【レタスを使ったスープ人気レシピ】アイディア探せる!プロ考案の簡単レシピ99選

プロが考案した「あっさりスープトマトとレタスのかきたま汁のレシピ」「レタスとわかめのスープ 」「レタスとミニトマトのしょうがスープ」など、レタスを使ったヘルシーであったかいスープのレシピ93選をご紹介!副菜やおつまみにもぴったりです。中華風、和風、定番からユニークな一品まで、15分以内で簡単に作れます。鶏肉や鶏卵、海藻類、野菜を使った、200kcal以下で塩分1g以下のヘルシーレシピも満載です。

#1 あっさりスープトマトとレタスのかきたま汁のレシピ

トマトとレタスを使った、あっさりしたスープのレシピ。材料を鍋に入れて煮るだけの、時短レシピ。トマトの甘みとレタスの苦みに卵が加わり、あっさりとまろやかな味に仕上がります。レタスを最後に加えて、シャキシャキ食感に仕上げるのもおすすめです。

カロリー56 kcal
塩分1.7 g
調理時間2工程(10分)
レシピのキーワード副菜、中華風

#2 レタスとわかめのスープ

すぐにできるレタスとわかめ入り中華風スープのレシピ。野菜だけでなく、牛肉が入った少しボリュームがあり、豪華なスープです。基本の調味料ででき、作り方も簡単です。中華料理の主食と相性がピッタリです。ごま油のよい香りがきいています。

レシピのキーワード中華風、汁物、海藻類

#3 レタスとミニトマトの
しょうがスープ

包丁とまな板いらずで作れるスープのレシピ。レタスは手でちぎるのでめんどうな洗い物は出ません。レタスとミニトマトは火が通りやすいのであっという間に出来あがります。あと一品足りないときにおすすめのレシピ。

カロリー20 kcal
塩分1.9 g
調理時間10 分
レシピのキーワード野菜、あったか、ヘルシー、汁物、15分以内、簡単

#4 簡単中華スープ!レタスと卵の中華風スープ

レタスと卵を使った、簡単に作れる中華風スープのレシピ。鶏ガラスープをベースに、レタスと卵を加えてふんわり美味しいスープが完成します。千切り生姜がアクセントになって、飽きずに楽しめます。カロリーは42kcalとヘルシーで、塩分も控えめなので、おうちごはんの定番にぴったりです。10分以内に作れるので、忙しい日のランチや夕食にもおすすめです。

カロリー42 kcal
塩分1.4 g
調理時間10分
レシピのキーワードレタス類、鶏卵、汁物・スープ、10分以内、中華風、200kcal以下

#5 紅ずわいのかにシューマイの中華スープ

かにシューマイを使った中華スープのレシピ。「かにシューマイ」は市販の物を使用します。スープジャーに材料と熱湯を注ぐだけで完成。まな板、包丁は使わないので洗い物を少なくできます。お弁当とセットでいただくのがおススメです。

カロリー79 kcal
塩分2.3 g
調理時間~10分

#6 押し麦とチキンレタスのジンジャートマトスープ

時短で栄養満点のトマトスープのレシピ。サラダチキンを使うことで、忙しい日でもササッと作れる一品です。食物繊維が豊富な具材を入れて、胃腸に優しいスープに。隠し味の白だしで、トマトスープにコクと深みが生まれます。

カロリー56 kcal
塩分0.4 g
調理時間5分
レシピのキーワード鶏肉、レタス類、汁物・スープ、10分以内、電子レンジ、和風、定番、200kcal以下、塩分1g以下

#7 鶏団子とレタスのエスニックスープ

しょうがの香り香る鶏団子のエスニック風スープです。鶏ガラのあっさりとしたスープを、しょうが風味の鶏団子とごま油の香り、そこへ盛り付けた香菜がより複雑な味わいを生み出します。香菜が苦手で食べられない人は刻みねぎなどの薬味を入れる事で香りをプラスすることができそうです。

カロリー287 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ

#8 レタスとえびのスープ炒め

鶏ガラスープを使用する、レタスと海老の中華風炒め物のレシピ。長ネギと生姜を炒めて香味づけしたオイルにスープを加えて炒め合わせます。レタスを2度に分けて加えるのがポイント、スープの旨味が染みたしんなり感と、しゃきっとした食感を楽しめます。

カロリー192 kcal
塩分2 g
レシピのキーワード中華風

#9 野菜のスープ煮

野菜を使った和風スープのレシピ。本レシピはレタス、にんじん等を使用していますが、味付けはかつおだし、しょうゆとシンプルなのでどんな野菜とも相性が良いです。冷蔵庫にある野菜を消費したい方、簡単で満足感のあるスープを作りたい方におすすめします。

カロリー68 kcal
塩分1.5 g
調理時間15分
レシピのキーワードレタス類、副菜、20分以内、和風、200kcal以下

#10 定番中華スープレタスと卵の中華スープのレシピ

さっとつくれる定番の中華スープ。レタスは手で適当にちぎり、溶き卵をふわっと流し入れて仕上にごま油をかければあっというまに完成。簡単なのに栄養も摂れる、忙しい朝にもおすすめです。            

カロリー58 kcal
調理時間2工程(5分)
レシピのキーワード副菜、中華風

#11 簡単!鮭とレタスの春雨スープ

市販の焼さけあらほぐしを使って簡単&スピーディーに作る、春雨スープのレシピ。鮭の旨味が染みわたり、レタスのシャキシャキ感が楽しめる一品です。春雨が入っているのでボリュームも感じられます。レタスの代わりに白菜を使っても美味しくいただけます。

カロリー156 kcal
塩分1.7 g
調理時間10~20分

#12 豚肉とグリンピースのスープ煮

レタスがたくさん入った「豚肉とグリンピースのスープ煮」のレシピ。野菜をタップリいれて、バターを使って炒めるだけ。レタスをトロトロになるまで煮込むことでしっかり味が染み込んだ家庭的な味のスープに仕上がります。

カロリー259 kcal
塩分1.3 g

#13 おさかなのソーセージのレタトマ酸辣スープ

トマトの酸味とピリ辛ラー油が味わい深い酸辣スープのレシピ。ざく切りにしたトマトの酸味と魚肉ソーセージの旨味がスープに溶け出して、豊かな味わいが楽しめます。スープなのでレタスのビタミンも逃すことがありません。

カロリー109 kcal
塩分2 g
調理時間~10分

#14 レタスとプチトマトのスープ

具材の旨味が染み渡ったスープが、身も心もホッとさせてくれるレシピ。野菜とベーコンの具材を切って調味料と煮込むだけの簡単料理。コンソメを下地に、こしょうがシンプルに全体の旨味をひき立てます。ベーコンの旨味と、プチトマトの酸味のある甘みが優しい味わい。

カロリー54 kcal
塩分1.2 g
調理時間10分
レシピのキーワードトマト・プチトマト、レタス類、汁物・スープ、10分以内、洋風、200kcal以下、ミニトマトの大量消費

#15 とろみが美味しい!もやしとレタスと豚肉の旨塩たまごスープ

豚肉が入ったたまごスープのレシピ。具沢山でおかずとしても大満足のスープです。豚肉に片栗粉をしっかりまぶすことでとろみがつき、お肉も柔らかい仕上がりに。最後に入れるラー油と粗びき黒こしょうがアクセントになっています。

調理時間10分
レシピのキーワード汁物

#16 レンジで簡単!白だし豆乳スープ

電子レンジだけで作る白だし豆乳スープのレシピ。野菜の入った温かなスープをわずか5分で、簡単に作ることができる一品です。豆乳のコクが豊かで、粉チーズをかけるとさらに味わいがひろがります。ベースの白だしの量で塩味の調整もできそうです。

カロリー122 kcal
塩分1.2 g
調理時間5分
レシピのキーワードレタス類、コーン紙パック、汁物・スープ、10分以内、和風、200kcal以下

#17 帆立とレタスのスープ

ホタテの風味がたまらないスープのレシピ。レタスを使用することで、彩りも美しく仕上がります。レタスは最後に加えてサッと火を通し、食感を残しましょう。具材の旨味だけではなく、春雨のツルッとした喉越しも楽しめるスープです。

レシピのキーワード中華風、汁物、貝

#18 中華風コーンスープ レタス載せ

鶏ガラスープを使い、中華風に仕上げたコーンスープに、レタスをのせていただくレシピ。まろやかな味わいのコーンスープにうま味たっぷりの中華味ととろみをつけ、コクのある卵、シャキシャキ食感のレタスを加えて味わいます。

カロリー163 kcal
調理時間10分
レシピのキーワードおつまみ

#19 レタスとソーセージのスープ煮

野菜とソーセージのうま味たっぷりのスープ煮のレシピ。野菜をたっぷり食べたいときにおすすめです。新たまねぎ、新にんじんを使うとより美味しくなります。仕上げにのせる粒マスタードの入った生クリームがアクセントに。

カロリー259 kcal
塩分4 g

#20 10分で完成!レタスとトマトのしょうがスープ

レタスとミニトマトを使った、時短でできるしょうがスープのレシピ。レタスとミニトマトは火がすぐ通るので、サッと煮立たせるだけで良し。しょうがの風味がアクセントになる、ホッとする一品です。カロリーは42 kcalとヘルシー。塩分も1.5 gと控えめ。忙しいときにオススメの、15分以内で簡単に作れる汁物です。

カロリー42 kcal
塩分1.5 g
調理時間10 分
レシピのキーワード野菜、あったか、ヘルシー、汁物、15分以内、簡単

#21 簡単レタスとトマトのスープ

レタスとトマトを使った、簡単なスープのレシピです。野菜と調味料を入れて煮るだけで、手軽に作れます。主食の待ち時間に最適です。見た目もかわいらしく、薬味のねぎがアクセントになっています。

#22 えのき豚団子とレタスの旨塩スープ

豚団子とレタスを組み合わせた「旨塩スープ」のレシピ。手作りの肉団子にはえのきをたっぷりと加えて旨味をアップしています。レタスはすぐに火が通るので加えたらさっと火を通すだけ。簡単に作れてお腹がいっぱいになるお手軽メニューです。

調理時間15分
レシピのキーワード汁物

#23 あと一品に!丸鶏ふわ玉レタススープ

卵とレタスを使ったスープのレシピ。材料は、レタス、卵、水、鶏がらスープの素だけとシンプル。そのため、調理時間もたったの5分と、あともう1品欲しいときに役立つ一品です。レタスを煮込む時間を調節すれば、お好みの食感に仕上げられます。

カロリー42 kcal
塩分1 g
調理時間5 分
レシピのキーワード5分以内、簡単・時短、包丁を使わない、卵、汁物・スープ、中華風

#24 レタスとささ身のスープ

ささみとレタスのあっさりとした味わいのスープのレシピ。ぱさつきやすいささみは、卵白と片栗粉を混ぜたものにくぐらせることで、つるっとジューシーな食感に。片栗粉でスープにもとろみがつきます。レタスは仕上げに加えて、シャキシャキに仕上げます。

調理時間30分
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ

#25 丸鶏スープサラダ

サラダ感覚のようなスープのレシピ。野菜をたっぷり食べたいときにおすすめの一品です。レタスは火が通りやすいので煮込む必要はありません。冷蔵庫でしなびてしまったレタスも救済できます。かに風味かまぼこはお好みで。

カロリー18 kcal
塩分1.8 g
調理時間5 分
レシピのキーワード5分以内、簡単・時短、サラダ、副菜もう一品、中華風

#26 包丁要らず!ちぎりレタスとカニカマの中華風春雨スープ

レタスと春雨を使用した、簡単に作れる中華風スープのレシピ。スープが染み込んだ柔らかい口当たりのレタスと、春雨のモチモチ食感がクセになる一品です。味つけにブラックペッパーを加えることでピリッとした刺激的な辛みがプラスされ、後引く味わいに仕上がります。

調理時間10分
レシピのキーワード汁物

#27 具だくさん!エビの生姜かきたま汁(スープ)

生姜を効かせたエビの具沢山スープです。たくさん野菜も摂れ、体温まる優しい味が広がる一品。最初に油で生姜とエビを炒めることで風味と香りがよくなります。レタスだけでなく、お好みの野菜と置き換えて作ってみるのもおすすめです。

レシピのキーワードスープ、おすまし

#28 簡単野菜スープ

具だくさんのスープのレシピ。味付けはシンプルにコンソメだけにもかかわらず煮込んだ野菜のおいしさが味わえます。ポトフのようなやさしい味がするスープです。カットした具材を鍋でコトコトと煮るだけで簡単に作ることができます。

カロリー143 kcal
塩分1.7 g
調理時間15 分
レシピのキーワード20分以内、ソーセージ、汁物・スープ、洋風、具だくさん汁物、瀬戸のほんじお®

#29 簡単おいしい♡『ウインナーとレタスとミニトマトの中華スープ』

ウインナーとレタスを使用した、簡単に作れる中華スープのレシピ。スープが染み込みしんなりしたレタスと、ぎちっとした噛み応えのウインナーがアクセントになっています。仕上げに塩胡椒をかけることでピリッとした辛みがプラスされ、あと引く味わいに。

調理時間5分
レシピのキーワード汁物

#30 野菜のしゃぶしゃぶ 名古屋コーチンスープ

一品で野菜がたっぷり摂れる、名古屋コーチンの鶏がらスープでいただく野菜しゃぶしゃぶのレシピ。シャキシャキとした歯ごたえの野菜をたっぷりと使用します。さっと鶏がらスープに通せば、野菜の食感を損なわず、素材のおいしさを存分にいただけるレシピ。

調理時間15分
レシピのキーワードかんたん、おつまみ
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレタスを使ったスープレシピを探す