【スモークサーモンを使ったレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ25選

このページでは、キッコーマンやNadiaなどのレシピサイトからスモークサーモンを使ったレシピを25件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「スモークサーモンとかぼちゃのサラダ」「スモークサーモンとスクランブルエッグのサラダサンド」「スモークサーモンとクリームチーズのTEMAKI」など様々なレシピを探せます。

#1 スモークサーモンとかぼちゃのサラダ

  • スモークサーモン
  • かぼちゃ
  • セロリ
  • マヨネーズ
  • 柚子胡椒

スモークサーモンとかぼちゃを使った、副菜におすすめなサラダのレシピ。使う調味料はマヨネーズと柚子胡椒。マヨネーズの旨味を柚子胡椒でピリっと引き締めています。
甘い味つけが多いかぼちゃを、辛味と塩味で味つけ。普段とはちょっと違ったかぼちゃサラダを味わえます。

特徴夜ご飯、おつまみ、サラダ、白ワインに合う、お酒にあう、副菜、夜ごはんにおすすめ

#2 スモークサーモンとスクランブルエッグのサラダサンド

  • クロワッサン
  • トマト
  • サニーレタス
  • ルッコラ
  • スモークサーモン
  • 牛乳
  • こしょう
  • キユーピーハーフ

スモークサーモンとスクランブルエッグを使った、朝食にもおすすめの主食、サラダサンドのレシピ。クロワッサンに挟み込み、彩りも華やかな一品。キレイな見た目は食欲をそそりますね。ふわふわのスクランブルエッグは電子レンジで作れるので洗い物も少なく、忙しい朝にもうれしいですね。

カロリー345 kcal
塩分1.9 g
調理時間15分

#3 美味しさと栄養が詰まった!|スモークサーモンとクリームチーズのTEMAKI

  • きゅうり
  • 紫キャベツ
  • 紅芯大根
  • クリームチーズ
  • サニーレタス
  • ご飯
  • すし酢(市販品)
  • のり
  • スモークサーモン
  • マヨネーズ
  • しょうゆ

きゅうりと紫キャベツを使った、スモークサーモンのレシピ。紅芯大根とクリームチーズ、サニーレタス、ご飯、すし酢、のり、マヨネーズも加えて、パーティや定番料理にぴったり。カロリーは430 kcalで、塩分は3 g。調理時間は25分で、和風な味わいが楽しめます。

カロリー430 kcal
塩分3 g
調理時間25分
特徴チーズ、米、鮭、パーティ、和風、定番

#4 おしょうゆ香る♪スモークサーモンのリエット風

  • スモークサーモン
  • クリームチーズ
  • レモン果汁
  • オリーブオイル
  • スモークサーモンのリエット風
  • きゅうりスライス
  • ブロッコリースプラウト
  • イングリッシュマフィン
  • トマト(ミディサイズ)
  • いくらレモン
  • うずらの卵(水煮)
  • オリーブ
  • ピンクペパー

スモークサーモンとクリームチーズを使った、リエット風のレシピ。本レシピでは、スモークサーモンを使用し、リエットを再現しています。食材をブレンダーにかけてペースト状にし、野菜などに乗せたり包んだりするだけ!簡単におしゃれで彩り豊かな仕上がりで、パーティーのオードブルにも最適です。15分で作れ、カロリーも229 kcal、塩分も3 gなので、美味しくヘルシーに楽しめます。

カロリー229 kcal
塩分3 g
調理時間15分(3種の前菜に仕上げる時間を含む)

#5 スモークサーモンの生春巻き

  • スモークサーモン
  • クリームチーズ
  • きゅうり
  • サニーレタス
  • 生春巻きの皮(直径約16cm)
  • スイートチリソース

スモークサーモン、クリームチーズ、きゅうり、サニーレタスを生春巻きの皮で巻いた、おしゃれなおつまみレシピ。生春巻きの皮に収まるように細長く切った具材を、スイートチリソースと一緒に楽しめます。柔らかくなりすぎないように、生春巻きの皮は軽く水で濡らす程度にしましょう。カロリーは158 kcalで、調理時間は25分です。

カロリー158 kcal
調理時間25分
特徴おつまみ

#6 スモークサーモンのおばけタルティーヌ

  • フランスパン
  • スモークサーモン
  • ブロッコリー
  • ミニトマト
  • かぼちゃ
  • のり
  • キユーピーマヨネーズ

スモークサーモンを使ったタルティーヌのレシピ。フランスと野菜の上にサーモンを乗せ、マヨネーズと丸く切ったのりを使っておばけの絵を描いて仕上げます。野菜をレンジで加熱する際は様子を見ながら時間の調整が必要です。

カロリー244 kcal
塩分1.8 g
調理時間15分

#7 スモークサーモンロール

  • スモークサーモン
  • はんぺん
  • 大葉

スモークサーモンとはんぺんを使った、巻き寿司のレシピ。はんぺんを縦に4等分に切り、スモークサーモンと大葉をのせて巻いて一口大に切ります。盛り付けるだけで完成!カロリーは73 kcalで、調理時間は10分程度です。手軽に楽しめる巻き寿司です。

カロリー73 kcal
塩分1.5 g
調理時間~10分

#8 かぶとスモークサーモンのイタリアンマリネ

  • かぶ
  • かぶの葉
  • スモークサーモン
  • 黒オリーブ(スライス)
  • イタリアンドレッシング(市販)

かぶを薄切りにして、スモークサーモンと一緒にイタリアンドレッシングであえたサラダです。黒オリーブとかぶの葉を加え、爽やかな味わいに仕上げました。簡単に作れるので、おつまみにぴったりです。カロリーは117 kcalで、調理時間は10分程度です。

カロリー117 kcal
調理時間10分
特徴おつまみ

#9 おしゃれなスモークサーモン巻|三の彩り スモークサーモンの洋風絹田巻き

  • スモークサーモン
  • 大根(長くスライスしたもの)
  • きゅうり(長くスライスしたもの)
  • 三つ葉の茎
  • とびっこ
  • 白ワイン
  • 白ワインビネガー
  • 砂糖

スモークサーモンと野菜を使った、おしゃれな巻き寿司のレシピ。大根ときゅうりを長くスライスし、スモークサーモンと一緒に巻いて三つ葉で結びます。食べやすくて美味しい一品です。とびっこを添えて楽しんでください。

カロリー110 kcal
塩分1.3 g
調理時間30分

#10 スモークサーモンとほたてのテリーヌ

  • スモークサーモン(スライス)
  • ほたて(刺身用貝柱)
  • 卵白
  • こしょう
  • トマトピューレ
  • 生クリーム
  • アスパラガス
  • チャービル

スモークサーモンとほたてを使ったテリーヌのレシピ。上品なテリーヌが、電子レンジでお手軽に作れます。ほたての風味がきいたふんわり生地に、アスパラガスの食感が良いアクセントに。スモークサーモンの香りと塩気との相性も抜群です。

カロリー1405 kcal
塩分8.4 g
調理時間10~20分

#11 アジアンテイストアボカドとスモークサーモンの生春巻きのレシピ

  • アボカド
  • 生春巻きの皮(ライスペーパー)
  • スモークサーモン
  • ベビーリーフ
  • リーフレタス
  • ナンプラー
  • 砂糖
  • レモン汁

アボカドとスモークサーモンを使った、生春巻きのレシピ。アボカドを薄くカットし、スモークサーモンと共にライスペーパーに包んで巻く。特製のタレを添えて楽しめます。
カロリーは178 kcalで、塩分は3 gです。調理時間は4工程で約25分かかります。主菜や副菜としてお楽しみください。

カロリー178 kcal
塩分3 g
調理時間4工程(25分)
特徴副菜、その他

#12 いちじくとスモークサーモンのタルティーヌ

  • カンパーニュ
  • セロリ
  • いちじく
  • スモークサーモン
  • パセリ
  • キユーピーマヨネーズ

スモークサーモンといちじくを使った、濃厚で甘い「タルティーヌ」のレシピ。マヨネーズを加えることで、塩味と甘みが引き締まり、絶妙な味わいに。見た目も華やかなパセリを散らして、食卓を彩りましょう。カロリー250kcal、塩分1.3g、調理時間10分。

カロリー250 kcal
塩分1.3 g
調理時間10分

#13 春野菜とカッテージチーズ、スモークサーモンのサラダ

  • アスパラガス
  • スナップエンドウ
  • いんげん
  • モロッコインゲン
  • クレソン
  • スモークサーモン
  • くるみ
  • カッテージチーズ
  • 白だし
  • オリーブオイル
  • 岩塩
  • 黒こしょう

アスパラガス、スナップエンドウ、いんげん、モロッコインゲン、クレソンを使った野菜たっぷりのサラダに、スモークサーモンとカッテージチーズを加えて飽きのこない味わいに。くるみの食感もアクセントになっています。カロリーは181kcalとヘルシーで、満足感もあります。調理時間は20分で、手軽に作れます。

カロリー181 kcal
塩分3.1 g
調理時間20分

#14 スモークサーモンといくらの簡単すし

  • スモークサーモン(薄切り)
  • いくら
  • クリームチーズ
  • ディル
  • しょうゆ
  • 砂糖

スモークサーモンといくらを使った洋風すしのレシピ。米にクリームチーズとディルを混ぜて巻き、酢で味付けします。カロリーは298 kcalで塩分も控えめ。
調理時間は15分以上かかりません。洋風ながらも和の要素も取り入れた一品です。食べる際には、醤油やわさびを添えてお召し上がりください。

カロリー298 kcal
塩分1.6 g
調理時間15分+
特徴鮭、20分以内、すし、洋風、400kcal以下

#15 スモークサーモンのハーブマリネ

  • スモークサーモン
  • 玉ねぎ
  • ディル
  • イタリアンパセリ
  • 白ワインビネガー
  • オリーブ油
  • こしょう
  • レタス(細切り)

スモークサーモンを使った、玉ねぎとディルのマリネ風サラダのレシピ。スモークサーモンを半分に切り、玉ねぎとディルを混ぜ合わせて味をなじませ、レタスの上に盛り付けます。短時間で作れるマリネ風サラダで、タイムやパセリ、チャービルなどのハーブを使用することもできます。楽しみ方はおつまみやサラダとしてお召し上がりください。

カロリー228 kcal
調理時間15分
特徴おつまみ、イタリアンパセリの大量消費

#16 スモークサーモンとほうれん草のクリームソースパスタ

  • スモークサーモン
  • 宮崎産ほうれん草」
  • フェットチーネ(乾燥)
  • オリーブ油
  • 生クリーム
  • 粉チーズ
  • あらびき黒こしょう

スモークサーモンのうま味と濃厚なクリームソースがよく合う、スモークサーモンとほうれん草のクリームソースパスタのレシピ。麺はフェットチーネを使うことでソースがよく絡みます。生クリームと粉チーズだけで簡単にできあがるのも魅力的な一品。

カロリー685 kcal
塩分2.7 g
調理時間10~20分

#17 カリフラワーとスモークサーモンのタルティーヌ

  • バゲット
  • カリフラワー
  • スモークサーモン
  • ケッパー
  • ピンクペッパー
  • キユーピーハーフ

見た目もかわいい、タルティーヌのレシピ。彩りもよくパーティーにぴったり。スモークサーモン、カリフラワーはマヨネーズとの相性抜群。
いくらでも食べられそう。お子様も喜んでくれるはず。カリフラワーのかわりにブロッコリーでも代用できそう。

カロリー139 kcal
塩分1.7 g
調理時間10分

#18 スモークサーモンの和風クリームパスタ

  • スパゲティー
  • スモークサーモン
  • 大葉
  • 生クリーム
  • オリーブオイル
  • 粉チーズ
  • 黒こしょう

時短、スモークサーモンの和風クリームパスタのレシピ。パスタソースは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」に生クリームとオリーブオイルをくわえて電子レンジで加熱で簡単調理。大葉がさわやかに香ります。わかりやすい動画付き。

カロリー662 kcal
塩分0.8 g
調理時間10分

#19 スモークサーモンのツリーサラダ

  • スモークサーモン
  • じゃがいも
  • きゅうり
  • 黄パプリカ
  • こしょう
  • キユーピーマヨネーズ

サーモンを使ったパーティー向けのサラダのレシピ。使っている具材はスモークサーモンときゅうり、ポテトサラダと簡単に作れて、取り分けも簡単。盛り付けの色合いも良く、イベント毎にオススメの一品となっています。

カロリー377 kcal
塩分2.6 g
調理時間20分

#20 スモークサーモンとポテトのカナッペ

  • スモークサーモン
  • じゃがいも(中)
  • フランスパン(細・薄切り)
  • いくら
  • 牛乳
  • バター
  • しょうゆ
  • 黒こしょう(粗びき)

スモークサーモンとじゃがいもを使った、フランスパンサンドのレシピ。スモークサーモンの風味とじゃがいもの食感が絶妙にマッチし、一口食べるたびに満足感を味わえます。牛乳とバターを使ったクリーミーなソースでさらに美味しさUP!カロリーは208kcalとヘルシーながら、食べ応えも抜群です。調理時間はたったの10分で、忙しい朝食やランチにもぴったり。ぜひ手軽に楽しんでみてください!

カロリー208 kcal
塩分1.4 g
調理時間10分
特徴鮭、パン、副菜、10分以内、洋風、400kcal以下

#21 たけのことスモークサーモンのカルパッチョ

  • ゆでたけのこ
  • スモークサーモン
  • ディル
  • レモン汁
  • こしょう
  • キユーピーディフェ

たけのことスモークサーモンを活用したカルパッチョのレシピ。たけのこの風味と、スモークサーモンの塩気が相性抜群。水煮のたけのこを使うことで、簡単に作ることができます。見た目にもおしゃれなので、ちょっとしたパーティーやおつまみとしてもおすすめです。

カロリー99 kcal
塩分1.9 g
調理時間10分

#22 スモークサーモンの和風マリネサラダ

  • スモークサーモン
  • 玉ねぎ
  • ごぼう
  • 三つ葉
  • オリーブオイル
  • 砂糖
  • 粗挽き黒こしょう

スモークサーモンを活用した、和風マリネサラダのレシピ。ごぼうや三つ葉の食材、しょうゆの入ったマリネ液に、スモークサーモンが良くマッチした、和風テイストのサラダです。仕上げに、粗びき黒こしょうとオリーブオイルをかけることで、味が引き締まり風味もアップ。見栄えも良いため、おもてなし料理にもピッタリです。

カロリー186 kcal
塩分2.8 g
調理時間30分

#23 スモークサーモン・さやえんどう・じゃがいものサラダ

  • じゃがいも
  • 玉ねぎ(みじん切り)
  • 黒こしょう
  • オリーブオイル
  • 米酢
  • さやえんどう
  • スモークサーモン(薄切り)
  • 青ねぎ(小口切り)
  • ディル(葉を摘んで粗く刻む)
  • 白こしょう
  • マスタード(アメリカンタイプの黄色のもの)
  • マヨネーズ

じゃがいもとさやえんどうにスモークサーモンを加えた、洋風のサラダです。マスタードとマヨネーズで作るソースがアクセントになります。塩、黒こしょう、米酢を加えて味を整え、爽やかな味わいに仕上げてください。調理時間は30分で、カロリーは244kcal、塩分は2.2gです。

カロリー244 kcal
塩分2.2 g
調理時間30分
特徴鮭、副菜、サラダ、洋風、400kcal以下、さやえんどうを使ってもう一品

#24 スモークサーモンの押し寿司

  • お米
  • すし酢(市販品)
  • 大葉
  • 白ごま
  • スモークサーモン
  • たくあん(細切りタイプ)
  • いくら

スモークサーモンを使った押し寿司のレシピ。スモークサーモンの燻製の香りと白ごま・大葉の風味がよく合い、爽やかで奥深い味わいのお寿司です。みじん切りにしたたくあんのポリポリとした食感がアクセントになります。

カロリー272 kcal
調理時間30分
特徴おつまみ

#25 スモークサーモンロール

  • スモークサーモン
  • 紫玉ねぎ
  • 貝割大根
  • ケッパー
  • ベビーリーフ
  • レモン
  • 黒こしょう
  • キユーピーハーフ
  • レモン汁

スモークサーモンと紫玉ねぎを使った巻き寿司のレシピ。紫玉ねぎは薄切りにして水気をきり、貝割大根は根元を切り落とします。スモークサーモンに紫玉ねぎとケッパーをのせて巻き、器に盛り付けます。
ベビーリーフと黒こしょうを添え、キユーピーハーフとレモン汁をかけて楽しめます。カロリーは164 kcalで、塩分は2.7 gです。調理時間は10分です。

カロリー164 kcal
塩分2.7 g
調理時間10分

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するスモークサーモンレシピを探す

関連するレシピを探す