【ミートソースを使ったパスタ人気レシピ】アイディア探せる!プロ考案の簡単レシピ55選

プロが考案した「おばあちゃまのミートソース」や「ベジミートパスタ」など、様々なミートソースパスタのレシピを紹介。ハムやトマト、野菜など、お好みの材料で作れる簡単レシピが満載。

#1 おばあちゃまのミートソース

おばあちゃまが考えた家庭ならではの味をした、ミートソースです。1皿で栄養が十分取れ、「ボリュームがあって美味しい」と評価の高いレシピでした。王道のパスタに絡めるのも良し、パンに挟んでホットドックにするも良しのアレンジ豊富なレシピ。

カロリー389 kcal
塩分1.1 g
レシピのキーワード洋風、その他麺類、ハム・ベーコンなどの加工品、トマト、じゃがいも、さつまいも

#2 基本のミートソース・スパゲティ

北イタリアの家庭の味を楽しめる「基本のミートソース」のレシピ。時間はかかりますが、レシピに沿って丁寧に作れば肉の旨味を感じられる本場の味に。ローズマリーなどのハーブを加え、じっくり煮込むことで風味もコクもアップします。

#3 ミートボールスパゲティ

ごろっと乗ったミートボールが嬉しいスパゲティのレシピ。ミートボールは全体に焼き目がつくように転がしながら焼くのがポイント。トマトの味を中心に、玉ねぎやセロリの風味よい野菜たっぷりのソースも嬉しい一品です。

カロリー695 kcal
塩分4.6 g
レシピのキーワード洋風、その他麺類、ハム・ベーコンなどの加工品、トマト

#4 基本のミートソーススパゲティーのレシピ

家庭で作るイタリアンの定番料理、ミートソーススパゲティーのレシピ。トマト缶に中農ソースと固形コンソメを加えることで、コクがありまろやかな味わいに。にんじんやピーマンなど、お好みの野菜を入れるのもおすすめです。

カロリー689 kcal
塩分3.3 g
調理時間5工程(35分)
レシピのキーワード主食、洋風

#5 ベジミートパスタ

大豆の水煮缶とたっぷりの野菜で作るベジミートソースのレシピ。にんじんに玉ねぎ、セロリなどの野菜をじっくり炒めて甘みを引き出すため、肉はいっさい入っていないのに奥深い味わい。隠し味としてみそを加えるのもポイントです。

カロリー522 kcal
塩分3.9 g
レシピのキーワード洋風、その他麺類、トマト、きのこ類、豆類

#6 絶品ミートソースパスタ

お肉の味わいがポイントのミートソースパスタのレシピ。牛ひき肉を細かくぽろぽろにせず、あえて両面をしっかりと焼き固めてから大きめにほぐすことで、肉の味わいをしっかりと感じられます。隠し味に醤油を使うことでプロの味のような仕上がりになります。

カロリー725 kcal
塩分3.2 g
調理時間30分パスタのゆで時間除く

#7 ミートボールスパゲティ

ミートボールを使用したスパゲッティの作り方のレシピ。ミートボールが入っていることで食べ応えのあるボリューム満点の料理に。はちみつとしょう油がかくし味になっています。ミートボールは他の料理ににアレンジすることができます。

カロリー783 kcal
塩分3.3 g
レシピのキーワード洋風、その他麺類、ハム・ベーコンなどの加工品、トマト

#8 簡単極うま! なすのミートスパゲティ

ボリューム満点、なすのミートスパゲティのレシピ。ジューシーなお茄子とケチャップベースのミートソースは相性抜群。お肉も野菜もたっぷりとれます。ミートソースはグラタンやドリアにもアレンジしていただけます。

カロリー749 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワード麺類、パスタ、トマトソースパスタ、ミートソースパスタ

#9 フレッシュトマトで作る無水ミートソース

フレッシュトマトを使ったミートソースのレシピ。トマトのホール缶や水を使わず、野菜の水分だけで作る一品です。しょうゆが隠し味としてソースに深みを出しています。密封できる丈夫な袋に入れると、3週間ほど冷凍保存が可能です。

カロリー739 kcal
塩分2.2 g
調理時間75分(煮込む時間含む)

#10 ケチャップでお手軽♪絶品ミートソースパスタ

トマト缶を使用しないミートソースパスタのレシピ。ケッチャプで作れるミートソースです。野菜は電子レンジで加熱するので時短。3種類の野菜の甘味と旨味が凝縮されたミートソースは、大人からお子様まで虜になる仕上がりです。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#11 フライパンひとつでできる! ワンパンミートソースパスタ

フライパンだけで作るミートソースパスタのレシピ。ミートソースを煮込む際にパスタを加えることで、1つのフライパンでパスタ料理を仕上げます。パスタは半分に折って加えますが「食べやすい」とのレビューも。洗い物も少なく片づけの手間が省けます。

カロリー680 kcal
調理時間約15分
レシピのキーワード麺類、パスタ、トマトソースパスタ、ミートソースパスタ

#12 トマト缶で☆お手軽ミートソースパスタ

子供も大人も大好き、スパゲティの定番ミートソースのレシピ。トマト缶で作るから、煮込み時間を短縮して時短で作れるミートソースです。野菜嫌いのお子様には、ここぞとばかりにいろいろな野菜をみじん切りにして投入するのも良いですね。

調理時間10分
レシピのキーワード主食

#13 温卵ミートのパスタ

粗めに刻んだ豚肉で作る、ミートソーススパゲッティのレシピ。添えた温泉卵をくずし味の変化を楽しみながらいただきます。豚肉はひき肉でなく包丁でたたくのがポイント、ジューシーな肉本来の旨みが活きる食べ応えたっぷりのソースです。

調理時間30分
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ

#14 肉感あふれるミートソーススパゲティ

特別な日に作りたい、専門店のようなミートスパゲティのレシピ。ひき肉は使わず牛肉をたたいて使うひと手間で噛むごとに肉のうま味を感じられる贅沢な味わいに。たっぷりの赤ワインを煮詰めたソースは香り良く上品な味です。ご家庭でワンランク上の味わいをお楽しみください。

レシピのキーワード極上!ワンランク上のお店のパスタにするをコツ伝授!肉感あふれるミートソーススパゲティの作り方、Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

#15 作り置きやアレンジも!『れんこんミートソーススパゲティ』

れんこんと豚ひき肉と玉ねぎを使った、ミートソーススパゲティのレシピ。赤ワインはしっかりとアルコール分を飛ばし、トマト缶を加えたら良く煮込んで旨みを凝縮させます。豚ひき肉の代わりに、牛ひき肉や合い挽き肉でも作れます。あとで使うので、パスタのゆで汁を大さじ2程度、取っておくのがポイントです。レンコンをたけのこなどに変えても、楽しめそうな一品。

調理時間25分
レシピのキーワード主食

#16 20分で完成!時短献立♪ ワンパンミートボールパスタ

このレシピはミートボール、スパゲティ、パン粉などを使った時短献立料理です。一つのフライパンで完結するので、手軽に簡単に作ることができます。まず、肉だねを作り、それを炒めると同時にスパゲティを加えてゆでます。最後にウスターソースとケチャップを加えて火を止めるだけなので、20分以内に完成します。洗い物も少なく、美味しく食べることができます。

カロリー761 kcal
調理時間約20分
レシピのキーワード麺類、パスタ、トマトソースパスタ

#17 みそミートパスタ

赤みそとトマト缶を使ったミートソースのパスタのレシピ。トマトの酸味と赤みそのコクがよく合い、まろやかで味わい深い仕上がりになります。たっぷりのひき肉と野菜で食べごたえのあるミートソースに。パンに合わせたりドリアにしても美味しそうです。

カロリー506 kcal
調理時間30分
レシピのキーワード主食、洋食、煮る、味噌の大量消費

#18 ミートソーススパゲティ

牛豚合いびき肉を使った、主食のミートソーススパゲティのレシピ。じっくりと煮込んで、肉のうま味を引き出すプロの技。本格的なお店の味が自宅で再現できると評判です。赤ワインを使うことで、奥深いコクを出します。

レシピのキーワード【おうちで本格イタリアン】定番のミートソーススパゲティを簡単にお店の味にする方法、kurashiru [クラシル]

#19 スパゲティ ミートソース

トマトソース缶を使ったミートソースレシピ。たっぷりのお野菜と牛ひき肉の旨みが濃厚なトマトの味を引き立てます。仕上げのバターでコクをプラス。簡単にできるのに本格的な味わい。お昼ごはんにぴったりの一品です。

カロリー600 kcal
塩分1.6 g
調理時間40分

#20 さばパスタ ミートソース風 

サバ缶とトマトと玉葱を使った、パスタのレシピ。サバ缶は汁ごと使います。甘めの味付けでお子さま向けなので、大人向けには赤ワインとバターを、プラスしても良いでしょう。ひき肉ではなくサバを使い、ミートソース風に仕上げる一皿です。

調理時間10分
レシピのキーワード主食

#21 イロイロお野菜のミートソースパスタ

イタリアンシェフが提案する野菜を使ったミートソースパスタのレシピ。カレー風味のパン粉でアクセントを加えた一味違うミートソースパスタです。使う野菜の組み合わせは自由なので、冷蔵庫に余っているもので作ることが出来ます。

調理時間約40分
レシピのキーワードイタリアン、炒める

#22 ミートソーススパゲティのレシピ

スパゲティに合わせるミートソースのレシピ。トマトベースの野菜ジュースを使って作ることで、香味野菜の旨味がプラスされ、ひき肉の食感が楽しめます。グラタンやオムライスにも使えるので、たくさん作っておくと便利です。カロリーは690 kcal、塩分は3.1 g。

カロリー690 kcal
塩分3.1 g
レシピのキーワード洋風、その他麺類、ハム・ベーコンなどの加工品、きのこ類、野菜ジュースの大量消費

#23 ミートボールパスタ

ミートボールを入れたトマトソースで煮ていただくスパゲッティのレシピ。トマトの水煮は半量ずつ2度に分けて加えることで味に深みを出します。スパゲッティは半分に折り、トマトソースの中でミートボールと一緒にゆでるため、フライパンひとつで調理可能です。

レシピのキーワード洋風、パスタ、ひき肉、玉ねぎ、トマト、チーズ、トマトの大量消費

#24 スパゲティミートソース

具材たっぷりのスパゲティミートソースのレシピ。牛肉は室温に戻しておくことで、火の通りをよくします。生のハーブがないときは、ドライのものでもOKです。にんじんはすりおろして煮込んでもよいでしょう。野菜嫌いなお子さまにも喜ばれるメニューです。

カロリー477 kcal
塩分3 g
レシピのキーワード洋風、その他麺類、牛肉、ハム・ベーコンなどの加工品、トマト、きのこ類

#25 ミートソーススパゲティ

完熟トマトをたっぷり使ったミートソーススパゲティのレシピ。お肉と野菜の旨みがギュッと詰まったミートソースはスパゲティによく合います。具材をよく炒めて甘さを引き出すのがポイント。ミートソースはグラタンやオムレツの具にアレンジするのもおすすめです。

カロリー608 kcal
塩分4.1 g
レシピのキーワード洋風、その他麺類、ハム・ベーコンなどの加工品

#26 ミートボールのトマト煮

ふんわり柔らかく作るミートボールのトマト煮のレシピ。手作りのミートボールなので、お肉のジューシーさとタマネギの触感が味わえます。柔らかく茹でたスパゲッティーにかけることで、アメリカ家庭料理のスパゲッティー・ウィズ・ミートボールみたいに。おかずとしてそのまま食べても良さそうです。

カロリー457 kcal
塩分3.2 g
レシピのキーワード洋風、ハム・ベーコンなどの加工品

#27 ワンパン♡トマトとナスのミートパスタ

ナスとトマトを使ったミートソースでいただくスパゲッティのレシピ。にんにくの風味、ひき肉やなすのうま味とトマトの程よい酸味が、ソースの味の決め手です。パスタを半分に折って、ソースを作ったフライパンでゆでることで洗い物も減らすことができます。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#28 パスタ!ミートソース 汁なし坦々麺風

ミートソースを担々麺風にアレンジした、一風変わったパスタのレシピ。ミートソースは味付けに豆板醤やテンメンジャンを加えることで、中華の味わいに。小松菜は時間差で加えて、パスタと一緒に茹でると時短になります。いつもの味に飽きてしまった時に、試したくなる1品でしょう。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#29 家族で作ろう!ホットプレートdeミートボールスパゲッティ

ひき肉とカットトマト缶を使った、ホットプレートひとつで作れるパスタのレシピ。ふわふわのミートボールと一緒にいただく、トマト味のパスタです。ミートボールの表面は焼き色が付くまでしっかり焼いて、肉の旨味を引き出しましょう。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#30 濃厚ミートソースパスタ|おひとり様ランチに♡レンジで簡単♪きのこのミートソースパスタ

スパゲティとひき肉、しめじを使った、濃厚なミートソースパスタのレシピ。電子レンジで簡単に作れるので、忙しい日のランチや夕食にぴったり。耐熱容器で調理するので、一人分を手軽に作れます。ケチャップと牛乳を使ったクリーミーな味わいがたまらない一品です。調理時間はたったの15分。

調理時間15分
レシピのキーワード主食
次のページを読む
1 2

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するミートソースを使ったパスタレシピを探す