【いいだこを使ったレシピ】プロ考案のレシピ5選

プロが考案した「いいだこのピリ辛トマト煮」「いいだことブロッコリーのチリソース煮」「いいだことさといもの煮物」「プリッと美味しい♪ いいだこのトマト煮」など、簡単で美味しいいいだこのレシピ5選をご紹介します。魚介料理や煮物が得意なプロのアイデアを取り入れて、おうちで本格的な味を楽しんでみませんか?

#1 いいだこのピリ辛トマト煮

たこのピり辛トマト煮のレシピ。材料をまるごと煮込むだけの簡単調理。加熱しても硬くなりにくいイイダコを使用。なすやズッキーニなどの野菜を加えてもおいしくいただけますし、粉チーズをかけると、イタリアンテイストな仕上がりになります。

カロリー48 kcal
塩分0.8 g
調理時間10~20分

#2 プリッと美味しい♪ いいだこのトマト煮

このレシピはいいだこを使ったトマト煮料理です。小さくて可愛らしいいいだこをトマトで煮込み、ブラックオリーブの輪切りを加えて味を引き締めます。おろしにんにくの風味が香ばしく、パセリの風味がアクセントになっています。
作り方は、玉ねぎを炒めてからホールトマト缶、オリーブ、コンソメ、水を加えて煮詰め、最後にいいだこを加えて煮込むだけ。パーティーの一品にもぴったりな、プリッとした食感が美味しい一品です。カロリーは170、塩分は0とヘルシーなのもうれしいポイントです。

カロリー170 kcal
調理時間約30分
特徴魚介料理、煮物(魚介)、煮魚

#3 いいだことブロッコリーのチリソース煮

いいだこを使ったチリソース煮のレシピ。市販のチリソースを使うので味付けが簡単です。いいだこは固くならないようにさっと炒め火を通すことがポイント。パパッと作れるので献立に迷ったら副菜としておすすめです。

カロリー55 kcal
塩分0.6 g
調理時間10~20分

#4 いいだことさといもの煮物

だしのしみた里芋といいだこの食感が味わい深い煮物、おつまみにもオススメです。ポイントは、いいだこの下処理。頭の墨を取り、塩もみでぬめりをとりましょう。いいだこを下ゆでした合わせだしで野菜を煮込むので、いいだこの旨味も活かしてさといもを美味しくいただけます。

カロリー65 kcal
塩分0.6 g
調理時間10~20分

#5 優しい甘さにうっとり♪ イイダコの柔らか煮

イイダコを使った柔らか煮料理のレシピ。砂糖、酒、しょうゆのシンプルな味付けが、たこの味を引き立て、優しい甘さが特徴的な一品です。作り方は、しょうがと調味料を鍋に入れて煮立たせ、ゆでたイイダコを加えて弱火で30〜40分煮るだけ。
最後に煮汁を煮詰めてからめて完成です。おかずとしてはもちろん、おつまみにもぴったりなので、ぜひお試しください!カロリーは181kcalで、塩分は0です。

カロリー181 kcal
調理時間約90分
特徴魚介料理、煮物(魚介)

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す

「いいだこ」のカロリー・栄養情報