【牛ステーキ・ビーフステーキを使った人気レシピ】アイディア探せる!プロ考案の簡単レシピ92選

プロが考案した、ジューシーで美味しい牛ステーキ・ビーフステーキのレシピを90種類ご紹介。ステーキ初心者から上級者まで楽しめる、簡単でユニークなアレンジレシピを厳選しました。今すぐ試したくなる、美味しさが格別なステーキレシピをお届けします。

#1 「ブラジル定番、ヴィナグレッジソースの牛ステーキ」

牛ステーキを使った、ブラジルの定番牛ステーキのレシピ。オリーブオイルをたっぷり使った、ヴィナグレッジソースが味の決め手。野菜とお酢も沢山入っています。熱々のステーキに冷たいヴィナグレッジソースをかけて。こってりしがちな牛ステーキも、トマトやお酢が入ったソースでさっぱりと食べられます

調理時間40
レシピのキーワード主菜、シュラスコ、ブラジル、肉料理、おもてなし、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ

#2 牛ステーキとアボカドののっけ丼

牛肉とアボカドを使った丼のレシピ。豪快に乗せたミディアムレアなステーキ肉は焼き加減を好みに調整できそうです。てりやきのタレは焼き肉のタレで代用が可能。温泉卵も生卵で美味しくいただけます。しっかりとした味付けなので、満足感の強い一品。

カロリー678 kcal
調理時間25分
レシピのキーワードおつまみ

#3 中華風ステーキ

味がしっかり染み込んだステーキレシピ。しょうゆとオイスターソース、山椒を合わせた中華ダレが、お肉との相性バツグンです。ごま油で焼くとことで、ごまの香ばしい香りをプラス。付け合わせの野菜が口の中をさっぱりとさせてくれます。

カロリー479 kcal
塩分4.1 g
調理時間10分

#4 牛ステーキ なすときのこのソース

ステーキにきのこたっぷりのソースをかけた、ごちそうレシピ。きのこはなるべくいろいろな種類のきのこを使うと、旨味がアップします。ケチャップを使った味付けなので子供でも食べやすい味。お祝いやパーティーのメニューとしても喜ばれそうです。

カロリー312 kcal
調理時間30分
レシピのキーワード洋食、ほどほど、おつまみ

#5 牛肉のステーキ ロックフォールソース

シャープな味わいのチーズソースでいただくステーキのレシピ。シンプルな牛ステーキの味をブルーチーズの一種、ロックフォールを加えたソースが引き締めます。ポイントはロックフォールを最後に加えること。チーズの香りと味わいを存分に堪能できます。

#6 牛ステーキ おろしマヨソース

牛ステーキのおろしマヨソースのレシピ。マヨネーズに大根おろしと小ねぎを混ぜたソース。マヨネーズのコクがありながら、大根おろしでさっぱりした味つけです。いつもとは一味違ったソースで牛ステーキを楽しめます。

カロリー454 kcal
塩分0.6 g
調理時間10分

#7 ガーリックバター牛ステーキ丼

牛ステーキ肉と「らくジャン!ガーリックバター」で作る、風味豊かなガーリックバターライス丼のレシピ。牛肉との相性が抜群で、ボリューム満点の一品です。調理時間はたったの10分!

カロリー404 kcal
塩分1.4 g
調理時間10分

#8 ガーリックステーキ丼

ガーリック炒飯にステーキをのせた丼ぶりのレシピ。バター醤油にバルサミコ酢を加えてつくるソースは本格的な味わいです。ガーリック炒飯は香りが良く、ステーキとの相性も抜群です。最後に乗せるにんにくチップが良いアクセントに。

カロリー720 kcal
調理時間30分
レシピのキーワード洋食、ほどほど、おつまみ

#9 ステーキ丼

ステーキ丼のレシピ。このレシピのポイントは、炒め揚げたたっぷりのネギとニンニク醤油です。ネギはカサカサになるまで油で揚げ炒めにしましょう。このネギは、一度作っておくと色々な料理に使えそうです。また、ネギを揚げた油でステーキを焼くことで、ネギの香りをステーキに移していきます。

カロリー418 kcal
塩分2.5 g

#10 国産牛のわさび醤油ステーキ

わさび醤油に漬け込んだ牛肉で作るステーキレシピ。焼いた後にわさび醤油を付けることはありますが、こちらのレシピでは漬け込んで作るのがポイントです。食べたときにわさびの風味が広がります。お肉の薄さによって漬け込み時間は調節して作ります。

調理時間25分
レシピのキーワードおつまみ

#11 洋風のビーフステーキ、わさび風味で!

牛ステーキ肉とバターを使った、わさび風味のビーフステーキのレシピです。表面に焼き目をつけて火を通し、アルミホイルで休ませることで、うまみが閉じ込められます。クレソンをトッピングすることで、洋風のおいしい牛肉料理を楽しむことができます。

レシピのキーワード洋風、牛肉

#12 牛肉の柔らかステーキ フレッシュトマトソース

牛肉を、フレッシュなトマトソースをかけていただくステーキのレシピ。牛肉とトマトソースの旨味が相性抜群な一品です。牛肉は最後に余熱で火を通すことできれいなロゼ色になり、柔らかく仕上がります。ビールや赤ワインのお供としていいかがでしょうか。

調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ

#13 牛ステーキのっけ寿司

寿司飯にやわらかく焼いた牛ランプステーキ肉を乗せていただくレシピ。寿司飯の酸味や甘み、牛肉のうま味を贅沢に味わえる一品です。最後に乗せる白ねぎやスプラウトのさっぱりとした風味によって、さらに食が進みます。

カロリー544 kcal
塩分1.5 g
調理時間30分米を炊く時間、冷ます時間は含まない

#14 牛ステーキ〜和風フレッシュトマトソース〜

和風トマトソースを牛ステーキにかけたレシピ。牛肉を塩コショウでシンプルな味付けにすることで、肉の旨みとソースの旨みをしっかりと味わえます。トマトソースはめんつゆとオリーブオイルを混ぜているので、和食にも洋食にも相性バツグン。肉以外にも魚や蕎麦、そうめんなどに活用できます。

調理時間15分
レシピのキーワードかんたん、おつまみ

#15 牛ステーキ肉の香草パン粉焼き

牛肉で作る、香り豊かな香草パン粉焼きのレシピ。バジルと牛肉がよく合います。粉チーズを入れることで香ばしい香りがプラスされます。いつもの牛ステーキにひと手間加えるだけ、ガラッと印象の変わる一品です。お酒ともよく合う仕上がりになっています。

カロリー645 kcal
調理時間25分
レシピのキーワードおつまみ

#16 ブランデーステーキ

ブランデーステーキのレシピ。ステーキ肉をブランデーでフランベする事で風味が増し美味しくいただける一品に。醤油ベースの味付けが肉の旨味を引き立てます。牛肉の旨味が残ったフライパンで作るクレゾンライスも魅力。少し豪華な夕食としていかがでしょうか?

レシピのキーワード洋風、牛肉

#17 牛ステーキ肉の香草パン粉焼き

牛ステーキ肉に香草パン粉の衣をつけていただくメインディッシュのレシピ。ローズマリーを混ぜ込んだ香ばしい香草パン粉と、レア気味の牛肉の旨味でお酒が進む一品。牛肉はほぼ片面にのみ火を入れるため、衣はこんがりと焼きあげることがポイントです。

調理時間25分
レシピのキーワードおつまみ、ローズマリーの大量消費

#18 米一粒まで愛おしい!にんにく香る甘辛バター醬油の牛ステーキ丼でジューシーな牛肉を!

このレシピは、甘辛バター醬油の牛ステーキ丼です。主食として用いられるご飯を使い、牛肉は筋切りを行うことで柔らかく仕上げます。特徴は、にんにく香るバター醤油を使って仕上げることです。アルミホイルで包むことで蒸し焼きに、肉汁が行き渡りジューシーな仕上がりになります。調理時間は10分で済みます。

調理時間10分(室温に置く時間を除く)
レシピのキーワード主食

#19 固いお肉でも柔らかく♪ 漬け込みやわらかステーキ

お肉がやわらかい、漬け込みやわらかステーキのレシピ。すりおろした玉ねぎとはちみつにお肉を漬け込んでから焼きます。お肉がやわらかくジューシーになります。玉ねぎの甘さがよく出た玉ねぎソースは濃厚で魅力です。

カロリー666 kcal
調理時間180分〜
レシピのキーワード肉料理、焼き物(肉)、ステーキ

#20 スパイシーなビーフステーキ

牛肉とキャベツ、エリンギ、トマトを使った、スパイシーで旨味たっぷりのビーフステーキのレシピ。コンソメとバターに粒マスタードとカレー粉を加えたソースがポイント。25分で作れるおつまみにもぴったりの一品です。

調理時間25分
レシピのキーワードおつまみ

#21 牛ステーキとパプリカのがっつりサラダ

牛ステーキが乗ったサラダのレシピ。しょう油ベースのソースがしっかり絡まった牛ステーキと、シャキシャキ食感の千切りにしたパプリカとの相性抜群。サラダなのにボリューム満点で食べ応えのある一品になっています。

調理時間30分
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ

#22 今日は贅沢♪ 牛ステーキの和風玉ねぎソース

お手製の和風玉ねぎソースでいただく、牛肉のステーキのレシピ。ソースには玉ねぎをたっぷりと使います。ステーキはお好みの焼き加減で。サラダ油の代わりに牛脂を使うとより味わい深く仕上がります。牛肉の風味と玉ねぎの甘みが絶妙にマッチした、贅沢な一品です。

カロリー563 kcal
調理時間約20分
レシピのキーワード肉料理、焼き物(肉)、ステーキ

#23 【わさびがよく合う】濃厚バルサミコソースの牛ステーキ!

バルサミコ酢の深い味わいを楽しめるビーフステーキのレシピ。火の通りを均一にするために肉は必ず常温に戻しましょう。アルミホイルで巻いてじっくりと予熱調理することで、ジューシーに仕上がります。わさびの香りとともに楽しむのがオススメです。

調理時間15分(おく時間を除く)
レシピのキーワード主菜

#24 煮込み時間短縮! こく深ビーフカレー

ステーキ肉で作る、食べ応え抜群なビーフカレーのレシピ。お肉はあらかじめ火を通しておくことで、煮込み時間を短縮することができます。隠し味のオイスターソースで、コクをプラス。野菜とお肉の旨味がぎゅっと詰まった一品です。

カロリー808 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードごはんもの、カレー・ハッシュドビーフ、ビーフカレー

#25 チンジャオステーキ

ステーキ用の手ごろな輸入肉を使った、食べごたえのあるチンジャオロースのレシピ。棒状に切って調味料をもみ込み片栗粉をまぶすことで、輸入肉でもやわらかな口当たりになりパサつきません。人差し指の大きさに縦に肉を切るのがポイントです。

カロリー350 kcal
塩分1.7 g
調理時間15分
レシピのキーワード堀江ひろ子、ハムを使ってもう一品

#26 彩り鮮やか♪ 牛ステーキ串

牛ヒレ肉や野菜を使った、BBQ風味な牛ステーキ串のレシピ。肉と野菜の食感や旨味をダイレクトに味わうことができます。大切なのは焼き加減。肉の焼き上がりに合わせて火が通りやすい野菜を使うのが美味しく作るコツです。

カロリー292 kcal
調理時間約20分
レシピのキーワード肉料理、その他の肉料理

#27 牛肉とパプリカのしょうゆ炒め

牛ステーキ肉やパプリカを使った、中華風しょうゆ炒めのレシピ。シャキシャキ食感の野菜と食べごたえのある肉が相性の良い料理です。牛ステーキ肉は加熱しすぎると固くなるので、サッと炒め合わせることで美味しく仕上がります。

カロリー453 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード主菜、中華、炒める

#28 うま塩ステーキ

牛ステーキ肉を使った、主菜におすすめのうま塩ステーキのレシピ。塩と胡椒で素材の味が楽しめるシンプルな味付けながら、牛肉のインパクトがメインを飾る一品です。付け合せの野菜は好みのものに変えても良さそうです。

カロリー704 kcal
塩分1.7 g
調理時間10 分
レシピのキーワード10分以内、簡単・時短、牛肉、メイン料理、洋風、「味の素®」

#29 失敗しない!ステーキの焼き方 自宅でプロの味

失敗しらずで美味しく作れる、ステーキの焼き方の基本レシピ。実際に焼く際のコツはもちろん、肉を柔らかくするための下ごしらえの方法も丁寧に丁寧に解説されています。ステーキソースに付け合わせのソテーも準備すれば、おうちでレストラン気分が味わえそうです。

カロリー592 kcal
調理時間30分
レシピのキーワード主菜、洋食、焼く

#30 チーズがとろりトマトビーフカツレツ

牛ステーキ肉とクリームチーズを使った、主菜になる揚げ物のレシピ。牛肉にとろとろのチーズの塩味と口の中にじゅわっと広がるトマトの甘みが相性バツグンです。衣に入れた粉チーズとパセリの香りがアクセントに。挟む具材と衣のアレンジ方法が記載されており、参考になります。

調理時間30分
レシピのキーワード主菜
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する牛ステーキ・ビーフステーキレシピを探す

牛ステーキ・ビーフステーキに関連する他のレシピを探す