【焼き豚を使ったレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ19選
このページでは、dancyuやDELISH KITCHENなどのレシピサイトから焼き豚を使ったレシピを19件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「豚ひき肉を使ったお弁当におすすめ「大葉入り照り焼き豚つくね」」「焼き豚串のスペイン風丼」「粗叩き肉のモチモチ焼き豚まん」など様々なレシピを探せます。
#1 豚ひき肉を使ったお弁当におすすめ「大葉入り照り焼き豚つくね」
- 豚ひき肉
- 長ネギ
- 生姜
- 大葉
- 片栗粉
- 米油
- みりん
- 濃口醤油
- 上白糖
豚ひき肉を使った、大葉入り照り焼き豚つくねのレシピ。豚ひき肉に大葉や長ネギ、生姜を加えてこね、片栗粉と卵を混ぜ合わせます。分割して形を整え、冷蔵庫で寝かせます。
フライパンで焼き上げ、照り焼きソースで絡めます。最後に白ごまを添えて完成です。豚の風味と大葉の爽やかさが絶妙な組み合わせで、食欲をそそります。ご飯やお酒のお供にぴったりです。
調理時間 | 30分 |
特徴 | おつまみ、おかず、お弁当、お昼ご飯、お酒に合う、ご飯に合う、つくね、フライパンひとつ、作り置き、夜ご飯、大葉の大量消費、子どももおすすめ、豚ひき肉、作り置きにおすすめ、ご飯にあう、お酒にあう、子どもにおすすめ |
#2 焼き豚串のスペイン風丼

- 豚肉(肩ロースブロック)
- にんにく
- オリーブオイル
- パプリカパウダー
- チリペッパー
- クミンパウダー
- ししとう
- サフランホール
- バター
焼き豚串を使った、スペイン風の丼もののレシピ。豚肉を調味料とスパイスに漬け込んで焼くスペイン料理をしょうゆでアレンジした一品です。サフランを加えて炊いたライスにソテーしたししとうと一緒に乗せたボリュームのある一皿に仕上がります。
カロリー | 830 kcal |
塩分 | 4.2 g |
調理時間 | 90分 |
#3 粗叩き肉のモチモチ焼き豚まん

- 豚肉(こま切れ)
- しょうが汁
- みそ
- 青ねぎ
- 干ししいたけ
- 干ししいたけの戻し汁
- 米粉
- ごま油
- サラダ油
- 片栗粉
- 絹こし豆腐
- 砂糖
- ベーキングパウダー
モッチモチの皮で旨味ジューシーな肉を閉じ込め、底をカリッと焼き上げた肉まん。皮から作るのは若干ハードルが高く感じますが、ベーキングパウダーも入っていますし、蒸し器も必要ないので失敗しづらいお手軽レシピ。
カロリー | 392 kcal |
調理時間 | 30分 |
特徴 | おつまみ |
#4 旨味豊かな甘栗と干し椎茸と焼き豚のおこわ

- もち米
- 干し椎茸
- 焼き豚
- むき甘栗
- 醤油
- オイスターソース
- 胡麻油
- 砂糖
- 鶏がらスープの素
甘栗と干し椎茸を活用したおこわのレシピ。栗ときのこの味わいに、焼き豚の旨味も加わって満足な一品です。炊飯器で簡単につくることができ、冷めても美味しいので、お弁当やおにぎりにもぴったり。甘栗を使っているので一年中つくれることも魅力です。
特徴 | おこわ、栗、焼豚 |
#5 中華風の香り豊かな焼き豚|中国風煮豚(焼き豚風)

- 豚肩ロース肉(ブロック)
- しょうが
- 八角
- ねぎ
- パクチー
- 料理酒
- しょうゆ
- オイスターソース
- はちみつ
豚肩ロース肉としょうが、八角、ねぎ、パクチー、オイスターソース、はちみつを使った、焼き豚を使うレシピ。カロリーは396 kcalで塩分は2.7 g。調理時間は70分で、主菜として楽しめます。
中華風の香りが広がる一品で、豚肉の旨みとオイスターソースのコクが絶妙にマッチしています。ぜひ、ご家族やお友達と一緒に楽しんでみてください。
カロリー | 396 kcal |
塩分 | 2.7 g |
調理時間 | 70分 |
特徴 | 豚肉、主菜、中華風、400kcal以下、日本酒の大量消費 |
#6 焼き豚の春餅風中華クレープ巻

- 薄力粉
- 牛乳
- 炭酸水(無糖)
- サラダ油
- おろししょうが
- 万能ねぎ
- 焼き豚
- テンメンジャン
中国のお祝いの席で食べられる春餅風に仕上げた、食事クレープのレシピ。作った生地を休ませる時間で、クレープの食感が変化します。コクのある甘味噌の甜麺醤が焼き豚やクレープとよく合い、お酒が進むおつまみになります。
調理時間 | 25分 |
特徴 | おつまみ、万能ねぎの大量消費、小ネギの大量消費 |
#7 美味しい焼き豚のレシピ!|簡単焼き豚

- 豚ばら肉(ブロック)
- しょうが
- 長ねぎ(青い部分)
- みりん
豚ばら肉としょうが、長ねぎ、みりんを使った、焼き豚のレシピ。しょうがを薄切りにして豚肉と一緒に煮込み、焦げ目をつけて照りを出すまで煮絡めます。豚肉の旨味がたっぷり詰まった一品です。
カロリーは1752 kcal、塩分は6 gで、調理時間は35分です。豚肉の柔らかさとしょうがの風味が絶妙で、ご飯のおかずやお弁当にぴったりです。
カロリー | 1752 kcal |
塩分 | 6 g |
調理時間 | 35分 |
#8 ミックスベジタブルと焼き豚のチャーハン

- ミックスベジタブル」
- ごはん
- ねぎ
- 焼き豚
- たまご
- サラダ油
- こしょう
彩りのよいミックスベジタブルを使うことで、見た目も鮮やかなチャーハンのレシピ。塩とこしょうというシンプルな味つけも、焼き豚を使うことで旨味も香ばしさもアップ。野菜の甘みと焼き豚の香ばしさが食欲をそそる一品です。
カロリー | 581 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | ~10分 |
#9 中華の焼き豚|手作りチャーシュー(焼き豚)

- 豚肉(豚ロース肉)
- 水あめ
- サラダ油
- こしょう
- 白ねぎ
豚肉と水あめ、白ねぎを使った中華の焼き豚のレシピ。豚肉に塩・こしょうをふって巻き、焼いてからゆでて漬け込み、オーブンで焼き上げます。表面には水あめをたっぷりと塗り、仕上げに白髪ねぎをのせます。中華料理のおつまみとして、わりと本格派の味わいを楽しめます。
カロリー | 368 kcal |
調理時間 | 200分 |
特徴 | 中華、わりと本格派、おつまみ |
#10 簡単!豚バラ肉の大根巻き|焼き豚ばら大根

- 豚バラ肉(薄切り)
- 大根
- サラダ油
- 大根の葉(ゆでたもの)
- しょうゆ
- みりん
- 料理酒
豚バラ肉と大根を使った、大根巻きのレシピ。焼き豚を巻いているので、しっかりとした味わいが楽しめます。みりんを使って甘みをプラスし、大根の葉で彩りも良く仕上げました。
調理時間はたったの15分で、カロリーも287 kcalとヘルシー。定番の和風料理で、主菜としてもぴったりです。
カロリー | 287 kcal |
塩分 | 1.2 g |
調理時間 | 15分 |
特徴 | 豚肉、主菜、20分以内、和風、定番、400kcal以下 |
#11 焼き豚と白ねぎのピリ辛炒め
- 焼き豚
- 白ねぎ
- 貝割れ大根
- ごま油
- 食べるラー油
- しょうゆ
焼き豚と白ネギを使った、お酒のおつまみにピッタリな炒めもののレシピ。具材はごま油で香ばしく炒めます。仕上げに入れる「食べるラー油」が、この炒めもののポイント。食べるラー油が準備できない場合は、普通のラー油や豆板醤で代用しても作ることができます。
カロリー | 151 kcal |
調理時間 | 10分 |
特徴 | おつまみ |
#12 味噌焼き豚

- 豚肉
- 味噌
- しょうゆ
- ザラメ
- ゴマ油
- 白髪ネギ
- 三つ葉
- トマト
レンジで仕上げる焼き豚のレシピ。調味料を馴染ませて最後にレンジで仕上げるだけ、手の込んだことは何もいらないお手軽調理です。味噌は焼くと焦げやすいので、レンジで調理できるのは嬉しいポイント。ビールのお供にいかがでしょうか。
調理時間 | 60分以上 |
特徴 | かんたん、おつまみ、味噌の大量消費 |
#13 簡単!豚バラの焼き豚丼|中毒性あり!!男が大好きな史上最高の炙り焼き豚丼

- 豚バラブロック肉
- みりん
- 白ワイン
- 醤油
- 砂糖
- にんにく
- あたたかいご飯
- 刻みネギ
豚バラブロック肉を使った、焼き豚丼のレシピ。漬け込みダレを作り、豚肉を漬け込んで冷蔵庫で寝かせます。ご飯にタレをかけ、豚肉を焼いてのせ、刻みネギをトッピング。20分で完成!
調理時間 | 20分(漬け込み時間を除く) |
特徴 | 主食 |
#14 柔らか焼き豚

- 豚肩ロースかたまり肉
- ねぎ
- きゅうり
- 香菜
豚肩ロースかたまり肉でつくる主菜になる焼き豚のレシピ。豚肉の表面を焼いたあと、にんにくやねぎなどと一緒に煮込みます。しょうゆ、砂糖などで味付けして煮詰めたら完成。
食べごたえ十分のごちそうメニューです。おもてなしにもぴったり。
カロリー | 323 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 80 分 |
特徴 | こだわり手作り、豚肉、メイン料理、和風、ほんだし® |
#15 絶品!本格焼き豚(チャーシュー)

- 豚肩ロース(ブロック)
- にんにく
- しょうが
- 砂糖
- 醤油
- 甜麺醤
- 五香粉
にんにくや甜麵醬や五香粉で味付けする、焼き豚のレシピ。漬け込んで焼くだけで、本格的なチャーシューに仕上がります。焦げつきが気になる場合、途中からアルミホイルを被せるのがコツ。使用するオーブンによりクセがあるので、焼き時間は調節してください。
調理時間 | 45分(冷蔵庫で漬け込む時間、常温に戻す時間除く) |
特徴 | 主菜 |
#16 ソースが決め手♪ 照り焼き豚ねぎのおろしのせ

- サラダ油
- はちみつ
- しょうゆ
豚こま肉と大根を活用した、主菜におすすめの照り焼きのレシピ。調理時間10分で作れます。フライパンで焼いた豚肉にソースを絡め、仕上げに大根おろしをのせた一品です。味付けは照り焼きソースですが、こってりし過ぎずさっぱりと頂けます。
カロリー | 333 kcal |
調理時間 | 約10分 |
特徴 | 肉料理、その他の肉料理 |
#17 簡単焼き豚チャーハン

- ご飯
- ネギ
- 焼豚
- オイスターソース
- しょうゆ
- サラダ油
- ご飯
- ネギ
- 焼豚
- オイスターソース
- しょうゆ
簡単に作れるチャーハンのレシピ。オイスターソースを入れることでコクがプラスされ焼き豚の旨味が引き立ちます。少し固めに炊いたご飯はパラパラでまるでお店のような本格的な味わいを楽しめます。家にある材料で作れるので便利。
カロリー | 446 kcal |
調理時間 | 10分 |
特徴 | 主食、中華、炒める |
#18 ⭐️新玉ねぎと焼き豚のサラダ

- 新玉ねぎ
- 焼き豚
- ごま油
- 白ごま
- 醤油
- 胡椒
玉ねぎと焼き豚を使った、サラダのレシピ。玉ねぎは薄くスライスするのがポイントです。白ごまはひねりながら入れることで、香りが立ちます。玉ねぎと焼き豚のみでシンプルに、食材のうま味を楽しめそうな一品です。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜 |
#19 ジューシーな仕上がり♪ バーベキューソースの焼き豚

- 豚肩ロースブロック肉
- はちみつ
- しょうゆ
- ケチャップ
- ウスターソース
- おろしにんにく
このレシピは豚肩ロースブロック肉を使ったバーベキューソースの焼き豚です。まずはちみつ、ケチャップ、ウスターソース、おろしにんにく、水を混ぜてバーベキューソースを作ります。豚肉にバーベキューソースをたっぷり塗り、オーブンでじっくり焼きます。
オーブンを使うことで焦げ付きやすい豚肉も均一に熱が入り、ジューシーな仕上がりになります。焼き上がったら、お好みでトーストしたバンズに挟んでハンバーガーや、ごはんの上に盛り付けて丼にするなど、様々な楽しみ方ができます。ぜひ試してみてください。
カロリー | 280 kcal |
調理時間 | 約120分 |
特徴 | 肉料理、その他の肉料理 |