【いちじくを使った人気レシピ】アイディア探せる!プロ考案の簡単レシピ69選

プロが考案した「いちじくとかぶのサラダ」「いちじくの赤ワイン煮」「いちじくのコンポート」「黒酢の旨味が効いたいちじく酢豚」「いちじくのキャラメルバー」など、洋風からエスニックまでバラエティ豊かなレシピを65選ご紹介!200kcal以下や塩分1g以下のヘルシーレシピもあります。赤ワインを大量消費できるレシピや、フルーツや胡麻、茄子を使った料理も。

#1 いちじくとかぶのサラダ

いちじくとかぶを使ったサラダのレシピ。薄切りにしたかぶとくし切りにしたいちじくを合わせる一品です。市販の「フレンチドレッシング」をかけていただきます。一緒に添えるレモンの風味で一層爽やかに。お好みで黒こしょうを振っても美味しく仕上がります。

レシピのキーワード洋風、サラダ、フルーツ

#2 大人のデザート、いちじくの赤ワイン煮

いちじくをまるごと使った「いちじくの赤ワイン煮」のレシピ。煮立たせずじっくり煮ることで、砂糖と赤ワインがいちじくに浸透して上品な味わいに。スパイスの風味も加え、レモン汁で酸味をプラス。カロリーは170kcal以下で、赤ワインの大量消費にもぴったり。

カロリー170 kcal
調理時間30分
レシピのキーワードデザート・菓子、マンズワイン(赤)、洋風、200kcal以下、塩分1g以下、赤ワインの大量消費

#3 いちじくのコンポート

鮮やかなルビー色が美しいいちじくのコンポートです。耐熱容器にいちじく、砂糖、赤ワイン、レモンを入れてレンジで加熱するだけ、とても簡単に作れます。冷めたらコアントローなどで風味を付けても。芳醇な甘さのいちじくにワインの風味が加わり、大人向きのデザートに仕上がります。

#4 黒酢の旨味が効いたいちじく酢豚

豚肉といちじくを使った酢豚レシピ。程よい酸味と旨みが特徴的な甘酢はフライパンを使って、中火でゆっくり混ぜながら作ること。豚肉はもちろん、いちじくとの相性も良い本格的な酢豚となっています。味に変化を付けたい時は途中でカレー粉を入れるのもオススメです。

レシピのキーワード酢豚

#5 いちじくのキャラメルバー

いちじくを使ったオーブンで作るキャラメルバーのレシピ。クランブル生地はキャラメルの上にのせるまで冷蔵庫で冷やしておくと、キャラメルが溶けず綺麗に仕上がります。いちじくのプチプチとした食感と、生地のざくざくとした食感が相性ばっちり。生で食べるだけでは無い、いちじくのレシピ、是非作ってみてください。

レシピのキーワードお菓子・デザート、フルーツ

#6 簡単!いちじくの和え物|いちじくの胡麻マヨ和え

いちじくと白ごますり、マヨネーズで作るプチプチ食感の和え物のレシピ。火を使わず簡単に作れ、箸休めやおもてなしにもぴったり。カロリーは186 kcal、調理時間は5分。

カロリー186 kcal
塩分0.2 g
調理時間5分

#7 ベトナム風豆腐デザート|豆腐と豆乳のデザートいちじくと白木くらげの蒸しスープ

絹ごし豆腐と豆乳を使った、爽やかなデザート。しょうがを効かせた豆乳と、いちじくと白木くらげの蒸しスープが絶妙な組み合わせ。特製のシロップに浮かべていただく、ベトナムのヘルシーなデザートです。アマレットで香りづけし、レモン汁を使ったシロップでサッパリと仕上げます。エスニック好きにはたまらない一品です。

レシピのキーワードエスニック、汁物、お菓子・デザート、豆類加工品、フルーツ

#8 優しい甘味の"蒸しなすといちじくの胡麻だれ"

蒸しなすとイチジクのゴマ和えのレシピ。蒸したなすとイチジクの食感や食材の意外なマリアージュを楽しむことができる一皿です。イチジクの皮はむかないことがポイント。ゴマだれの調味料はわかりやすい分量に工夫されています。

レシピのキーワード胡麻、茄子

#9 水菜といちじくの生春巻きサラダ

水菜といちじくを使った生春巻きサラダのレシピ。生春巻きの具にしては珍しい、いちじくやたくあんを巻いたおもしろい一品。具の長さは揃えたほうが巻きやすいです。いちじくの甘みと塩味の組み合わせが楽しめます。

カロリー366 kcal
塩分1.8 g
調理時間20分

#10 赤ワインで煮たいちじくのケーキ

フランスのおばあちゃんの味が楽しめれる、いちじくのケーキレシピ。ビスキュイ生地はバターを使わないので軽くふんわりした食感に仕上がります。赤ワインでコトコト煮込んだいちじくは上品な甘みで大人の味わいです。残った煮汁はジュースやかき氷シロップにも活用できそう。

レシピのキーワードイチゴジャムの大量消費

#11 甘みとねっとり感がたまらない!豚肉といちじくの胡麻和え

いちじくと豚バラ肉を使った、胡麻だれで和えたレシピ。いちじくをグリルで焼くことで、ねっとりとした食感と甘みが引き出されます。焼くときに出たいちじくの果汁も胡麻だれに合わせることで、一体感が生まれます。

レシピのキーワード胡麻、豚肉

#12 いちじくのデザート

冷やして作る、いちじくのデザートのレシピ。甘酸っぱくとろみが特徴のいちじくと、生クリームの濃厚な甘みが相性の良い一品です。また味つけに白ワインを加えることで、風味豊かになり、深みある香りに仕上がります。

#13 濃厚な甘味の中に白ワインのすっきりとした風味を感じる"いちじくと白ワインのコンフィチュール"

いちじくを砂糖で煮て、白ワインで香り付けしたコンフィチュールのレシピ。いちじくは砂糖で煮て、一晩寝かせて味をなじませます。白ワインは風味が残るように、最後に加えるのがポイント。白ワインの上品な風味が活きた仕上がりになります。

レシピのキーワードコンフィチュール、フルーツ、ワイン

#14 生ハムいちじく

生ハムといちじくをつかったおつまみのレシピ。生ハムで、カットしたいちじくとクリームチーズを巻きます。オリーブ油をまわしがけて完成。とても簡単に出来るおつまみのレシピ。お好みで粗びき胡椒をかけてどうぞ。

カロリー333 kcal
調理時間10分
レシピのキーワードおつまみ

#15 フレッシュないちじくとモッツァレラのカプレーゼ

いちじくとモッツァレラを使った、爽やかな酸味のカプレーゼのレシピ。手でちぎったチーズといちじくのフレッシュな甘みが絶妙にマッチし、夏にぴったりの一品です。包丁で切らないことで、調味料がよくなじみ、一体感が生まれます。イタリアンパセリを散らして、彩りよく仕上げましょう。

レシピのキーワードカプレーゼ、チーズ

#16 いちじくとナッツのサラダ

いちじくを活用したサラダのレシピ。ドレッシングは活用せずに、シンプルに味付けしたレシピ。素材の味が活かされ、風味豊かな一品。いちじくの甘みとピーナッツの食感が相性抜群のサラダです。カッテージチーズが全体をまろやかに仕上げてくれます。

カロリー82 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ

#17 大人のいちじくコンポート|さっぱりと甘い大人のデザート"いちじくのスパイスコンポート"

いちじくを使った、ロゼワインで煮込んだ甘くてさっぱりしたスイーツ。スパイスを加えて香りも楽しめます。未熟ないちじくを使用することで、煮崩れもせず美しく仕上がります。デザートとしてだけでなく、ヨーグルトやアイスクリームに添えても楽しめます。

#18 いちじくパイ

いちじくを使用したパイのレシピ。パイ生地から丁寧に時間をかけて作るため、本格的な味わいになっています。パリッとしたカラメルがいちじくにもよく合います。いちじくをワインで煮るため大人向けのスイーツです。

レシピのキーワードアーモンドプードルの大量消費

#19 いちじくとブルーチーズの松風焼き

いちじくとブルーベリーを使った、松風焼きのレシピ。おせち料理の定番を洋風にアレンジ。鶏ひき肉を、フルーツと合わせてさっぱりした味わいに。シンプルな工程ながら豊かな風味で、ワインにもぴったりの一品です。

カロリー195 kcal
調理時間30分
レシピのキーワード洋食、ほどほど、おつまみ

#20 いちじくとサーモンの生春巻きサラダ

いちじくとサーモンを使った、前菜におすすめな生春巻きのレシピ。いちじくの甘みとたくあんの塩気にサーモンが絶妙にマッチした、見た目も美しい前菜のレシピ。サーモンはお刺身用を使うので手間いらず。具材にマヨネーズを合わせることで、コクも加わり味わい深い仕上がりとなります。

カロリー167 kcal
塩分0.9 g
調理時間15分

#21 いちじくのコンポート みりん風味

おやつに食べたいいちじくのコンポートのレシピ。いちじくはあくを取りながら丁寧に煮ます。焦がさないようにコトコトするくらいの火加減がポイントです。みりんを使ったまろやかな甘みがいちじくの素材を引き立てます。

カロリー230 kcal
調理時間25分+
レシピのキーワードデザート・菓子、洋風、400kcal以下、塩分1g以下

#22 ビールにぴったり!いちじくの天ぷら

いちじくと獅子唐辛子を使った、ビールと相性抜群の天ぷらのレシピ。熟していない硬めのいちじくを使い、皮をむかずに衣をつけて揚げます。天つゆでいただくとより美味しく楽しめます。カロリーは125 kcalで、調理時間は15分と手軽に作れるおつまみにぴったりです。

カロリー125 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ

#23 いちじくのコンポート

3種のスパイスと一緒に煮込む、いちじくのコンポートのレシピ。甘い香りの強いシナモンスティック、八角、クローブを一緒に煮込んで味に深みを出して。スパイスはお茶パックに入れて煮込むと扱いやすくなります。アイスクリームや生クリームを添えて、大人のデザートに。

カロリー960 kcal
調理時間10分
レシピのキーワード杉野英実

#24 ふわっふわのいちじく・スコーン【糖質オフ・ワンボウル】

ドライいちじくとローストくるみを使った、おやつにぴったりのスコーンのレシピ。砂糖の代わりにラカントSを使うことによって嬉しい糖質オフに仕上がっています。糖質を気にしないかたは砂糖でもお作りいただけます。

調理時間20分(作業時間のみ)
レシピのキーワードデザート

#25 贅沢なおもてなし♪ いちじくと紅茶のチーズケーキ

紅茶(ティーバッグ)と薄力粉を使った、いちじくのベイクドチーズケーキのレシピ。レモン汁を加えた生地を焼き上げ、いちじくをたっぷりのせた華やかなチーズケーキが完成します。風味豊かなチーズケーキは、パーティなどでも喜ばれる贅沢なお菓子として楽しめます。

カロリー311 kcal
調理時間約120分
レシピのキーワードお菓子、ケーキ、チーズケーキ、ベイクドチーズケーキ

#26 いちじくのしっとりチーズケーキ

いちじくを活用した、デザートとなるチーズケーキレシピ。卵白を泡立てないレシピとなっています。甘くてとろみのあるいちじくが、しっとりしたチーズケーキとの相性バツグン。チーズの風味が強いので、ワインとの相性が良いです。

カロリー2350 kcal
調理時間75分*ケーキを冷やす時間は除く。
レシピのキーワード島本薫

#27 これは便利ロース生ハムといちじくのオードブル

いちじくと「日本ハム これは便利ロース生ハム」を使った、パーティなどでも喜ばれるオシャレな前菜のレシピ。くし切りにカットしたいちじくに生ハムをのせ、オリーブオイルを回しかけたら完成です。お好みで黒こしょうを振っても美味しくいただけます。

カロリー45 kcal
塩分0.5 g
調理時間10分以内
レシピのキーワード洋食、サブのおかず

#28 豚肉といちじくの前菜|塩豚といちじくの胡麻ドレッシングがけ

豚バラかたまり肉といちじくを使った、おしゃれな前菜風レシピ。豚肉は塩をすり込んで半日以上寝かせ、圧力鍋で短時間調理すればやわらかい仕上がりに。いちじくと胡麻ドレッシングが味わい深く、おしゃれな一品に。調理時間は25分(豚肉を寝かせる時間を除く)。

調理時間25分(豚肉を寝かせる時間を除く)
レシピのキーワード主菜、豚バラブロック肉を使ってもう一品

#29 いちじくとベーコンのさっぱりサラダ

いちじくをたっぷり使ったサラダのレシピ。いちじくの甘さとベーコンの塩気の相性が抜群で、そこにピーナッツを入れる事でコクの食感と良くなります。ポン酢しょうゆとチリソースを混ぜたソースでお召し上がりください。

レシピのキーワードビール、白ワイン、アジア・エスニック、野菜、惣菜、おもてなし、おつまみ、ベーコンの大量消費

#30 甘辛くるみ味噌ソースで♪ 鶏肉といちじくのソテー

おもてなしにもピッタリ、ソテーした鶏肉といちじくにくるみのソースをかけたおしゃれな主菜のレシピ。加熱したイチジクは生と違った食感が楽しめ、まろやかな甘酸っぱさが鶏肉と相性抜群。甘辛い味噌とクルミの風味のソースが美味しさを引き立てます。

カロリー541 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワード肉料理、その他の肉料理
次のページを読む
1 2 3

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するいちじくレシピを探す

いちじくに関連する他のレシピを探す