチーズのソテーレシピ|鱈のソテー 春菊ソース

- 甘塩鱈
- コショウ
- 春菊
- ニンニク
- 赤唐辛子
- 小麦粉
- オリーブオイル
- 水溶き片栗粉
- 粉チーズ
春菊とチーズを使った、鱈のソテーレシピ。鱈に小麦粉をまぶしソテーし、香ばしい春菊とニンニクのソースを絡めます。とろりとしたチーズがアクセントになり、おつまみにぴったりです。
調理時間はたったの15分で、難易度もふつうなので、手軽に作れます。パーティーや飲み会での一品として、ぜひ楽しんでください。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 難易度ふつう、おつまみ |
#11 牡蠣と春菊のガーリックバターソテー

- 牡蠣
- 春菊
- 薄力粉
- にんにく
- バター
- オリーブオイル
- 片栗粉
- 黒こしょう
- レモン
- 粉チーズ
レモンをかけてさっぱりと、牡蠣と春菊を使ったガーリックバターソテーのレシピ。牡蠣はしっかりと水気をふき取って、焼き色がつくまでしっかり焼くことがポイント。春菊はさっと炒めることで食感も良く、香り豊かに仕上がります。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜 |
#12 香ばしさ満点! 春菊とチーズのチヂミ

- ごま油
- 薄力粉
- 片栗粉
- しょうゆ
おつまみにピッタリ、春菊とチーズを使ったチヂミのレシピ。春菊の独特な風味ととろーり濃厚なチーズがたまらない一品です。酢としょうゆでさっぱりといただけます。ほろ苦い春菊の素材を生かしつつ食べやすい味に仕上がります。
カロリー | 247 kcal |
調理時間 | 約15分 |
特徴 | 粉物、チヂミ |
#13 春菊とチーズのオムレツ|春菊のイタリアンオムレツ

- 春菊
- ハム
- パルメザンチーズ
- ケチャップ
- マヨネーズ
- バター
春菊とチーズを使った、オムレツのレシピ。春菊をゆでて切り、ハムと卵と混ぜて焼くだけの簡単な作り方。表面が固まったら裏返して盛り付け、オーロラソースをかけて完成。
ヘルシーで栄養豊富な一品で、朝食やランチにぴったり。カロリーは70kcalで塩分も控えめ。調理時間はたったの15分で、忙しい朝にもおすすめです。
カロリー | 70 kcal |
塩分 | 0.5 g |
調理時間 | 15分 |
特徴 | 落合務、オレガノの大量消費 |
#14 春菊とチーズの半熟オムレツ|春菊とふんわり卵チーズの蒸しサラダ【作り置き】

- 春菊
- サラダ油
- 塩こしょう
- 溶けるチーズ
- 砂糖
春菊と溶けるチーズを使った、半熟オムレツのレシピ。春菊を蒸し焼きにしてから、卵とチーズを加えて半熟に仕上げます。塩こしょうで味を整え、副菜としてぴったり。
保存容器に入れて冷蔵保存できるので、お弁当にもおすすめです。調理時間は10分です。
調理時間 | 10分 |
特徴 | 副菜 |
#15 春菊と豆腐のサラダ

- 木綿豆腐
- 春菊
- パルメザンチーズ
- エクストラバージンオリーブ油
- レモン汁
- こしょう
- アンチョビ
- にんにく
- バター
春菊と豆腐を使った、パンチのきいたドレッシングをきかせたサラダのレシピ。食欲をそそる香り豊かなドレッシングが、あたたかな豆腐と春菊と相性抜群です。豊富なビタミンと抗酸化作用のある春菊を生でいただくので、免疫力アップの効果も期待できます。
カロリー | 313 kcal |
塩分 | 0.8 g |
調理時間 | 15分 |
特徴 | 落合務 |
#16 春菊とチーズのパスタ|春菊好きさんに捧ぐ♪「春菊だけの絶品パスタ」

- 春菊
- ロングパスタ
- 野菜だし
- にんにく
- オリーブオイル
- 粉チーズ
春菊とチーズを使った、ロングパスタのレシピ。春菊は茎と葉で食感が異なり、野菜だしと合わせることで深い味わいに。パスタにはスープを吸わせる工程があり、まろやかな仕上がりになります。
粉チーズを掛けて、お好みで味を調えて楽しめます。調理時間は10分で、手軽に作れる主食です。
調理時間 | 10分(パスタの茹で時間を除く) |
特徴 | 主食 |
#17 箸がすすむ! 肉巻き春菊のキムチ鍋

- キムチ
- みそ
- おろしにんにく
- ラー油
このレシピはキムチを使った肉巻き春菊のお鍋です。春菊をお肉で巻いて、ピリ辛のキムチの味わいを楽しむことができます。作り方は簡単で、キムチと水、みそ、おろしにんにくを鍋に入れて煮込むだけ。
お好みでごはんやうどんを入れてシメることもできますし、さらに溶き卵やピザ用チーズを追加しても美味しいですよ。箸がすすむ一品ですので、ぜひお試しください。
カロリー | 331 kcal |
調理時間 | 約20分 |
特徴 | 鍋料理、チゲ・キムチ鍋 |