【レタスチャーハン人気レシピ】アイディア探せる!プロ考案の簡単レシピ82選

プロが考案した「レタスチャーハン」「レタスと塩昆布のパラッとチャーハン」「おさかなのソーセージとレタスのチャーハン」「さっぱり塩レタスチャーハン」など、レタスを使った簡単で美味しいチャーハンのレシピを68選ご紹介。おつまみやご飯の大量消費にもぴったりです。

#1 レタスチャーハン

パラパラのチャーハンとレタスのシャキシャキ感を楽しみながらお腹が満たされます。あったかいご飯でそのまま作っても、炊き過ぎてしまったお米を使っても作れるのもポイント。レタスは最後に入れて、しんなりしたら出来上がりです。

カロリー603 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ、ご飯の大量消費

#2 レタスと塩昆布のパラッとチャーハン

レタスと塩昆布を使ったチャーハンのレシピ。油の代わりにマヨネーズで炒めることによって、パラっと仕上がり、コクが増します。味つけは、塩昆布のみなので、シンプル。レタスは火を通しすぎないことがポイントです。

カロリー529 kcal
塩分1.8 g
調理時間10分

#3 レタスチャーハン

レタスを使用したチャーハンのレシピ。肉類を使用していないため、ヘルシーに仕上がります。シャキッとしたレタスの食感を残した一品に仕上げましょう。卵を入れた後、すぐにお米を入れることで、パラッとしたチャーハンに。

カロリー438 kcal
塩分2.1 g
レシピのキーワード中華風、その他ごはんもの、貝

#4 おさかなのソーセージとレタスのチャーハン

おさかなソーセージを使ったチャーハンレシピ。レタスのあっさり感がおさかなソーセージとぴったりマッチした一品です。あっさり風味のチャーハンなので、しょうがのみじん切りを加えて炒めることで風味が増すのがポイント。お昼ごはんにササッと作って食べれるお手軽レシピ。

カロリー466 kcal
塩分2.9 g
調理時間10~20分

#5 さっぱり塩レタスチャーハン

シャキシャキレタスの食感が楽しい、さっぱりとしたチャーハンのレシピ。豚ひき肉のうま味と「香味野菜たっぷり塩だれ」がレタスとごはんにマッチした一品です。レタスは最後に加えて、シャキシャキ食感に仕上げます。

カロリー546 kcal
塩分3.9 g
調理時間10分
レシピのキーワードレタス類、米、10分以内、チャーハン、中華風、定番

#6 鮭フレークレタスチャーハン

鮭フレークを使ったレタスチャーハンのレシピ。油の代わりに、マヨネーズで炒めることにより、ごはんがパラッと仕上がり、コクもアップします。鮭フレークには塩気があるので、味つけはしょうゆのみで、シンプル。レタスは、最後に加え、食感を残します。

カロリー400 kcal
塩分1.6 g
調理時間10分

#7 "卵とレタスのチャーハン"をパラパラ&ふんわりに仕上げよう!

たまごとレタスのパラパラ&ふんわりチャーハンレシピ。「強火で手早く」がチャーハンを作るときの常識ですが、家庭では違います。ご飯の下ごしらえをして「弱火でじっくり」火をいれます。ふわふわたまごとシャキシャキレタスでお店のような味わいに。

レシピのキーワードたまご、チャーハン

#8 レタスとかにのマヨチャーハン

レタスとかにを使ったしっとりチャーハンレシピ。かにとねぎのうま味がきいてます。マヨネーズとオイスターソース、しょうゆでこっくりとした味付け。レタスはシャキシャキ感を残したいので、さっと合わせてすぐに火をとめるのがポイントです。

カロリー409 kcal
塩分2 g
レシピのキーワード中華風、その他ごはんもの、かに

#9 ソーセージとレタスの豆腐チャーハン

レタスや豆腐を活用したヘルシーなチャーハンのレシピ。豆腐やレタスなどあっさりとした具材を使う分、ソーセージでコクや旨味をアップ。味の濃いものを使うとよりバランスの取れた味わいになります。具材それぞれの食感が異なるのも美味しくいただけるポイントです。

カロリー622 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、ご飯の大量消費

#10 ロメインレタスとかにかまのチャーハン

ロメインレタスを使ったかにかまのチャーハンのレシピ。油の代わりにマヨネーズで炒めることによって、パラッと仕上がり、コクがアップ。仕上げにロメインレタスをさっと炒めることで、シャキシャキとした食感が楽しめます。

カロリー504 kcal
塩分1.4 g
調理時間15分

#11 贅沢なレタスチャーハン|卵チャーハン レタス帆立あんかけ

卵、ハム、帆立缶などを使った、贅沢なレタスチャーハンのレシピ。あんかけをかけることで、さらに美味しくなります。食欲がないときにもおすすめ。サラダで食べるレタスとは一味違ったほっこりとした味わいが楽しめます。カロリーは423 kcal、塩分は2.3 gと、ヘルシーなのも嬉しいポイントです。

カロリー423 kcal
塩分2.3 g
レシピのキーワードスピード、中華風、その他ごはんもの、ハム・ベーコンなどの加工品、貝

#12 レタスとかにかまのパラッとチャーハン

かにかまを使ったお手軽チャーハンのレシピ。ごはんをマヨネーズで炒めておくのでパラっとした仕上がりに。ごはんにムラなくマヨネーズが行きわたったら、サッとかにかまとレタスも炒めます。レタスに火が通りすぎないよう手早く調理しましょう。

カロリー541 kcal
塩分1.1 g
調理時間10分

#13 15分でシャキシャキ!レタスチャーハン

このレシピは、レタスチャーハンです。ごはん、レタス、ベーコン、にんじん、玉ねぎ、卵、サラダ油、ラーメンスープを使用して、15分以内で簡単に作ることができます。レタスのシャキシャキさと具材の香ばしさがよくあい、ラーメンスープを振り入れることで味にコクが生まれます。火を止める直前にレタスを加え、さっと炒めることでシャキシャキを楽しめるコツもあります。

カロリー729 kcal
塩分3.2 g
調理時間15 分
レシピのキーワード簡単、15分以内、フライパン、野菜

#14 ザーサイとレタスのチャーハン

ザーサイとレタスを活用したチャーハンのレシピ。荒く刻んだザーサイと、大きめにちぎったレタスの食感がたまらない一品です。味付けにはごま油と醤油を使用しており、香ばしい香りが感じられます。レタスは、最後に入れるのが調理のポイントです。

カロリー321 kcal
塩分2.8 g
調理時間15分
レシピのキーワードレタス類、米、20分以内、チャーハン、中華風、400kcal以下

#15 ロメインレタスと塩昆布の鮭チャーハン

鮭と塩昆布の旨味とロメインレタスのさっぱり感が融合したチャーハンレシピ。味つけはマヨネーズと塩昆布のみ。素材の旨味を引き出した味わいに。油のかわりにマヨネーズで炒めることでコクとパラパラ感が出るコツも参考になります。

カロリー521 kcal
塩分2.2 g
調理時間15分

#16 レタスチャーハン

盛り盛り食べたくなるレタスを味わうチャーハンのレシピ。焼き豚や卵、長ネギといった定番の具材にレタスを加えた料理です。レタスの水分をよくきって、軽く炒めることでシャキシャキの食感が残ります。具だくさんで満腹感抜群のチャーハンです。

カロリー503 kcal
塩分2.2 g
レシピのキーワード中華風、その他ごはんもの、ハム・ベーコンなどの加工品、きのこ類

#17 ハムとレタスの焦がし生しょうゆチャーハン

しょうゆの香りを生かしたチャーハンレシピ。ハムは5~6㎜四方に切り炒めたらごはんを投入します。酒を振ってパラパラになるまで炒めましょう。しょうゆは鍋肌を伝わせて加えたらしばらく触らずに。ぱちぱちと乾いた音がしてきたらごはんとザっと合わせます。ちぎったレタスと混ぜたらできあがり。

カロリー474 kcal
塩分3.3 g
調理時間15分
レシピのキーワードハム、レタス類、米、20分以内、中華風

#18 レタスマヨチャーハン

冷蔵庫にレタスは余っていませんか?大量のレタスを使ったレタスチャーハンレシピ。炒めすぎるとべっちょりとした仕上がりになってしまうので、さっと炒めて水分を残すのがポイント。シャキシャキのレタスが食欲をそそります。

カロリー402 kcal
塩分2.4 g
調理時間15分

#19 炒めて簡単♪ ベーコンレタスチャーハン

レタスのシャキシャキ食感が心地よい、野菜たっぷりチャーハンレシピ。ベーコンは焼き色がつくまで焼くことで、油にベーコンのうま味が浸みわたります。レタスは仕上げに加えて、さっと炒めることがシャキシャキに仕上げるコツです。

カロリー381 kcal
調理時間約15分
レシピのキーワードごはんもの、チャーハン・天津飯

#20 『リモートワーク飯♡』しらす入りレタスチャーハン

レタスを使用した、パパッと作れる彩りの良いチャーハンのレシピ。レタスは最後に手早く炒めることで、シャキッとした食感を楽しむことができます。しらすとかにかまを加え、旨味をプラス。ごま油の香ばしい香りがフワッと広がる一品です。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#21 あつあつとろーり! カニレタスのスープあんかけチャーハン

カニカマとレタスを使った、主食のあんかけチャーハンのレシピ。身近な食材で、お手軽に作れるのがうれしいポイントですね。だしたっぷりの優しいあんかけは、魅力です。ボリューム満点でお腹も心も満たしてくれそうですね。

カロリー582 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードごはんもの、チャーハン・天津飯、あんかけチャーハン

#22 鮭レタスチャーハン

香ばしい鮭とシャキシャキレタスの「チャーハン」レシピ。味付けはシンプルに醤油と塩こしょうのみですが、茹でてほぐした塩鮭にごま油と生姜で香りつけするので、香ばしさが引き立ちます。レタスを最後に加えて色合いを良くし、食感を残すのがポイントです。

レシピのキーワードその他ごはんもの

#23 ひき肉と レタスのチャーハン

焼き肉風の味わいが楽しめる、ひき肉とレタスを使った韓国風チャーハンのレシピ。焼き肉のたれは、フライパンで温めて香ばしさを出してから、ごはんと混ぜてからめるのがポイント。レタスのほかにたまねぎやにらも加えるので、ますます韓国風な食欲をそそる味わいに。

カロリー490 kcal
塩分1.7 g
調理時間15分
レシピのキーワードコウケンテツ、ご飯の大量消費、合い挽き肉を使ってもう一品

#24 ポン酢でさっぱり! レタスとカリカリ豚の簡単チャーハン

豚バラ肉とレタスを活用した、フライパンひとつで作れるチャーハンのレシピ。豚肉はカリカリになるまで焼くのがポイントです。また、味付けはポン酢であっさりと仕上げました。食べ応えバツグンの和風チャーハンです。

カロリー751 kcal
調理時間約20分
レシピのキーワードごはんもの、チャーハン・天津飯

#25 鮭とレタスのチャーハン

甘塩さけと卵を使った、鮭とレタスのチャーハンのレシピ。鮭の香りがよく、香ばしいアレンジチャーハンです。卵を先に焼き、ご飯を入れることでふわふわパラパラの仕上がりになります。思い切り良く、手早く仕上げましょう。

カロリー675 kcal
塩分3 g
調理時間20 分
レシピのキーワード20分以内、子どもに人気、さけ、主食、中華風、丸鶏がらスープ

#26 レタスだけチャーハン

レタスを使った、簡単に作れるチャーハンのレシピ。具材はレタスと卵のみで、味付けも醤油と鶏がらスープの素でシンプルに仕上げています。ご飯と卵を混ぜておき、パラパラに炒めるのがポイント。レタスがたっぷり入っているので、シャキシャキとした食感が楽しめそうです。

調理時間5分
レシピのキーワード主食

#27 香ばしいしょうゆがおいしい! カニとレタスのチャーハン

カニ缶やレタスを使った、贅沢なチャーハンのレシピ。鶏ガラスープの素を使うことで、少量の調味料でも簡単に味が決まる一品です。シンプルな味付けで、カニ本来の旨味を生かして仕上げました。最後に加えるレタスのシャキシャキ食感で、飽きがこずにいただけます。

カロリー431 kcal
調理時間約15分
レシピのキーワードごはんもの、チャーハン・天津飯

#28 レタスチャーハン

シャキシャキしたレタスで食べ応えアップ、チャーハンのレシピ。野菜がたっぷり入っており、うま味が感じられ、バターのコクやしょう油の香ばしい香りと相性抜群な一品です。レタスは最後に入れてサッと炒めることで、食感が残りおススメです。

調理時間20分
レシピのキーワード主食、中華、焼く

#29 トマトレタスチャーハン

レタスを丸ごと使った、野菜たっぷりのトマトチャーハンのレシピ。ピーナッツを加えることで、香り豊かな食欲をそそる味わいが楽しめます。一度に4人分ではなく半量ずつ炒めるのが、パラパラの仕上がりになるポイントです。

カロリー500 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード程一彦、ピーナッツの大量消費

#30 中風な風味を楽しめる!ハムとレタスのチャーハン

彩りキッチン®ロースハムとレタスを使った、レタスチャーハンのレシピ。中・韓風のレシピで、最低限の材料で簡単に作ることが出来ます。レタスは最後にざっくりと混ぜ合わせることで、食感を楽しむことが出来ます。お好みで塩分を調節して、カロリー442kcal、塩分2.1gのレタスチャーハンを楽しめます。

カロリー442 kcal
塩分2.1 g
調理時間10~25分
レシピのキーワード中・韓風
次のページを読む
1 2 3

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレタスチャーハンレシピを探す