【釜揚げうどん人気レシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案の簡単レシピ15選

プロが考案した「釜玉だしバタキャベツうどん」「しらすとネギの釜玉うどん」「釜揚げ&肉汁つけうどん」など、簡単で美味しい釜揚げうどんのレシピ14選をご紹介。10分以内で作れる1人前レシピやおつまみにもぴったりのバリエーションも豊富です。

#1 釜玉だしバタキャベツうどん

具材と調味料をいれてレンジにかけるだけ、お昼にピッタリの簡単冷凍うどんレシピ。味は白だしを使うので失敗もなく後入れのバターと卵でコクと旨味もプラス。お鍋も使わずにできるので洗い物も増えず時短にもなります。

カロリー520 kcal
塩分5.1 g
調理時間6分
レシピのキーワード10分以内、電子レンジ、そば・うどん、和風、定番

#2 しらすとネギの釜玉うどん

しらすとネギの食感がたまらない、釜玉うどんのレシピ。味付けには「ヤマサ鮮度生活特選丸大豆しょうゆ」と塩昆布を使い、キレのある風味豊かな味わいに仕上げています。真ん中に載せる卵黄との相性もバツグンです。

カロリー398 kcal
塩分2.5 g
調理時間5分うどんのゆで時間を除く

#3 釜揚げ&肉汁つけうどん

豚バラを使った濃厚なつけ汁で食べる野菜たっぷり「釜揚げ&肉汁つけうどん」のレシピ。しつこくなりがちな豚バラの旨味である豚油も、ネギや生姜を加えることで解消。つけ汁を作る時に、濃い目のだし汁を使うこともポイントです。

レシピのキーワードめん料理(温)

#4 直ゆで玉釜うどん

卵を使った、主食におすすめの釜うどんのレシピ。大きな鍋でうどんを茹でましょう。余分ぬめりが取れて、ツルッとした食感で、仕上がりがよくなります。ネギやかつおぶしの薬味が風味豊かにしてくれます。さっぱりと食べたい時におすすめです。

調理時間15分
レシピのキーワードかんたん、おつまみ

#5 釜玉めん

うどんと卵でつくる釜玉うどんのレシピ。うどんのうえに卵を割り入れ、しょうゆと「味の素」をふりかければ出来上がり。10分以内でつくれる簡単なメニューです。時間がないとき、パッと食事を済ませたいときにぴったりな一品。

カロリー335 kcal
塩分2 g
調理時間10 分
レシピのキーワード10分以内、簡単・時短、1人前レシピ、麺料理、主食

#6 \うどんを熱々に茹でるだけ/海苔たっぷり釜玉うどん

シンプルだけど美味しい、海苔たっぷり釜玉うどんのレシピ。うどんは茹ででも冷凍でもどちらでもOKです。とにかくうどんを熱々に茹でることがポイント。のせる具材はお好みですが、味付け海苔は相性が良いのでおすすめです。

調理時間10分
レシピのキーワード主食

#7 簡単おいしい釜玉うどん 牛すきでボリューム満点

お手軽でボリュームたっぷりの牛すき釜玉うどんレシピ。甘辛に味付けした牛肉と濃厚な卵が合わされば、だれもが喜ぶ味わいに。お肉は炒めすぎると硬くなるので、加減がおいしさの秘訣です。うどんと合わせるため少し濃いめの味付けがおすすめ。

カロリー956 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード主食、和食、煮る

#8 シャウエッセンの釜玉うどん

釜玉うどんにウィンナーを乗せた思いがけないレシピ。白だしを使用することで卵とねぎの彩りがきれいです。うどんなどは冷たくして、ウィンナーはパリッとした食感を残すために冷やさないことがおいしく食べるポイント。

カロリー564 kcal
塩分2.4 g
調理時間10分以内
レシピのキーワード和食、麺類(パスタ以外)

#9 釜たまうどん

ゆでたうどんに溶き卵をからめ、昆布つゆをかけていただく釜玉うどんのレシピ。溶き卵のやさしい味わいを、つゆのうま味を含んだ油揚げ、さわやかな風味の小ねぎと一緒に楽しめる一品です。油揚げの油抜きをしておくことで、より味が染みこみやすくなります。

カロリー264 kcal
塩分2.2 g
調理時間15分

#10 和洋のコラボ!釜揚げうどん

うどんと刻みネギ、七味唐辛子、揚げ玉を使った、釜揚げうどんのレシピです。斬新なつけつゆにオリーブオイルを入れ、和食と洋食がコラボレーションした変わり映えしたレシピです。約15分で作ることができ、お湯を使って茹でるので、とても簡単です。釜揚げうどんを食べ終わったあとは、釜揚げのゆで汁をつゆと割っていただくこともお勧めです。おいしく、お洒落な料理を楽しんでください。

調理時間約15分
レシピのキーワード和食、茹でる

#11 簡単釜玉うどんの本格味|釜玉ぶっかけうどん

うどんと卵、青ねぎ、めんつゆで作る釜揚げうどんレシピ。市販の讃岐風うどんつゆで本場に近い味わいに仕上げ、煮干し、かつお節、しいたけの旨味が調和したうどんつゆがポイント。誰でも簡単に本格的な味を楽しめます。カロリー271kcal、塩分3g、調理時間10分。

カロリー271 kcal
塩分3 g
調理時間10 分
レシピのキーワードめん類、15分以内、簡単

#12 かまたまチーズうどん

チーズを使ったかまたまうどんのレシピ。電子レンジで加熱するので、火を使わず、時短で手軽に作ることができます。オリーブオイルを加えて、風味豊かに。しょうゆのみの味つけなので、シンプルですが、チーズによってコクがアップしています。

カロリー466 kcal
塩分1.6 g
調理時間10分
レシピのキーワード鶏卵、10分以内、電子レンジ、そば・うどん、和風

#13 おかかねぎ塩かまたま

このレシピは「おかかねぎ塩かまたま」という、うどんに使う新しい味わいのレシピです。うどんと水菜を煮て器に盛り、卵黄をのせ、おかかねぎ塩を添え、もみのりを散らすだけで簡単に作れます。カロリーは370で、塩分は0なので、健康的に楽しめます。麺類にもぴったりなので、かまたまうどんのしょうゆ代わりに使っても美味しいです。是非、お試しください。

カロリー370 kcal
調理時間10分
レシピのキーワード舘野鏡子

#14 レンジで簡単!やみつき釜たまうどん

電子レンジで作る釜たまうどんのレシピ。冷凍うどんを使用することで、電子レンジで調理ができ、時短になります。白だしを使っているので、あっさりとした味わいに。ごま油を加えることによって、風味が豊かに仕上げています。

カロリー427 kcal
塩分2.2 g
調理時間10分
レシピのキーワード10分以内、電子レンジ、そば・うどん、和風、定番

#15 釜玉バターのぶっかけうどん

卵とバターを使ったぶっかけうどんのレシピ。冷凍うどんを使った手軽に調理できる一品です。バターと粉チーズに卵が出会えば、うどんがあっという間に洋の装いに。つゆの素を使えば味付けも簡単に出来ちゃいます。しっかり混ぜてお召し上がりください。

カロリー454 kcal
塩分2.8 g
調理時間5分

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する釜揚げうどんレシピを探す