【プラムを使ったレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ17選

プラムを使った洋風お菓子や主菜のレシピを17選ご紹介!プラムとバナナのタルトや豚肉のプラム巻き赤ワイン煮など、プロが考案した美味しいレシピをご紹介します。プラムの大量消費や赤ワインの大量消費にもおすすめです。

#1 プラム入りブランデーケーキ

大人味プラム入りブランデーケーキのレシピ。電子レンジを使ってプラムをブランデーで柔らかくすることでブランデーを含ませ香り豊かにします。ブランデーの芳醇な香りとアーモンドパウダーの香ばしさ、バターでしっとりコク深いケーキができます。

カロリー253 kcal
塩分0.4 g
調理時間50分
レシピのキーワードドライフルーツ、鶏卵、デザート・菓子、洋風、定番、400kcal以下、塩分1g以下

#2 甘酸っぱいプラムジャム|プラムとしょうがレモンのジャム

プラムを使った、甘酸っぱいジャム料理のレシピ。プラムを煮詰めることで、濃厚な味わいに仕上がります。しょうがやレモン汁の風味がアクセントになっています。保存も簡単で、パンやヨーグルト、アイスクリームなど様々な食べ方で楽しめます。カロリーも低めでヘルシーなので、おやつにもおすすめです。

カロリー50 kcal
調理時間30分 *おく時間、冷ます時間は除く。
レシピのキーワード坂田阿希子、プラムの大量消費

#3 豚肉のプラム煮

豚肉とプルーンを一緒に煮込む驚きのレシピ。香ばしくカリカリとした豚肉に甘くて濃厚なプルーンのタレが絡みあいます。豚肉でタンパク質やビタミン、プルーンで鉄分などのミネラルもしっかりと補給できるので、特に女性にはぴったりな一品。

カロリー374 kcal
塩分1.6 g
レシピのキーワード洋風、豚肉、フルーツ、赤ワインの大量消費

#4 甘酸っぱいプラムのジャム|プラムソース

プラムを使った、甘酸っぱいジャムのレシピ。プラムをザク切りにして煮込み、グラニュー糖を加えて仕上げます。果肉が柔らかくなるまで煮ることで、プラムの風味がしっかりと引き出されます。小嶋ルミさんのレシピで、パンやヨーグルトに合わせて楽しめます。

レシピのキーワード小嶋ルミ

#5 長崎県雲仙スーパーポーク スペアリブのプラムと赤ワイン角煮風

まるでビストロの味、長崎県雲仙スーパーポーク スペアリブのプラムと赤ワイン角煮風のレシピ。ハチミツとプラムの自然な甘さをスペアリブが吸い込んで最高の仕上がりに。下に敷いた、生クリームとバターのコクがおいしいマッシュポテトとの相性も抜群です。

調理時間約60分
レシピのキーワード洋食、煮る

#6 プラムと牛乳のアイス|プラムで作る♪ピンク色のミルクシャーベット

プラムを煮て、牛乳と混ぜてアイスにするレシピ。レモン汁の酸味が爽やかで、プラムの甘酸っぱさがたまらない一品。手軽に作れるので、プラムの大量消費にもおすすめ。混ぜるだけでできるので、誰でも簡単に作れます。夏にぴったりのデザートです。

調理時間25分
レシピのキーワードデザート、プラムの大量消費

#7 華やかなチューリップ!プラムサラダ

このレシピはサラダプラムを使ったチューリップ料理です。サラダプラムを使ったレシピはなかなかないので、新鮮な味を楽しめます。また、クリームチーズソースを入れてチューリップの花束のような見た目を演出し、カラートマトを使用するとより華やかな仕上がりになります。カロリーも低く、塩分も少ないので、ヘルシーな料理として楽しめます。

カロリー55 kcal
塩分0.1 g
調理時間15分

#8 プラムの赤ワイン煮

ドライプルーンのアレンジレシピ。レモン、シナモンスティック、クローブを入れた赤ワインにドライプルーンを漬け込み、弱火で加熱。そのまま冷やして味を染み込ませました。ワインとスパイスの風味が豊かなプルーンは、そのまま食べてもヨーグルトに入れても。料理やお菓子に加えると味わいのアクセントにもなります。

カロリー154 kcal
調理時間20分+
レシピのキーワードドライフルーツ、デザート・菓子、20分以内、マンズワイン(赤)、洋風、定番、200kcal以下、塩分1g以下、赤ワインの大量消費

#9 豚肉のプラム煮

豚肩ロース肉とドライプルーンをつかった煮込み料理のレシピ。ソテーした豚肉と紅茶でもどしたプルーンを赤ワインで煮込みます。仕上げにしょうゆで味を調えたら完成。プルーンの甘みと赤ワインの風味がよく合います。

カロリー397 kcal
塩分0.9 g
調理時間20分+
レシピのキーワード豚肉、主菜、20分以内、マンズワイン(赤)、洋風、400kcal以下、塩分1g以下、豚肩ロース肉を使ってもう一品

#10 プラムのジャム

このレシピはプラムを使ったジャム料理です。種ごと煮ることで、プラムの甘酸っぱい味を楽しむことができます。まずはプラムを洗い、種付きで4~6等分に切り、グラニュー糖の半量を加えて中火で混ぜ続けます。沸騰したらレモン汁を加え、火を止めてガーゼなどを密着させてからふたをして1時間~一晩おきます。残りのグラニュー糖を加えて火を弱めて煮詰め、種を除いて熱いうちに煮沸消毒した瓶に詰めて保存すると完成です。プラムのジャムは、パンやケーキなどの甘いものに合わせて楽しむのがおすすめです。

カロリー50 kcal
調理時間30分 *おく時間、冷ます時間は除く。
レシピのキーワード坂田阿希子

#11 豚肉のプラム巻き赤ワイン煮

甘酸っぱいプラムがポイントの豚の赤ワイン煮込みのレシピ。薄切りのロース肉を使うため、重厚な赤ワインソースと合わせても重くなりすぎず仕上がります。じゃがいものミルク煮を添えれば、ごちそう感のある一皿に。週末のディナーなどにもおすすめです。

カロリー448 kcal
塩分0.9 g
レシピのキーワード洋風、豚肉、じゃがいも、フルーツ、プラムの大量消費、赤ワインの大量消費

#12 プラムとバナナのタルト

タルト生地にもフィリングにもアーモンドパウダーを使って、さっくりと風味良く焼きあがたタルトです。フィリングの中にはスライスバナナ、トップにはプラムの紅茶煮を乗せて焼いているのでフルーツの甘さも加わりリッチなおいしさです。仕上げにあんずジャムを塗ると光沢感が出て本格的な雰囲気に仕上がります。

レシピのキーワード洋風、お菓子・デザート、卵、フルーツ、プラムの大量消費、ジャムの大量消費

#13 プラム×豚肉の和風3品!|くるみプラムはちみつチャーシュー豚ねぎ巻きの南蛮酢

干しプラムと豚肉を使った、おしゃれな3品のレシピ。くるみプラムやはちみつチャーシューなど、少ない材料で作れるお手軽レシピです。南蛮酢は豚ねぎ巻き以外にも活用できます。豚肉とフルーツの組み合わせで、プラムを大量消費しましょう!

レシピのキーワード和風、豚肉、フルーツ、プラムの大量消費

#14 りんごとプラムのコンポート

難しいと思いがちなコンポートもおうちにあるもので簡単に。火を通りが違うのでりんごとプラムを煮る時間をずらすのが調理のポイントです。冷やしてそのままいただいても。ヨーグルトやアイスクリームに添えるなど、食べ方も色々楽しめます。

レシピのキーワード洋風、お菓子・デザート、フルーツ、プラムの大量消費

#15 プラムと赤ワインで豚肉の煮込み

プラムを使った豚肉の煮込みのレシピ。紅茶で戻したプラムと赤ワインが豚肉に絶妙なコクを与えます。ほんのりシナモンの風味も加わり、秋の夜にぴったりの一品です。ほうれん草のバターソテーやかぼちゃのマッシュと一緒に楽しんでください。

レシピのキーワードプラムの大量消費

#16 プラムと豚肉の美味しい組み合わせ!豚肉と干しプラムの赤ワイン煮込み

干しプラムと赤ワインで豚肉を煮込んだ、豚肉とプラムの美味しい組み合わせの料理です。豚肉はこしょうと塩で下味をつけ、小麦粉をまぶして焼き色をつけます。プラムはワインに漬けて柔らかくし、豚肉と一緒に煮込んでソースにします。つけ合わせには、拍子木切りにしたじゃが芋とパセリを添えて。プラムの大量消費にもおすすめのレシピです。

カロリー405 kcal
塩分1.1 g
レシピのキーワードプラムの大量消費

#17 甘酸っぱいサラダプラムサラダ

サラダプラムとすりおろしリンゴが絶妙なハーモニーを奏でる、爽やかなサラダのレシピ。オレンジジュースとりんご酢でドレッシングを作り、ベビーリーフやパプリカと一緒に盛り付けます。EXバージンオリーブオイルで仕上げるのがおすすめですが、亜麻仁油でも美味しくいただけます。カロリーは108 kcalとヘルシーで、塩分も0.2 gと控えめです。

カロリー108 kcal
塩分0.2 g
調理時間15分

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するプラムレシピを探す

関連するレシピを探す