【充てん豆腐を使ったレシピ】プロ考案のレシピ4選

プロが考案した「さんしょう風味の豆腐丼」「空也蒸し」「たっぷり作れる!『野菜スティックと黒ごまお豆腐ディップ』 」など、充てん豆腐を使った美味しいレシピをご紹介。豆腐のあったかさと副菜の相性は抜群!大原千鶴が監修した、簡単でヘルシーな豆腐料理をお楽しみください。

#1 たっぷり作れる!『野菜スティックと黒ごまお豆腐ディップ』

おつまみにもなる、野菜スティックのお豆腐ディップのレシピ。豆腐と練りごまを使ったディップはコクがあり、味わい豊か、味噌が隠し味になります。つまみやすいので、おもてなしやパーティメニューにもおすすめです。

調理時間15分
特徴副菜

#2 さんしょう風味の豆腐丼

充てん豆腐を使ったさんしょう風味の豆腐丼のレシピ。実ざんしょうのしょうゆ漬けを使って、簡単に作れる丼物で、カロリーは310、塩分は1.50です。炊きたてのご飯を茶碗に盛り、豆腐をのせ、さんしょうじょうゆ、実ざんしょうのしょうゆ漬け、削り節をのせ、食べる前に混ぜ合わせます。豆腐の柔らかさと、さんしょう風味の味わいがご飯と良く合い、ヘルシーで美味しい一品です。

カロリー310 kcal
塩分1.5 g
調理時間2分
特徴大原千鶴

#3 空也蒸し

卵と豆腐で作る空也蒸しのレシピ。シンプルな材料だけで作る茶碗蒸しながらも、しょうゆベースのとろみのついたあんかけが特徴。トッピングに乗せたおろししょうがはワンポイントアクセントとして活きるレシピ。

カロリー100 kcal
塩分1.4 g
調理時間20 分
特徴蒸し物、あったか

#4 米粉・豆腐で作る♪プレーンマフィン【砂糖不使用】

米粉や豆腐を使って、小麦粉無しで作るマフィンのレシピ。砂糖も使わずに少量のメープルシロップで仕上げた優さ控えめでヘルシーな一品。生地に豆腐を入れることでふわふわで、次の日も固くなりにくいです。朝食やおやつにいかがでしょうか。

調理時間35分
特徴主食

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す

「充てん豆腐」のカロリー・栄養情報