しょうがチューブ活用の簡単プロのレシピ5選|主食や副菜にも♪

プロが考案した「面倒くさくない!速攻で作れる!『そぼろビビンバ丼』」「レンジで超簡単!とろとろ絶品ナスの煮びたし」「さばエスニック鍋」など、しょうがチューブを使った主食や副菜の簡単レシピ100選をご紹介します。材料や手順も詳しく解説していますので、初心者でも安心して挑戦できます。しょうがチューブの活用方法を知りたい方におすすめの記事です。

#1 豚ひき肉とキムチの炒め丼|面倒くさくない!速攻で作れる!『そぼろビビンバ丼』

  • 豚ひき肉
  • 人参
  • 小松菜
  • もやし
  • キムチ
  • ごはん
  • ごま油
  • にんにくしょうがチューブ
  • 醤油
  • 白ごま
  • 塩胡椒

豚ひき肉とキムチを使った、おいしい炒め丼のレシピ。フライパンで豚ひき肉と人参を炒め、キムチや小松菜、もやしを加えて炒め合わせ、ご飯の上に盛り付けます。温玉や卵黄をトッピングして、さらにおいしく楽しめます。
しょうがチューブを使うので、下準備も簡単で、調理時間は10分程度。主食としても、おかずとしてもおすすめの一品です。

調理時間10分(下準備除く)
特徴主食

#2 簡単!あさりの炊き込みご飯|あさりごはん

  • あさり水煮
  • 粉末だし
  • しょうゆ
  • しょうがチューブ
  • 小ねぎ

あさりを使った、簡単な炊き込みご飯のレシピ。米を洗い、小ねぎ以外の材料を炊飯器に入れ、炊くだけ!炊きあがったら軽く混ぜて、小ねぎをトッピング。カロリーは330 kcalで、塩分は1.2 gとヘルシー。調理時間は10分で手軽に楽しめます。

カロリー330 kcal
塩分1.2 g
調理時間10分

#3 レンジで超簡単!とろとろ絶品ナスの煮びたし

  • なす
  • ごま油
  • めんつゆ
  • 砂糖
  • しょうがチューブ
  • 大葉

なすとしょうがチューブを使った、電子レンジで簡単に作れる茄子のレシピ。ごま油を塗ることで茄子の色を変えず、調味料も少なめでヘルシーに仕上げました。油の吸いやすい茄子もレンジで調理することで、お料理初心者でも挑戦しやすいメニューです。

調理時間10分(調味料に浸す時間は除く)
特徴主菜

#4 簡単しょうがさばサラダ|さばエスニック鍋

  • パクチー
  • カット野菜(レタスサラダミックス※今回使用したものにはレタス・ロメインレタス・グリーンリーフ・赤パプリカ・黄パプリカ・にんじん・たまねぎ・レッドキャベツ・トレビス・ラディッシュが入っています。)
  • 中華スープの素
  • しょうがチューブ
  • にんにくチューブ
  • 醤油

パクチーとカット野菜を使った、しょうがチューブを使ったさばサラダのレシピ。さば水煮缶を使って簡単に作れるのが特徴。中華スープの素で味付けし、さっぱりとした味わいに仕上げます。
カロリーも低く、塩分も控えめなので、ヘルシーな一品です。食欲が落ちる季節にもぴったりです。

カロリー235 kcal
塩分5.8 g
調理時間10分

#5 具沢山えのたま豚キムチ!|スタミナUP!ご飯が進む『具沢山えのたま豚キムチ』

  • 豚こま肉
  • にら
  • えのき
  • キムチ
  • 溶き卵
  • マヨネーズ
  • 醤油
  • にんにくしょうがチューブ
  • 塩胡椒
  • ごま油
  • めんつゆ
  • 白ごま

豚こま肉、にら、えのき、キムチなど具材たっぷりの「えのたま豚キムチ」のレシピです。しょうがチューブを使った味付けは手軽で、めんつゆで仕上げるのでさっぱりとした味わいが楽しめます。卵はふわふわな食感にするために最後に加え、キムチのピリ辛とめんつゆの旨味が絶妙なハーモニーを奏でます。15分で作れるので、忙しい日のランチや夕飯にぴったりです。

調理時間15分
特徴主菜

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するしょうがチューブレシピを探す

関連するレシピを探す