【7選】グリーンピースが主役!少ない材料ですぐ作れるおかずはこれ

このページでは、ヤマサやDELISH KITCHENなどのレシピサイトからグリーンピースを使ったレシピを7件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「グリーンピースのサラダ」「【卵なしサクサク】新玉ねぎとグリーンピースのかき揚げ 」「彩りきれい♪ グリーンピース入り海老しんじょう」など様々なレシピを探せます。

#1 グリーンピースのサラダ

アンチョビーの風味が効いた、おしゃれなグリンピースのサラダのレシピ。グリーンピースと粗みじんにした玉ねぎをさっとゆでて、ざるに上げて水気をきりましょう。にんにく、しょうゆ、オリーブオイルを合わせ、アンチョビーも加えて和えたら出来上がり。ワインにもよく合い、おつまみにもおすすめです。

カロリー128 kcal
塩分0.7 g
調理時間10分
特徴副菜、10分以内、サラダ、洋風、200kcal以下、塩分1g以下、玉ねぎの大量消費、グリーンピースの大量消費

#2 【卵なしサクサク】新玉ねぎとグリーンピースのかき揚げ

玉ねぎとグリーンピースを使った、かき揚げのレシピ。揚げるときにバラバラにならないように、スプーンにのせて5秒待ち、周りを固めるのがポイントです。揚げたあとに豆が弾けることがあるので、十分注意しましょう。軽い衣でカラッと揚げ、卵なしでサクサクに仕上がるかき揚げです。

調理時間15分
特徴副菜、グリーンピースの大量消費

#3 彩りきれい♪ グリーンピース入り海老しんじょう

むきえびとはんぺんを使った、副菜におすすめの練りもののレシピ。ふわふわ食感で旨味のあるえびと、グリーンピースの甘みが相性バツグンの海老しんじょうです。むきえびを粗めに切ると、えびのぷりぷり食感を楽しむことができます。

カロリー127 kcal
調理時間約20分
特徴魚介料理、その他の魚料理

#4 グリーンピースとにんじんのホットサラダ

グリーンピースとにんじんを使った、食卓や弁当の副菜になるレシピ。グリーンピースとにんじんの、かわいらしいころころした形がポイント。冷凍ではなくさや付きの豆を使うと、風味や食感よく仕上がります。白ワインビネガーで、さっぱり食べられる副菜です。

カロリー181 kcal
調理時間15分
特徴おつまみ、グリーンピースの大量消費

#5 グリーンピースの卵焼きの作り方

卵焼きの変わり種、グリーンピースの卵焼きのレシピ。生のグリーンピースを先に火を通しておくことで風味、食感がさらによくなります。色合いが鮮やかなのでお弁当にも最適です。
甘めの卵焼きがお好みなら、砂糖の量を少し増やしてもいいですね。缶詰や冷凍の豆を使っても作れます。

特徴卵のおかず、10分以内のかんたん副菜

#6 グリーンピースと卵の和風焼き|グリーンピースの卵焼き

グリーンピースを使った和風副菜のレシピ。ゆでたグリーンピースを卵液に加えて焼き上げ、ふんわりとした食感が楽しめます。調理時間は20分以内で、カロリーは153kcalとヘルシー。グリーンピースや卵を大量消費したいときにもオススメです。

カロリー153 kcal
塩分1.3 g
調理時間20分
特徴鶏卵、副菜、20分以内、和風、200kcal以下、グリーンピースの大量消費、たまごの大量消費

#7 グリーンピースとえびのさっと煮

グリーンピースとえびを活用した煮ものレシピ。シンプルな味つけでえびのうま味が効いた和風の副菜です。グリーンピースの色合いが目に鮮やかな一品。えびの殻むき方法など、ワンポイントアドバイスも記載されていて参考になります。

カロリー106 kcal
塩分0.8 g
調理時間25分
特徴えび、副菜、和風、200kcal以下、塩分1g以下、グリーンピースの大量消費

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するグリーンピースレシピを探す