【味が締まる!マスタード入りのポテトサラダレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ25選

このページでは、サントリーやヒガシマル醤油などのレシピサイトから味が締まる!マスタード入りのポテトサラダレシピを25件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「下茹でと味付けを丁寧に!基本の「ポテトサラダ」」「ケチャップポテトサラダ」「レンジでかんたん!ポテトサラダ」など様々なレシピを探せます。

#1 下茹でと味付けを丁寧に!基本の「ポテトサラダ」

  • じゃがいも
  • きゅうり
  • 人参
  • 玉ねぎ
  • ロースハム
  • 黒胡椒
  • 米酢
  • マスタード
  • マヨネーズ

じゃがいもを使った、ポテトサラダのレシピ。じゃがいもと卵を下茹でし、下味をつけて冷ますことが大事です。きゅうりは塩揉みをして水気を除き、玉ねぎと人参はスライスします。
ロースハムもカットしておきます。最後に、全ての材料をマヨネーズで和えて完成です。じゃがいものホクホク感と、野菜のシャキシャキ感が楽しめるサラダです。冷蔵庫で冷やして、お好みでゆで卵やハムをトッピングして召し上がってください。

調理時間30分
特徴夜ご飯、おかず、おつまみ、お昼ご飯、お酒に合う、きゅうり、ご飯に合う、じゃがいも、サラダ、ポテトサラダ、人参、基本のレシピ、子どももおすすめ、大量消費におすすめ、おもてなし、ご飯にあう、お酒にあう、副菜、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ

#2 ケチャップポテトサラダ

  • じゃがいも
  • 赤玉ねぎ
  • ベーコン(スライス)
  • マヨネーズ
  • ケチャップ
  • パセリ(みじん切り)
  • こしょう
  • コーンの缶詰
  • マスタード
  • ワインビネガー(白)

ケチャップとベーコンを使ったポテトサラダのアレンジレシピ。じゃがいもは電子レンジで加熱し、ベーコンはオーブントースターで焼くので、火を使わず時短になります。ドレッシングに加えているマスタードが、アクセントに。彩りの良い一品です。

カロリー292 kcal
塩分1.2 g
調理時間20分
特徴副菜、20分以内、電子レンジ、サラダ、洋風、定番、400kcal以下

#3 レンジでかんたん!ポテトサラダ

  • 新じゃがいも
  • きゅうり
  • 玉ねぎ
  • にんじん
  • こしょう
  • キユーピーマヨネーズ
  • キユーピーあらびきマスタード

新じゃがいもときゅうりを使った、マスタード入りのポテトサラダのレシピ。新じゃがいもをレンジで加熱し、マヨネーズとマスタードで和えると、味が締まって美味しく仕上がります。玉ねぎやにんじんも加え、食感も楽しめます。
塩・こしょうで味を調えて、さっぱりとした一品に。カロリーは362 kcalで、塩分は1.4 gです。調理時間は15分で、手軽に作れます。

カロリー362 kcal
塩分1.4 g
調理時間15分

#4 おさかなのソーセージとスナップえんどうのポテトサラダ

  • 魚肉ソーセージ
  • コーンの缶詰
  • 新じゃがいも
  • スナップえんどう
  • ゆでたまご
  • こしょう
  • マヨネーズ
  • ヨーグルト(無糖)
  • 粒マスタード

魚肉ソーセージとコーンの缶詰を使った、ポテトサラダのレシピ。酢とマヨネーズ、ヨーグルト、粒マスタードで味を引き締めます。魚肉ソーセージは1cm厚さに切り、新じゃがいもはゆでてつぶし、スナップえんどうとゆでたまごも加えて混ぜます。カロリーは351kcal、塩分は1.8gで、調理時間は10~20分です。

カロリー351 kcal
塩分1.8 g
調理時間10~20分

#5 いわし缶のポテトサラダ

  • じゃがいも(中)
  • いわしの水煮缶
  • きゅうりのピクルス
  • すし酢
  • マヨネーズ
  • 粒マスタード
  • こしょう

いわしの水煮缶を使った、さっぱりした味わいのポテトサラダのレシピ。酸味を効かせて、いわしの生臭さを和らげることがポイント。じゃがいもは丸ごと電子レンジで加熱して角切りにするので、ごろごろと形が残るポテトサラダに仕上がります。

カロリー333 kcal
調理時間20分
特徴おつまみ、じゃがいもの大量消費、マヨネーズの大量消費、ピクルスの大量消費

#6 しっかり食べ応え♪ ベーコンポテトサラダ

  • サラダ油
  • 黒こしょう
  • マヨネーズ
  • こしょう
  • 粒マスタード

マヨネーズと粒マスタードを使った、マスタード入りのポテトサラダのレシピ。ベーコンと玉ねぎを加えて炒め合わせ、じゃがいもをつぶして混ぜ合わせると、独特の風味が広がります。黒こしょうをふって完成。
カロリーは270 kcalで、調理時間は約20分です。サラダやポテトサラダが好きな方におすすめの一品です。

カロリー270 kcal
調理時間約20分
特徴サラダ、ポテトサラダ

#7 焼さけあらほぐしとえだ豆のポテトサラダ

  • 焼さけあらほぐし」
  • 塩あじえだ豆」
  • 乾燥マッシュポテト(市販品)
  • 熱湯
  • 牛乳
  • マヨネーズ
  • こしょう

マッシュポテトから作る、簡単ポテトサラダのレシピ。トッピングには「焼さけあらほぐし」を使い、風味豊かで味わい深い一品に仕上げています。味付けにはマヨネーズを使っていますが、粒マスタードもオススメです。

カロリー154 kcal
塩分1.1 g
調理時間~10分

#8 マスタード入りのポテトサラダ!|ソーセージとマスタードのポテトサラダ

  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • ウインナー
  • ゆで卵
  • こしょう
  • キユーピーあらびきマスタード
  • キユーピーマヨネーズ

じゃがいもと玉ねぎ、ウインナーを使った、味が締まるポテトサラダのレシピ。じゃがいもをレンジで加熱し、マスタードとマヨネーズで和えるだけで簡単に作れます。ゆで卵を添えて食べるのがおすすめです。カロリーは389kcal、塩分は1.5gで、調理時間は10分です。

カロリー389 kcal
塩分1.5 g
調理時間10分

#9 基本のポテトサラダのコツとレシピ/作り方

  • じゃがいも(男爵いも)
  • きゅうり
  • 玉ねぎ
  • ゆで卵
  • ハム(薄切り)
  • マヨネーズ
  • 粒マスタード(あれば)
  • こしょう

シンプルな基本のポテトサラダのレシピ。材料の選び方から切り方、味付けのタイミングまで、料理のコツが写真付きで詳しく解説してあります。初心者にわかりやすく、料理上級者にも参考にしたいテクニックが満載です。

特徴基本のおかず、野菜のおかず、冷蔵で3~4日保存可能

#10 えびのハニーマスタードポテトサラダ

  • じゃがいも
  • えび(小)
  • ツナ(缶詰)
  • パセリ
  • こしょう
  • はちみつ
  • キユーピーマヨネーズ
  • キユーピーあらびきマスタード

じゃがいもとえびを使った、マスタード入りのポテトサラダのレシピ。じゃがいもをレンジで加熱し、つぶしてえびとツナと混ぜ合わせ、マヨネーズとマスタードで和えます。塩・こしょうで味を調え、パセリを散らして完成。カロリー378kcal、塩分1.3gで、調理時間は15分です。

カロリー378 kcal
塩分1.3 g
調理時間15分

#11 かに入りポテトサラダ

  • 紅ずわいがにほぐし身」
  • きゅうり
  • たまねぎ
  • にんじん
  • じゃがいも
  • たまご
  • こしょう
  • マヨネーズ
  • マスタード
  • レモン汁

かにの缶詰を使ったポテトサラダのレシピ。ポテトサラダはマスタードの酸味と香りが感じられる仕上がりです。ゆで卵が入っているのでコクもあり、食べ応え充分。かにのほぐし身を乗せることで、旨味が更にプラスされています。

カロリー407 kcal
塩分1.8 g
調理時間10~20分

#12 濃厚!【粒マスタードの大人のポテトサラダ】

  • じゃがいも
  • きゅうり
  • ハム
  • ゆで卵
  • 砂糖
  • ピザ用チーズ
  • マヨネーズ
  • 粒マスタード
  • 醤油
  • 黒胡椒

粒マスタードと黒胡椒でピリッと辛めに味つけをしたポテトサラダのレシピ。チーズの濃厚な味わいも感じられる仕上がりに。「ワインとも相性が抜群」との口コミも。
お好みで、黒胡椒の量を調節可能です。きゅうりは水気を抜くために、塩揉みしておくのがポイント。

調理時間10分
特徴副菜

#13 ポテトサラダ餃子

  • ポテトサラダ
  • プロセスチーズ
  • 餃子の皮
  • サラダ油

ポテトサラダを使った簡単アレンジレシピ。ポテトサラダを餃子の皮で包んで焼くだけのお手軽メニュー。チーズがアクセントに。
オリジナルの「ハニーマスタードソース」がよく合います。ポテトサラダは市販のものでも大丈夫です。

カロリー442 kcal
調理時間20分
特徴中華、とっても簡単、おつまみ

#14 締まった味のポテトサラダサンド|余ったポテトサラダが大活躍!ポテサラトマトトースト

  • 食パン
  • じゃがいも
  • きゅうり
  • 玉ねぎ
  • にんじん
  • ハム
  • ミニトマト
  • ピザ用チーズ
  • こしょう
  • キユーピーハーフ

じゃがいもときゅうりを使った、マスタード入りのポテトサラダを挟んだサンドイッチのレシピ。食パンにポテサラダ、チーズをのせて焼くだけで簡単に作れます。ポテトサラダは、じゃがいもをレンジで加熱してつぶし、きゅうりや玉ねぎと和えることで、さっぱりとした味わいに仕上がります。
カロリーは535kcalで、塩分は3.4gです。調理時間は5分で、ポテトサラダを作る時間は除きます。朝食やランチにぴったりの一品です。

カロリー535 kcal
塩分3.4 g
調理時間5分 (ポテトサラダを作る時間は除く)

#15 ポテトサラダ

  • じゃがいも
  • にんじん
  • ベーコン
  • たまねぎ
  • きゅうり
  • こしょう
  • マヨネーズ
  • フレンチマスタード
  • 砂糖

料理研究家、渡辺あきこ先生考案のポテトサラダのレシピ。ポイントはじゃがいもをじっくり蒸すことと、つぶし過ぎずに食感を残すこと。そうすることで甘味やうまみを最大限に引き立て、調味料も少ない量で済みます。

カロリー280 kcal
塩分1.9 g
調理時間40分
特徴渡辺あきこ

#16 アボカドとゆで卵のポテトサラダ

  • ジャガイモ
  • ゆで卵
  • アボカド
  • マヨネーズ
  • 粗びき黒コショウ
  • 粒マスタード

いつものポテトサラダがデリ風サラダの味わいに変身。アボカドのまったりさに、粒マスタードと粗挽き黒コショウのピリッとさが絶妙にマッチした大人のおつまみサラダです。コクはあるのにさっぱりとしているのでいくらでも食べられます。

調理時間30分
特徴かんたん、おつまみ、ゆで卵の大量消費

#17 マスタード入りのポテトサラダ!|おからとひき肉のポテトサラダ

  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • 合いびき肉
  • 生おから
  • サラダ油
  • こしょう
  • ナツメグ
  • マヨネーズ
  • 粒マスタード
  • パセリ(みじん切り)

じゃがいもと玉ねぎ、合いびき肉を使った、味が締まるポテトサラダのレシピ。じゃがいもを柔らかく茹でて潰し、玉ねぎと合いびき肉を炒め、生おからと調味料で味付け。マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、パセリをトッピング。糖質オフでヘルシーな一品。

カロリー234 kcal
調理時間25分
特徴おつまみ、じゃがいもの大量消費、マヨネーズの大量消費

#18 新じゃがポテトサラダ

  • 新じゃがいも
  • にんじん
  • 玉ねぎ
  • きゅうり
  • ハム
  • キユーピーディフェ
  • キユーピーあらびきマスタード

キューピーが提供するポテトサラダのレシピ。ホックホクのじゃがいもにきゅうりの食感も楽しいあらびきマスタードを効かせた定番の一皿。野菜もたっぷりと取れます。
じゃがいもがほんのり温かいタイミングでマヨネーズを加えるのがコツ。マスタードの量はお好みで調整を。

カロリー182 kcal
塩分0.9 g
調理時間15分

#19 おかずにもおつまみにも! ベーコンと枝豆のポテトサラダ

  • サラダ油
  • マヨネーズ
  • 粒マスタード
  • 塩こしょう

旨みたっぷり、ベーコンと枝豆のポテトサラダのレシピ。カリカリベーコンと枝豆の食感を楽しめます。隠し味の粒マスタードがポイント。
おつまみやお弁当のおかずにもオススメ。「何度もリピートしています」とのレビューも。

カロリー359 kcal
調理時間約15分
特徴サラダ、ポテトサラダ、枝豆の大量消費、枝豆を使ってもう一品

#20 卵ポテトサラダ

  • じゃがいも
  • きゅうり
  • にんじん
  • 玉ねぎ
  • プロセスチーズ
  • ゆで卵
  • ハム
  • こしょう
  • キユーピーマヨネーズ
  • キユーピーあらびきマスタード

いつものポテトサラダよりボリューミーな、卵ポテトサラダのレシピ。プロセスチーズを角切りにしてサラダに加えることで、コクもでて、食べ応えのあるサラダになります。「キユーピー あらびきマスタード」がよいアクセントになっています。

カロリー576 kcal
塩分3.3 g
調理時間25分

#21 粒マスタード入り♪『クリームチーズとハムのポテトサラダ』

  • じゃがいも
  • きゅうり
  • ロースハム
  • キリクリームチーズ
  • マヨネーズ
  • 粒マスタード
  • 砂糖
  • 塩胡椒

じゃがいもときゅうりを使った、マスタード入りのポテトサラダのレシピ。じゃがいもをふんわりと加熱し、マッシャーで潰してマヨネーズと粒マスタードを加え、ロースハムとキリクリームチーズ、きゅうりと混ぜ合わせるだけの簡単な作り方です。味が締まり、マスタードの風味がアクセントになっています。副菜としてはもちろん、お弁当やパーティーの一品としてもおすすめです。

調理時間10分
特徴副菜

#22 ポテトサラダツリー

  • ジャガイモ
  • ブロッコリー
  • カリフラワー
  • ニンジン
  • パプリカ
  • タマネギ
  • ハム
  • プチトマト
  • 黒ゴマ
  • マヨネーズ
  • ヨーグルト
  • 粒マスタード
  • レモン汁
  • パセリのみじん切り

ジャガイモとハムを使った、マスタード入りのポテトサラダのレシピ。ジャガイモをゆでてつぶし、ハムと混ぜ合わせるだけで簡単に作れます。ブロッコリーやカリフラワーを飾りつけて、華やかな一品に仕上げましょう。
プチトマトサンタも可愛くておすすめです。おつまみやパーティーにぴったりです。調理時間は45分で、難易度はふつうです。

調理時間45分
特徴難易度ふつう、おつまみ

#23 アボカドとゆで玉子のポテトサラダ

  • じゃがいも
  • アボカド
  • レモン汁
  • 粒マスタード
  • マヨネーズ
  • こしょう

アボカドとゆで卵を活用した、食べ応えのあるポテトサラダのレシピ。ねっとりとしたアボカドとごろっとしたゆで卵が入った、満足感のある一品です。下味に、レモン汁を加えることで、味が引き締まり、さっぱりとした味わいに仕上がります。

カロリー420 kcal
調理時間20分
特徴おつまみ、ゆで卵の大量消費

#24 マヨ控えめ✔︎ また食べたくなる「ポテトサラダ」

  • じゃがいも
  • きゅうり
  • 米酢
  • オリーブオイル
  • 粒マスタード
  • マヨネーズ
  • 黒胡椒
  • パセリ

少量のマヨネーズで素材の味を生かしたポテトサラダのレシピ。じゃがいもは潰さずに一口サイズにすることでホクホクの食感を生かしています。じゃがいもときゅうりに下味をしっかりつけることがマヨネーズを控えめにするポイントです。粒マスタードがよいアクセントを効かせます。

調理時間10分(ゆで卵作る時間ときゅうりの塩漬け時間は除く)
特徴副菜

#25 オシャレに♪ デリ風ポテトサラダ

  • マヨネーズ
  • 黒こしょう

彩りあざやか、生ハムと卵のポテトサラダのレシピ。スナップエンドウの食感を楽しめます。生ハムをベーコン、スナップエンドウをキュウリで代用可能。
お好みでマスタードを入れてもオススメ。「何度も作りました」とのレビューも。

カロリー217 kcal
調理時間約15分
特徴サラダ、ポテトサラダ、生ハムの大量消費

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す