【まぐろを使ったお弁当におすすめレシピ】プロ考案のレシピ6選

プロが考案した「かじきまぐろのカレーフリッター」「まぐろとアボカドの山かけそうめん(発酵だし素麺つゆ使用)」「まぐろのとろろずしサラダ」「ひとくちマグロのフライ」など、簡単に作れておいしいまぐろレシピを紹介。お弁当やパーティーにもぴったり!

#1 3種の刺身で彩り豊か!手まり寿司のレシピ

サーモン、マグロ、いかの3種の刺身を使用した手まり寿司のレシピ。それぞれ醤油でづけにしてあるため、崩れずに食べられるのがポイント。サーモンにはアボカド、マグロには大葉を合わせ、彩り豊かに仕上げました。
パーティや行楽弁当にもおすすめです。カロリーは75 kcal、塩分は0.3 gで、調理時間は30分です。

カロリー75 kcal
塩分0.3 g
調理時間30分

#2 まぐろとアボカドの山かけそうめん(発酵だし素麺つゆ使用)

具材の濃厚な味わいと大葉の爽やかな風味でいただくそうめんのレシピ。アボカドとマグロの黄金コンビが豊かな味わいをそうめんにもたらします。トロトロの山かけで全体がまとまって、食材の調和を楽しめるでしょう。

カロリー647 kcal
塩分4.9 g
調理時間15分
特徴そうめん・ひやむぎ、長芋・山芋、20分以内、パーティ、和風、定番、お弁当

#3 まぐろフライ弁当にぴったり!

マグロを使った、肉のような味わいのフライレシピです。マグロは一口大に切って食べやすくし、マヨネーズとしょうゆを混ぜ合わせたこっくり味のソースがよく合います。揚げたてをお弁当に詰めて、お昼ごはんに楽しんでみてください。カロリーは246kcalで、調理時間は20分です。

カロリー246 kcal
調理時間20分
特徴主菜、洋食、揚げる

#4 ツナペペ大根

大根の大量消費におすすめ、大根とツナのニンニク炒めのレシピ。大根は皮のまま千切りにします。ツナ缶は旨みの強いマグロの油漬けを使って。
ニンニクと一緒に炒めた大根とツナに鷹の爪を入れてペペロンチーノ風にします。炒めた大根は味がしみやすく、水っぽさもなくなるので、お弁当にもぴったり。

特徴今が激安!大根の大量消費は絶対にこれ試してください!!超速で出来るのにさっぱり激ウマれ! 【ツナペペ大根】、料理研究家リュウジのバズレシピ

#5 まぐろとアボカドの山かけそうめん(濃いだし本つゆ使用)

そうめんにマグロとアボガドを乗せた創作料理のレシピ。事前にまぐろを「キッコーマン濃いだし本つゆ」に漬け込んでおく事で、風味豊かな味わいに仕上げています。とろろのネバっとした食感とアボガトの濃厚な旨味がマッチした、暑い季節に嬉しい一品です。

カロリー603 kcal
塩分2.9 g
調理時間15分
特徴そうめん・ひやむぎ、長芋・山芋、20分以内、パーティ、和風、定番、お弁当

#6 マグロのチーズつくね

このレシピはマグロを使ったチーズつくねの料理です。マグロをしっかりとした味に仕上げ、お弁当やおつまみにもおすすめです。玉ネギをオイスターソースで炒めることがポイントです。
作り方は、まず玉ネギを加熱し、ニンニクとプロセスチーズを加えます。次にフライパンで炒め、冷ましてからマグロと片栗粉を混ぜ、チーズを中に入れて丸めます。最後にフライパンで焼き色をつけ、中火で完全に火を通します。とても簡単で、10分で完成します。ぜひお試しください!

カロリー174 kcal
調理時間10分
特徴主菜、和食、焼く

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す