【シーフードシチューレシピ】プロ考案のレシピ5選
このページでは、NHKきょうの料理やDELISH KITCHENなどのレシピサイトからシーフードシチューレシピを5件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「シーフードクリームシチューのポットパイ」「シーフードミックスのクリームシチュー」「ホッとする一品♪ シーフードシチュー」など様々なレシピを探せます。
#1 シーフードクリームシチューのポットパイ

- シーフードミックス(冷凍)
- 玉ねぎ
- マッシュルーム
- ブロッコリー
- バター
- 白ワイン
- 薄力粉
- 牛乳
- 冷凍パイシート
- 溶きたまご(ツヤだし用)
白だしで味付けした一味変ったシーフートシチューに、パイ生地をのせて焼き上げたポットパイのレシピ。白だしを使ったシーフートシチューは旨味たっぷり。パイ生地を崩して、一緒にいただきましょう。シーフードミックスや冷凍パイ生地を使っているので、お手軽に調理できます。
カロリー | 318 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 40分 |
#2 シーフードミックスのクリームシチュー

- シーフードミックス」
- たまねぎ
- じゃがいも
- にんじん
- 生マッシュルーム
- ブロッコリー
- バター
- 固形シチュールウ(市販品)
- 牛乳
寒い日に体が温まるクリームシチューのレシピ。冷凍のシーフードミックスと市販のルウを使うので簡単に作れます。短い煮込み時間でも魚介の味わいが楽しめる一品。
野菜はグリンピース・アスパラガス・コーンなどを好みで加えてもよいです。仕上げに生クリームを加えるとコクのあるシチューに。盛り付けた後にドライパセリをふると彩りがアップします。
カロリー | 890 kcal |
塩分 | 2.4 g |
調理時間 | 20~30分 |
#3 シーフードシチューを楽しもう!|ホッとする一品♪ シーフードシチュー

- 塩こしょう
- オリーブオイル
- 薄力粉
- 有塩バター
- コンソメ
薄力粉を使った、シーフードシチューのレシピ。カロリーは537 kcalで、調理時間は約40分。クリームシチューのキーワードで、濃厚な味わいが特徴。
シーフードの旨味がたっぷり詰まった一品。ぜひ家族や友人と一緒に楽しんでみてください。
カロリー | 537 kcal |
調理時間 | 約40分 |
特徴 | スープ・汁物・シチュー、クリームシチュー |
#4 濃厚なシーフードシチュー|魚介の旨みたっぷり!シーフードのデミトマトシチュー

- 生カキ
- ホタテ
- イカ
- 鶏もも肉
- 白ワイン
- 小麦粉
- 赤ワイン
- オリーブ油
- 玉ネギ
- 大根
- ニンジン
- 水煮マッシュルーム
- バター
- 水煮トマト
- デミグラスソース
生カキとホタテを使った、シーフードシチューのレシピ。鶏もも肉と共に白ワインで味付けし、玉ネギ、大根、ニンジン、水煮マッシュルームと一緒に煮込む。赤ワインで焼き色をつけたシーフードを加え、カレー粉で味を調える。
盛り付けには粉チーズとディルを添えて楽しむ。洋食の主菜としておすすめの一品。
カロリー | 659 kcal |
調理時間 | 40分 |
特徴 | 主菜、洋食、煮る |
#5 シーフードトマトシチュー

- あさり
- えび
- いか
- じゃがいも
- にんじん
- 小たまねぎ
- 白ワイン
- ブロッコリー
- カリフラワー
- トマト
- トマトピュレ
- サフラン
- かにの身
このレシピはシーフードトマトシチューで、あさり、えび、いかなどの海鮮と、じゃがいも、にんじん、トマトなどを使った料理です。まずはあさりを白ワインで煮て取り出し、野菜と一緒に煮込みます。トマトピュレ、トマト、サフランを加えて香りを出し、最後にカレールーを加えてコクを出します。
具材にはあさり、かにの身、ブロッコリー、カリフラワーを加えて、アイヨリを添えて召し上がれ。ブイヤベースのようなさっぱりとした味わいで、海鮮好きにはたまらない一品です。カロリーは480で、塩分は0なので、ヘルシーに楽しめます。
カロリー | 480 kcal |
調理時間 | 35分 |
特徴 | 中村正明 |