プロが考案した「イタリアン風ミックスサラダ」「イタリアングリーンサラダ」「菜の花と生ハムのイタリアンサラダ」など、洋風サラダの簡単レシピを44種類ご紹介!副菜やおつまみにも最適です。10分以内で作れるものや、塩分1g以下、200kcal以下のヘルシーレシピもあります。サニーレタスの大量消費にもぜひお役立てください。
みずみずしい春の野菜がたっぷりと味わえるサラダ。葉物野菜をちぎった後、氷水につけることがシャキッとした食感を楽しむコツです。ドレッシングは定番のオリーブオイルにバルサミコ酢としょうゆでコクのある味わいになります。
カロリー | 82 kcal |
塩分 | 0.6 g |
調理時間 | 10分 |
特徴 | レタス類、副菜、10分以内、サラダ、洋風、200kcal以下、塩分1g以下 |
菜の花と生ハムを使ったイタリアンサラダのレシピ。ミニトマトとパプリカで彩り豊かに。きび砂糖がなければ、普通の砂糖でも代用可能。
バルサミコ酢にガーリックを少々加えたイタリアンな味わいのおつまみサラダです。カロリーは195 kcalで、とっても簡単に作れます。
カロリー | 195 kcal |
調理時間 | 10分 |
特徴 | 洋食、とっても簡単、おつまみ |
「ヴェルデバジルトーストスプレッド」を使った、前菜におすすめのイタリアンサラダバジル風味のレシピ。セロリやパセリなどの香りの強い食材が、食欲をそそります。「ヴェルデバジルトーストスプレッド」を使うので、簡単におしゃれな味が実現できます。おもてなしのメニューにもおすすめです。
カロリー | 212 kcal |
塩分 | 0.6 g |
調理時間 | 10分 |
ブロッコリーやセロリ、ベビーリーフなどの新鮮な野菜と、ショルダーベーコンやチーズ、サラミなどのお肉を使ったイタリアンサラダのレシピです。ドレッシングはコーンクリームを加えた濃厚な味わい。15分で作れて、おつまみにもぴったりです。カロリーは280kcalとヘルシー。
カロリー | 280 kcal |
調理時間 | 15分 |
特徴 | 洋食、とっても簡単、おつまみ |
トマトとサラダミックスを活用した簡単に作れるイタリアンサラダのレシピ。市販のイタリアンサラダミックスを使用するので、野菜を盛り付けて、ドレッシングをかけるだけで完成します。2種類のトマトを使いカラフルな仕上がりに。ドレッシングの油は亜麻仁油に置き換えてもいいでしょう。
カロリー | 151 kcal |
塩分 | 1.5 g |
調理時間 | 15分 |
ごぼうとじゃがいもを使った、イタリアンサラダのレシピ。じゃがいもをマッシュポテトにし、ごぼうとりんごを加えて彩り豊かに仕上げました。スモークサーモンとクレソンを巻いて、さっぱりとした味わいを楽しめます。
キユーピーハーフとイタリアンパセリのドレッシングでさらに風味を引き立てています。カロリーは136kcalで、塩分は1.4gです。調理時間は10分で、手軽に作れる一品です。
カロリー | 136 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 10分 |
活ちくわ、トマト、きゅうり、チーズを使った爽やかな夏の味わいを楽しめるイタリアンサラダのレシピ。オリーブ油、塩、こしょうを混ぜたドレッシングにレモン汁を加えて、具材と軽く混ぜ合わせるだけの簡単な作り方。カロリー175 kcal、塩分2.6 gとヘルシーで、調理時間も10分以内で手軽に作れるのが特徴。爽やかな味わいで夏の食卓にぴったり。
カロリー | 175 kcal |
塩分 | 2.6 g |
調理時間 | ~10分 |
アンディーブやクレソン、パプリカなどの野菜にクルミを加え、イタリアンドレッシングで和えた、かんたんなイタリアンサラダのレシピ。アンディーブは洗わない方が味が良いが、農薬が気になる方はよく洗って水気を切る。水気をしっかり拭き取ってから和えると、より美味しく仕上がる。
おつまみにもぴったりな一品。調理時間は15分。
調理時間 | 15分 |
特徴 | かんたん、おつまみ |
ズッキーニとサラダチキンを使った、簡単でヘルシーなイタリアンサラダのレシピ。ズッキーニに塩をふって水分を出し、粉チーズとオリーブ油で和えることで、爽やかな味わいに仕上がる。粉チーズがアクセントになり、サラダチキンとの相性も抜群。
副菜としてはもちろん、ランチや軽食にもおすすめ。調理時間は5分で、手軽に作れるのも魅力。
調理時間 | 5分(ズッキーニを置く時間は除く) |
特徴 | 副菜 |
レモン汁を使った、イタリアンサラダレシピ。ゆでたことベビーリーフを合わせ、食感にアクセントを。オリーブオイルで風味を豊かにし、レモン汁でさわやかな香りをプラス。
カロリー166kcalで、調理時間約10分。魚介のサラダにもぴったり。
カロリー | 166 kcal |
調理時間 | 約10分 |
特徴 | サラダ、魚介のサラダ |
このレシピはクスクスを使ったイタリアンサラダです。クスクスを熱湯でゆで、ドライトマト、キュウリ、キドニービーンズ、バジルと一緒に混ぜ合わせます。お好みでハーブソルトと粗びき黒コショウを加え、最後にEVオリーブ油をかけて完成です。
お好みの野菜を追加することもできます。作り方は簡単で、クスクスをゆでてから材料を切って混ぜるだけです。イタリアンサラダのように爽やかな味わいで、さっぱりとした食べ応えがあります。ぜひお試しください。
カロリー | 268 kcal |
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜、洋食、茹でる |
セロリ、やりいか、えび、あさり、帆立て貝柱、にんじんを使用したイタリアンサラダのレシピ。具材をゆでてサッとあえるだけで、簡単に作れる。カロリーは330kcal、塩分は2.3gとヘルシーで、調理時間は30分程度。
カロリー | 330 kcal |
塩分 | 2.3 g |
調理時間 | 30分 |
特徴 | 濱﨑龍一 |
そうめんとトマトソースが絶妙なハーモニーを奏でる、イタリアンサラダそうめんのレシピ。きゅうりやハム、青じそなどをトッピングして、彩りも豊かに仕上げました。温泉卵をのせて、まろやかな口当たりに。
カロリーは控えめで、調理時間もたったの10分。大人から子供まで楽しめる、ヘルシーでおしゃれな一品です。
カロリー | 433 kcal |
塩分 | 5.3 g |
調理時間 | 10分 |
枝豆と鶏ささみ、しらす、プチトマト、フレッシュバジルを使ったヘルシーなイタリアンサラダのレシピ。鶏ささみは茹でて細切りにし、枝豆は塩茹でして皮をむいておく。全ての材料をボウルに入れ、白ワインドレッシングで和える。
しらすの塩気とバジルの香りがアクセントになって、さっぱりとした味わいに。おつまみやランチにもおすすめ。
特徴 | 白ワイン、イタリアン、肉、豆・豆腐類、ヘルシー、おつまみ、枝豆の大量消費、しらすの大量消費、枝豆を使ってもう一品、鶏のささみを使ってもう一品 |
素揚げした鮭とトマトソースで作る温かいサラダパスタのレシピ。トマトソースはトマトジュースにケチャップやマヨネーズ、バルサミコ酢などを加えて、長時間煮込む必要がありません。野菜もたくさん摂れて、栄養バランスの良い一品です。
調理時間 | 約30分 |
特徴 | 洋食 |
生野菜とアンチョビを使った、手作りドレッシングでいただくサラダのレシピ。赤ワインビネガーと塩を混ぜ、オリーブ油を加えながらよくかき混ぜます。食材は食べやすい大きさに切って。野菜とドレッシングをあえ、黒オリーブを加えます。
カロリー | 160 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 7分 |
特徴 | 山根大助 |
ナマリ節とにんにくを使った、イタリアンサラダのレシピ。ナマリ節を骨や血合いを取り除き処理することで雑味のない味わいに仕上げ、オリーブオイルとの相性も抜群です。プチトマトやきゅうりなど彩りも華やかなこのサラダは、カロリーも低く塩分も少ないので、毎日のお料理におすすめです。美味しいサラダを作って、おいしい時間を楽しみましょう!
カロリー | 259 kcal |
塩分 | 1.4 g |
茶豆特有の香りとコクを活かしたサラダのレシピ。茶豆を加えることで、野菜のシャキシャキした食感に加え豆のプチプチとした食感も楽しめるサラダになります。オリーブオイルと白ワインビネガーのシンプルなドレッシングが、野菜と茶豆本来の味を引き立ててくれます。
カロリー | 209 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 10~20分 |
にんじんとセロリを使った、さわやかなイタリアンサラダのレシピ。塩もみしてしっかりと水気を絞り、オリーブオイルとレモン果汁を加えて風味を豊かに。はちみつでまろやかに仕上げました。簡単にできるので、副菜におすすめです。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜 |
このレシピはブロッコリーを使ったイタリアンサラダです。茎も一緒にゆで、無駄なく使い切ります。レモン汁の酸味が効いたドレッシングでさっぱりとした味わいに仕上がります。
作り方はとても簡単で、ブロッコリーをゆでて、かにかまぼこと一緒にドレッシングとあえるだけ。パパッと作れるので、忙しい時や急なお客様が来た時にもぴったりです。また、冷蔵庫で冷やしておくと、夏場にピッタリの爽やかな一品になります。ぜひお試しください。
カロリー | 86 kcal |
調理時間 | 約10分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ |
酸味のある酢とバジルの香りが爽やかな、トマトと玉ねぎのイタリアンサラダのレシピ。ミックスビーンズを加え、栄養バランスも◎。水にさらすことで、玉ねぎの辛みも和らぎます。約10分で作れるので、忙しい日のランチや夕食にもおすすめです。
カロリー | 178 kcal |
調理時間 | 約10分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ |
豆腐と野菜を使った、爽やかなイタリアンサラダのレシピ。豆腐は一晩塩漬けして、食感を良くしています。きゅうりとトマトの爽やかな味わいと、豆腐の優しい味わいがマッチして、ヘルシーで美味しい一品です。
カロリーも低めで、ダイエット中の方にもおすすめです。調理時間は約15分で、手軽に作れます。
カロリー | 189 kcal |
調理時間 | 約15分 |
特徴 | サラダ、豆腐サラダ |
プロセスチーズとマスタードを使った、爽やかな味わいのイタリアンサラダのレシピ。ミニトマトとルッコラの食感も楽しめます。ドレッシングは酸味が効いた酢と粒マスタード、おろしにんにくを混ぜたシンプルなもの。
調理時間は約15分で、カロリーは124 kcalとヘルシー。ランチやディナーにぴったりの一品です。
カロリー | 124 kcal |
調理時間 | 約15分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ |
レモン汁が爽やかな風味をプラスした、キャベツとかにかまぼこのイタリアンサラダのレシピ。キャベツを水にさらすことで、シャキシャキとした食感が楽しめます。簡単に作れるので、忙しい時にもぴったり。カロリーも低めなので、ダイエット中の方にもおすすめです。
カロリー | 83 kcal |
調理時間 | 約10分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ |
このレシピはキャベツを使ったイタリアンサラダの作り方です。キャベツを加熱してから、ドレッシングをかけることで、シャキシャキとした食感を楽しめます。材料もシンプルで、☆印の調味料を混ぜるだけで簡単に作れます。
お酒に合うので、前菜や箸休めにもぴったりです。キャベツの甘みとドレッシングの酸味がマッチして、食欲をそそります。ぜひ、手軽に作れるこのイタリアンサラダで、キャベツをたっぷりおいしく食べてみてください!
カロリー | 73 kcal |
調理時間 | 約10分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ |
このレシピはトマトときゅうりを使ったイタリアンサラダの作り方です。短時間で作れるので、忙しい時や副菜に迷った時におすすめです。トマトときゅうりを切って、きゅうりに塩を揉み込んでしんなりさせ、水気を絞ります。
かにかまぼこを手でさくして、☆のドレッシングと一緒に混ぜ合わせて完成です。トマトときゅうりの爽やかな味わいと、かにかまぼこの食感が相性抜群で、ひと口食べると夏を感じます。副菜にぴったりなので、ぜひ試してみてください!
カロリー | 92 kcal |
調理時間 | 約20分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ |
かにかまぼこときゅうりを使ったイタリアンサラダの手作りドレッシングのレシピ。きゅうりはシャキシャキの食感が楽しめ、かにかまぼこの旨味が加わって、とても美味しい組み合わせとなっています。レモン汁が入ったドレッシングは、さっぱりとした味わいで、葉物野菜にかけて食べるのもおすすめです。作り方は、きゅうりを塩で揉み込んで水気をしぼり、かにかまぼこと一緒にドレッシングで和えるだけなので、とても簡単です。おしゃれなイタリアンサラダを手作りして、食卓を彩ってみませんか?
カロリー | 77 kcal |
調理時間 | 約10分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ |
このレシピはイタリアンバジルを使ったサラダ料理です。野菜をオリーブオイルで炒めることで、野菜が苦手な方でも食べやすくなっています。酢、クレイジーソルト、はちみつを混ぜ合わせたドレッシングが爽やかな風味をプラスしています。
ズッキーニ、なす、プチトマトを使って色合いも良く、前菜にオススメの一品です。作り方は、ズッキーニとなすをライパンで焼き、ドレッシングに和えた後にプチトマトを加えて和えるだけ。週末のディナーやおつまみにどうぞ!
カロリー | 515 kcal |
調理時間 | 約30分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ |
かにかまぼことレタスを使った、さっぱりとしたイタリアンサラダのレシピです。レモン汁を加えることで、爽やかな味わいに仕上がります。手軽に作れるので、ランチや夕食のサイドメニューにおすすめです。
カロリーは75kcalと低めなので、ダイエット中の方にもぴったりです。調理時間は約5分で、忙しい日にもぴったりのレシピです。
カロリー | 75 kcal |
調理時間 | 約5分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ |
レモン汁を使った、クレソンとかにかまぼこのイタリアンサラダレシピ。シンプルな材料で作る手作りドレッシングは、他の葉物野菜にも合う万能ドレッシングです。カロリーは80で、塩分はゼロなので、ヘルシーに楽しめます。
彩りのよいサラダは、食卓を一気に華やかにしてくれます。約20分で作れるので、忙しい日のランチや夕食にもおすすめです。
カロリー | 75 kcal |
調理時間 | 約20分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ |