キャベツを使った鍋レシピは、豚肉のみそ鍋からキャベツと水餃子のレモン鍋まで幅広いバリエーションがあります。プロが考案した、20分以内で作れる簡単レシピ56選をご紹介します。おろしにんにくやめんつゆ、とうもろこしやにらなど、身近な食材を使ったユニークなアレンジも必見です!
体がホカホカと温まりそうな、ぶりとキャベツの寄せ鍋のレシピ。スープの素を使うので、野菜を切ったらあとは煮込むだけのお手軽な料理。いろいろな種類の野菜が入っているので食べていて飽きのこないお鍋です。
カロリー | 279 kcal |
塩分 | 2.3 g |
調理時間 | 10~20分 |
キャベツと水餃子を使ったレモン風味の鍋のレシピ。野菜類は、薄く細めに切るので、一口でお野菜をたっぷり頬張れる一品です。冷凍の水餃子を入れるので、ボリュームも大満足。レモンの輪切りから染み出る酸味とほろ苦さがスープによく馴染み、さっぱりと召し上がれます。
カロリー | 471 kcal |
塩分 | 8.6 g |
調理時間 | 20分 |
「キッコーマン濃いだし本つゆ」を活用した鍋のレシピ。野菜と豚肉を重ね、にんにくと本つゆで蒸し煮する簡単レシピ。無水でうま味が凝縮したつゆに。キャベツ甘みと豚肉のうま味も楽しめます。バターとにんにくの香りも食欲を刺激して止まらない仕上がりです。
カロリー | 355 kcal |
塩分 | 2.5 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 豚肉、主菜、20分以内、鍋、和風、定番、400kcal以下、おろしにんにくの大量消費、めんつゆの大量消費 |
春キャベツを使った鶏団子たっぷりのうま塩鍋のレシピ。鍋出汁はシンプルに白だしと鶏ガラがベース。春キャベツの甘みや生姜香る鶏団子の優しい味わいなど素材の味を活かす味付けになっています。柚子胡椒を入れることでほんのりアクセントになるのでお好みで量を増やしても良さそう。
カロリー | 350 kcal |
塩分 | 2.6 g |
調理時間 | 10分 |
豚バラ肉とキャベツを使った、にんにくみそ鍋のレシピ。にんにくと赤唐辛子のパンチが効いていて、豚バラ肉とにんにく、にらの組み合わせで疲労回復、スタミナ抜群。〆には雑炊をして出汁の栄養もいただけます。カロリー506 kcal、塩分3.2 g。和風、鍋もの、みそ、にんにくの大量消費にぴったり。
カロリー | 506 kcal |
塩分 | 3.2 g |
レシピのキーワード | 和風、鍋もの、豚肉、みそ、にんにくの大量消費、味噌の大量消費 |
コーンがたっぷりの豚肉の鍋。薄切り豚肉と一口大に切ったキャベツ、コーンのシンプルな料理です。コーンは缶詰、味付けは鍋つゆを使うとお手軽に。また、豚ねぎ塩鍋つゆの塩味とコーンの甘みが相性抜群な一品です。
カロリー | 465 kcal |
塩分 | 2.8 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 豚肉、コーン紙パック、主菜、20分以内、鍋、和風、キャベツの大量消費、とうもろこしの大量消費 |
鶏もも肉とキャベツを使った、鍋レシピのレシピです。少ない調味料で手軽に作れるお鍋レシピで、お肉も野菜もたっぷりと食べる事が出来ます。ニンニクはチューブでも、ガツンとした風味が欲しければスライスしたニンニクを使いましょう。鷹の爪はアクセントとしてお好みで、ごま油を加えても美味しく召し上がれます。調理時間は15分で、主菜として簡単にお召し上がり頂けます。是非、ご家族や友人と一緒に楽しんでみてください。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
もつの代わりに豚バラを使ったもつ鍋風のレシピ。シンプルな食材ながら、つゆににんにくを効かせた本格的な味です。アクセントに赤唐辛子を使用することでピリッとした味も楽しめます。シメはうどんで釜玉風アレンジ。
カロリー | 827 kcal |
塩分 | 5.6 g |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | にら・黄にら、豚肉、主菜、20分以内、鍋、和風、キャベツの大量消費 |
このレシピは、豚巻き豆腐とキャベツともやしを使ったフライパン旨味噌蒸し鍋です。豚バラ薄切り肉、木綿豆腐、きゃべつ、もやし、水、みりん、鶏がらスープの素、にんにくチューブ、青ネギの小口切り、白いりごま粗びき黒こしょうなどを使って、野菜がたっぷり入った甘味噌仕立ての蒸し鍋を作ります。白だしと鶏がらスープのうま味が効いた優しい味わいの鍋に、好みで粗びき黒こしょうを加えて、味にアクセントを加えることができます。35分で完成するヘルシーで満足感のある一品です。
調理時間 | 35分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
千切りキャベツを活用して時短料理、鍋のレシピ。カット野菜を使用すれば、包丁を使うのはニラと豚肉のみ。醤油ベースのシンプルな味付けに、お肉の旨味が溶け出します。食材を煮込むだけなので、手間をかけたくないときにおすすめです。
カロリー | 492 kcal |
調理時間 | 約15分 |
レシピのキーワード | 鍋料理、その他の鍋料理 |
コラーゲンたっぷり、スタミナ満点の手羽中の旨塩にんにく鍋のレシピ。手羽中はホロホロ、キャベツはとろ甘で旨味がたっぷり染み込んだ鶏ガラベースのお鍋。にんにくの風味も相まって食欲が湧きます。ポカポカと温かくホッとするレシピ。
調理時間 | 1時間 10分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
たっぷりの豚肉とキャベツをとんこつ風のベースでいただく鍋の作り方。牛乳に塩やしょうゆ、鶏ガラで味をつけるとあっという間にとんこつ風になるお手軽アイデアレシピ。キャベツと豚肉を心ゆくまで味わい尽くせるシンプルな一品です。
カロリー | 504 kcal |
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | 鍋料理、その他の鍋料理 |
コクたっぷりのスープと柔らかく煮えたキャベツが美味しい鍋物のレシピ。さまざまな調味料を組み合わせた深みのあるカレースープが魅力の一品です。バターで玉ねぎを炒めてからスープを作ることでコク深い味わいに。仕上げに粉チーズと粗びき黒こしょうを加えるのがおすすめです。
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
たっぷりとキャベツが入った、豚バラの炒め煮のレシピ。味付けは香味ペーストだけで。ごま油で炒めた豚バラに深いコクと風味の豊かさを与えます。最後に加える卵でより濃厚な味わいに。食べ応え満点の具沢山の料理です。
カロリー | 313 kcal |
塩分 | 2.5 g |
調理時間 | 15 分 |
レシピのキーワード | 20分以内、野菜たっぷり、栄養バランス、豚肉、鍋物、メイン料理 |
豚ひき肉と玉ねぎを使った、豚団子とキャベツの鍋レシピ。味噌を練り込んだ豚団子は、ジューシーな仕上がりで、卵がよく絡んだ団子ととろとろキャベツはご飯にもぴったりです。調理時間も25分なので、簡単に楽しめます。大量のキャベツを使用して、お家で簡単に主菜を楽しめるので、お友達とのお食事会などにもおすすめです。
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | 主菜、キャベツの大量消費 |
鶏もも肉を使ったお鍋のレシピ。たっぷりのキャベツから水分が出るので、水はいりません。鶏肉の臭み取りと風味付けにお酒を入れて、あとは鶏がらスープだけで楽しめます。素材の旨味が存分に味わえる、ボリューミーな鍋です。
カロリー | 379 kcal |
塩分 | 3.9 g |
調理時間 | 25 分 |
レシピのキーワード | 野菜たっぷり、栄養バランス、鶏肉、鍋物、メイン料理、中華風 |
一人分で作れる鶏肉とキャベツのペペロン鍋のレシピ。ピエトロ「おうちパスタ ペペロンチーノ」を活用して手早く簡単につくれるお一人様鍋。ピリ辛でにんにくがきいていて、もつ鍋のような味わい。キャベツが旨みたっぷりのスープを吸ってたくさん食べられます。
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主菜、キャベツの大量消費 |
餃子と鶏ガラスープの素を使った、手軽に作れる餃子鍋のレシピ。チルド餃子を使用するため、包む手間が不要で簡単に作れます。キャベツやニラを加えて、野菜たっぷりのヘルシーな鍋に仕上げましょう。心も体も温まる味わいは、家族みんなで楽しめる一品です。カロリーは265 kcalで、調理時間は約30分です。
カロリー | 265 kcal |
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | 鍋料理、その他の鍋料理 |
豚バラとキャベツを使った体温まるもつ鍋風のレシピ。かつお出汁が効いたしょうゆのつゆに豚バラとキャベツの旨みが相性抜群です。ニラやニンニクがアクセント。豚バラ肉を小さく丸めて鍋に入れるのがポイントです。
レシピのキーワード | まるでモツ!?野菜たっぷり簡単極ウマ!豚とキャベツのモツ鍋風の作り方、Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】 |
豚バラ肉とキャベツで作る、主菜になるコンソメ鍋のレシピ。コンソメで煮込むだけの簡単鍋料理です。鶏ガラや和風だしではなくコンソメを使うので、いつもと少し違った味わいの鍋が楽しめます。お好みで大根おろしやポン酢と食べるのがオススメです。
カロリー | 315 kcal |
塩分 | 2.5 g |
調理時間 | 10 分 |
レシピのキーワード | 10分以内、簡単・時短、栄養バランス、豚肉、鍋物、メイン料理 |
豚ひき肉を使った、主菜におすすめのミルフィーユロールキャベツのレシピ。ひとつずつ巻くのではなくキャベツと豚肉を重ねて大きめなミルフィーユロールキャベツの作ります。お肉にも味がよくしみ込む迫力満点のレシピ。
調理時間 | 10分(煮込み時間を除く) |
レシピのキーワード | 主菜 |
キャベツと豚肉で作るミルフィーユ鍋のレシピ。たっぷりの大根おろしを入れた雪見鍋は驚くほどさっぱりと食べられます。やわらかく煮えた豚バラとキャベツはトロトロ。土鍋いっぱい作ってもすぐになくなるおいしさです。
カロリー | 380 kcal |
調理時間 | 約20分 |
レシピのキーワード | 鍋料理、ミルフィーユ鍋 |
レモンの味と香りがスープの味を引きたててくれる「豚バラとキャベツのレモン鍋」のレシピ。レモンが豚バラの油をさっぱりとしてくれる鍋です。キャベツが鍋のダシを吸って美味しくなるのでたくさん野菜も食べれます。
カロリー | 569 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、煮る、めんつゆの大量消費 |
少ない材料でもボリューム満点、あっという間今夜のメインの決まりです!鍋キューブ一つでしっかり優しいスープが出来上がるのでとっても簡単です。柔らかく優しい風味なので、さまざまな献立に合わせやすか便利な一品です。
カロリー | 232 kcal |
塩分 | 3.4 g |
調理時間 | 30 分 |
レシピのキーワード | 野菜たっぷり、栄養バランス、ロールキャベツ、ひき肉、メイン料理、和風、合い挽き肉を使ってもう一品 |
サバ缶(みそ煮)と厚揚げを使った、手軽にサッと作ることができる一人鍋のレシピ。サバ缶とカット野菜を、しょうがとごま油を加えたスープで煮込みます。ご飯にもよく合いますし、お酒のおつまみにも優秀な一品です。
カロリー | 416 kcal |
調理時間 | 約15分 |
レシピのキーワード | 鍋料理、その他の鍋料理 |
キャベツやしめじなどの野菜をメインにした、ヘルシーな鍋レシピ。数種類の野菜を組み合わせることで、食べ応えが出て野菜だけでも満足できる工夫が参考になります。鍋つゆに酒粕を使用することで、野菜の甘味がより一層引き立ちそうです。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、煮る、酒粕の大量消費 |
このレシピは春キャベツとウィンナーソーセージを使った鍋蒸し料理です。キャベツはくし形に切り、昆布と一緒に鍋に並べて、白ワインと水、ソーセージなどを加えて蒸し煮にします。昆布の風味がソーセージのうまみを引き立て、キャベツの甘みがたっぷりと味わえます。最後にあさつきを散らし、オリーブ油をかけて食べると、爽やかな風味が加わります。カロリーは200キロカロリー未満で、塩分も0なので、ヘルシーに楽しめる一品です。春の食卓にぴったりの、おいしい鍋蒸しを作ってみましょう。
カロリー | 200 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 平山由香 |
野菜たっぷりのトマト鍋のレシピ。パプリカとインゲンの入ったプチロールキャベツはレンジで簡単。鍋だしはトマトのハヤシライスソースを使っているので旨味たっぷりで具材によく絡みます。おすすめの締めはスライス餅とお米を入れてリゾット風に。
カロリー | 341 kcal |
塩分 | 2.9 g |
調理時間 | 25分以上 |
レシピのキーワード | 食物アレルギー対応 |
キャベツとトマトを大量消費できるお鍋のレシピ。キャベツをまるごと1個、トマトもまるごと4個使った、豪快で野菜をたっぷりとれる一品。〆はリゾットにして、スープに染みだした旨味と栄養を丸ごといただくのもおすすめ。市販のトマト鍋スープ使っているので簡単に味が決まります。
カロリー | 338 kcal |
塩分 | 2.6 g |
調理時間 | 30分 |
あさりとキャベツを使った、具沢山のしょうが鍋レシピ。あっさりとした塩ベースの味付けに貝や野菜、しいたけの旨味がギュッと詰まっています。鶏肉のつみれは袋を使っているので、手軽に作れるのも嬉しいポイントです。
カロリー | 148 kcal |
調理時間 | 約20分 |
レシピのキーワード | 鍋料理、その他の鍋料理 |