【カリフラワーを使ったサラダレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ14選
このページでは、dancyuやDELISH KITCHENなどのレシピサイトからカリフラワーを使ったサラダレシピを14件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「カリフラワーとゆで卵のケチャマヨサラダ」「カリフラワーとタコとセロリのスパイスホットサラダ。」「まるごとカリフラワーとほたてのサラダ」など様々なレシピを探せます。
#1 カリフラワーとゆで卵のケチャマヨサラダ

- カリフラワー
- ゆで卵
- ケチャップ
- こしょう
- キユーピーマヨネーズ
カリフラワーとゆで卵を活用した、満足感のあるサラダのレシピ。具材をオーロラソースで和えた、ピンクで華やかな一品です。ケチャップの甘酸っぱさとマヨネーズのコクが相性抜群。カリフラワーは電子レンジで加熱し、栄養を閉じ込めます。
カロリー | 165 kcal |
塩分 | 0.5 g |
調理時間 | 10分 |
#2 中華風スパイスでアツアツ!|カリフラワーとタコとセロリのスパイスホットサラダ。

- カリフラワー
- タコ
- セロリ
- 粗塩
カリフラワーとタコ、セロリを使った、中華風サラダのレシピ。カリフラワーを生で楽しめるレシピで、手に入りやすい中華スパイスを加えたアツアツの油を回しかけるだけのシンプル調理で、香りと旨みを引き立てています。食材の食感の違いを活かした取り合わせも参考になり、サラダとして楽しんでいただけます。
特徴 | サラダ |
#3 まるごとカリフラワーとほたてのサラダ

- カリフラワー
- ほたて
- オリーブ油
- 一味唐辛子
- 黒こしょう
- キユーピーハーフ
カリフラワーとほたてを使った副菜におすすめのホットサラダのレシピ。仕上げにひとふりする、一味唐辛子がいいアクセントになります。マヨネーズがコクを出してくれるので、お好みで調整してください。カリフラワーのゆで時間に注意です。
カロリー | 263 kcal |
塩分 | 1.1 g |
調理時間 | 15分 |
#4 カリフラワーとエビのごまだれホットサラダ

- カリフラワー
- エビ(バナメイエビ)
- 片栗粉
- パセリ(みじんぎり)
魚介と野菜の温かいサラダのレシピ。食感を残すためカリフラワーは短めにサッと茹でておきます。えびは片栗粉をまぶしてゆでましょう。
つるりとした食感が楽しめます。ストレートタイプのごまだれを利用してあえるのですぐに味が決まります。
カロリー | 101 kcal |
塩分 | 0.7 g |
調理時間 | 10分 |
#5 生でサクサク生カリフラワーのカレーマヨサラダのレシピ

- マヨネーズ
- カレー粉
- カリフラワー
- パプリカ(赤)
- サニーレタス
10分で作れる、生カリフラワーのサラダのレシピ。カリフラワーを生の状態で使用することで、コリコリとした食感を楽しめます。また、カリフラワーはシンプルな味なので、味つけにスパイシーなカレー粉を加えると辛味やコクを感じられる仕上がりに。
カロリー | 104 kcal |
塩分 | 0.5 g |
調理時間 | 2工程(10分) |
特徴 | 副菜、洋風 |
#6 カリフラワーとお豆のアンチョビーマヨネーズサラダ

- カリフラワー
- アンチョビーフィレー
- キユーピーマヨネーズ
- サラダクラブミックスビーンズひよこ豆/青えんどう/赤いんげん豆
マヨネーズベースのカリフラワーとお豆のサラダのレシピ。カリフラワーは切って茹でるだけ、お豆もそのまま使えるミックスビーンズという簡単メニューです。アンチョビの量を調整することでおかずでも、おつまみでもいろいろな場面で楽しめます。
カロリー | 158 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 20分 |
#7 ちょっと和風なカリフラワーのリースサラダ

- カリフラワー
- ロマネスコ
- ブロッコリー
- 黒オリーブ
- ケッパー
- ザクロ
- 酢漬けの赤黄ピーマン
- 白ワインヴィネガー
- オリーブオイル
- はちみつ
- 野菜のゆで汁
- ゼラチン
イタリア風の惣菜を和風テイストに仕上げたレシピ。白だしを加えた湯で野菜を茹で、リース状に盛り付けたサラダです。野菜の茹で汁を使い、ポン酢のジュレや、マリネ液を作ります。カリフラワー以外に、赤や黄色の酢漬けピーマンやオリーブなどが飾られた色鮮やかなサラダです。
カロリー | 191 kcal |
塩分 | 3.4 g |
調理時間 | 30分 |
#8 カリフラワーとゆで玉子のサラダ|カリフラワーとゆで玉子のカレーサラダ

- カリフラワー
- ゆで玉子
- パセリ(みじん切り)
- マヨネーズ
- カレー粉
カリフラワーとゆで玉子を使った、サラダのレシピ。カリフラワーを薄切りにし、ゆで玉子を角切りにしてマヨネーズとカレー粉で和えます。パセリのみじん切りを散らして完成。
カリフラワーは生でも食べられるので、新鮮なものを使ってください。おつまみや一品料理にぴったりです。
カロリー | 203 kcal |
調理時間 | 10分 |
特徴 | おつまみ、マヨネーズの大量消費、カリフラワーを使ってもう一品、卵を使ってもう一品 |
#9 カリフラワーとえびの和風サラダ|カリフラワーとえびの焼きサラダ

- カリフラワー
- カリフラワー(葉)
- えび(無頭・小)
- オリーブオイル
- こしょう
- しょうゆ
- 玉ねぎ(すりおろし)
- 辛子
カリフラワーと葉っぱを使った和風サラダのレシピです。カリフラワーは香ばしく焼き、えびは塩こしょうで味付けし、玉ねぎと酢で作ったドレッシングで和えます。カロリーは186kcalで、塩分も控えめ。お弁当や副菜にもぴったりです。
カロリー | 186 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜、20分以内、サラダ、和風、お弁当、200kcal以下、カリフラワーを使ってもう一品 |
#10 ほんのり甘くシャキッとした歯ごたえも楽しい"生カリフラワーと生ハムのサラダ"

- カリフラワー
- 生ハム
- クレソン
- オリーブオイル
- 胡椒
薄切りにした生カリフラワーと生ハムを、ドレッシングで和えて作るサラダのレシピ。ゆでたときとは異なる、生カリフラワーのしゃきしゃき元気な食感に驚きます。生ハムの塩気やクレソンの辛みが程よい刺激になる、シンプルなサラダです。
#11 カリフラワーとマッシュルームのサラダ

- カリフラワー
- マッシュルーム
- 粉チーズ
- 黒こしょう
- キユーピーハーフ
切って和えるだけ、香りと食感が楽しいサラダです。薄切りにしたカリフラワーはコリコリとした歯触りがクセになります。きのこの中ではめずらしく生食ができるマッシュルームも生ならではの風味がサラダの味を引き立ておしゃれで本格的な味わいを楽しめます。
カロリー | 64 kcal |
塩分 | 0.5 g |
調理時間 | 5分 |
#12 カリフラワーライス風サラダ

- カリフラワー
- きゅうり
- パプリカ(赤)
- サラダチキン
- ブラックオリーブ(輪切り)
- レモン
- オリーブ油
- こしょう
お米の代わりにカリフラワーライスを使ったサラダ。低糖質、低カロリーで話題のカリフラワーライス。フードプロセッサーを使うことで、簡単に作れます。カリフラワーの甘さと独特の食感が楽しく、サラダチキンのうま味もきちんとあるので満足感いっぱいなサラダ。
カロリー | 165 kcal |
調理時間 | 15分 |
特徴 | おつまみ、カリフラワーを使ってもう一品 |
#13 カリフラワーとアボカドの美肌サラダ

- カリフラワー
- アボカド
- オリーブオイル
- レモン汁
- ニンニクチューブ
- 黒コショウ
カリフラワーとアボカドを使った和えるだけのサラダのレシピ。シンプルな味付けににんにくをアクセントとして入れます。カリフラワーを電子レンジで加熱するのがポイント。アボカドはスプーンでつぶすので、細かく切るのがおすすめです。
調理時間 | 10分 |
特徴 | 副菜 |
#14 わさびとマヨネーズで作る!|和風デリ! カリフラワーとアボカドのわさびマヨサラダ

- わさび
- マヨネーズ
- レモン汁
わさびとマヨネーズを使った、カリフラワーのサラダのレシピ。カリフラワーをゆでてアボカドと混ぜ合わせ、桜えびをトッピングした爽やかな一品。カロリーは259 kcalで、調理時間は約10分。サラダやおかずとして楽しめます。
カロリー | 259 kcal |
調理時間 | 約10分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ |