【漬け丼人気レシピ】絶対見つかる!プロ考案の簡単レシピ100選

プロが考案した「超簡単!マグロとホタテの漬け丼」「鮭の漬け焼き親子丼」「まぐろとアボカドの漬けたま丼」など、魚介類や海藻を使った彩り豊かな和風丼を紹介。20分以内に作れて、400kcal以下のヘルシー丼も!

#1 簡単時短!漬け丼レシピ|超簡単!マグロとホタテの漬け丼

まぐろとほたてを使った、火を使わない漬け丼のレシピ。お刺身に漬け込むことで、深い味わいが楽しめます。ごはんにのせたきざみ海苔と大葉がアクセントになり、ねりわさびや万能ねぎで味を調えます。サーモンやハマチなどお好みのお刺身でも作れます。たくさんのせると贅沢海鮮丼に。カロリーは473 kcal、塩分は1.7 gで、調理時間は15分です。

カロリー473 kcal
塩分1.7 g
調理時間15分

#2 鮭の漬け焼き親子丼

鮭を活用した、漬け焼き親子丼のレシピ。鮭とすじこをしょうゆ等の調味料に漬けて、丼にのせて頂くレシピ。下味がしっかりついてご飯がすすみます。そのままで食べた後、温かいお茶や出汁をかけてお茶漬けにしても美味しく頂けます。ねぎや海苔など薬味をトッピングするのもおすすめ。

カロリー479 kcal
塩分2.9 g
調理時間20分+
レシピのキーワード鮭、20分以内、丼、和風

#3 マグロの漬け丼

刺身用のマグロのさくがあればすぐに作れて、丼としてご飯もしっかり食べる事が出来ます。あらかじめ調味料は混ぜ合わせておき10分程度漬けておけば出来上がりです。お好みで刻みのりやわさびと合わせて召し上がりましょう。

カロリー615 kcal
塩分2.6 g
調理時間10分※刺身を漬け込む時間は除く

#4 まぐろとアボカドの漬けたま丼

濃厚なマグロとアボガドに、とろっとした半熟たまごをのせていただく漬け丼のレシピ。しょうゆとわさびというシンプルな味つけに、旨味がつまったマヨネーズと半熟たまごがよく合う一品です。青じその香りが濃厚な漬け丼に爽やかさをプラスしてくれます。

カロリー710 kcal
塩分4.4 g
調理時間5分 (漬け込む時間は除く)

#5 彩り鮮やか!まぐろとオクラの漬け丼

彩り鮮やかなまぐろ漬け丼のレシピ。定番の漬け丼でありながら、そのカラフルさに目を惹きます。マグロはスライスせずに角切りにするのがポイント。彩りの豊かさだけでなく、たくあんとオクラの食感も楽しめる丼物です。

カロリー396 kcal
塩分2.1 g
調理時間15分
レシピのキーワード米、20分以内、丼、和風、400kcal以下

#6 簡単!ねぎ香るまぐろ漬け丼

まぐろの刺身と「ねぎ香る万能しょうがだれ」を使った、手軽な漬け丼レシピ。しょうがだれがまぐろに絡み、ごはんが進む美味しさ。青しそで風味をプラス。時間がない時にもピッタリの一品。カロリー627kcal、塩分2.2g、調理時間10分。

カロリー627 kcal
塩分2.2 g
調理時間10分

#7 手軽に作れる!サーモン漬け丼

サーモンとごはん、そして大葉を使った漬け丼のレシピ。専用のつゆで調理し、味付けはつゆのみなので誰でも簡単に作れます。漬ける時間はお好みで調節可能。最後に大葉を添えて風味をプラスしましょう。カロリーは387kcal、塩分は1.6gとヘルシーで、調理時間はたったの15分です。

カロリー387 kcal
塩分1.6 g
調理時間15分

#8 スピード和食!漬け丼|刺身の漬け丼

ごはんとお刺身を使った、スピーディーな漬け丼レシピ。お好きなお刺身を選んで、下味をしっかり染み込ませましょう。すり白ごまの香ばしさが風味をプラスしてくれます。丼として少し食べてからだし汁をかけると、2通りの楽しみ方ができます。カロリーは426 kcal、塩分は1.3 gです。和風、その他ごはんもの、まぐろ、鯛、海藻類がキーワードです。

カロリー426 kcal
塩分1.3 g
レシピのキーワード和風、その他ごはんもの、まぐろ、鯛、海藻類

#9 簡単!かつお漬け丼|これ!!うま!!かつおの漬け丼

かつおとしょうがを混ぜるだけで、美味しい漬け丼が作れるレシピ。3工程で完成するので、忙しい日でも簡単に作れます。漬けタレはマグロなど他の魚にも応用できます。大葉やのり、ごまをトッピングして、彩りも良く食欲をそそります。カロリー444kcal、塩分5.2gと健康的に楽しめます。

カロリー444 kcal
塩分5.2 g
調理時間15分

#10 さばの焼き漬け丼

しめさばを、甘辛いたれを塗りながら焼き上げてご飯にのせた、丼ぶりのレシピ。酢が効いたしめさばと甘辛いたれが相性抜群な一品です。直火で網焼きにすることで、香ばしく仕上がります。すだち、またはレモンの絞り汁をかけた大根おろしをのせて、さっぱりといただきます。

レシピのキーワードすだちの大量消費

#11 ぶり漬け丼

お手軽ぶり漬け丼のレシピ。お刺身を使うことで、料理初心者でも簡単に作ることができます。トッピングの大葉も手でちぎぎってしまえば包丁も使いません。お好みでおろしにんにくやしょうがを入れるとアクセントになります。

カロリー570 kcal
塩分2.5 g
調理時間10分

#12 絹おろしかつおの漬け丼

かつおを薬味でさっぱりと、漬け丼のレシピ。絹しょう油と砂糖で漬けた刺身用かつおは臭みが取れてうま味が凝縮されます。大葉やショウガなど薬味が効いた酢飯との相性抜群。おろししょう油がさらにかつおのうま味を引き立てます。

カロリー485 kcal
塩分4.4 g
調理時間10分

#13 いかの漬け丼

醤油漬けにした刺身用のいかをご飯にのせていただくレシピ。生醤油のみというシンプルな味付けで、いかの旨味を引き出す漬け丼です。真ん中に落とす卵黄が濃厚さをプラスして飽きのこない仕上がりに。刻んだ万能ねぎを散らせば彩りも良くなります。

カロリー551 kcal
塩分3.2 g
調理時間15分
レシピのキーワード米、20分以内、丼、和風

#14 漬けておくだけカツオ漬け丼のレシピ

カツオを使ったどんぶりのレシピ。オリジナルの「付けだれ」がカツオに染みわたり、ごはんともよく合います。調味料のうまみをめんつゆがうまくまとめて風味豊かなたれに。カツオ以外のお魚でも代用できそうです。

カロリー574 kcal
塩分2.6 g
調理時間3工程(25分)
レシピのキーワード主食、和風

#15 かつおの漬け丼

おろし生姜を加えた昆布つゆに漬け込んだかつおをご飯に乗せていただく丼のレシピ。だしのうま味がかつおに染みこみ、深い味わいを楽しむことができる一品です。かつおは初がつお、戻りがつおなど、時期によって味わいが異なります。

カロリー538 kcal
塩分5.7 g
調理時間15分

#16 まぐろの漬け丼

まぐろのお刺身を味付けした丼ものレシピ。お刺身をしょうゆとみりんに漬けて放置しておくだけで、味がしっかりついた漬け丼が作れます。ごはんは酢めしでなくても、大葉をトッピングするのでさっぱりといただくことができます。

カロリー415 kcal
塩分1.5 g
調理時間10~20分

#17 アボカドとサーモンの無敵漬け丼

しょうゆに漬け込んだアボカドとサーモンを卵黄と一緒にご飯にのせていただく丼のレシピ。うま味をたっぷり含んだアボカド、サーモンにしょうゆの風味とコクを加え、卵黄のまろやかでやさしい味と合わせて楽しめる一品です。

カロリー754 kcal
塩分2.6 g
調理時間10分+
レシピのキーワード鮭、米、鶏卵、10分以内、丼、和風

#18 漬けておくだけポキ丼のレシピ

漬けるだけでできるポキ丼のレシピ。味がしっかり染み込んだまぐろと、クリーミーなアボカドは相性抜群です。ご飯に水にさらした玉ねぎをのせることで、シャキシャキとした食感も楽しめる一品。卵黄を崩しながら食べると、よりコクを感じられます。

カロリー698 kcal
塩分1.5 g
調理時間5工程(20分)
レシピのキーワード主食、その他

#19 グルメなマグロ漬け丼

いつもと一味違った、マグロの漬け丼のレシピ。粗みじん切りしたマグロに調味料がよく絡み、炒りごまと砕いたアーモンドを混ぜることで香ばしい香りがプラスされます。最後に柚子こしょうをトッピングすれば、さわやかな風味が加わり食欲をそそる一品に。

カロリー696 kcal
塩分1.3 g
調理時間15分漬け時間含む

#20 サーモンとモッツァレラの漬け丼

サーモンとモッツァレラチーズを使ったどんぶりのレシピ。香ばしいしょうゆとピリッとしたわさびの味付けがご飯とよく合います。サーモンとチーズは味を染み込ませるため一晩置くのがポイント。おつまみにも良さそうです。

カロリー620 kcal
塩分1.4 g
調理時間15 分
レシピのキーワード簡単、15分以内、どんぶり、魚介、野菜

#21 まぐろとたくあんの漬け丼|彩り鮮やか!まぐろとたくあんの漬け丼

まぐろの赤身とたくあんが相性抜群の漬け丼レシピ。オクラのネバネバ食感がアクセントで、たくあんのカリカリっとした食感も楽しめます。彩り豊かな丼で食卓も華やぎます。カロリーは396kcal、塩分は2.1gとヘルシー。10分で作れるので、忙しい日のランチにもおすすめです。

カロリー396 kcal
塩分2.1 g
調理時間10分
レシピのキーワード米、10分以内、丼、和風、400kcal以下

#22 ぽん漬け お刺身サーモンのぽん漬けサラダ丼

生鮭を使ったサッパリ味の丼のレシピ。お刺身のサーモンをぽん酢で味わう簡単ご飯のレシピ。ぽん酢にオリーブオイルを加えて洋風に。サーモンにしっとりしみ込み、サラダのような仕上がりです。ご飯にのせてさっぱりいただけます。

カロリー395 kcal
塩分1.9 g
調理時間15分

#23 漬けまぐろのサラダ丼

まぐろを使った、オシャレなカフェメニューにもなる漬けまぐろのサラダ丼のレシピ。たっぷりのレタスやきゅうりなどの生野菜が彩りもよく、華やかさをプラス。美肌効果が期待できるビタミンCもたっぷり摂れるので、美容や健康にもいいですね。

カロリー408 kcal
塩分3.6 g
調理時間10分
レシピのキーワード米、10分以内、丼、和風

#24 サーモンとアボカドの甘酢漬け丼

「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」を使ったサーモンとアボカドの甘酢漬け丼のレシピ。サーモンと相性バツグンのアボカドを使用することで、本格的な味を楽しめます。さらに、はちみつを使いほんのり甘さを感じる出来に仕上がっています。

カロリー611 kcal
塩分1.5 g
調理時間20分

#25 ご飯がすすむ! ブリのごましょうゆ漬け丼

ブリのお刺身を使った、ブリのごましょうゆ漬け丼。しょうゆベースのタレがぎゅっと染み込んだブリは魅力です。ご飯がもりもりすすみます。お好みで大葉やみょうがなどをのせて召し上がれ。さっぱりして美味しいです。

カロリー641 kcal
調理時間約50分
レシピのキーワードごはんもの、丼、海鮮丼

#26 ごま香る ぶりの漬け丼

ブリをつかった、手軽に作れるどんぶりレシピ。刺身用のブリを醤油につけることでうま味がさらに増す一品になります。仕上げに青じそとみょうがを加えることで味にアクセントが付くのもポイント。火を一切使わないので、簡単に調理できるレシピ。

カロリー607 kcal
塩分1.9 g
調理時間15分
レシピのキーワード米、20分以内、丼、和風

#27 かつおの漬け焼き丼

かつおの刺身を使った、主食の漬け焼き丼のレシピ。かつおの表面を軽く焼くことで香ばしさをプラス。みょうがや大葉などの香味野菜を添え、風味豊かな丼に仕上げています。たくあんをご飯と混ぜ合わせ、シャキシャキとした食感が楽しめる一品です。

カロリー450 kcal
塩分2.2 g
調理時間~10分

#28 めんつゆで簡単! 漬けサーモン丼

サーモンのお刺身を使った、漬けサーモン丼です。ごま油の香りただよう調味料にサーモンをさっと漬けてごはんにのせるだけ。めんつゆを使うので、手軽にできてとっても美味しい。ランチや時間のない日の夕飯におすすめです。

カロリー764 kcal
調理時間約20分
レシピのキーワードごはんもの、丼

#29 まぐろの漬け丼

まぐろの刺身を漬けて、あったかご飯に乗せればできあがり。魅力まぐろの漬け丼のレシピ。大葉とわさびがアクセントになり、漬けだれが染み込んだまぐろは美味。簡単に作れてご飯がすすむごちそう時短レシピ。

レシピのキーワードどんぶりや混ぜご飯

#30 まぐろの漬け丼

手軽に作れるまぐろの漬け丼のレシピ。まぐろを切ってしょうゆに漬けたら、ご飯に具材をのせていくだけでできる簡単さが魅力の一品。青じそや刻みのりが風味良く、ごはんとまぐろとの味のハーモニーが絶妙です。漬け汁も美味しいので、丼にお好みで回しかけても。

カロリー482 kcal
塩分3.6 g
調理時間10分
レシピのキーワード米、10分以内、丼、和風
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する漬け丼レシピを探す