【オニオンスープを使ったレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ15選
このページでは、ヒガシマル醤油やヤマサなどのレシピサイトからオニオンスープを使ったレシピを15件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「時短で作る本格オニオンスープのレシピ!コンソメ不使用でもコクあり!」「海からサラダフレークの簡単オニオンスープ」「「オニオンスープ」とぶんぶんチョッパー。」など様々なレシピを探せます。
#1 玉ねぎとえのきのオニオンスープ|時短で作る本格オニオンスープのレシピ!コンソメ不使用でもコクあり!
- 玉ねぎ
- えのき
- ベーコン
- ホワイトペッパー
- EVオリーブオイル
- 乾燥パセリ
玉ねぎとえのきを使った、オニオンスープのレシピ。玉ねぎを下準備し、レンジで加熱。ベーコンなどの具材を用意し、焦がし玉ねぎを作ります。
とろみがついたら完成!冬の旬の食材を大量消費し、作り置きや副菜にもおすすめ。冷凍保存も可能で、時短料理やおもてなしにもぴったりです。子どもから大人までおしゃれな一品。
調理時間 | 30分 |
特徴 | 冬のレシピ、えのき、お昼ご飯、スープ、ベーコン、作り置き、夜ご飯、子どももおすすめ、時短、玉ねぎの大量消費、時短料理、大量消費におすすめ、作り置きにおすすめ、冷凍保存可能、おもてなし、副菜・もう一品のおかず、冬の旬、おしゃれ |
#2 海からサラダフレークの簡単オニオンスープ

- 海からサラダフレーク」
- たまねぎ
- レタス
- バター
- コンソメ顆粒
- 白こしょうまたは黒こしょう
海からサラダフレークを使った、オニオンスープのレシピ。たまねぎをバターで炒めて、コンソメで味を引き立てます。最後にレタスを加えてさっぱりと仕上げます。
カロリーは110 kcalで、塩分は3.1 gです。調理時間は10~20分程度です。
カロリー | 110 kcal |
塩分 | 3.1 g |
調理時間 | 10~20分 |
#3 「オニオンスープ」とぶんぶんチョッパー。

- 玉ねぎ
- 食パン
- 溶けるチーズ
- バター
- 黒胡椒
スープ作家でおなじみ、有賀薫先生のオニオンスープのレシピ。「ぶんぶんチョッパー」を活用してみじん切りをしていきます。手間がかかる玉ねぎ炒めも、調理時間を短くするポイントを記載。「手軽で安くて早い」が詰まったプロのミニマルレシピ。
特徴 | オニオングラタンスープ |
#4 バターがかおる♪ ミルクオニオンスープ

- 有塩バター
- 薄力粉
- 黒こしょう
バターを活用した、ミルクオニオンスープのレシピ。ベーコンを焼いた際に出る脂の旨味、玉ねぎの辛味が、バターや牛乳のまろやかで濃厚なスープのアクセントになります。味つけに黒こしょうを加えると、マイルドな味わいにピリッとした刺激を感じられる一品に。
カロリー | 225 kcal |
調理時間 | 約20分 |
特徴 | スープ・汁物・シチュー、オニオンスープ |
#5 オニオンスープの素でコクうま♡絶品海老ピラフ

- 白ご飯
- 冷凍むき海老
- 玉ねぎ
- 人参
- バター
- オニオンスープの素
- 塩胡椒
- ブラックペッパー
- 粉末パセリ
即席スープの素と残りご飯を使って作るピラフレシピ。お米を炊く必要がないので時短かつ食べたい分だけすぐ作れるのが嬉しいポイント。炒めるだけなので海老もぷりぷりに。味付もオニオンスープの素のみなので初心者の方でも手軽にカフェ風ご飯がつく!ます。
調理時間 | 10分 |
特徴 | 主食 |
#6 じっくりことこと! オニオンスープ

- 有塩バター
- 塩こしょう
- 白ワイン
- コンソメ
本格オニオンスープのレシピ。美味しいスープのポイントは、玉ねぎを飴色になるまでしっかりと炒めること。しっかりと炒めることで、玉ねぎ甘味が出て本格的なスープ仕上がります。おしゃれで美味しいスープをぜひ作ってみてください。
カロリー | 328 kcal |
調理時間 | 約90分 |
特徴 | スープ・汁物・シチュー、オニオンスープ |
#7 丸ごとオニオンスープ

- 玉ねぎ
- ベーコン
- バター
- パセリのみじん切り
玉ねぎを丸々使ったオニオンスープ。玉ねぎの加熱はレンジにおまかせ、手間ひまかけずにコトコト煮込んだようなスープを作ることができます。玉ねぎは薄切りにして炒める部分と丸のまま使う部分に分けるのが時短のポイントです。
カロリー | 133 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 15 分 |
特徴 | 20分以内、野菜たっぷり、汁物・スープ、洋風、具だくさん汁物 |
#8 美味しいオニオンスープ|玉ねぎの甘み×トマトの酸味が絶品!『トマトのオニオンスープ』

- 玉ねぎ
- トマト
- オリーブオイル
- コンソメ(固形)
- コショー
玉ねぎとトマトを使った、オニオンスープのレシピ。玉ねぎをスライサーで薄切りにし、トマトをくし形切りにして炒め、水とコンソメで煮るだけの簡単な作り方です。塩とコショーで味を調え、S&Bパセリを散らして完成。調理時間はたったの15分で、汁物として楽しめます。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 汁物 |
#9 外はサクッと♪ オニオンスープパイ

- コンソメ
- 白ワイン
- こしょう
- 有塩バター
オニオンスープで作るポットパイのレシピ。通常はあめ色玉ねぎを作るにはかなり時間がかかりますが、レンジで加熱してから炒めるという技でか短時間で作れます。カップにパイ生地を乗せることで、オニオンスープがごちそうに。
おもてなしにもおすすめです。ぜひアツアツのうちにどうぞ。
カロリー | 497 kcal |
調理時間 | 約50分 |
特徴 | スープ・汁物・シチュー、オニオンスープ |
#10 フレンチオニオンスープ

- 玉ねぎ
- にんにく
- 瀬戸のほんじお」
- バター(食塩不使用)
- フランスパン
- 薄切り
玉ねぎとニンニクを使った 簡単調理が可能なオニオンスープのレシピ。香ばしく焼いたフランスパンを乗せることによって風味が広がります。シンプルな味付けながら、玉ねぎを飴色まで炒めることで甘みの深い本格的なスープに。
カロリー | 132 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 40 分 |
特徴 | こだわり手作り、汁物・スープ、洋風、瀬戸のほんじお®、玉ねぎの大量消費、無塩バターの大量消費 |
#11 『5分で出来る』オニオンスープ

- 玉ねぎ
- コンソメ顆粒
- 塩こしょう
コンソメ味のオニオンスープのレシピ。具材は玉ねぎのみなので、火の通りが早く時短になります。朝ごはんにもぴったりです。
仕上げに塩こしょうを入れて、味をまとめています。シンプルな味付けなので、玉ねぎの味が楽しめます。
調理時間 | 5分 |
特徴 | 汁物 |
#12 本格ビストロの味!フレンチオニオンスープ

- 玉ネギ
- バター
- 白ワイン
- 固形ブイヨン
- 塩コショウ
- フランスパン
- 粉チーズ
- 粉パプリカ
あめ色玉ネギが味の決め手。玉ねぎをじっくり炒めて作る、ほんのり甘みのあるスープのレシピ。少し手間はかかりますが、まるでお店のような、シンプルながらやみつきになるおいしさ。スープを吸ったフランスパンが魅力です。
調理時間 | 30分 |
特徴 | スープ・汁、洋食、煮る |
#13 ごぼう入りオニオンスープ

- ごぼう
- たまねぎ
- 固形スープの素(もと)
- バゲット
- ピザ用チーズ
- オレガノ
- サラダ油
- バター
ごぼうとたまねぎを使ったオニオングラタン風スープのレシピ。ごぼうの香りと食感が、炒めたまねぎの甘さによく合います。材料はごぼう、たまねぎ、スープの素、バゲット、ピザ用チーズ、オレガノ、サラダ油、バター、塩、湯です。
作り方は、たまねぎとごぼうを炒め、スープの素や塩を加えて煮込みます。バゲットにチーズをのせて焼いて添えると、より美味しくなります。スープはカロリー330、塩分は0と、ヘルシーなのも嬉しいポイントです。ぜひご家庭で作って、温かいスープで体を温めてください。
カロリー | 330 kcal |
調理時間 | 25分 |
特徴 | 枝元なほみ、オレガノの大量消費 |
#14 ストックポークのオニオンスープ

- ストックポーク
- 玉ねぎ
- お水
- コンソメ
- パセリ
ダッチオーブンで作る、ストックポークのオニオンスープのレシピ。ダッチオーブンに皮をむいた玉ねぎと、玉ねぎが浸るくらいの水を入れます。ここでむいた玉ねぎの皮数枚を一緒に投入するのがコツ。30分ほど煮込んだところに、ストックポークを小さじ用スプーンでくり抜いたものを加え、さらに煮込んだら完成です。
カロリー | 231 kcal |
塩分 | 1.9 g |
調理時間 | 25分以上 |
特徴 | 洋食、スープ・汁物 |
#15 玉葱丸ごとオニオンスープ

- 玉葱
- バター
- 鶏がらスープの素
- 粉チーズ
- とろけるチーズ
玉葱ごろっとオニオンスープのレシピ。根の切れ込みとレンジを使って時短で出来る、見た目にも楽しい一品です。オーブンを予熱することを忘れずに。バゲットとチーズを添えて、簡単オニオングラタンにすることも可能です。
調理時間 | 約30分 |
特徴 | アジアン、レンジ |