【牛すき人気レシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案の簡単レシピ25選

プロが考案した「牛すき豆腐鍋」「牛肉とごぼうの牛牛すき焼」「牛すき鍋」「牛すき煮」「【牛すき温玉うどん】とろ〜り温玉♡甘辛たれが美味しい♬︎ 」など、牛すきのプロによる25のレシピをご紹介!和風から洋風まで、あったかい鍋料理からステーキまで、400kcal以下のヘルシーなものから贅沢なものまで、豊富なバリエーションをご用意しています。20分以内に作れる簡単なものから、本格的なものまで、渡辺あきこさんなどのプロが監修した、絶品の牛すきレシピをぜひお試しください!

#1 牛すき豆腐鍋

手間をかけずに簡単なのにボリューム感のある一品。味付けは「キッコーマン豚すき鍋つゆ」を使うのでおいしい仕上がりに。くしぎりの玉ねぎは食べ応えもあり、鍋つゆに甘みも加えてくれます。7分ほど煮たら出来上がりです。

カロリー456 kcal
塩分2.1 g
調理時間15分
レシピのキーワード豆腐、主菜、20分以内、鍋、和風

#2 牛肉とごぼうの牛牛すき焼

みんなが大好きなすき焼きのレシピ。すき焼き用つゆを使えば簡単に味が決まります。実は、すき焼きはヘルシーなのに栄養満点な料理。牛肉の動物性タンパク質と豆腐の植物性タンパク質のWタンパクや、ごぼうやきのこの食物繊維、野菜のビタミンをたっぷりとれます。

カロリー435 kcal
塩分1.7 g
調理時間15分

#3 牛すき鍋

牛すき鍋のレシピ。あっさり牛すき鍋のつゆを使って難しい割下も考えずに作れて、あとは好きな具材を煮込むだけです。トマトを入れると旨味がアップするのでおすすめ。溶き卵をたっぷりつけてお召し上がりください。

カロリー372 kcal
塩分6.9 g
調理時間30 分
レシピのキーワード鍋、あったか

#4 牛すき煮

かつおだしで出汁を取った牛すき煮のレシピ。調味料にかつおだしを採用することで、牛肉のうまみを引き出した一品です。シンプルながら、牛肉から出たうまみを焼き豆腐に凝縮。染み込んだ味がたまらない魅力料理に仕上がっています。

カロリー299 kcal
塩分2.1 g
調理時間20分
レシピのキーワード豆腐、主菜、20分以内、和風、400kcal以下

#5 【牛すき温玉うどん】とろ〜り温玉♡甘辛たれが美味しい♬︎

牛肉を使った「牛すき温玉うどん」のレシピ。うどんの上に甘辛く煮た牛肉をたっぷりと乗せ温玉を絡ませていただくメニュー。冷凍うどんを活用すると手軽に作れます。温卵のレシピの記載もあり他のメニューにもアレンジができそうです。

調理時間10分
レシピのキーワード主食

#6 牛すき煮

切り落とし肉でつくるやさしい味の牛すき煮のレシピ。使用する煮汁の割合を一度覚えてしまえば、牛丼や肉豆腐へのアレンジも簡単。牛切り落とし肉は硬くなるので煮すぎないこと。ある程度脂のついた肉が理想ですが、赤身ばかりのものしか手に入らない場合は、なるべく薄い肉が入ったものを選びましょう。

カロリー310 kcal
塩分2.7 g
調理時間20分
レシピのキーワード渡辺あきこ

#7 丼にしても♪ゆで卵と牛こまで牛すき煮

手軽に作れる牛すき煮のレシピ。牛こま切れ肉と玉ねぎを甘辛く煮て、一緒に加えたゆで卵にもしっかりと味を染み込ませた一品です。めんつゆを使って味付け楽ちん。ゆで卵でボリュームもあり、ご飯にのせて丼にして食べても美味しそうです。

調理時間20分
レシピのキーワード主菜

#8 こってり味が食欲そそる♪ 豆腐ステーキの牛すき風

牛肉と豆腐を使った甘辛味のおかずレシピ。水切りした豆腐に片栗粉をまぶし、焼き目をつけておきます。香ばしくて煮崩れしにくい仕上がりに。甘辛の合わせ調味料で長ねぎと牛肉を煮て、豆腐を戻して煮絡めます。器に盛り付けて卵黄をのせ、豆腐を崩しながらねぎやお肉と一緒に食べるとやみつきです。

カロリー436 kcal
調理時間約20分
レシピのキーワード肉料理、焼き物(肉)、ステーキ

#9 簡単牛すき焼きうどん|レンジで作る『牛すき焼きうどん』

冷凍うどんと牛薄切り肉を使った、簡単レンジ牛すき焼きうどんのレシピ。甘じょっぱいタレが食欲をそそり、手軽に美味しいメインが作れます。洗い物も少なく、1人ランチや留守番の置きご飯にぴったりです。作り方は5分で、レンジだけで作れるのがおすすめポイントです。

調理時間5分(加熱時間は除く)
レシピのキーワード主食

#10 和風仕上げ♪ 牛すき煮オムレツ

ふわふわ卵から甘辛い牛肉が出てくる、和食主菜におすすめなオムレツのレシピ。ごぼうと一緒に炒めた牛肉を半熟に焼き上げた卵で包みます。余ったすき焼きを活用したアレンジも可能。濃いめの味付けでご飯に良く合います。

カロリー416 kcal
調理時間約20分
レシピのキーワード卵料理、オムレツ・スパニッシュオムレツ

#11 簡単おいしい釜玉うどん 牛すきでボリューム満点

お手軽でボリュームたっぷりの牛すき釜玉うどんレシピ。甘辛に味付けした牛肉と濃厚な卵が合わされば、だれもが喜ぶ味わいに。お肉は炒めすぎると硬くなるので、加減がおいしさの秘訣です。うどんと合わせるため少し濃いめの味付けがおすすめ。

カロリー956 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード主食、和食、煮る

#12 牛すきオイスター煮

このレシピは、牛すきオイスター煮です。しょうゆより塩分量の少ないオイスターソースを活用し、濃厚なうまみと色みで味のうすさをカバーします。牛薄切り肉と、ねぎ、しらたき、木綿豆腐、生しいたけ、春菊の葉、水、酒、オイスターソース、一味とうがらし、溶き卵を使って作ります。牛肉と具材を鍋に並べ、オイスターソースを加えて中火にかけて煮立て、一味とうがらしをふって溶き卵につけて完成です。コクがありながらも、普通のすき焼きより後味さっぱりなので、食べ飽きません。

カロリー530 kcal
塩分1.9 g
調理時間15分
レシピのキーワード堀知佐子

#13 ささっと作れて簡単♪ 牛すき丼

牛こま切れ肉と長ねぎを使った、主食におすすめな丼ぶりのレシピ。めんつゆで割り下を作るレシピは他のお料理にも活用できそう。具材はお好きな食材でアレンジも。切って煮込むだけで完成するお手軽さも有難いところです。

カロリー807 kcal
調理時間約15分
レシピのキーワードごはんもの、丼、牛丼

#14 スタミナ牛すき丼

簡単に丼が作れる粉末調味料を使用した時短レシピ。牛肉とにんにくの芽と焼き豆腐はサラダ油でさっと炒めます。水と粉末調味料で味付けして。丼ものにしたらお好みで生卵を落すとすき焼きのようにアレンジできそうです。

カロリー761 kcal
塩分2.9 g
調理時間10 分
レシピのキーワードどんぶり、15分以内、簡単

#15 牛すき煮

甘辛い味付けでご飯がすすむ、牛すき煮のレシピ。温泉卵をのせて食べるとさらにコクがアップ。だし汁は茶こしやお茶パックなどで簡単にとれるのでぜひだしをとってみましょう。白いご飯にのせて丼ぶりにしても美味しそうです。

カロリー299 kcal
塩分2.1 g
調理時間20分
レシピのキーワード豆腐、主菜、20分以内、和風、400kcal以下

#16 牛すきやき豆腐

牛肉と豆腐を使ったレシピ。「うちのごはんすきやき肉豆腐」を使って簡単に調理できます。具材は切って炒めるだけ。コクのあるあまじょっぱい味付けが食材によく絡みます。お好みのお野菜を使っても良さそうです。

カロリー506 kcal
塩分1.6 g
調理時間10分
レシピのキーワード豆腐、生しいたけ、主菜、10分以内、和風、定番

#17 【甘辛牛肉とくたくた長ネギの牛すき煮】お手軽おかず!!

甘辛い醤油のだし汁で煮込んだ、牛肉と長ネギのすき煮のレシピ。落し蓋をして、じっくり味を染み込ませます。牛肉が固くならないよう、アクが出たらすぐに火を弱めるのがポイント。ご飯にかけて牛丼とするのもよいそうです。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#18 丸ごとピーマンの牛すき煮

まるごとピーマンがインパクト抜群のすき煮のレシピ。味のベースはめんつゆを使うので、料理に慣れていない方でも安心して作れます。じっくりと煮込むことでやわらかく仕上がります。甘めの味付けでお子さまにも喜んでもらえるでしょう。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#19 フライパンで熱々を食卓に!牛すきの落としたまご煮

元気いっぱいになれる牛すきのレシピ。牛肉の濃厚なうま味がしみ込んだ長ネギがトロっととろけて甘い。甘辛い味付けも卵を入れることでマイルドになり、食べやすくなります。シンプルな材料で作るので、素材の味をガツンと感じることができる一品。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#20 春野菜と牛すき煮|めんつゆで簡単♪春野菜の牛すき煮

新玉ねぎや春キャベツ、アスパラなどの春野菜を使った牛すき煮のレシピです。めんつゆとみりんで優しい味わいに仕上げ、素材の味を引き立てます。具沢山で食べ応えもあります。調理時間は15分で、主菜としてもおすすめです。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#21 お弁当のごはんに”カレー風味の牛すきやき丼”

牛細切れ肉とカレー粉を使った、スパイシーな香りの変わり種すきやき丼のレシピ。甘辛いすきやきに、カレー粉とにんにくのパンチの効いた風味をプラスします。フライパン一つで簡単に作れるので、お弁当のおかずや休日のお昼ご飯にもおすすめです。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#22 暑い日にぴったり! 牛すき冷やしうどん

このレシピは牛肉を使った冷やしうどん料理です。温泉卵との相性が良く、牛肉の肉汁がしっかりと染み込んだ、食べ応えのある一品に仕上げています。牛肉を炒め、温泉卵を用意し、うどんをゆでて、最後にトマトをのせて完成です。暑い日には、涼しくて美味しい牛すき冷やしうどんを楽しんでください。

カロリー827 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワード麺類、うどん、冷たいうどん

#23 くるんと一口サイズ♪ パクッと牛すきロール

牛肩ロース薄切り肉と焼き豆腐を使った、主菜やお酒のおつまみになる肉巻きのレシピ。焼き豆腐やねぎといったすき焼きの食材を牛薄切り肉で巻き、肉巻きおかずに仕上げます。しょうゆと砂糖をベースにした甘辛味が、白いご飯がをすすませてくれる一品。すき焼きのように、溶き卵に浸しても美味しくいただけます。

カロリー549 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワード肉料理、焼き物(肉)、肉巻き

#24 がっつり食べたい! 牛すき煮丼

牛切り落とし肉やしいたけを使った、すき焼き味が食欲をそそる丼ぶりのレシピ。がっつりと食べ応え抜群な一品です。しいたけを入れることで旨味がアップしています。卵黄を絡ませてまろやかにいただきましょう。具材はお好みでアレンジしてもいいですね。

カロリー697 kcal
調理時間約15分
レシピのキーワードごはんもの、丼、その他の丼

#25 牛すき丼

味付けに「ちょっとどんぶり(牛丼)」を活用して作る牛すき丼のレシピ。牛肉などの具材に染みこんだ濃厚なうま味をコクのある卵黄と一緒にいただく一品です。糸こんにゃくは下ゆでをしてアクを抜き、水分をとっておくことで、より味を含みやすくなります。

カロリー759 kcal
塩分2.3 g
調理時間15 分
レシピのキーワードどんぶり、15分以内、簡単

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する牛すきレシピを探す