【スパム缶を使った人気レシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案の簡単レシピ15選

スパム缶を使ったおつまみや主菜、パスタやご飯料理など、プロが考案した簡単絶品レシピ15選をご紹介!家族争奪戦必至の「梅ご飯deスパムおにぎり」や、バター醤油パスタなど、おうち時間にぴったりな料理ばかり。

#1 スパムおにぎり

ランチョンミートを使った、ボリュームあるおつまみのレシピ。肉と塩味のパンチがあるランチョンミートですが、赤しそ入りのご飯と合わせることで爽やかな風味が加わって新しい美味しさに。ランチョンミートの塩味を活かして、醤油は香りづけ程度にすることがポイントです。

カロリー411 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ

#2 豆腐、トマト、なす、スパムのうまつゆチャンプルー風

島豆腐を木綿豆腐に置き換えて作る、沖縄風の炒め物のレシピ。沖縄料理のチャンプルーを、木綿豆腐とスパムを使って作ります。だしの旨みと甘みのきいたつゆで簡単に味付けができて時短です。味がしみ込みやすいように、豆腐は手でちぎりながら加えるのがポイント。

カロリー454 kcal
塩分3.7 g
調理時間20分

#3 家族争奪戦♪秒でなくなる♪梅ご飯deスパムおにぎり♪

濃厚なランチョンミートとさっぱり梅ご飯の相性バツグンのスパムおにぎりのレシピ。照り焼き味に仕立てたランチョンミートとチーズがとてもマッチします。休日のランチにも、お子様のお弁当にもピッタリのメニューでしょう。

調理時間10分
レシピのキーワード主食

#4 ほうれん草とスパムのバター醤油パスタ

フライパンひとつで簡単につくれるほうれん草とスパムを活用したバター醤油パスタのレシピ。ジューシーなスパムの味わいがバター醤油の香ばしい風味と相性抜群の一品です。ほうれん草を入れることで彩りも鮮やかになります。

レシピのキーワードほうれん草とスパムのバター醤油パスタを作ってみた【簡単・パスタ】、パーティーキッチン

#5 スパムと野菜の炒め物!|スパムの野菜炒め レモンブラックペッパー風味

スパム缶を使った、白菜と人参を加えた炒め物のレシピです。スパムはしっかりと焦げ目をつけ、野菜と一緒に蒸し焼きにします。レモンとブラックペッパーで仕上げて、さっぱりとした味わいに。調理時間はたったの5分!主菜としてもおつまみとしても楽しめます。

調理時間5分
レシピのキーワード主菜

#6 旨味たっぷり! スパムのそうめんチャンプルー

ゴーヤの苦味がお酒によく合う、そうめんを活用したチャンプルーのレシピ。食材をたっぷり使って食べごたえのある一品に。スパムの旨味が引き立つシンプルな味付けです。仕上げにかつお節を散らして風味を高めています。

カロリー655 kcal
調理時間約20分
レシピのキーワード麺類、そうめん・にゅうめん

#7 スパムのピンチョスフォンデュ

チーズフォンデュを串で盛り付けるレシピ。「ピンチョス」はスペイン語の串で、食べやすく串に刺した料理のことです。フォンデュチーズはレンジでできるレトルトを用意して。重ねた材料にフォンデュチーズをかけ串を刺したら完成です。

調理時間約5分
レシピのキーワード洋食、レンジ

#8 スパム炒飯

スパムとにんじんを使った炒飯のレシピ。具材を切って、炒め合わせるだけなので、手軽に作ることができます。スパムを加えることによってうま味をプラス。味つけは、しょうゆとこしょうのみですが、スパムの塩気がアクセントになっています。

カロリー539 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、ご飯の大量消費

#9 スパムと野菜のチーズ焼き

スパムとじゃがいもを使った主菜になるチーズ焼きのレシピ。炒めたスパムと野菜を耐熱皿に入れて、オーブンで焼くだけで完成します。スパムのうま味とマヨネーズのコクが、野菜とよく合う一品。焼けたチーズの香ばしさが食欲をそそります。

調理時間25分
レシピのキーワード主菜

#10 スパムとピーマンの青椒肉絲

ランチョンミートとピーマンを使った青椒肉絲のレシピ。ランチョンミートの旨みや塩気を活かしているので、調味料が少なくても味が決まるのがうれしいポイント。しんなりするまで炒めたピーマンは苦みが程よく抑えられてお子様でも食べやすくなっています。

調理時間5分
レシピのキーワード主菜

#11 簡単スパム大根蒸し煮|レンジで簡単!スパムと大根のうま味煮

スパムと大根を使った蒸し煮風料理のレシピ。電子レンジで簡単に調理でき、豆苗を加えることで栄養バランスも◎。大根の皮は厚めに剥くのがコツ。スパムの塩気と淡白な野菜の相性が抜群。調理時間はわずか5分!

調理時間5分
レシピのキーワード主菜

#12 スパムと豆腐の挟み揚げ|子ども達も大喜び!弁当とおかずに!【スパムと豆腐の挟み揚げ】

スパム缶を使った、スパムと木綿豆腐を使った挟み揚げのレシピ。スパムの旨味と塩気で風味が出るので、味付けは不要。ケチャップとの相性が良く、仕上げに添えるとGOOD。切れ端は他の料理にも活用できる。調理時間は20分。主菜におすすめ。

調理時間20分
レシピのキーワード主菜

#13 スパムチーズバーグの新定番!

スパムと玉葱を組み合わせた、リメイクスパムチーズバーグのレシピ。スパムの旨味が玉葱にしっかりと染み込んでいるのが特徴です。卵黄とマヨネーズでまとめた肉だんごに、とろけるスライスチーズをのせて焼き上げます。そのままおつまみとしても美味しいですが、バンズなどに挟んでハンバーガーとしても楽しめます。調理時間は10分と手軽で、主菜としても重宝する一品です。

調理時間10分
レシピのキーワード主菜

#14 さつまいもとスパムのカレー風味ケークサレ

さつまいもとスパムを使った、ランチにおすすめの食べごたえのあるケークサレのレシピ。さつまいものほっくりした食感とやさしい甘みがアクセント。ごろごろ入っているスパムやカレーの風味で、食べごたえも十分です。

調理時間50分
レシピのキーワード主食

#15 スパムとゴーヤのアジアンチヂミ

ゴーヤとスパムを使った、アジアンテイストのチヂミのレシピ。玉ねぎの甘さとチーズのコクが加わり、長芋入りの生地で包み込んで焼き上げます。表面はカリッと、中はふわっと仕上がります。焼肉のタレと酢、煎りごまを合わせたダレを添えてお召し上がりください。約20分で完成します。

調理時間約20分
レシピのキーワードアジアン、焼く

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するスパム缶レシピを探す

スパム缶に関連する他のレシピを探す