セロリを使ったサラダレシピ19選|プロが考案した絶品サラダの数々

プロが考案した「スモークサーモンとかぼちゃのサラダ」「セロリの炒めサラダ」「パイナップルとツナのチョップドサラダ」など、セロリを使ったおいしいサラダレシピ100選をご紹介。おつまみや副菜、夜ご飯にもぴったりの白ワインに合うサラダや、セロリやサニーレタスの大量消費にもおすすめのレシピが満載です。

#1 おしゃれなシンプルサラダ|ひよこ豆とセロリと玉ねぎのシンプルサラダ

  • ひよこ豆
  • 玉ねぎ
  • セロリ
  • パセリ
  • オリーブオイル
  • レモン汁
  • こしょう

ひよこ豆とセロリと玉ねぎのシンプルサラダのレシピ。ひよこ豆を一晩浸けて茹で、玉ねぎとセロリをみじん切りにし、全てを混ぜ合わせます。おつまみやランチにぴったりで、お酒とも相性抜群です。40分で作れるので、忙しい時にも作り置きにもおすすめです。

調理時間40分
特徴おつまみ、サラダ、シンプル材料、ランチ、作り置きにおすすめ、お酒にあう、おしゃれ

#2 簡単セロリ炒め!|セロリの炒めサラダ

  • セロリ
  • 赤パプリカ
  • ベーコン
  • ごま油
  • しょうゆ
  • おろしにんにく
  • こしょう

セロリと赤パプリカ、ベーコンを使った炒め物のレシピ。栄養も歯ごたえも抜群なセロリを、香ばしいベーコンとごま油で炒めます。いろどりが欲しい時の追加の一品として最適。
ビールにもよく合うので、サッと炒めておつまみとしても活躍します。カロリーは109 kcalで、調理時間は10分。

カロリー109 kcal
調理時間10分
特徴おつまみ、セロリの大量消費、セロリを使ってもう一品

#3 アスパラガスとセロリの生ハム巻きサラダ

  • グリーンアスパラガス
  • セロリ
  • 生ハム
  • 黒こしょう
  • キユーピーハーフ

グリーンアスパラガスとセロリを使った、ヘルシーな生ハム巻きのレシピです。セロリは細切りにし、グリーンアスパラガスはピーラーで皮をむいてゆでます。生ハムで巻いて、キユーピーハーフで線描きするだけで完成!カロリー90kcal、塩分0.9gとヘルシーで、調理時間もたったの10分で作れます。おしゃれな一皿として、パーティーやおもてなしにもおすすめです。

カロリー90 kcal
塩分0.9 g
調理時間10分

#4 カリフラワーとタコとセロリのスパイスホットサラダ。

  • カリフラワー
  • タコ
  • セロリ
  • 粗塩

カリフラワーを生で楽しめる中華風サラダのレシピ。手に入りやすい中華スパイスを加えたアツアツの油を回しかけるだけのシンプル調理で、香りと旨みを引き立てています。食材の食感の違いを活かした取り合わせも参考になります。

特徴サラダ

#5 もやしとセロリのサラダ

  • もやし
  • セロリ
  • セロリの葉
  • キユーピーディフェ
  • キユーピーあらびきマスタード

セロリが香る、シャキシャキ食感のサラダのレシピ。もやしはひげ根を除き、セロリは筋を取ることで、舌触りの良い食感に仕上がります。マヨネーズにあらびきマスタードを加えることで、味が引き締まりさっぱりとした味に。箸休めとしても楽しめそうです。

カロリー67 kcal
塩分0.6 g
調理時間15分

#6 和えるだけセロリとリンゴのマヨネーズサラダのレシピ

  • リンゴ
  • セロリ
  • ハム
  • マヨネーズ
  • 胡椒(黒)
  • 生パセリ

セロリとリンゴをマヨネーズで和えたサラダのレシピ。セロリのさわやかな香りと甘酸っぱいリンゴがマヨネーズによく合います。ハムの塩気が全体のアクセントに。和えるだけなので簡単に調理できるのも嬉しいポイントです。

カロリー152 kcal
塩分0.9 g
調理時間2工程(10分)
特徴副菜、洋風

#7 セロリとアボカドのサラダ

  • アボカド
  • セロリ
  • セロリの葉
  • アーモンド
  • こしょう
  • キユーピーハーフ

アボカドとセロリを使った、さわやかなセロリとアボカドのサラダのレシピ。セロリを筋を取って斜め薄切りにし、塩をふって水気をきります。セロリの葉は食べやすい大きさに切り、アボカドは2cm角に切ります。
ボウルにセロリとアボカドを入れ、キユーピーハーフで和えます。刻んだアーモンドを散らし、こしょうをふって完成です。カロリーは250kcalで、塩分は1gです。調理時間は10分で、さっと作れるので忙しい日にもぴったりです。

カロリー250 kcal
塩分1 g
調理時間10分

#8 一番人気の贅沢"セロリーサラダ"

  • セロリの茎
  • 自家製ドレッシング
  • 自家製マヨネーズ
  • レタス
  • 紫玉ねぎ
  • パセリ

セロリを贅沢に使ったサラダのレシピ。セロリがひと回り細くなるくらいピーラーで表面をむくのが、繊維の筋を取り除き口当たりよく仕上げるポイント。様々な切り方で、セロリの食感やドレッシングのからまり方を楽しみます。

特徴サラダ、セロリ、ドレッシング、マヨネーズ

#9 セロリときゅうりの塩麹サラダ

  • セロリ
  • きゅうり
  • 塩麹
  • オリーブ油
  • おろしにんにく
  • 粗挽き黒こしょう

塩麹で旨みを引き出す、セロリときゅうりのサラダのレシピ。合わせるだけで素材の旨味やまろやかな甘みが増したりする調味料・塩麹が味の決め手です。にんにくと黒コショウでアクセントづけして、シンプルだけど癖におすすめの副菜です。

カロリー74 kcal
調理時間10分
特徴おつまみ、セロリの大量消費

#10 ゴーヤーとセロリとツナのリーフレタス巻きサラダ

  • リーフレタス
  • セロリ
  • 赤パプリカ
  • ゴーヤー
  • キユーピーハーフ
  • サラダクラブライトツナ(フレーク)

ゴーヤーとセロリを、レタスで巻いていただくサラダのレシピ。ゴーヤーとセロリの独特な味わいに、ツナとマヨネーズのまろやかな味わいが相性バツグンです。ゴーヤーはワタをしっかり取り除くと、苦みを感じにくくなります。

カロリー114 kcal
塩分0.8 g
調理時間5分

#11 香り高く旨味たっぷりの"セロリときゅうりのハムサラダ"

  • セロリ
  • きゅうり
  • 香菜
  • ロースハム
  • 胡麻油
  • 胡椒
  • 白煎り胡麻

みずみずしいセロリときゅうりを使ったサラダのレシピ。食材は互いにからみよく食べやすくなるように、すべて千切りにします。ハムを加えて、うま味と彩りをプラスするのがポイント。胡麻油や香菜の香りで、ほんのり中華風の仕上がりです。

特徴サラダ

#12 セロリとサーモンのサラダ|炙りサーモンとセロリのアボカドわさびソースサラダ

  • ベビーリーフ
  • セロリ
  • サーモン(刺身用)
  • オリーブオイル
  • アボカド
  • 牛乳
  • ポン酢
  • わさび(チューブ)

セロリとサーモンを使った、サラダのレシピ。セロリを斜め薄切りにし、ベビーリーフと和えて盛り付け、焼いたサーモンをトッピング。アボカドをなめらかなソースにして添えます。
サーモンはサッと焼いてボロボロにならないように注意しましょう。アボカドは柔らかめのものがおすすめです。ポン酢の大量消費やおつまみにぴったりな一品です。調理時間は7分。

調理時間7分
特徴おつまみ、ポン酢の大量消費、サーモンを使ってもう一品

#13 セロリといんげんとソーセージののり巻きサラダ

  • セロリ
  • いんげん
  • ソーセージ
  • のり
  • キユーピーハーフ

このレシピはセロリといんげんとソーセージを使ったのり巻きサラダ料理です。材料としては、セロリ、いんげん、ソーセージ、のり、キユーピーハーフが必要で、調理時間は5分でカロリーも94 kcal、塩分も0.6 gと、時短でお手軽なレシピです。野菜の甘味とのりの香ばしさが、マヨネーズと相性抜群で、ソーセージのコクとうま味が加わることで、満足感のある1品に仕上がります。

カロリー94 kcal
塩分0.6 g
調理時間5分

#14 セロリと鶏肉のうま塩サラダ

  • 鶏胸肉
  • セロリ
  • おろしにんにく
  • 鶏ガラスープの素
  • ごま油
  • こしょう
  • 粗挽き黒こしょう

セロリとしっとり鶏肉のうま塩サラダのレシピ。鶏むね肉の厚みを均等にすることで、塩が満遍なく広がります。余熱で熱を通すのでしっとりした仕上がりに。
肉のうま味とセロリの香りが、鶏ガラスープのコクとよく合います。粗びき黒こしょうがアクセントに。

カロリー130 kcal
調理時間30分
特徴おつまみ、おろしにんにくの大量消費、セロリの大量消費、セロリを使ってもう一品

#15 大根とセロリとベーコンのマスタードマヨサラダ

  • 大根
  • セロリ
  • ベーコン
  • キユーピーマヨネーズ
  • キユーピーあらびきマスタード

あらびきマスタードとマヨネーズを合わせたソースを、大根、セロリ、ベーコンと和えていただくサラダのレシピ。ベーコンはカリッと焼き上げ、野菜との食感の違いを楽しめるようにしましょう。マスタードマヨは、その他の野菜などとの組み合わせにも活用できそうです。

カロリー159 kcal
塩分0.6 g
調理時間5分

#16 "セロリのサラダ"と"セルバチコのサラダ"|本誌連載「美味しいって何だろう?」で丸山隆平さんが修業した料理レシピ⑧

  • セロリ
  • アンチョビ
  • オリーブオイル
  • レモン
  • イタリアンパセリ
  • にんにく
  • セルバチコ
  • アップルビネガー
  • パルメジャーノチーズ

今回はセロリのサラダとセルバチコのサラダ、2つのレシピのご紹介です。どちらも短時間で簡単に作れるレシピで、付け合せとして作るのがオススメ。また、サラダにかけるオリーブオイルの量は自分好みの量を知るためにも重要である、と語るのはレシピ考案者である丸山隆平さんで、是非とも参考にして欲しいです。

特徴サラダ

#17 まるごとセロリとほたてのサラダ

  • セロリ
  • セロリの葉
  • ほたて
  • レモン汁
  • こしょう
  • キユーピーハーフ

セロリとほたてを使った、爽やかなサラダのレシピ。セロリは薄切りにし、ほたてはそぎ切りにして、レモン汁で和え、キユーピーハーフで線描きして完成。カロリーは66 kcal、塩分は0.5 gで、調理時間はわずか10分。ランチや夕食の一品として楽しめる。

カロリー66 kcal
塩分0.5 g
調理時間10分

#18 セロリとツナのさっぱりサラダ

  • セロリ
  • ツナ缶(小)
  • マヨネーズ
  • 白ワインビネガー
  • こしょう

セロリとツナを活用した、10分で簡単に作れるサラダのレシピ。切ったセロリとツナをタレで和えるだけ。味付けにはマヨネーズと「白ワインビネガー」を加え、コクと酸味をプラスさせました。セロリがアクセントになった副菜サラダです。

カロリー143 kcal
調理時間10分
特徴おつまみ、セロリの大量消費

#19 おつまみのセロリサラダ|いか燻とセロリのコチュマヨサラダ

  • いかの燻製
  • セロリ(小さめサイズ・葉付き)
  • ラディッシュ
  • 黒炒りごま

いかの燻製を使った、セロリとラディッシュのサラダのレシピ。セロリを薄切りにし、ラディッシュと和えていかの燻製と一緒に盛り付け、黒炒りごまをかけて完成です。アジアン・エスニックな味わいで、とっても簡単に作れます。
カロリーは48 kcalで、調理時間はたったの5分です。おつまみとして楽しむことができます。

カロリー48 kcal
調理時間5分
特徴アジアン・エスニック、とっても簡単、おつまみ

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するセロリを使ったサラダレシピを探す

関連するレシピを探す