プロが考案した「みそおじや」「キャベツとしらすのおじや」「卵おじや」など、簡単に作れるおじやレシピ12選を紹介!20分以内に完成する栄養バランスの良い和風主食を楽しもう。さらに、しらす干し・ちりめんじゃこやハム・バターの大量消費にもおすすめ。
離乳食作りを応援。市販の赤ちゃん用みそスープを使った簡単おじやです。ごはん、水、みそスープの素、野菜などを一緒に煮込めば、おいしいおじやを簡単に作れます。天然素材のだしやみそを使って赤ちゃん用に調味されているので安心。味付けに手間がかからず、サッと作れるのもママやパパにうれしいです。
カロリー | 92 kcal |
塩分 | 0.2 g |
調理時間 | 20 分 |
レシピのキーワード | 離乳食 |
朝ごはんや夜食にも嬉しい優しい味のおじやレシピ。お鍋1つでできるので簡単手軽に作れます。人参はレンジで火を通すので時短にも。キャベツの甘みとシラスの塩気を卵がまとめてくれるので、優しくほっとする味わいに。ちょっとした調理法も記載してあるので参考になります。
カロリー | 300 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | しらす干し・ちりめんじゃこ、米、20分以内、雑炊・おかゆ、和風、400kcal以下、しらすの大量消費 |
ほんだしが香るやさしい味わい。卵おじやを紹介します。具材は栄養面と食感から大根とにんじんを使います。ほんだしの香りと薄口醤油がやさしい味付けに。食欲が無い時や朝食の栄養補給などにオススメの一品です。
カロリー | 233 kcal |
塩分 | 1.9 g |
調理時間 | 25 分 |
レシピのキーワード | 栄養バランス、主食、和風、ほんだし® |
このレシピはごはんとうどんを使ったおじやうどんの料理です。食べ応え十分で、お腹を満たすこと間違いなしの一品です。しいたけとかにかまぼこを加えたスープは、めんつゆとみりんで味付けされており、とても美味しいです。作り方も簡単で、鍋に材料を入れて煮るだけ。また、鍋で残った汁でアレンジすることもでき、いろいろな味わいに変化させることができます。溶き卵を加えて、とろみをつけるとより美味しくいただけます。ぜひ、お試しください。
カロリー | 279 kcal |
調理時間 | 約20分 |
レシピのキーワード | ごはんもの、おにぎり・おかゆ、雑炊・おじや |
卵を使った、簡単に作れる、おじやのレシピ。優しい味わいで、香味野菜がほのかに香り、卵でまろやかさをプラス。素材それぞれの良さが引き立ち、体がポカポカと温まります。胃に優しいので、食欲がない時におすすめです。
カロリー | 245 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主食、和食、煮る |
このレシピは、鶏ひき肉を使った中国風のおじやです。白菜の食感がアクセントで、やさしい味わいが特徴です。作り方は、まず白菜を刻んでおき、ご飯を洗います。次に、フライパンで鶏ひき肉を炒め、白菜を加えて炒め合わせます。水を加えて煮立たせ、ご飯を加えて5分間煮ます。最後に、塩とこしょうを加えて混ぜ、器に盛り付けて細ねぎを散らせば完成です。健康的でカロリーも低く、朝食や夜食にぴったりのおじやです。ぜひお試しください。
カロリー | 190 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 吉田勝彦 |
白菜を活用したミルクおじやのレシピ。まろやかな牛乳と旨味たっぷりの白菜で、優しい味わいを楽しむことができるおじやです。仕上げに塩昆布と生姜をのせていただきます。ごま油をかけると香ばしい香りも味わうことができます。
レシピのキーワード | 冬の絶品朝ごはん!白菜と冷凍ご飯を煮込むだけ!『ミルク白菜おじや』、栗原心平「ごちそうさまチャンネル」 |
ハムとかぶを使った、主食になるおじやのレシピ。トマト味のリゾットのような洋風のおじやで、野菜やハムのころころとした食感がポイント。玉ねぎを粗めにみじん切りしてバターで炒め、かぶを加えて煮込み、トマト缶と固形スープで味付け。最後にごはんを加えて混ぜ、粉チーズとチャイブをトッピング。ハムの大量消費やおつまみにもぴったりな一品です。
レシピのキーワード | おつまみ、ハムの大量消費、バターの大量消費 |
みそ汁の残りと冷やご飯で作る、おじやのレシピ。具材を足してボリューム感を出し、小麦粉で作っただんごでとろみをつけます。なべの残りでもOK!調理時間はたったの15分で、カロリーは410kcal。
カロリー | 410 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 西井香春 |
トマトを使ったおじやのレシピ。トマトが入っているためさわやかな風味が感じられ、食欲がない時にもぴったりです。最後にチーズを加えることでマイルドに。だしの簡単な取り方が2種類記載されており、参考になります。
カロリー | 291 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | トマト・プチトマト、米、20分以内、雑炊・おかゆ、和風、400kcal以下、チーズの大量消費 |
簡単に作れる、豆乳とベーコンを使った、おじやのレシピ。具材をオリーブオイルで炒めてから煮込んでいくので、洋風ティストに。食欲がない時におすすめな優しい味わいで、ほっこりと温まれます。豆乳のコクがたまりません。
カロリー | 302 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 米、20分以内、和風、400kcal以下、塩分1g以下、豆乳の大量消費 |
あたたかな雑炊レシピ。 缶詰の帆立貝柱を使ってやさしいうまみが広がります。ごはんを水洗いして粘りを取るのが、さらっとした雑炊にするポイント。ふんわり仕上がるたまごの溶き方が載っているのも参考になります。
カロリー | 198 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 帆立貝、米、20分以内、雑炊・おかゆ、和風、200kcal以下 |
このレシピは、洋風のおじやを作るものです。トマト缶と豆乳をベースに、野菜(玉ねぎ、にんじん、キャベツ、しめじ、ソーセージ)をたっぷり使って、みそで味付けします。最後に粉チーズをかけて仕上げます。ごはんを加えることで、満足感のある一品が完成します!野菜は自由にアレンジして、お召し上がりください!
カロリー | 429 kcal |
調理時間 | 約20分 |
レシピのキーワード | ごはんもの、おにぎり・おかゆ、雑炊・おじや |
このレシピは玄米を使ったおじやの作り方です。玄米には栄養素が豊富に含まれているので、スープを煮出したあとに炊き上げることで、栄養価の高いおじやができます。鍋にだしを入れ、うす口しょうゆと塩を加えて味をつけ、玄米を加えて炊き上げます。くず粉を加えてとろみをつけ、細ねぎやみつばを散らして温泉卵をのせれば完成です。栄養価の高いおじやで、最後まで食べきることができます。塩分は0で、ヘルシーな食事にもなります。
レシピのキーワード | 辰巳芳子 |
たらと野菜を使った、やさしい味わいのおじやのレシピ。チキンスープで煮ることで、風味が引き立ちます。流水で洗って粘り気をとったご飯を加えるのがポイント。栄養たっぷりで、体にも優しい一品です。
カロリー | 180 kcal |
調理時間 | 90分 |
レシピのキーワード | 吉田勝彦 |