【和風のポテトサラダレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ20選
このページでは、サントリーやニッスイなどのレシピサイトから和風のポテトサラダレシピを20件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「和風なおつまみ!「枝豆入り和風ポテトサラダ」」「和風のりポテトサラダ」「ちりめんじゃこの和風ポテトサラダ」など様々なレシピを探せます。
#1 枝豆入り和風ポテトサラダ|和風なおつまみ!「枝豆入り和風ポテトサラダ」
- ジャガイモ
- 玉ねぎ
- 冷凍枝豆
- 上白糖
- 濃口醤油
- 米酢
- 塩昆布
- マヨネーズ
ジャガイモと玉ねぎを使った、和風のポテトサラダのレシピ。ジャガイモと玉ねぎをレンチンして、マッシュした後に冷まし、枝豆を加えて味付けするだけの簡単な作り方です。おつまみやおかずとしてはもちろん、ご飯やお酒のお供にもぴったりです。
調理時間は25分で、お子様にもおすすめの一品です。作り置きにもおすすめで、大量消費にも役立ちます。
調理時間 | 25分 |
特徴 | おつまみ、おかず、お昼ご飯、お酒に合う、ご飯に合う、じゃがいも、夜ご飯、子どももおすすめ、時短、枝豆、時短料理、大量消費におすすめ、作り置きにおすすめ、ご飯にあう、お酒にあう、子どもにおすすめ |
#2 和風のりポテトサラダ

- 青ねぎ
- 焼きのり(もみのり)
- じゃがいも(小)
- しょうゆ
- マヨネーズ
ポテトサラダのレシピ。醤油や焼きのりを使って和風の仕上がりに。じゃがいもは電子レンジで加熱調理可能です。
マヨネーズに生醤油を加えることで、まろやかなコクに深みをプラス。焼きのりと青ねぎが風味を高めています。
カロリー | 64 kcal |
塩分 | 0.3 g |
調理時間 | 10分 |
特徴 | のり、副菜、10分以内、和風、200kcal以下、塩分1g以下 |
#3 ちりめんじゃこの和風ポテトサラダ

- じゃがいも
- きゅうり
- 玉ねぎ
- にんじん
- ちりめんじゃこ
- キユーピーライト(80%カロリーカット)
ちりめんじゃこを使った和風ポテトサラダ。いつものポテトサラダに、ちりめんじゃこをのせることで、ひと味違った味わいになります。マヨネーズのコクと、ちりめんじゃこのカリカリとした食感が楽しめるレシピ。
カロリー | 177 kcal |
塩分 | 1.6 g |
調理時間 | 10分 |
#4 さっぱり和風ポテトサラダ|鮭フレークのポテトサラダ

- じゃがいも
- きゅうり
- 玉ねぎ
- 自家製鮭フレーク
- マヨネーズ
- こしょう
じゃがいもときゅうりを使った、和風のポテトサラダのレシピ。じゃがいもをゆでて潰し、きゅうりと玉ねぎを加えて混ぜるだけの簡単な作り方です。自家製鮭フレークとマヨネーズを加えてさっぱりとした味わいに仕上げました。
お好みで潰し加減を調整してください。カロリーは88 kcalで、塩分は0.3 gです。調理時間は15分で、さっと作れるので忙しい時にもおすすめです。
カロリー | 88 kcal |
塩分 | 0.3 g |
調理時間 | 15分 |
#5 さっぱり和風ポテトサラダ|塩昆布ときゅうりのポテトサラダ

- じゃがいも
- きゅうり
- 塩昆布
- キユーピーマヨネーズ
じゃがいもときゅうりを使った、和風のポテトサラダのレシピ。じゃがいもをレンジで加熱し、きゅうりと塩昆布と一緒にマヨネーズで和えます。さっぱりとした味わいで、暑い日にぴったりの一品です。カロリーは294 kcal、塩分は1.1 gで、調理時間は10分です。
カロリー | 294 kcal |
塩分 | 1.1 g |
調理時間 | 10分 |
#6 さっぱり和風ポテトサラダ|和風ポテトサラダ

- じゃがいも
- 塩こんぶ
- 玉ねぎ
- 大葉
- プチトマト
じゃがいもと玉ねぎを使った、和風のポテトサラダのレシピ。じゃがいもをヤマサのつゆで煮て、つぶして作ります。玉ねぎと塩こんぶも加えてさっぱりとした味わいに仕上げ、大葉とプチトマトを添えて食べるのがおすすめです。
カロリーは175 kcalで、塩分は1.7 gです。調理時間は25分です。
カロリー | 175 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 25分 |
#7 梅じゃこ和風ポテトサラダ

- じゃがいも
- じゃこ
- きゅうり
- かいわれ
- みょうが
カリカリのじゃこがのった和風ポテトサラダのレシピ。ポテトサラダには梅干しが入っているのでさっぱり食べられます。しっとりしたポテトサラダとカリカリのじゃこの食感の違いが楽しい、新感覚のレシピ。お酒のおつまみにも。
カロリー | 122 kcal |
調理時間 | 30分 |
特徴 | 和食、ほどほど、おつまみ |
#8 ひじきと大豆のあっさりポテトサラダ

- じゃがいも
- 玉ねぎ
- にんじん
- きゅうり
- ひじき
- 大豆缶詰
- めんつゆ
- キユーピーマヨネーズ
ひじきと大豆を用いた食べ応えのある和風テイストのポテトサラダ。レンジで調理できるので、お手軽にできるレシピ。隠し味にめんつゆを加えるのもポイント。マヨネーズとの相性も良く、あっさりとした味わいです。
カロリー | 304 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 15分 |
#9 燻製香るいぶりがっこ入りポテトサラダのレシピ

- キュウリ
- ジャガイモ
- クリームチーズ
- いぶりがっこ
- コーン
- マヨネーズ
- ヨーグルト
- 胡椒(黒)
普段のポテトサラダがいぶりがっこの香ばしさでグレードアップしたポテトサラダです。クリームチーズも入っているのでコクがあるポテトサラダに仕上がります。コリコリとしたいぶりがっこの食感がたのしい一品です。
カロリー | 195 kcal |
塩分 | 1.1 g |
調理時間 | 4工程(25分) |
特徴 | 副菜、和風 |
#10 ヘルシーで美味しい!|ぶなしめじとコーンの和風ポテトサラダ

- じゃがいも
- ぶなしめじ
- サラダ菜
- しょうゆ
- キユーピーゼロノンコレステロール
- サラダクラブ北海道コーン(ホール)
じゃがいもとぶなしめじを使った和風ポテトサラダのレシピ。じゃがいもをレンジで加熱し、ふんわりとした食感に仕上げます。ぶなしめじとコーンを加えてキユーピーゼロと和えることで、ヘルシーながらも風味豊かな味わいになります。
サラダ菜の上に盛り付ければ、見た目にも華やかな一品の完成です。カロリーは144 kcalで、塩分は0.9 gとヘルシーなのも嬉しいポイント。調理時間はたったの10分で、手軽に作れるのも魅力です。ぜひお試しください!
カロリー | 144 kcal |
塩分 | 0.9 g |
調理時間 | 10分 |
#11 ポテトサラダ(園児のお弁当用)

- じゃがいも
- にんじん
- しょうゆ
- ごま油
- こしょう
マヨネーズのかわりにごま油を使ったポテトサラダのレシピ。じゃがいもやにんじんはひと口大にカットしておくと茹で時間も短くスピーディに出来上がります。丸い形に盛り付けると見た目がかわいいおかずになります。
カロリー | 65 kcal |
塩分 | 0.4 g |
調理時間 | 10分 |
特徴 | 副菜、10分以内、サラダ、和風、お弁当、200kcal以下、塩分1g以下 |
#12 エリンギとチキンの和風ポテトサラダ

- じゃがいも
- エリンギ
- 玉ねぎ
- いんげん
- 鶏むね肉
- しょうゆ
- バター
- こしょう
- キユーピーマヨネーズ
鶏むね肉が入ったボリューム満点ポテトサラダのレシピ。野菜類はあらかじめレンジで火を通して時短調理。バターで炒めた鶏むね肉ときのこが香ばしくうま味が引き立ちます。じゃがいものつぶし具合は粗めにすると食べ応えとまろやかさ両方を味わえます。
カロリー | 494 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 25分 |
#13 おつまみにもぴったり数の子のポテトサラダのレシピ

- ジャガイモ
- クリームチーズ
- 数の子
- ブラックオリーブ
- レモン汁
- オリーブオイル
- 胡椒(黒)
- パプリカパウダー
お酒にもよく合うポテトサラダのレシピ。数の子のプチプチとした食感が楽しい一品です。クリームチーズやブラックオリーブを入れることで香りも広がり、少し大人の味わいに。最後にパプリカパウダーをふり、彩りを添えます。
カロリー | 89 kcal |
塩分 | 0.5 g |
調理時間 | 3工程(20分) |
特徴 | 副菜、和風 |
#14 ポテトサラダ

- じゃがいも
- しょうゆ
- 玉ねぎ
- きゅうり
- にんじん
- ハム
- マヨネーズ
- こしょう
じゃがいもとハムとしょうゆを使った定番のポテトサラダのレシピ。じゃがいもを熱いうちに皮をむく方法や玉ねぎを薄切りにするポイントが、記載されています。じゃがいもとにんじんは、電子レンジで加熱することにより、火を使わず、時間短縮できます。つぶしたしょうゆに加えるしょうゆが、隠し味となっています。
カロリー | 187 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜、20分以内、電子レンジ、サラダ、和風、定番、おつまみ、200kcal以下、マヨネーズの大量消費 |
#15 ぶなしめじとツナの和風ポテトサラダ

- じゃがいも
- ぶなしめじ
- 長ねぎ
- ツナ(缶詰)
- めんつゆ
- 白ごま(すり)
- キユーピーマヨネーズ
ぶなしめじをたっぷりと使用した、和風味のポテトサラダのレシピ。玉ねぎの代わりに長ネギを使用し、マヨネーズにめんつゆを合わせることで和風の味付けになっています。食材は全てレンジ加熱で調理するので、簡単に作ることができそうです。
カロリー | 442 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 15分 |
#16 ポテトサラダ

- じゃがいも
- 玉ねぎ
- きゅうり
- ハム
- こしょう
- マヨネーズ
- しょうゆ
じゃがいもはボイルして、熱いうちに皮を剥いてからざっくりと一口サイズにしておきます。きゅうりは塩揉みしておき、玉ねぎは水にさらして辛味を抜いておきます。具材を混ぜ合わせたらお醤油とお酢、マヨネーズを入れたら完成です。仕上げは塩コショウで味を調整しましょう。
カロリー | 187 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 10分 |
特徴 | 副菜、10分以内、サラダ、和風、定番、200kcal以下 |
#17 かつお節香る! キャベツの和風ポテトサラダ

- しょうゆ
- マヨネーズ
メイン食材2つでできるポテトサラダのレシピ。鍋を使わず、野菜を電子レンジで加熱するので時短。味付けは醤油にかつお節を加えて和風テーストにしています。キャベツの甘味とじゃがいものほくほく感を楽しめる一品です。
カロリー | 177 kcal |
調理時間 | 約10分 |
特徴 | サラダ、ポテトサラダ |
#18 和風ポテトサラダ!|【和風ポテトサラダ】かつお節風味♪♪お正月にも◎

- じゃがいも
- きゅうり
- 味付き数の子
- バター
- 醤油
- マヨネーズ
- 塩こしょう
- かつお節
じゃがいもときゅうりを使った、和風のポテトサラダのレシピ。じゃがいもをレンジで加熱し、きゅうりと味付き数の子を加えて混ぜ合わせます。バターやマヨネーズのコクと、かつお節の風味が絶妙な一品です。
作り方は簡単で、調理時間は15分程度です。副菜としてお食事の一品にどうぞ。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜 |
#19 究極のポテトサラダ

- じゃがいも
- 玉ねぎ
- 白だし
- かつお節
- マヨネーズ
- からし
- 味の素
- 醤油
- 小ねぎ
- 七味唐辛子
じゃがいもとかつお節で作る、シンプルな仕上がりの和風ポテトサラダのレシピ。ハムやきゅうりなど、ポテトサラダ定番の食材は使用していません。玉ねぎとじゃがいものみのシンプルな仕上がりです。
じゃがいもをレンジで加熱しる時に白だしを入れるのがポイントです。だしの味がじゃがいもによく染み込みます。
特徴 | 驚愕の一人前50円。本当に美味しいポテトサラダはハムもきゅうりも要らない。【究極のポテトサラダ】、料理研究家リュウジのバズレシピ |
#20 変わり種♡枝豆と桜えびの和風ポテトサラダ

- じゃがいも
- 桜えび
- 冷凍枝豆
- コーン(缶)
- マヨネーズ
- 醤油
- 顆粒だし
- 塩こしょう
- 粗挽き黒胡椒
枝豆と桜えびを使った和風ポテトサラダのレシピ。彩りの鮮やかな一品です。桜えびを加えることにより、風味が豊かに。
顆粒だしを入れて、うま味をプラスしています。枝豆の塩気とコーンの甘さが、相性バツグンです。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜 |