【あごだしを使ったレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ20選

{プロが考案した「あごだし焼きうどん」「レンジで!なす天ぶっかけおろしうどん(あごだししょうゆ使用)」「あごだし豚バラライス」など、あごだしを使った美味しいレシピを55選紹介します。20分以内で作れる定番の和風料理や、10分以内で作れるひき肉料理、電子レンジを使ったおつまみなど、豆腐の大量消費にもおすすめのアイデアレシピもご紹介します。

#1 焼きねぎとベーコンのあごだしスープ

  • 長ねぎ
  • ベーコン(薄切り)
  • こしょう

長ねぎとベーコンを使った、あごだしのスープのレシピ。長ねぎを焼き色をつけてから水とベーコンを加え、ヤマサの焼あごだしつゆで味付け。香ばしい風味とあごだしの旨味が溶け込んだ美味しいスープです。
火を通した長ねぎとベーコンの食感がアクセントになっています。こしょうをふりかけて、熱々のスープをお楽しみください。

カロリー182 kcal
塩分0.5 g
調理時間10分

#2 あごだし焼きうどん

  • ちくわ(焼きちくわ)
  • ねぎ
  • キャベツ
  • 生しいたけ
  • にんじん
  • サラダ油
  • うどん(ゆで)
  • だし醤油

あごだししょうゆを活用した焼きうどんのレシピ。具材はいつもの焼きうどんと同じでも、仕上げに風味豊かなあごだししょうゆを加えるだけで、だしの香りが食欲をそそる一品ができあがります。技術もコツも必要ない、料理初心者におすすめのレシピ。

カロリー443 kcal
塩分3.9 g
調理時間15分
特徴20分以内、そば・うどん、和風、定番

#3 牛肉とトマトの焼あごだしつゆ鍋

  • 牛肉(すき焼き用薄切り)
  • トマト
  • 玉ねぎ
  • 水菜

ひと味ちがう鍋ものレシピ。あごだしをベースにしたストレートつゆを使います。うまみが濃いので牛肉との相性も抜群。
トマト、たまねぎを炒めて使うのでコクがいっそう加わります。牛肉を入れたらこまめにアクを取り除いておきましょう。

カロリー340 kcal
塩分1.9 g
調理時間20分

#4 レンジで!なす天ぶっかけおろしうどん(あごだししょうゆ使用)

  • なす
  • サラダ油
  • うどん(冷凍)
  • 天かす
  • 大根(すりおろし)
  • 青ねぎ(小口切り)
  • おろししょうが
  • だし醤油

お手軽にレンジでだけで作る冷たいうどんのメニュー。なすと卵が加わって食べ応え満点。あごだししょうゆの風味が豊かに香ります。
天かすを入れることでなす天風の味わいに。お昼ごはんにもパパッとできるのが嬉しいですね。

カロリー488 kcal
塩分3.9 g
調理時間8分
特徴10分以内、そば・うどん、和風、定番

#5 あごだし豚バラライス

  • 豚ばら(薄切り肉、しゃぶしゃぶ用)
  • 片栗粉
  • おろししょうが
  • サラダ油
  • ごはん
  • レタス
  • プチトマト
  • 万能ねぎ
  • 七味唐辛子

ワンプレートで簡単豚バラ炒めのレシピ。調味料はヤマサ「あごだしつゆ」のみで、手軽にあごだしの上品な出汁の旨味が効いた豚バラ炒めが出来上がります。しょうがも加えることで脂も後味さっぱりに。ワンプレートで栄養バランスのよい食卓に。

カロリー696 kcal
塩分0.7 g
調理時間10分

#6 レンジで!ピーマンそぼろのだしたまぶっかけうどん(あごだししょうゆ使用)

  • ピーマン
  • 合いびき肉
  • 片栗粉
  • うどん(冷凍)
  • 卵黄
  • いりごま(白)
  • だし醤油
  • 砂糖

レンジでできる簡単ぶっかけうどんのレシピ。うどんは冷凍うどんを使用してレンジでチン。ピーマンそぼろも材料を切ってレンジでチンするだけのスピードメニューです。忙しくてお料理に時間をかけられないときでも、すぐに作れて食べられます。

カロリー445 kcal
塩分2.8 g
調理時間10分
特徴ひき肉、10分以内、電子レンジ、そば・うどん、和風、定番

#7 冷やし あごだし茶漬け

  • ごはん
  • 辛子明太子
  • のり(刻んだもの)
  • あさつき

辛子明太子と薬味を活かしたあごだし茶漬けのレシピ。優しい味わいの甘いあごだしつゆと、ピリッとした辛子明太子は相性バツグン。あごだしつゆは直前まで冷蔵庫で冷やすことによってさらに上品な味わいに仕上がります。

カロリー376 kcal
塩分5.2 g
調理時間5分

#8 豆腐のカリカリ揚げ|あごだしで作る 揚げ出し豆腐の南蛮漬け

  • 木綿豆腐
  • 片栗粉
  • サラダ油
  • 玉ねぎ
  • にんじん
  • ピーマン
  • あごだし
  • 砂糖
  • しょうゆ
  • みりん

木綿豆腐を使った、豆腐のカリカリ揚げのレシピ。あごだしの風味と野菜の食感が楽しめます。豆腐は水切りして、片栗粉をまぶしてじっくり揚げ焼きし、たれを絡めます。
おつまみやおかずとしてお楽しみください。調理時間は30分で、カロリーは260 kcalです。

カロリー260 kcal
調理時間30分
特徴おつまみ、豆腐の大量消費

#9 豚肉とじゃがいもの煮込み|ハーブとあごだし香る❤おめかし肉じゃが

  • 豚肉(ばら、スライス)
  • じゃがいも(大)
  • にんじん
  • 玉ねぎ(中)
  • 結びしらたき
  • セロリ
  • ローリエ
  • ごま油

豚肉とじゃがいもを使った、煮込み料理のレシピ。豚肉と野菜を炒めて、あごだしを加えて煮込みます。じゃがいもが柔らかくなるまで煮込んだら完成です。煮込まれた豚肉と野菜の旨味がたっぷり詰まった一品です。

カロリー279 kcal
塩分2.2 g
調理時間20分

#10 たけのこと油揚げのあごだしごはん

  • たけのこ(水煮)
  • 油揚げ
  • だし醤油
  • 青ねぎ(小口切り)

メインにおすすめのたけのこと油揚げのあごだしごはんのレシピ。食材はシンプルにたけのこと油揚げを使用します。調味料は「あごだししょうゆ」のみなので味付けで悩むことはありません。季節を感じられそうな一品です。

カロリー298 kcal
塩分1.7 g
調理時間10分+
特徴10分以内、炊き込みご飯・おこわ、和風、定番、400kcal以下

#11 あごだし冷かけうどん

  • うどん
  • わかめ(戻したもの)
  • かまぼこ
  • 天かす
  • しょうが(おろしたもの)
  • 小ねぎ

あごだしを使用した簡単冷しうどんのレシピ。うどんのつゆに焼きあごだしつゆを使用することで、風味や香ばしさがUP。つゆを冷やしておくこともポイント。
具材にはわかめ、かまぼこ、天かすなど彩り鮮やか。お好みで温泉卵をのせると濃厚な味わいに。

カロリー468 kcal
塩分8.7 g
調理時間15分

#12 とろとろズッキーニとベーコンのだしたまぶっかけうどん(あごだししょうゆ使用)

  • ズッキーニ
  • ベーコン(かたまり)
  • オリーブオイル
  • うどん(冷凍)
  • 温泉卵
  • だし醤油
  • 黒こしょう(あらびき)

とろっとした温泉卵が食欲をそそるだしたまぶっかけうどんのレシピ。味付けは「キッコーマンいつでも新鮮 あごだししょうゆ」を使うので誰でも同じ味が再現できちゃいます。オリーブオイルの香りを吸収した香ばしいズッキーニがうどんを引き立ててくれます。パパっと済ませたいお昼にちょうどいい一品ですね。

カロリー536 kcal
塩分3.1 g
調理時間6分
特徴10分以内、電子レンジ、そば・うどん、和風、定番

#13 たらとあさりのキムチ煮|あごだし海鮮キムチスープ

  • たら(生、切り身)
  • あさり
  • キムチ
  • ねぎゆずの皮
  • 焼きもち

たらとあさりを使った、キムチ煮のレシピ。生たらとあさりの旨味がたっぷり詰まった一品です。キムチの辛さとねぎゆずの風味が絶妙にマッチし、食欲をそそります。簡単に作れるので、忙しい日のランチや夕食にぴったりです。ぜひお試しください!

カロリー304 kcal
塩分3.5 g
調理時間10分

#14 釜玉あごだししょうゆパスタ

  • 豚バラ肉(薄切り)
  • スパゲッティ
  • だし醤油
  • オリーブオイル
  • 青ねぎ(小口切り)
  • 刻みのり
  • 白ごま

電子レンジでつくる、簡単パスタのレシピ。釜玉といえば、うどんを思い浮かべる方がおおいかと思いますが、パスタにも合うんです。あごだししょうゆと生卵が絡み合って、魅力パスタに。オリーブオイルが全体をまとめて、まろやかにしてくれます。

カロリー664 kcal
塩分4 g
調理時間15分
特徴豚肉、スパゲッティ・パスタ、鶏卵、20分以内、電子レンジ、パスタ・スパゲッティ、和風

#15 あごだしきりたんぽ鍋

  • きりたんぽ
  • 鶏肉(もも)
  • 白菜
  • 焼き豆腐
  • ごぼう
  • 長ねぎ
  • 油揚げ
  • 春菊
  • めんつゆ

きりたんぽ鍋はボリュームも満点。春菊をセリにアレンジすればより本格的な味わいに。鶏肉や野菜そのものの素材から引き出される旨味が、スープいっぱいに広がります。きりたんぽは火の通りが早いので崩れる前にいただきましょう。

カロリー584 kcal
塩分4.9 g
調理時間20分

#16 簡単アボカドうどん|レンジで!アボカドとツナのぶっかけだしうどん(あごだししょうゆ使用)

  • アボカド
  • ツナ缶
  • プチトマト
  • 青じそ
  • うどん(冷凍)
  • 温泉卵
  • だし醤油
  • 白ごま
  • 刻みのり
  • ごま油

アボカドとツナ缶を使った、簡単で美味しいアボカドうどんのレシピ。あごだしを使い、風味豊かな一品に仕上げます。冷凍うどんを電子レンジでチンして、アボカドやプチトマトと一緒に盛り付ければ完成です。
温泉卵や青じそ、白ごま、刻みのりをトッピングして、さらに美味しさを引き立てましょう。忙しい日のランチや夕食におすすめです。

カロリー686 kcal
塩分3.4 g
調理時間15分
特徴20分以内、電子レンジ、そば・うどん、和風、定番

#17 あごだしコーンポタージュ

  • クリームコーン(缶詰)
  • 牛乳
  • こしょう
  • オリーブオイル

あごだしつゆを活用したコーンポタージュのレシピ。コーンの甘みとあごだしの旨味が優しく体に染みわたります。材料を鍋に入れ火にかけるだけなので、忙しい朝でも簡単に作ることができます。パセリやピンクペッパーをトッピングし見た目も可愛らしく。

カロリー176 kcal
塩分0.8 g
調理時間5分

#18 あごだしバター鍋

  • 生鮭(切り身)
  • 絹ごし豆腐
  • キャベツ
  • にんじん
  • しめじ
  • コーンの缶詰
  • バター
  • めんつゆ

あごだしとバターを使用したお鍋のレシピ。あごだしの旨味が染みた具材と、仕上げに投入するバターのコクを楽しめます。コーンのトッピングがバターとの相性抜群。淡白なお味の具材ともピッタリの、和と洋の香りを味わえるお鍋です。

カロリー224 kcal
塩分4.4 g
調理時間30分
特徴鮭、豆腐、主菜、鍋、和風、定番、400kcal以下

#19 あごだしキャベコーンスープ

  • キャベツ
  • コーン(缶)
  • ベーコン
  • バター(無塩)
  • 粗挽き黒こしょう
  • 焼きおにぎり

キャベツとベーコンを使った、焼きおにぎりと一緒にいただくスープのレシピ。和風のあごだしと洋風のバターが相性バツグンのスープを、しょうゆの風味豊かな焼きおにぎりにかけます。パンとの相性も良いスープです。

カロリー363 kcal
塩分5.1 g
調理時間10分

#20 あごだしおでん

  • 大根
  • ねぎ
  • 鶏もも肉
  • ちくわ(焼きちくわ)
  • こんにゃく
  • ゆで卵
  • めんつゆ

キッコーマンあごだし鍋つゆを使った少し変わったおでんのレシピ。具材に鶏もも肉を使う事であごだしの海鮮系の旨味と鶏肉の旨味が溶けあい非常に深い味わいになります。七味や辛子をつけてアツアツのおでんをお楽しみ下さい。

カロリー288 kcal
塩分4.2 g
調理時間40分
特徴鶏肉、主菜、鍋、和風、定番、400kcal以下

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す

「あごだし」のカロリー・栄養情報