【アジを使ったサラダレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ16選
このページでは、キューピー3分クッキングやDELISH KITCHENなどのレシピサイトからアジを使ったサラダレシピを16件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「アジアン風さばサラダ」「ハーブが香り甘辛すっぱいアジアンサラダ"ラープ・ムー"」「蒸し鶏のアジアンサラダ」など様々なレシピを探せます。
#1 アジアン風さばサラダ

- さば水煮」
- たまねぎ
- カット野菜(サラダミックス)
- レモン汁
- ナンプラー
- 砂糖
- にんにくチューブ
さば水煮缶を使ったアジア風シーフードサラダのレシピ。味付けはサバのうま味の出た水煮缶のスープにナンプラーとレモン、ニンニクなどをプラス。サラダ用野菜ミックスを盛った上にさばをのせて合わせたたれをかければできあがりの手軽なアジアンメニューです。
カロリー | 110 kcal |
塩分 | 1.5 g |
調理時間 | 10分 |
#2 ハーブが香り甘辛すっぱいアジアンサラダ"ラープ・ムー"

- 豚挽き肉
- オリーブオイル
- 胡椒
- ライムまたはレモンの搾り汁
- ナムプラー
- 粉唐辛子
- 砂糖
- にんにく
- 生姜
- 赤玉ねぎ
- 小ねぎ
- ミント
- 香菜
- もち米
- こぶみかんの葉
豚挽き肉を活用したタイ風サラダのレシピ。挽き肉はほぐさずに、しっかり焼き付けて食べ応えを出します。甘辛く酸っぱくて、ミントや香草の香りが爽やかな味わいの一品。添えたキャベツに挽き肉を巻いていただきます。
特徴 | サラダ、豚肉 |
#3 蒸し鶏のアジアンサラダ

- 鶏むね肉
- パクチー
- 玉ねぎ
- パプリカ(赤)
- ミックスナッツ
- こしょう
- 料理酒
- 練りごま(白)
- ゆずポン酢
- みりん
蒸し鶏とパクチーを使ったアジアンサラダのレシピ。玉ねぎを薄切りにするポイントが、記載されています。鶏むね肉は、電子レンジで加熱するので、時間短縮できます。
練りごまを加えることにより、コクをプラス。ドレッシングにぽんずを混ぜ合わせて、さわやかな味わいになっています。
カロリー | 207 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 10分 |
特徴 | 鶏肉、副菜、10分以内、サラダ、アジア風、400kcal以下、ミックスナッツの大量消費、鶏胸肉の大量消費 |
#4 アジアンサラダの新定番|切干し大根のアジアンサラダ

- 鶏肉(鶏ささみ肉)
- 切干し大根
- 紫玉ねぎ
- かいわれ
- パクチー
鶏ささみと切干し大根を合わせた、エスニックな味わいのサラダレシピ。ナンプラーで甘酸っぱ辛く味付けし、カラフルな紫玉ねぎやパクチーを加えて食卓を彩ります。ヘルシーで低カロリーなので、ほどほどに楽しめるおつまみにもおすすめ。調理時間は25分です。
カロリー | 145 kcal |
調理時間 | 25分 |
特徴 | アジアン・エスニック、ほどほど、おつまみ |
#5 いかと香菜のサラダ|いかのアジア風サラダ

- いか
- 香菜(シャンツァイ)
- ミント
- サニーレタス
- ドレッシング
- にんにく
- しょうが(すりおろし)
- 鷹の爪
- 砂糖
- レモン汁
- だし
- ごま油
いかと香菜をメインにした、爽やかな味わいのサラダレシピ。香菜とミント、サニーレタスの爽やかな風味が、いかの旨味を引き立てます。ドレッシングにはにんにくや鷹の爪を加え、アジの臭みを消し、爽やかな味わいに仕上げました。おつまみにもぴったりで、サニーレタスを大量消費したい時にもおすすめです。
カロリー | 90 kcal |
調理時間 | 10分 |
特徴 | おつまみ、サニーレタスの大量消費 |
#6 きゅうりと三つ葉のアジアンサラダ

- きゅうり
- あら塩
- 三つ葉
- パクチー(香菜)
パクチーやナンプラーを使って、アジアンな風味に仕上げたサラダのレシピ。シャキッとみずみずしいキュウリと、三つ葉とパクチーの独特の香りがクセになる一品です。レモン汁を加えることで、爽やかな酸味と香りが楽しめます。
カロリー | 44 kcal |
調理時間 | 10分 |
特徴 | アジアン・エスニック、とっても簡単、おつまみ |
#7 さっぱりアジサラダ|こまたまのアジアンサラダ

- こまたま
- きゅうり
- パプリカ(赤)
- 小ねぎ
- ナンプラー
- レモン(果汁)
- にんにく(おろしたもの)
- 一味唐辛子
- ピーナッツ
- 小エビ(乾燥)
こまたまときゅうり、パプリカ、小ねぎを使った、アジを使うサラダのレシピ。きゅうりを薄切りにし、パプリカと小ねぎを細切りにして和え、こまたまと混ぜると、野菜がしんなりし、味が馴染む。ピーナッツや乾燥小エビをトッピングして、さらなる食感と風味を楽しめる。
カロリー | 137 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 15分 |
#8 かんたんアジサラダ!|アジとおろしキュウリのサラダ

- アジ
- 長芋
- キュウリ
- しょうゆ
- 砂糖
- ミニトマト
アジと長芋を使った、かんたんなサラダレシピ。アジは酢でさっと洗い、一口大に切ってからキュウリとからめ、長芋を散らして完成。おつまみにもぴったりで、調理時間はたったの30分!
調理時間 | 30分 |
特徴 | かんたん、おつまみ |
#9 一度食べたら病みつきです!”えびと春雨のアジアンサラダ”

- 緑豆春雨(乾燥)
- 蒸し鶏
- 青ねぎ
- 粉末鶏だし
- ごま油
- ライムの絞り汁
- ナンプラー
- ブラックペッパー
- 紫キャベツ(千切り)
- きゅうり(千切り)
- ボイルえび
- パクチー
- ライム(輪切り)
ナンプラーの香りでエスニックな風味を楽しめるアジアンサラダのレシピ。蒸し鶏は自分でしっとり仕上げてもよいですし、市販のサラダチキンを使ってお手軽に作るのもOKです。ニョクマムやナンプラーの代わりに白だしを入れれば和風の味わいで楽しめるでしょう。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜、紫キャベツの大量消費 |
#10 カラッと揚げた小アジのサラダ|アジの素揚げサラダ

- 小アジ
- コショウ
- チリペッパー
- 小麦粉
- 揚げ油
- グリーンリーフ
- プチトマト
- クレソン
- レモン
- ナンプラー
- オリーブオイル
小アジを使った、新鮮な野菜と合わせたサラダレシピです。小アジはチリペッパーで下味をつけ、カラッと揚げます。グリーンリーフやプチトマト、クレソンなどの野菜と一緒に盛り付け、レモン、ナンプラー、オリーブオイルで作ったドレッシングをかけていただきます。
かんたんに作れるおつまみにぴったりの一品です。調理時間は30分です。
調理時間 | 30分 |
特徴 | かんたん、おつまみ |
#11 アジアンな香り! モチモチ麺のエスニックサラダ

- マロニー
- ナンプラー
- レモン汁
- ごま油
- しょうゆ
- 砂糖
マロニーときゅうりを使った、副菜やお酒のおつまみになるアジサラダのレシピ。特製レッシングにはナンプラーを加え、エスニックな風味をプラス。茹でたマロニーと千切りにした食材を和えるだけで簡単に作れます。
カロリーは89kcalとヘルシーで、調理時間も約10分と手軽。お酒のおつまみにも、ランチの副菜にもおすすめです。
カロリー | 89 kcal |
調理時間 | 約10分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ |
#12 そばのアジアンサラダ

- そば
- 芽ヒジキ
- 木綿豆腐
- 玉ネギ
- 赤ピーマン
- ニンニク
- チリメンジャコ
- ピーナッツ
- 砂糖
- しょうゆ
- ナンプラー
- ゴマ油
- アジ
- みかん
- パクチー(香菜)
このレシピはそばを使ったアジアンサラダです。そばにはスイートチリソースがよく絡んでおいしいですよ。温かな炒め物の上に、アジのお造りをのせていただきます。
ミカンのジューシーさもポイントです。まず、芽ヒジキを柔らかくもどし、玉ネギや赤ピーマンなどの野菜と一緒に炒めます。そばは指定時間ゆでて冷やし、器に盛ります。炒めた野菜をそばの上にのせ、さらにアジとミカン、香菜を混ぜ合わせたものを重ねてのせます。最後にスイートチリソースをかけて完成です。このアジアンサラダは、さっぱりとした味わいで、食欲をそそる一品です。ぜひお試しください。
カロリー | 541 kcal |
調理時間 | 25分 |
特徴 | 主菜、和食、炒める |
#13 アジアン コールスローサラダ

- キャベツ
- ニンジン
- ピーマン
- にんにく
- 生姜
- 八角
- 山椒
- 唐辛子
- ゴマ
副菜にぴったりの、中華風コールスローサラダのレシピ。香辛料が香る、辛みの効いた味わが癖になる美味しさに。マヨネーズやドレッシングを使わずに、熱した油を使っているのが、美味しく作るポイントです。中華風の仕上がりになります。
特徴 | アジアン コールスローサラダの作り方 ドレッシングの作り方付き、おうちで中華 |
#14 彩りキッチンのアジアンサラダ

- 彩りキッチン®ロースハム
- パクチー
- 玉ねぎ
- にんじん
- きゅうり
- レタス
- スイートチリ
- レモン汁
- にんにくチューブ
ハムとパクチーが印象的なアジアン風サラダのレシピ。ハムは「彩りキッチンロースハム」を使用。ドレッシングにはスイートチリとレモンを使い、風味豊かな味付けになっています。パクチーとの相性も良く、彩りの良い一品です。
カロリー | 47 kcal |
塩分 | 0.8 g |
調理時間 | 10分以内 |
#15 アジで楽しめるサラダ|アジなサラダ

- 青じそ
- かいわれ大根
- みょうが
- あさつき
- 紫芽(薬味)
- 生姜
- しょうゆ
- ドレッシング
鯵と青じそを使った、サラダ風のお魚レシピ。かいわれ大根やみょうが、あさつきなどの薬味を加え、和風ドレッシングで味付けします。ごまドレッシングやイタリアンドレッシングなど、さまざまなドレッシングでアレンジすることで、和食の料理を洋風にもできます。20分で作れるので、おうちで楽しめるおいしい料理です。
調理時間 | 約20分 |
特徴 | 和食、その他 |
#16 アジの酢漬けサラダ

- アジ
- レタス
- マヨネーズ
- 粒マスタード
- 砂糖
アジとレタスを使った、マスタードマヨネーズで和えたサラダのレシピ。アジに塩と酢を加えて下味をつけ、レタスはパリッと仕上げる。マスタードマヨネーズの風味がアクセントになる一品。
カロリーは低めで、副菜にもおすすめ。20分で簡単に作れる。
カロリー | 179 kcal |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 副菜、洋食、その他 |