【カツ丼人気レシピ】アイディア探せる!プロ考案の簡単レシピ62選

プロが考案した「野菜たっぷりサラダ風おろしカツ丼」「和風ソースカツ丼」「サクサクチキンカツ丼」など、豚肉・鶏肉を使ったカツ丼の簡単レシピ60選をご紹介!20分以内で作れる定番のカツ丼から、難しいおつまみやごはんものまで、バリエーション豊富なカツ丼をお楽しみください。

#1 野菜たっぷりサラダ風おろしカツ丼

ご飯にのせたカツに市販の「おろしダレ」をかけていただくレシピ。ご飯のうえにカット野菜を飾り、とんかつをのせます。そこに大根おろしを使ったタレをかけて完成です。カツ丼を丼ではなく、カレー皿などに盛りつけてロコモコのように楽しむオシャレな一皿。

カロリー826 kcal
塩分3 g
調理時間15分
レシピのキーワード豚肉、20分以内、丼、和風、定番

#2 サクッと満足!カツ丼のレシピ

豚ロース肉を使った、カツ丼のレシピ。とんかつの衣は二度付けすることで煮たときに衣がはがれにくくなります。だし汁の中で長く煮過ぎないのがポイントで、サクッと仕上げます。ボリュームがありお腹も心も満たされる満足レシピです。

カロリー860 kcal
塩分3.5 g
レシピのキーワード和風、その他ごはんもの、豚肉

#3 豚ロースとキャベツの和風カツ丼

豚ロース肉とキャベツを使った和風カツ丼のレシピ。ほんのりきいたにんにくがインパクトのあるソースカツ丼です。とんかつを食べやすく切る前に和風ソースに浸しておくのがポイント。キャベツとの相性もバツグンです。カロリーは1056 kcal、塩分は4 gで、調理時間は30分です。

カロリー1056 kcal
塩分4 g
調理時間30分

#4 どんぶりの定番! カツ丼

勝負めしの定番がっつりカツ丼のレシピ。サクサクに揚げたカツに染み込んだ醤油ベースのつゆが魅力。半熟の溶き卵がポイントです。ボリューム満点でがっつり食べたいときや食べ盛りのお子さんのご飯にぴったり。

カロリー1069 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードごはんもの、丼、カツ丼

#5 サクサクチキンカツ丼

コクのある甘辛いたれのチキンカツ丼。鶏もも肉は筋を切って厚さを均一にし、酢が入ったバッター液にくぐらせることで柔らかい仕上がりに。はがれにくくするためにパン粉はまぶしてから少し時間をおきましょう。焼肉のたれにウスターソースを混ぜ合わせたコクのあるたれでいただきます。

カロリー1009 kcal
塩分2.3 g
調理時間20分
レシピのキーワード鶏肉、20分以内、丼、和風、定番、肉料理

#6 福井:ソースカツ丼

甘めのソースが決め手の「ソースカツ丼」のレシピ。丼のご飯の上にシャキシャキのキャベツをたっぷり盛り、その上に揚げたてのとんかつをのせて特製ソースをかけた、ボリューム満点の一品です。ケチャップと砂糖で程よく甘めにした特製ソースがご飯によく合います。

調理時間30分
レシピのキーワード難しい、おつまみ

#7 大食い男子も大絶賛!丸ごと味噌マヨチキンカツ丼

ガッツリ食べたいときにピッタリな「丸ごと味噌マヨチキンカツ丼」のレシピ。ドーンと丸ごとチキンカツを乗せた丼ですが鶏むね肉を使用して少量の油で揚げ焼きにしているので見た目よりもヘルシーな一品です。たっぷりキャベツを敷くことで野菜も取れる丼です。

調理時間10分(漬け込み時間除く。)
レシピのキーワード主食

#8 ボリューム満点♪ 基本のカツ丼

和食の定番、かつ丼。甘辛く煮たトンカツと玉ねぎに半熟トロトロの卵が絡まって魅力です。仕上げに三つ葉をのせて彩りUP。がっつり美味しい勝負めしは、大人も子供も大好きなお味で、ごはんがモリモリすすみます。

カロリー1144 kcal
調理時間約40分
レシピのキーワードごはんもの、丼、カツ丼

#9 「受験に勝つ!」野菜たっぷりカツ丼

豚ロース肉とタマネギを使った、元気が出る基本のカツ丼のレシピ。お肉の下処理や衣のつけ方のポイントも詳しく解説されており、野菜たっぷりのお味噌汁も同時に作れます。受験前のゲン担ぎやがっつり食べたい日にもぴったりの一品です。【和食・基本・ご飯物】

レシピのキーワード【受験に勝つ!】おいしい!「カツ丼の作り方」お肉の下処理ポイントあり!【和食・基本・ご飯物】、パーティーキッチン

#10 濃厚ごま味噌カツ丼|【たれしみしみ】キャベツがよく合う☆濃厚自慢のごま味噌カツ丼

豚ロース肉を柔らかく仕上げたカツに、キャベツと濃厚なごま味噌タレがたっぷりかかったカツ丼のレシピ。フライパンで揚げるので少量の油で作れます。ボリューム満点で満腹感も抜群。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#11 揚げないカツ丼

豚バラ肉と玉ねぎを使った、油で揚げずに作れるカツ丼のレシピ。具材と調味料を鍋に入れて煮ていくだけの簡単調理です。卵は2回に分けて入れることでトロトロの仕上がりに。フライパンでこんがりと炒めたパン粉を具材に乗せると、サクサクのカツの食感になります。

レシピのキーワード正直、普通に作るより旨い。100g98円の豚肉で揚げずに作る究極のサクサクカツ丼【究極のカツ丼】、料理研究家リュウジのバズレシピ

#12 ポリ袋で衣が簡単♪むね肉de♡こだわりのお肉柔らか鶏カツ丼!

ポリ袋で簡単、鶏むね肉で作る鶏カツ丼のレシピ。パサつくイメージのある鶏むね肉も、下味をしっかりとつけて寝かせることで、柔らかく仕上がります。ポリ袋にパン粉を入れると、べちゃっとなるのが心配というかたは、パン粉用の袋を新たに用意してもOK。鶏むね肉の代わりに豚肉でも作れます。

調理時間25分
レシピのキーワード主食

#13 ボリューム抜群! ソースカツ丼

とんかつと千切りキャベツが良く合う、卵でとじないカツ丼のレシピ。福井県や長野県のご当地料理であるソースカツ丼を家庭で再現します。ソースはウスターソースをベースにケチャップや砂糖を加えて甘めの仕上がりに。カツはとんかつのほかチキンカツを使っても美味しく作ることができます。

カロリー1059 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードごはんもの、丼、カツ丼

#14 プロの味が自宅で!カツ丼のレシピ

豚肉を使った、ガッツリ食べられるカツ丼のレシピ。トロトロ卵にサクサクのとんかつで食感も満足。絹さやと刻みのりをトッピングして、見た目もGood。調理時間は20分で、主食としてぴったり。揚げる作業がありますが、基本のカツ丼を自宅で楽しめます。カロリーは890kcalと高めなので、お腹を空かせた時にどうぞ。

カロリー890 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード主食、和食、揚げる

#15 まるでソースチキンカツ丼

鶏もも肉とキャベツを使った、フライパンひとつで作るチキンカツ丼のレシピ。鶏肉は揚げずにフライパンで揚げ焼きにするので、手軽に作れます。片栗粉をまぶすことで、カリッとした食感に。バターの風味が効いたソースも魅力です。

レシピのキーワード100g89円の鶏肉がサクサクで超柔らかい最強チキンになります。揚げないのにまるでチキンカツ【揚げないチキンカツ丼】、料理研究家リュウジのバズレシピ

#16 こってり濃厚♪ ささみの味噌カツ丼

ささみで作る、ボリューム満点どんぶりのレシピ。豚肉で作る味噌カツ丼をささみで代用した、アレンジ料理です。淡泊な味わいのささみに、濃厚な味噌だれが良く合いそうです。味噌は赤味噌を使うことで、独特の風味とコクが味わえます。

カロリー793 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードごはんもの、丼、カツ丼

#17 ソースカツ丼

こってりとした旨味がたまらないソースカツ丼のレシピ。外はカリッと、中はジューシーなカツが食欲をそそります。付け合わせのししとうは爆発しないよう、揚げる前に切り込みを入れましょう。子供から大人までモリモリ食べられる一品です。

調理時間20分
レシピのキーワード主食、洋食、焼く

#18 カツ丼

このレシピは、簡単に作れるカツ丼です。豚カツを卵でとじて、フライパンでつくる簡単なレシピです。まず、たまねぎと【B】をフライパンに入れ、中火で沸騰させ、1分間ほど煮ます。その後、豚カツを並べ、卵液を流し入れ、10秒間ほど蒸し煮して火を止めます。最後に、ご飯を丼に盛り、3をのせて完成です。カツ丼は、ご飯との相性が抜群で、細ねぎを散らして食べると、さらにおいしくいただけます。

カロリー940 kcal
塩分2.5 g
調理時間15分
レシピのキーワード堀江ひろ子

#19 誰ウマ!限界カツ丼|限界カツ丼

めんつゆと長ネギで味付けしたご飯の上に、コンビニのフライドチキンをのせた限界カツ丼のレシピ。オーブントースターで余分な水分を飛ばすことで、サクサク食感に。たったの5分で完成する、お手軽で超旨いアレンジレシピ。七味唐辛子をかけて楽しむのがおすすめ。

レシピのキーワード【調味料2つ】たったの5分で完成する超旨い『限界カツ丼』の作り方がヤバすぎた!、だれウマ【料理研究家】

#20 グルメイドステーキを使ったカツ丼

あらびきグルメイドステーキを使った、ノンオイルで焼き、揚げたカツ丼のレシピ。タバスコを加えたソースが絶品。紫キャベツやプチトマトで彩りも良く、洋風ながらご飯との相性も抜群。調理時間も短く、手軽に楽しめます。

カロリー598 kcal
塩分4.4 g
調理時間10~25分
レシピのキーワード洋食

#21 野菜たっぷりの爽やかカツ丼

豚薄切り肉と野菜を使った、カツ丼のレシピ。定番のトンカツとは違い、野菜を芯にした肉巻きを揚げています。野菜がたっぷりなのでさっぱりとした味わいが楽しめます。調理時間も20分と短時間で済み、カロリーも446 kcalと抑えやすいレシピです。お家で簡単に作れる一品ですので、お友達と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

カロリー446 kcal
塩分0.8 g
調理時間20分

#22 お弁当のごはんに♪”カレー風味のハムカツ丼”

スライスハムとキャベツを使った、簡単にできるハムカツ丼のレシピ。スライスハムはパックから出したらそのまま使用するため、楽に調理することができます。カレー風味のシャキシャキとしたキャベツとハムカツの相性がバツグンです。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#23 \b甘酸っぱいソースが決めて! 牛こまのソースカツ丼

お手頃な牛こまを使ったソースカツ丼のレシピ。牛こまと薄力粉で混ぜてまとめるから、出来上がりの食感もプリプリ柔らかくなります。衣をつけて揚げたら、ウスターソースとケチャップを混ぜた甘酸っぱいソースをかけて出来上がりです。

カロリー840 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードごはんもの、丼、\b甘酸っぱいソースが決めて!牛こまのソースカツ丼

#24 いのカツ丼

いのしし肉を揚げて作るいのカツ丼のレシピ。いのしし肉は糠床にみかんの皮を混ぜたものに、3日間漬け込んでおきます。みかんの皮が発酵し酵母が生まれることで、糠の悪質な菌を消してくれるのがポイント。かけ味噌は赤だし味噌がベースでチョコレートが入っているのが秘訣。お肉は固くなりすぎないように弱火で、カツレツ風に焼くのがコツです。

調理時間約25分
レシピのキーワード和食

#25 みそカツ丼

昼飯やお弁当にも使える、八丁味噌を活用したみそカツ丼のレシピ。コクのある味噌のタレが、豚のうまみたっぷりのジューシーなとんかつとよく合います。とんかつは市販のものを使うとすぐに調理できて便利。とんかつのサクサク感とキャベツのみずみずしいシャキシャキ感に箸が進む一品です。

カロリー760 kcal
調理時間10分
レシピのキーワード福山秀子

#26 ソースカツ丼

ボリューム満点のソースカツ丼のレシピ。豚肉はしょうが焼き用を使って揚げ焼きに。千切りキャベツをひいて、揚げたてのカツを一枚ずつ手作りソースにくぐらせてご飯にのせます。子供にも大人にも喜ばれそうな丼ものレシピ。

カロリー785 kcal
塩分1.8 g
レシピのキーワード和風、その他ごはんもの、豚肉、魚の加工品、卵、ウスターソース、ウスターソースの大量消費

#27 オーソドックスなカツ丼|かつ丼

豚ロース肉をトンカツにして、溶き卵で半熟に仕上げるオーソドックスなカツ丼のレシピです。トンカツを揚げるのが難しい場合は市販のものを使用し、オーブントースターで温めることでサクサクの食感に。おつまみにもぴったりで、たまごの大量消費にもおすすめです。

カロリー1072 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、たまごの大量消費

#28 かつ丼

カツ丼のレシピ。定番のカツ丼を「ヤマサ昆布つゆ」で手軽に作れる一品です。つゆが美味しいのでコツいらずで出汁のきいたカツ丼が作れます。ポイントは、白身を先にいれて固めた後卵黄部分を流し込み、半熟の状態で仕上げて丼に盛ることです。

カロリー892 kcal
塩分3 g
調理時間10分

#29 サクサク揚げた豚カツがたっぷり!かつ丼のレシピ

豚肩ロースを叩いて薄く伸ばして揚げ、甘塩っぱいタレと卵で包んだ、かつ丼のレシピです。豚肉は穴が開くほど薄くするのがポイント。さくっと揚がった衣にタレがしみ込んで、ご飯が進む一品に。グリンピースや三つ葉、きざみ海苔をトッピングして、彩りも楽しめます。

レシピのキーワードかつ丼

#30 かつ丼

魚介の旨味が詰まった牡蠣だし醤油を使った卵とじかつ丼のレシピ。豚肉を揚げた際に曲がってしまうのを防ぐために、切り込みを入れることがポイント。豪快に盛り付ければ見た目にも食欲を刺激されます。お弁当にもオススメです。

カロリー1 kcal
塩分4.4 g
調理時間30 分
レシピのキーワードどんぶり、豚肉
次のページを読む
1 2 3

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するカツ丼レシピを探す