プロが考案した「トマトチキンカレー」「グリンピースと鶏胸肉のスパイスカレー」「和風スパイスチキンカレー」「スパイスが決め手バターチキンカレーのレシピ」など、スパイスを使った美味しいカレーレシピを42種類掲載!鶏肉や豆類などの主菜から、カレー・ハッシュドビーフやドライカレー、りんごジュースの大量消費レシピまで、アジア風や洋風、定番からエスニックまで幅広いバリエーションをご紹介します。
スパイスから作るチキンカレーのレシピ。自家製で作ると、お好みで辛味を調節できる点が嬉しいですよね。ヨーグルトやしょうゆを隠し味で加えると、コクがプラスされた味わいに。じっくり煮込んだカレーは素材の旨味が引き立ちます。
カロリー | 622 kcal |
塩分 | 2.7 g |
調理時間 | 40分 |
レシピのキーワード | 鶏肉、主菜、カレー、アジア風、定番 |
ピリッとする味がたまらないグリンピースと鶏胸肉のスパイスカレーのレシピ。カレーに相性バツグンのにんにくを採用することで、コクやうまみが際立つカレーです。さらに、しょうがで香り付けをしつつ、白ワインで鶏肉のうまみを凝縮。家庭で作れる本格カレーの完成です。
カロリー | 515 kcal |
塩分 | 1.6 g |
レシピのキーワード | エスニック、鶏肉、豆類 |
鶏手羽元を使った、本格的なスパイスカレーのレシピ。にんにくとしょうが、玉ねぎを炒めてコクを出し、トマトとスパイスを加えて煮込みます。和風に仕上げるために、めんつゆを使って味付けします。スパイシーで深い味わいのカレーは、ご飯との相性も抜群です。カロリーは340kcalで、400kcal以下のヘルシーな主菜になります。
カロリー | 340 kcal |
塩分 | 3.4 g |
調理時間 | 70分 |
レシピのキーワード | 鶏肉、主菜、カレー、洋風、400kcal以下 |
時短で作れる、本格派のチキンカレーレシピ。バターの香りにトマトの酸味と甘み、クリームも加わったまろやかな味わいが楽しめます。スパイスは煮込む前に炒めておくのがポイント。スパイシーな香りがいっそう引き立ちます。
カロリー | 461 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 5工程(35分) |
レシピのキーワード | 主菜、その他 |
スパイスから作るチキンカレーのレシピ。トマトベースであっさりとしていて食べやすいカレーです。にんにくと生姜も入れて本場の味に。スパイスはアレンジ次第で、自由自在に自分好みの味わいに変えることができます。
レシピのキーワード | カレー、スパイス、鶏肉 |
おろししょうがとにんにくが食欲をそそる、野菜たっぷりのドライカレー。カレールー不使用でりんごジュースを加え、まろやかな味わいに。大人も子供も大好きな、アレンジ自在のレシピ。調理時間は約30分。
カロリー | 806 kcal |
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | ごはんもの、カレー・ハッシュドビーフ、ドライカレー、りんごジュースの大量消費 |
基本のスパイス3つを使った本格カレーのレシピ。ターメリック、カイエンヌペッパー、コリアンダーとココナッツで驚くほどコク深いカレーに。ポイントは材料を入れるたびに、きちんと水分を飛ばして、味をしっかりさせること。仕上げに加えるピーマンも大事な役割を果たします。
カロリー | 710 kcal |
調理時間 | 60分*なすのアチャールをつくる時間は除く。 |
レシピのキーワード | 水野仁輔 |
手羽元を使った、簡単につくれるスパイスチキンカレーのレシピ。見た目も美味しい美味しい一品です。圧力鍋を使ってホロホロになった手羽元が、食欲をそそります。辛さは控えめで、やさしい手作りの味わいを楽しめます。
調理時間 | 1時間 0分(肉に下味をつける時間は除く) |
レシピのキーワード | 主食 |
鶏もも肉を使用したカレーのレシピ。スパイスを使った本格的なカレー。トマトピューレを加えてトマトの旨味が凝縮されています。鶏肉の下味もヨーグルトを使用。鶏肉を柔らかくジューシーになり、ルウもまろやかな味わいに仕上がります。
カロリー | 676 kcal |
調理時間 | 約90分 |
レシピのキーワード | ごはんもの、カレー・ハッシュドビーフ、スパイスカレー |
スパイスから作る本格的なバターチキンカレーのレシピ。レンジで調理するため、料理初心者でも簡単に調理できます。生クリームは脂肪分の高いものを使用し、なめらかさをプラス。お好みでチリパウダーを入れると、辛味の強い仕上がりになります。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 主食 |
自宅で本格的な味を楽しめる「スパイス3つで作るチキンカレー」のレシピ。チリパウダー、ターメリックパウダー、コリアンダーパウダーの3つのスパイスを使って作るカレーです。鶏肉をマリネ液に漬け込むことでスパイスの風味が肉に加わり、より本格的な味わいになります。
カロリー | 593 kcal |
調理時間 | 1時間10分 |
レシピのキーワード | 主菜、エスニック料理、焼く |
海老とココナッツミルクとスパイスを使った、レッドカレーのレシピ。15分で調理を仕上げるのがポイントです。マッシュルームは決して水で濡らさず、布巾などできれいに拭き取ります。香りが飛ばないように、スパイスを加えたら5分以内に仕上げましょう。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主食、カレールーの大量消費 |
意外と簡単なカレールーを使わない基本のスパイスカレーのレシピ。市販のカレールーを使わないカレーは、余分な油脂がなく後味がさっぱりとしていてクセになる味。材料を炒めてから、スパイスを入れるだけで本格的な味わいを楽しめます。
カロリー | 727 kcal |
調理時間 | 約40分 |
レシピのキーワード | ごはんもの、カレー・ハッシュドビーフ、パクチーの大量消費 |
スパイスの香りが食欲をそそる、豚肉とほうれん草のカレーのレシピ。最初にクミンシードや玉ねぎ、トマト缶をじっくり炒めてカレーのベースを作ります。ペーストにしたほうれん草と豚のうま味、すっきりした辛さと深いコクが本格的な一皿です。
カロリー | 313 kcal |
調理時間 | 1時間20分 |
レシピのキーワード | 主菜、洋食、煮る |
甘く香ばしいカシューナッツに、にんにくの風味とスパイスが絶妙なカレーのレシピ。カレーのとろみと味の決め手は、なんといってもカシューナッツのペーストになります。粒がなくなるまで攪拌するのがポイントです。骨付き鶏もも肉の旨味に、カシューナッツのコクが食欲をそそります。
カロリー | 400 kcal |
塩分 | 2.4 g |
調理時間 | 40分 |
レシピのキーワード | 栗原はるみ |
このレシピは、鶏もも肉を使ったスパイスカレー料理です。スパイスを多く使用し、特別な日に作りたい特別な一皿として人気があります。トマトと玉ねぎをすりおろしたピュレ状にしておくことで、クローブ、カルダモン、クミンシードなどの香り豊かなスパイスを使用して、短時間で味がなじみます。
レシピのキーワード | スパイスさえ揃えば簡単に完成!特別な日に作りたい特別な一皿!チキンスパイスカレー、栗原心平「ごちそうさまチャンネル」 |
夏にぴったりの爽やかなカレーレシピ。トマトソースをベースに作るので水だけのカレーとは違い甘味や爽やかさが出ます。ルゥを使っていないのでとろみはあまり出ないスープ状のカレーです。生のトマトを足してさらにトマト感をプラスするのもオススメです。
カロリー | 582 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 30分 |
トマトを使った、チキンカレーのレシピ。トマトの甘みがしっかり溶け込んだ、スパイスから作る本格的な一品です。生クリームは脂肪分が高いものがおすすめ。カイエンペッパーはなくても大丈夫です。お好みでターメリックライスやナンと一緒にいただきます。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 主食 |
暑い日にも寒い日にもおすすめの、彩り豊かな野菜がたっぷり入ったミックスビーンズのスープカレーのレシピ。スパイスで体がポカポカになります。カレーのスパイスの香りが食欲をそそります。栄養満点で体にうれしいスープです。
カロリー | 487 kcal |
調理時間 | 約15分 |
レシピのキーワード | ごはんもの、カレー・ハッシュドビーフ、スープカレー |
お洒落な盛り付けでお店のような一品に「ギリシャ風カレーライス」のレシピ。酸味のきいた大人の味に仕上がりになります。ポイントはパルテノヨーグルト、特別な製法で水切りされた濃厚でクリーミーなヨーグルトです。お祝いやおもてなし料理にぴったり。
調理時間 | 約60分 |
レシピのキーワード | スパニッシュ、炒める |
スパイスがよく効いているキーマカレー。豚挽肉の旨みとピリッと辛いスパイスが合わさって複雑で誘感的な美味しさに。スパイスで辛味、ヨーグルトでコクとまろやかさをプラスする事で、より美味しく仕上がります。レーズンとカシューナッツで食感を楽しむことが赤ます。
レシピのキーワード | カレー、スパイス、豚肉 |
このレシピはスパイスカレー料理です。クミンシード、にんにく、しょうが、たまねぎ、トマト、コリアンダー、ターメリック、カイエンペッパー、塩、サラダ油などを使用しています。数種類のスパイスを使った本格的なレシピで、どんなカレーにもアレンジ可能。カイエンペッパーの量で辛さを調整できるので、自分の好みに合わせて作れます。レビューも高く、「このままご飯に載せていただいても良いくらい」と評価されています。
カロリー | 530 kcal |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | 水野仁輔 |
ごはんと5種類のスパイスを使った、キーマカレーのレシピです。トマトの酸味と肉の旨み、しょうがやにんにくの香りが渾然一体となった本格派で、煮る時間が短くて済むので忙しい人にもおすすめです。インドを思わせる香り高い仕上がりを楽しみながら、カロリー716 kcalの料理を楽しめます。
カロリー | 716 kcal |
調理時間 | 約40分 |
レシピのキーワード | ごはんもの、カレー・ハッシュドビーフ、キーマカレー |
鶏むね肉と玉ねぎといんじんを使った、チキンカレーのレシピ。鶏むね肉の代わりに、鶏もも肉やささみでも作れます。辛味が足りないと感じた場合は、しょうがを多めにするとGOOD。カレー粉のみでも十分ですが、スパイスはお好みで調整してください。ココナッツオイルの風味が効いた一品です。
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | 主食 |
スパイスから作るひき肉となすのドライキーマカレーのレシピ。複数のスパイスを組み合わせた風味豊かな味わい。トマトやプレーンヨーグルトのコクでマイルドな口当たりに仕上げます。隠し味の味噌で旨味アップ。自宅で簡単に楽しめる、本格スパイスカレーです。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主食 |
主食になる、コリアンダーやクミンなどのスパイスを使ったカレーのレシピ。ココナッツミルクとさつまいものやわらかな甘みがお互いを引き立たせます。さつまいもは皮ごと使うのがポイント。素材とスパイスの風味を繊細に感じられるルーには、うまみがあって淡白な鶏肉がぴったりです。
調理時間 | 30分(米を炊く時間は含まない) |
レシピのキーワード | 主菜 |
スパイス香る、豚バラ肉のシンプルなカレーのレシピ。スパイスはしっかりと炒めて、油に香りを移すことで香り高い1品に仕上がります。圧力鍋で煮ることで、短時間でやわらか食感に。加えるカレー粉の量で、辛さの調整もできそうです。
調理時間 | 1時間 0分 |
レシピのキーワード | 主食 |
「SPIKY 山椒チキン」を使ったスパイス香るきのこと豆腐の山椒カレー煮のレシピ。カレーのピリッとした山椒のアクセント、爽やかな香りとコク深い風味が癖になる一品です。スパイスの効いた麻婆風な味わいがご飯との相性抜群。
調理時間 | 10分(豆腐の水切り時間は除く) |
レシピのキーワード | 主菜、レトルトカレーを使ってもう一品 |
スパイスの香りがたまらないチキンカレーのレシピ。ホールスパイスを活用することで本格的な味わいを楽しむことができます。ジューシーなチキンとスパイシーな香りが相性抜群の一品。クミンライスと一緒にいただきます。
カロリー | 627 kcal |
調理時間 | 約90分 |
レシピのキーワード | ごはんもの、カレー・ハッシュドビーフ、チキンカレー |
このレシピは、にんじんを使ったカレーピラフの作り方です。にんじんの甘みが加わることで、辛さがマイルドになります。炊飯器に米、カレー粉、水を入れて混ぜ、にんじんをすりおろして加え、通常炊飯します。炊き上がったら、バターを加えてさっと混ぜ、器に盛り付けてパセリをちらします。炒めたひき肉やレーズンなど、自分好みの食材を加えてアレンジするのも楽しいでしょう。カロリーは325で、塩分はゼロなので、ヘルシーに楽しめます。スパイスの香りが食欲をそそり、ご飯だけでも美味しくいただけます。
カロリー | 325 kcal |
調理時間 | 約60分 |
レシピのキーワード | ごはんもの、各国のお米料理、ピラフ |