このページでは、専門家等のレシピサイトからフルーツを使ったサラダレシピを56件探し、独自にランキングし横断的に紹介します!
メインディッシュやもう1品など困ったときに、網羅的に探せます。ぜひ活用してください♪
野菜とグレープフルーツ、スモークサーモンを使ったさわやかなサラダです。ブラックオリーブやマヨネーズ、黒酢たまねぎのドレッシングがいいアクセントになっています。一度にたくさんの食材を食べられる上、色どりも鮮やかで目をひく一品です。
カロリー | 227 kcal |
塩分 | 3.2 g |
調理時間 | 10分 |
フルーツにゴルゴンゾーラチーズを加えたサラダのレシピ。パンチの効いたゴルゴンゾーラチーズの香りと程よい塩味が、いちごとオレンジの甘酸っぱさを引き立てます。余ったチーズを活用したいときにもぴったりです。
レシピのキーワード | 洋風、サラダ、レタス、フルーツ、チーズ、サニーレタスの大量消費、いちごの大量消費 |
アボカドとルビーグレープフルーツを活用したグリーンサラダのレシピ。アボカドの濃厚な味わいに、さっぱりとしたルビーグレープフルーツが良く合います。トッピングのかりっとした香ばしいくるみがアクセントとなったサラダです。
カロリー | 156 kcal |
塩分 | 0.2 g |
調理時間 | 10分 |
キャベツとグレープフルーツを合わせた甘味と酸味を楽しむサラダ。グレープフルーツの皮と薄皮をむくことは少し面倒ですが、その分苦味がなくなり、本来の甘味と酸味を存分に感じることができます。キャベツ以外にもレタス、サラダほうれん草など色々な野菜と相性バツグン。
レシピのキーワード | 洋風、サラダ、フルーツ |
お酒にも合うフルーツサラダのレシピ。ザクザク切ったフルーツに砂糖とレモン汁を合わせただけのお手軽な一品。マンゴーやアプリコットなどのドライフルーツを加えることで味に深みが増します。見た目も華やかなフルーツサラダは、炭酸を加えてドリンクにも。
レシピのキーワード | サラダ、フルーツ、フルーツサラダ |
トマトとグレープフルーツを活用した、マヨネーズかけのサラダのレシピ。彩りきれいな具材をお皿に交互に並べ、マヨネーズとはちみつをかけ仕上げました。また、アクセントに少量の塩・こしょうをふりかけます。さっぱりと頂ける見た目もおしゃれなサラダです。
カロリー | 101 kcal |
塩分 | 0.2 g |
調理時間 | 5分 |
定番のレタスサラダにひと工夫。グレープフルーツをたっぷり乗せて、爽やかでジューシーなおいしさをプラスしています。新玉ねぎも加えるとみずみずしい甘さがミックスされ、おいしさがアップします。ドレッシングは市販のもので気軽に味付け。レモンドレッシングをかければ全体に一体感が生まれます。
レシピのキーワード | 洋風、サラダ、玉ねぎ、レタス、フルーツ |
ヤマサの「デザートベース 杏仁風味」を使った本格的な味の杏仁デザート。良く冷やした同量の牛乳を混ぜるだけで、簡単に作れます。いちごやキウイなどお好きなフルーツと合わせて盛り付けるだけ。仕上げにミントの葉を飾ると彩りもキレイです。
カロリー | 148 kcal |
塩分 | 0.1 g |
調理時間 | 10分 |
山ウドをメインにしたサラダのレシピ。山ウドは短冊切りにし、シャクシャクとした食感を活かして。グレープフルーツを加えてほのかな苦味と酸味が心地良いです。甘酢でささっとつけて、仕上げにディルを飾ればエスニックな味わいに。海老の赤、ウドの白にディルの緑と見た目も華やかな一品に。
レシピのキーワード | ウド、サラダ、海老 |
絹さや入りスクランブルエッグと、スナップえんどうとグレープフルーツのサラダのレシピ。スクランブルエッグは、固まりにならないように弱火でトロトロに仕上げるのがコツ。バターも加えて濃厚な味わいに。サラダは、ささみのうま味とスナップエンドウの甘味、グレープフルーツの酸味が相性抜群。
レシピのキーワード | 洋風、サラダ、鶏肉、フルーツ、絹さやの大量消費 |
グレープフルーツが入ったサラダのレシピ。グレープフルーツのほどよい苦みと酸味がしょうゆを入れて作られたドレッシングに良く合います。スナップエンドウとキャベツのシャキシャキ感も楽しめるサラダです。野菜のグリーンにトマトの赤色が映え、彩りも楽しめます。
カロリー | 112 kcal |
塩分 | 0.5 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | トマト・プチトマト、副菜、20分以内、サラダ、洋風、200kcal以下、塩分1g以下 |
濃厚なアボガドと酸味と甘みをもつキウイを使った、簡単サラダのレシピ。はちみつとレモンを合わせたドレッシングが、クセのないアボガドとよく合います。はちみつの分量を調整して甘さを変えられるのも魅力。ねっとりとしたアボガドの食感も楽しいサラダです。
カロリー | 256 kcal |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
ゆでた赤エビとグレープフルーツ、ルッコラをつかったオシャレなイタリア風サラダです。えびは殻付きのまま茹でて冷ますとしっとりした仕上がに。にんじんをすりおろしてオリーブオイル、レモン、減塩しょうゆで味付けしたドレッシングは柑橘入りのサラダによく合います。
カロリー | 154 kcal |
塩分 | 1.2 g |
調理時間 | 30分 |
みかん、バナナ、りんごをマヨネーズでいただくレシピ。塩のしょっぱさがフルーツの甘みを引き立てます。さらに、マヨネーズによってまろやかな口あたりに。スイカやパイナップル等、お好きなフルーツを追加しても良いでしょう。
カロリー | 118 kcal |
塩分 | 0.3 g |
調理時間 | 10分 |
白菜とグレープフルーツを使ったサラダのレシピ。やさしい甘さの白菜と酸味の効いたグレープフルーツは、相性バツグンです。材料はシンプルで作り方も簡単ですので、時短料理が可能。白菜を冷水にさらすことで、パリッとした触感にさせるのがポイントです。
レシピのキーワード | 洋風、サラダ、フルーツ |
グレープフルーツを使ったサラダのレシピ。フレッシュなグレープフルーツの美味しさををふんだんに味わえる一品。爽やかな酸味とほのかな苦味がマヨネーズのコクと相性抜群。こってりした味付けの料理にサイドサラダとしてぴったりです。
カロリー | 120 kcal |
塩分 | 0.4 g |
調理時間 | 5分 |
フルーツトマトと焼きホタテを使用した副菜になるサラダのレシピ。フルーツトマト、焼きホタテ、紫玉ねぎの組み合わせで彩り鮮やかなサラダに。ドレッシングはりんご酢やレモン汁でさっぱりといた味わい。モッツァレラチーズをプラスしても美味しく頂けます。
カロリー | 153 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
パイナップル、マンゴー、キウイフルーツをヨーグルトに混ぜていただくレシピ。さっぱりとしたヨーグルトの風味にカッテージチーズのまろやかさが溶け込む一品です。お好みでバナナやリンゴ等の手元にあるフルーツを追加しても良いでしょう。
カロリー | 286 kcal |
塩分 | 0.6 g |
調理時間 | 5分 |
グレープフルーツの風味が爽やかなサラダのレシピ。ドレッシングに加える粒マスタードが、味のアクセントになっています。グレープフルーツの甘味と生ハムの塩気のバランスが絶妙。シャキッとした水菜の食感が楽しめる一品です。
カロリー | 155 kcal |
塩分 | 1.2 g |
調理時間 | 3工程(20分) |
レシピのキーワード | 副菜、洋風 |
レタスとグレープフルーツを活用したサラダのレシピ。まろやかなマヨネーズが、グレープフルーツの甘酸っぱさを包み込み、全体のバランスを整えてくれます。柑橘系の香りが爽やかなサラダです。レタスのシャキシャキとした食感も存分に楽しむことができます。
カロリー | 158 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 10分 |
おかひじきと寒天を活用したサラダのレシピ。シャキシャキと独特の歯ざわりがあるおかひじきと、寒天の食感が特徴の一品。フルーツトマトの酸味と甘味に、生姜をきかせたポン酢をかけてアクセントに。ミネラルと食物繊維が豊富に摂れる点も嬉しいポイントです。
レシピのキーワード | サラダ、寒天 |
野菜ではなくフルーツで作るサラダのレシピ。おやつ感覚で食べれちゃいます。フルーツを使うことで彩りも鮮やかになるので、お肉料理やお魚料理の付け合わせとしてもピッタリですね。食欲がなくてもさっぱりと食べられる一品です。
レシピのキーワード | 洋風、サラダ、フルーツ、メロンの大量消費 |
カリカリに焼いた豚バラ肉とグレープフルーツを使ったサラダのレシピ。香ばしい豚バラ肉と、さわやかなグレープフルーツがよく合う一品。豚バラ肉が焼き上がったら、出た脂をきちんと切るのがポイント。カラッとした状態を保つことができます。
カロリー | 434 kcal |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
いちごやバナナ、パインなど、果物をヨーグルトで和えた「フルーツサラダ」レシピ。水気を切った無糖のヨーグルトがフルーツの甘さを引き立て、酸味と甘味が融合したサラダです。見た目も鮮やかなフルーツサラダにイタリアンパセリの彩りを添えて、爽やかさをプラスします。
カロリー | 156 kcal |
塩分 | 0.2 g |
調理時間 | 5分 (ヨーグルトの水切り時間は除く) |
グレープフルーツの酸味がさわやかな、サラダのレシピ。大根はくらげの形状と同じように千切りにして塩をまぶし、水分を抜いて食べやすくします。グレープフルーツのフレッシュな果汁と、くらげの食感が楽しい一皿です。
レシピのキーワード | サラダ |
シーフードとグレープフルーツを合わせた、爽やかなサラダのレシピ。エビとホタテのうま味にぴりっとしたマスタードソース、グレープフルーツのほのかな苦味と甘酸っぱさも良いアクセントになっています。涼しげな印象で、ガラスの器に盛っておもてなし用にするのもおすすめです。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 難易度ふつう、おつまみ |
にんじんとグレープフルーツで作る、マリネサラダのレシピ。マリネ液とグレープフルーツを合わせておくのがポイントです。にんじんを熱湯でゆでる際は、固さがお好みになるよう調整し、温かいうちにマリネ液に漬けこみます。粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やしたら完成です。
カロリー | 229 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
アスパラとグレープフルーツを使用した、おつまみにもなるサラダのレシピ。アスパラのシャキシャキとした歯応えと、グレープフルーツのプチっと弾ける歯触りがクセになる一品です。味つけに黒胡椒を入れることで、ピリッとした辛みがプラスされ、あと引く味わいに仕上がります。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 副菜 |
レタスとグレープフルーツを使った、爽やかなサラダのレシピ。レタスと皮をむいたグレープフルーツに、ドレッシングをかけるだけのお手軽な一品です。酢やグレープフルーツの果汁を使ったドレッシングで、さらにさっぱりといただけます。
カロリー | 216 kcal |
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | サラダ、その他のサラダ |
アボカドとたっぷりフルーツで作る、サラダのレシピ。アボカドは種を取り、皮を剥いたら、カットしておきます。ぶどうは皮まで食べられるものを選ぶのがコツ。ライムが用意できなければ、レモン果汁で代用OKです。
カロリー | 220 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | おつまみ、ぶどうの大量消費 |