【あさりを使ったパスタ人気レシピ】アイディア探せる!プロ考案の簡単レシピ92選

あさりとミニトマトの爽やかパスタや、金目鯛のアクアパッツァなど、魚介類と相性抜群のパスタレシピを90種類掲載!洋風や和風、簡単で15分以内に作れるものも。春キャベツの大量消費にもぴったりです。

#1 あさりとミニトマトの
パスタ

あさりのうま味がたっぷりしみこんだパスタのレシピ。あさりの砂抜きは入念にします。火を通して甘みが出たトマトとうま味が詰まったあさりの相性は抜群。にんにくは使わずうすくち醤油であっさりしたやさしい味付けに仕上げます。

カロリー499 kcal
塩分2.4 g
調理時間20 分
レシピのキーワードめん類、魚介

#2 金目鯛のアクアパッツァ

「アクアパッツァ」は焼いた魚にトマト、オリーブ、あさりなどを加えてオリーブオイルでシンプルに仕上げるイタリア南部・ナポリ地方の郷土料理です。このレシピでは金目鯛の切り身と白ワインを使って、華やかに仕上げました。具材のおいしさがシンプルに味わえ、鍋ごと食卓に出せば特別感も。パンやごはん、パスタなどに合わせたい一品です。

カロリー432 kcal
塩分2.1 g
レシピのキーワード洋風、その他の魚、貝、トマト

#3 あさりとキャベツの和風スパゲティ

あさりを使った、和風スパゲティのレシピ。ゆで湯に「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」を使うことで、スパゲティにほんのりとしょうゆの香りと下味がつくのがポイント。蒸し煮にしたアサリはふっくらとした仕上がりになり、にんにくの香りが食欲をそそります。

カロリー470 kcal
塩分2.1 g
調理時間20分

#4 コクと旨味たっぷりあさりとキャベツの味噌バタースープパスタのレシピ

バターを活用した、あさりとキャベツの味噌スープパスタのレシピ。パスタをスープ仕立てにすることで、味噌やバターの旨味がぎゅっと凝縮された味わいに。トッピングに葉ネギをかけると彩りや香りがプラスされます。

カロリー499 kcal
塩分3.4 g
調理時間4工程(35分)
レシピのキーワード主食、その他

#5 優しい苦味が心地いい"菜の花とアサリのパスタ"

菜の花とアサリを使った、シンプルなオイルパスタのレシピ。まずは菜の花の軸から炒め、アサリを加えて蒸し焼きにします。菜の花の葉、パスタを加えて混ぜ合わせれば完成。アサリのうま味と菜の花のほろ苦さを存分に味わえる一皿です。

レシピのキーワードあさり

#6 菜の花とあさりのパスタ

菜の花を活用したパスタのレシピ。ほろ苦い菜の花とあさりの出汁の効いたクリームパスタのレシピとなっています。たけのこの食感が楽しい一品。タリアテッレパスタを活用することで、ソースとよく絡み、食べ応えがアップします。

カロリー637 kcal
塩分1.2 g
レシピのキーワード洋風、その他麺類、貝

#7 春キャベツとあさりのパスタ

春の食材をたっぷり使ったパスタのレシピ。ざく切りにした春キャベツと白ワインで蒸し煮したあさりを絡めたパスタです。あさりは加熱しすぎると身が硬くなるので注意しましょう。にんにくの香りが食欲をそそる白ワインにもぴったりな1品です。

調理時間30分
レシピのキーワードかんたん、おつまみ、春キャベツの大量消費

#8 水菜とあさりのパスタ

オリーブオイルと炒めたガーリックの香り、あさりから出た出汁をパスタが吸うので旨味たっぷりの一皿が出来上がります。薄切りにして揚げられたニンニクと唐辛子の赤み、水菜の緑色が彩りも良く食を進めるメインになる料理です。

カロリー380 kcal
塩分2.8 g
調理時間15 分
レシピのキーワード魚介、野菜、めん類、15分以内、簡単

#9 魚介の旨味たっぷりアサリとキャベツのパスタのレシピ

酒蒸しにしたアサリの出汁をパスタが吸い、最後まで美味しく召し上がれます。オリーブオイルと炒めたニンニクの風味とアサリの旨味、キャベツがしんなりしたら仕上げに入れるお醤油に和の味も感じます。主食にオススメの一皿です。

カロリー485 kcal
塩分1.6 g
調理時間5工程(15分)
レシピのキーワード主食、和風

#10 パスタパエリア

パスタを使ったおしゃれな週末ごはんにぴったりなパエリアレシピ。パエリア鍋がなくてもフライパンで作れます。パスタは、細いカッペリーニを使うのがおすすめ。手で2㎝くらいにポキポキ折っておきます。エビが入ると見た目が華やかになるのでホームパーティーにも。

レシピのキーワード洋風、その他ごはんもの、鶏肉、貝、フルーツ、白ワインの大量消費

#11 あさりときのこの納豆パスタ

あさりときのこのうま味が詰まった、お手軽和風スパゲッティレシピ。あさりは水煮缶を使用すれば、砂抜きなどの下処理が不要で時短になります。味付けも「ぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆ」だけで決まるので、調味に悩む心配がありません。

カロリー461 kcal
塩分4.2 g
調理時間30分

#12 ボンゴレ

うどんスープを使った、出汁の旨味が強い和風ボンゴレレシピ。あさりの砂抜きをしっかりすることがポイント。白ワインが入ることで爽やかでさっぱりとした後味に仕上がります。味付けはうどんスープのみなので初心者の方でも挑戦しやすいです。

カロリー542 kcal
塩分2.7 g
調理時間20 分
レシピのキーワードめん類、魚介

#13 トマトの冷製パスタ

ひんやりと気持ちいい冷製パスタのレシピ。魚介だしがアサリとよく馴染み、味に統一感のあるパスタです。サッと合えるだけで完成の、暑い日に食べたい一品。トマトを少し冷凍しておくと、シャリシャリの食感も楽しめます。

カロリー559 kcal
塩分2.5 g
調理時間15分

#14 パスタのパエリア

パスタを使ったパエリアレシピ。定番の「パエリア」ながらお米を使っておらず、魚介のうま味を吸ったパスタをいただきます。パスタは必ず食べて硬さを確認するなど、プロ直伝のコツが参考になります。魚介は鯛やえびの他、帆立や他の白身魚も使えそうです。

カロリー473 kcal
塩分3.1 g
レシピのキーワード洋風、貝

#15 あさりとにんにくの香りが特徴!ボンゴレスパゲティ

あさりを使った、にんにくの香りが特徴のボンゴレスパゲティのレシピです。うどんスープを使って味付けし、スープの出汁も効いた一品。ピリッとした赤唐辛子もアクセントになっています。カロリーは543 kcal、塩分は2.4 gと、減塩にもぴったり。魚介とめん類がキーワードの、簡単に作れるパスタレシピです。

カロリー543 kcal
塩分2.4 g
調理時間20 分
レシピのキーワード減塩、めん類、魚介

#16 ボンゴレロッソ

ボンゴレロッソの基本のレシピ。あさりの旨味とトマトの旨味が美味しい辛味のあるパスタです。アサリの殻が開いたらすぐにパスタを絡めることがポイントです。真っ赤なトマトが映える一皿です。パンなども添えてソースも残さず召し上がれ。

カロリー374 kcal
塩分2.3 g
レシピのキーワード洋風、その他麺類、貝、トマト

#17 和風味噌×あさりの風味満載パスタ

タマネギとパスタを使った、あさりを使った和風パスタのレシピ。味噌やしょうゆを加え、砂抜きしたあさりを加えることで海鮮の旨味をパスタに吸わせることができます。パスタはあさりと一緒に蒸し上げることも考慮して、規定の茹で時間より早く取り出すのがポイント。カロリーも501kcalと抑えられ、塩分も3gと抑えられているので、主食として楽しむことができます。

カロリー501 kcal
塩分3 g
調理時間3工程(30分)
レシピのキーワード主食、和風

#18 あさりの和風パスタ

あさりを使った、うまみたっぷりの主食になる和風パスタのレシピ。パスタは少し早めにあげましょう。香りを立たせたソースと和えながら少し煮ることであさりのうま味が全体に広がり、バランスが良い味わいになります。

カロリー485 kcal
塩分2.1 g
調理時間20分

#19 あさりとミニトマトのパスタ

あさりとミニトマトのパスタのレシピ。あさりとミニトマトから出る旨味でパスタを美味しくいただける一品。オリーブオイルで、にんにくと唐辛子をじっくり炒めることで、香りを出すのがポイント。あさりの砂抜きについても、プロのコツが記載されています。

カロリー433 kcal
塩分3.1 g
レシピのキーワード洋風、その他麺類、貝、トマト、万能ねぎの大量消費

#20 ぱぱっとこれ!うま‼ あさりとわかめと海苔のパスタ

あさりとわかめと海苔を活用したパスタのレシピ。パスタソースは、にんにくと赤唐辛子をつかったオイルベース。そこに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れて和風味に仕上げます。磯の香りを楽しめる一皿。

カロリー513 kcal
塩分2.9 g
調理時間30分

#21 旨味たっぷりボンゴレロッソのレシピ

アサリとトマトの旨味たっぷりのパスタのレシピ。アサリは、新鮮で大きめの粒のものを選びます。アサリも塩分を含んでいるので、塩の量はやや控えめにして、最後味を見ながら調節を。アサリの旨味とトマトの酸味が相性ピッタリです。

カロリー466 kcal
塩分2.8 g
調理時間5工程(30分)
レシピのキーワード主食、洋風

#22 これ!うま!! ボンゴレスープパスタ

ボンゴレビアンコのスープ仕立てです。白だしと白ワインという不思議な組み合わせのだしにアサリのうまみとニンニクの旨味が溶け込んだ一品に仕上がっています。またパスタは少し硬めにゆでることでスープとの相性がよくなります。

カロリー732 kcal
塩分4 g
調理時間15~20分

#23 魚介の旨味たっぷりのパスタパエリャ"フィデウア"

米の代わりにパスタで作るパエリアのレシピ。パスタのゆで時間で手軽に作れます。魚介のうま味を存分に吸ったパスタは、米のパエリアに引けを取らない仕上がりです。具材は肉に変えても作れるので、アレンジを楽しめる一品です。

レシピのキーワードイカ、パエリア、フィデウア、海老

#24 めちゃめちゃ美味しい♡あさりの和風ボンゴレ豆乳スープパスタ

あさりの旨味たっぷりの「ボンゴレ豆乳スープパスタ」のレシピ。ヘルシーな豆乳を使いあさりの出汁が溶け込んだスープにパスタを加えたメニュー。調理時間は10分程度なのでひとりランチにもおすすめのメニューです。

調理時間10分
レシピのキーワード主食

#25 至高のボンゴレ

殻付きのあさりを使った、フライパンひとつで作るボンゴレのレシピ。あさりを蒸した煮汁水を足して、パスタを茹でます。あさりをは日本酒で酒蒸しにするのがポイント。パスタにあさりのうま味が全部しみ込み、バターや昆布茶との相性も抜群です。

レシピのキーワード本場の味を知る男が『本場の作り方を完全無視』で作る。あさりの旨味を全部麺に吸わせる至高の調理法【至高のボンゴレビアンコ】、料理研究家リュウジのバズレシピ

#26 あさりたっぷり!唐辛子パスタ

あさりをたっぷり使った、主食におすすめのパスタのレシピ。パスタとあさりを茹で、白ワインと唐辛子、にんにくで炒め合わせるだけで完成。あさりの旨味がたっぷり感じられる一品。唐辛子の辛みがアクセントになり、食欲をそそる香り豊かなパスタです。調理時間はたったの10分。

調理時間10分
レシピのキーワード主食

#27 野菜たくさんスープパスタ

パスタが野菜のうま味をたっぷりと吸った、軽食にもおすすめのボリューム満点スープのレシピ。野菜を豊富に使用しているので、食べ応えはあるのにヘルシーな仕上がりです。あさりのうま味とベーコンのコクをプラスして、より一層味に深みを出しています。

調理時間20分
レシピのキーワード主食、洋食、煮る

#28 アサリとプチトマトの和風ボンゴレ

ミニトマトと豆苗入りの、和風スパゲッティボンゴレのレシピ。スパゲッティをフライパンで茹で、茹で上がりにあさり等の具材を加えて、フライパンひとつで作るのが特徴です。プチトマトには切れ目を入れ、短時間でじっくり加熱したようにやわらかくする工夫も。仕上げにたらすしょうゆが味の決め手です。 

レシピのキーワード包丁いらずでワンパン!アサリとプチトマトの和風ボンゴレの作り方、パーティーキッチン

#29 あさりのトマトスパゲティ

あさりを使ったトマトスパゲティのレシピ。「カゴメ 基本のトマトソース」を活用して、お家で簡単にお店の味が楽しめます。白ワインで蒸したあさりの旨みがソースに溶け込みます。お好みで赤唐辛子をくわえてもおいしそうです。

カロリー370 kcal
塩分1.7 g
調理時間15分

#30 あさりとアスパラの和風パスタ

あさりとアスパラガスを使った和風パスタのレシピ。あさりは酒蒸しにしてうま味がしみ込んだパスタに。唐辛子とにんにくも使用しているので香りとうま味ある一品に仕上げました。味付けは昆布つゆであっさりといただけます。カロリーは722 kcal、塩分は4.7 gで、調理時間は25分です。

カロリー722 kcal
塩分4.7 g
調理時間25分
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するあさりを使ったパスタレシピを探す