【スクランブルエッグレシピ】アイディア探せる!プロ考案のレシピ38選

このページでは、ニッスイやキリンなどのレシピサイトからスクランブルエッグレシピを38件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「ふわふわスクランブルエッグのイースターサラダ」「しらす入りスクランブルエッグ(園児のお弁当用)」「彩り鮮やかほうれん草とハムのスクランブルエッグのレシピ」など様々なレシピを探せます。

#1 ふわふわスクランブルエッグのイースターサラダ

  • リーフレタス
  • ミニトマト
  • スナップえんどう
  • 牛乳
  • ハム
  • サラダ油
  • キユーピーマヨネーズ
  • キユーピーすりおろしオニオンドレッシング
  • サラダクラブミックスビーンズひよこ豆/青えんどう/赤いんげん豆

リーフレタスやミニトマト、スナップえんどうなどの野菜と、ハムやミックスビーンズなどの具材をたっぷり使った、スクランブルエッグのレシピです。卵に牛乳やマヨネーズを加えて、とろりとした食感に仕上げます。盛り付けにもこだわり、卵型に盛りつけて、野菜やハムで彩りを添えます。豆と野菜たっぷりで、栄養バランスも良く、ヘルシーな一品です。

カロリー337 kcal
塩分2.1 g
調理時間20分

#2 しらす入りスクランブルエッグ(園児のお弁当用)

  • しらす干し
  • 青ねぎ(小口切り)
  • サラダ油
  • しょうゆ

「しらす」を使ったレシピ。サッと作れるし栄養のあるおかずであり、お弁当だけでなく家庭の一品にしても。「しらす」以外にも「じゃこ」でもアレンジできそうです。子どもだけでなく、大人にも好まれると思います。

カロリー84 kcal
塩分0.4 g
調理時間10分
特徴しらす干し・ちりめんじゃこ、鶏卵、副菜、10分以内、和風、お弁当、200kcal以下、塩分1g以下

#3 彩り鮮やかほうれん草とハムのスクランブルエッグのレシピ

  • ホウレンソウ
  • ハム
  • バター
  • 胡椒

ほうれん草とハムを入れ、彩り鮮やかに仕上げるスクランブルエッグのレシピ。卵のまろやかでやさしい味とバターのコクや風味が、具材の味をさらに引き立ててくれます。卵は固まりすぎてしまわぬよう、火が入りきる前に火を止めましょう。

カロリー218 kcal
塩分1.4 g
調理時間3工程(15分)
特徴副菜、洋風

#4 せん切りにんじんとスクランブルエッグのサラダ

  • にんじん
  • ベビーリーフ
  • スプラウト(ブロッコリー)
  • 牛乳
  • キユーピー深煎りごまドレッシング
  • キユーピーマヨネーズ
  • サラダクラブミックスビーンズひよこ豆/青えんどう/赤いんげん豆

にんじんとスプラウトを使った、栄養満点のスクランブルエッグサラダのレシピ。卵にマヨネーズを加えることで、とろけるような食感に仕上がります。ミックスビーンズと深煎りごまドレッシングがアクセントになり、ヘルシーながらも食べごたえのある一品です。調理時間も10分と手軽に作れるので、朝食やランチにおすすめです。

カロリー165 kcal
塩分0.8 g
調理時間10分

#5 まろやかさとコクをプラス!"甘酒の和風スクランブルエッグ"

  • 溶き卵
  • 醤油
  • 甘酒
  • プチトマト
  • オリーブオイル

甘酒を混ぜ合わせた卵液で作る、スクランブルエッグのレシピ。甘酒が入ることで麹のほのかな香り、やさしい甘みやコクが加わります。プチトマトの酸味がアクセント。手早く作れるので、食卓にあと一品ほしいときに役立ちます。

特徴たまご、トマト

#6 えのき入りスクランブルエッグ|えのきのスクランブルエッグ

  • しょうゆ
  • えのきたけ
  • 青ねぎ(小口切り)
  • ごま油
  • こしょう

卵とえのきたけ、青ねぎで作る和風スクランブルエッグのレシピです。たまごにしょうゆを加えることで、深い味わいに仕上がります。えのきはしょうゆとこしょうで炒め、ごま油の香ばしい風味をプラス。
ピリッとした辛さも加わり、箸が止まりません。カロリー170kcal、塩分0.9gとヘルシー。調理時間も10分で手軽に作れます。

カロリー170 kcal
塩分0.9 g
調理時間10分
特徴鶏卵、副菜、10分以内、和風、200kcal以下、塩分1g以下、えのきの大量消費

#7 スクランブルエッグサンドと豆のマリネのワンプレート

  • ドッグパン
  • トマト
  • レタス
  • スライスチーズ
  • 牛乳
  • キユーピーレモンドレッシング
  • キユーピーマヨネーズ
  • サラダクラブミックスビーンズひよこ豆/青えんどう/赤いんげん豆

休日のブランチにぴったりなワンプレートメニューです。マリネはドレッシングと具材を合わせるだけでレモンの風味豊かなマリネが完成します。マリネは豆ではなくレタスなどで作ってもいいかも知れません。
スクランブルエッグサンドも火を一切使わわずにスクランブルエッグが完成します。休日にお子様と一緒に作ると楽しそうですね。

カロリー457 kcal
塩分2.7 g
調理時間10分

#8 豆苗のスクランブルエッグ

  • 豆苗
  • ベーコン
  • オリーブオイル
  • しょうゆ
  • こしょう

豆苗とベーコンを使った、洋風副菜のスクランブルエッグレシピ。豆苗のシャキシャキ感とベーコンの旨味が絶妙な味わいです。簡単にできるので、忙しい朝食にもおすすめ。
カロリーは200kcal以下でヘルシー。調理時間は10分以内で手軽に作れます。

カロリー200 kcal
塩分1.4 g
調理時間10分
特徴鶏卵、副菜、10分以内、洋風、200kcal以下、豆苗を使ってもう一品

#9 スクランブルエッグのサラダパンケーキ

  • パンケーキミックス
  • 牛乳
  • トマト
  • レタス
  • バター
  • こしょう
  • サラダ油
  • キユーピーマヨネーズ

パンケーキミックスと卵、牛乳を使ったスクランブルエッグサンドのレシピ。パンケーキミックスと水を混ぜて焼き、卵と牛乳でスクランブルエッグを作ります。食べやすい大きさにちぎったパンケーキに、水気をきったレタス、くし形に切ったトマト、スクランブルエッグを挟んで、キユーピーマヨネーズで線描きします。簡単に作れて、朝食やランチにぴったりの一品です。

カロリー508 kcal
塩分2.1 g
調理時間20分

#10 大葉入り和風スクランブルエッグ風

  • 大葉
  • サラダ油
  • 絹さや(ゆでたもの、プチトマト)

卵に大葉と濃縮つゆを加えて混ぜ、スクランブルエッグ風に焼いていただくレシピ。つゆのうま味と卵のコク、さわやかな大葉を味わうことができる一品です。キュウリやチーズ、マヨネーズなどとの相性もよいとのコメントも見られます。

カロリー130 kcal
塩分0.7 g
調理時間10分

#11 豚肉と卵のスクランブルエッグ|薄切り肉のしょうが焼き スクランブルエッグ載せ

  • 豚薄切り肉
  • おろししょうが
  • しょうゆ
  • みりん
  • 砂糖
  • こしょう
  • キャベツ
  • サラダ油

豚肉と卵を使った、スクランブルエッグのレシピ。豚肉は漬けダレで味付けし、キャベツと一緒に盛り付けて食べます。しょうがの風味が効いたタレが絡んだ豚肉は、お酒やご飯にもよく合います。
カロリーは412 kcalで、調理時間は20分。おつまみにぴったりの一品です。

カロリー412 kcal
調理時間20分
特徴おつまみ

#12 コーンスクランブルエッグ

  • コーンの缶詰
  • バター
  • ベーコン(スライス)
  • ケチャップ
  • リーフレタス
  • 牛乳
  • 白こしょう

コーンを活用したスクランブルエッグのレシピ。プリッとしてはじけるような食感のコーンとふわふわスクランブルエッグの食感の違いはついついやみつきになってしまいます。朝食にもピッタリなメニューでこのひと皿を頂けば一日元気に過ごせそうですね。

カロリー392 kcal
塩分2.1 g
調理時間10分
特徴鶏卵、コーン紙パック、主菜、10分以内、洋風、400kcal以下、とうもろこしの大量消費

#13 簡単スクランブルエッグマフィン|HOBOTAMA スクランブルエッグ風で作る マフィンサンド

  • イングリッシュマフィン
  • リーフレタス
  • ハム
  • キユーピーエッグケア(卵不使用)

イングリッシュマフィン、リーフレタス、ハム、エッグケアで作るスクランブルエッグマフィンのレシピ。冷凍スクランブルエッグ風を使って、5分で簡単に作れます。カロリーは300 kcalで、塩分は2.1 gとヘルシー。忙しい朝にもぴったりのヘルシー朝食です。

カロリー300 kcal
塩分2.1 g
調理時間5分

#14 おつまみにぴったり!|パプリカのナポリタン ツナスクランブルエッグのせ

  • スパゲッティ
  • パプリカ赤
  • 玉ねぎ
  • ソーセージ
  • オリーブ油
  • ケチャップ
  • ツナ缶
  • パセリのみじん切り
  • 粗挽き黒こしょう

スパゲッティとパプリカを使った、スクランブルエッグのレシピ。パプリカは細切りにして食べやすくし、玉ねぎとソーセージと一緒に炒め合わせる。ケチャップとスパゲッティを加えてからめ、最後にスクランブルエッグをトッピング。おつまみとしても、メインディッシュとしても楽しめます。

カロリー654 kcal
調理時間20分
特徴おつまみ

#15 チーズとろけるお麩のスクランブルエッグのレシピ

  • 牛乳
  • ピザ用チーズ
  • バター

麩とピザ用チーズを使った、洋風スクランブルエッグのレシピ。麩は電子レンジで戻してから、卵やチーズと混ぜ合わせてフライパンで炒めます。チーズのコクが加わり、ふわふわとした食感が楽しめます。
ケチャップをかけて、朝食にもランチにもぴったりです。カロリーは158kcal、塩分は0.7gで、簡単に作れるので忙しい朝にもおすすめです。

カロリー158 kcal
塩分0.7 g
調理時間4工程(10分)
特徴主菜、洋風

#16 簡単スクランブルエッグドッグ|おさかなのソーセージのスクランブルエッグドッグ

  • 魚肉ソーセージ
  • ドッグパン
  • トマト
  • たまご
  • グリーンカール
  • 細切りチーズ
  • マーガリン
  • こしょう
  • ペッパーソース
  • サラダ油

魚肉ソーセージとトマトを使った、簡単に作れるスクランブルエッグドッグのレシピ。マーガリンを塗ったドッグパンに、グリーンカールとスクランブルエッグを挟んで完成。チーズとペッパーソースで味を調え、朝食やランチにぴったり。カロリーは555kcal、塩分は3.3gで、調理時間は10分程度。

カロリー555 kcal
塩分3.3 g
調理時間~10分

#17 バター香る♪ 基本のスクランブルエッグ

  • 有塩バター

ふわふわとろとろのスクランブルエッグの基本レシピ。まるでホテルの朝食のようなふわとろ食感のスクランブルエッグが作れるレシピ。シンプルですがバターを使うことでコクがあり味わい深くなります。野菜をいれたり、サンドイッチにしたりアレンジが楽しめそう。

カロリー191 kcal
調理時間約5分
特徴卵料理

#18 かんたんな油揚げのおつまみ!|カリカリスティックお揚げとトロトロスクランブルエッグ

  • 油揚げ
  • ベーコン
  • オリーブオイル
  • バター
  • 生クリーム
  • コンソメの素
  • 粉チーズ
  • 人工甘味料
  • 白ワインビネガー
  • セルフィーユ(チャービル)

ベーコンと卵を使った、スクランブルエッグのレシピ。油揚げをこんがり焼いて、卵とベーコンと一緒に混ぜてトロトロに仕上げます。最後にセルフィーユを飾って完成!油揚げスティックにつけて楽しんでください。調理時間は30分で、油揚げの大量消費にもぴったりです。

調理時間30分
特徴かんたん、おつまみ、油揚げの大量消費

#19 究極のスクランブルエッグ

  • たまご
  • 牛乳
  • バター

レストランの朝食でいただくような、とろとろのスクランブルエッグのレシピ。お鍋を火から外すタイミングと、かき混ぜるコツさえマスターすれば、極上のスクランブルエッグが完成します。シンプルだけに奥が深い卵料理をマスターしませんか。

調理時間15分
特徴主菜

#20 簡単納豆スクランブルエッグ|納豆スクランブルエッグ

納豆と卵を使った、簡単に作れるスクランブルエッグのレシピ。ふわっと柔らかな卵に、納豆のねばりが絡みつき、なめらかな食感に仕上がります。小ねぎが彩りをプラスし、見た目も鮮やかな一品。
カロリー155kcal、塩分0.5gでヘルシー。5分以内に作れるので、忙しい朝食やランチに最適。納豆や青ねぎの大量消費にもおすすめ。

カロリー155 kcal
塩分0.5 g
調理時間5 分
特徴5分以内、簡単・時短、納豆、メイン料理、和風、勝ち飯、納豆の大量消費、青ねぎの大量消費、納豆を使ってもう一品

#21 簡単スクランブルエッグ|朝ごはんに最適!ご飯に合うスクランブルエッグ

  • 冷凍ほうれん草
  • めんつゆ
  • バター
  • ヤマキかつお節『氷熟®』マイルド削り

卵と冷凍ほうれん草を使った、スクランブルエッグのレシピ。卵にめんつゆを加えて混ぜ、冷凍ほうれん草とバターで炒め、最後にかつお節をふりかけます。たった5分で作れる主菜の一品です。

調理時間5分
特徴主菜

#22 いそがしい朝にもオススメ! レンジでチーズスクランブルエッグ

  • ケチャップ
  • バジル(乾燥)
  • 砂糖
  • 塩こしょう

ケチャップとバジル(乾燥)を使った、スクランブルエッグのレシピ。カロリーは151 kcalで、調理時間は約10分です。バジルの香りが食欲をそそり、ケチャップのトマトの甘みがアクセントになっています。朝食やランチにぴったりの一品です。

カロリー151 kcal
調理時間約10分
特徴卵料理、その他の卵料理

#23 究極のバタースクランブルエッグ

  • バター
  • 黒胡椒

たっぷりのバターでとろとろ食感に仕上げる「スクランブルエッグ」のレシピ。直火よりゆっくり火が通る湯煎で作るのが特徴です。バターを完全に溶かしてから卵液を入れ、絶えずかきまぜながらソースのような出来上がりに。トーストした食パンにのせていただくのがおすすめです。

特徴【究極のバタースクランブルエッグ】、料理研究家リュウジのバズレシピ

#24 半熟スクランブルエッグ

卵と牛乳を使ったスクランブルエッグのレシピ。コンソメで味付けしてうまみをプラス。牛乳を加えて優しい味わいに。
ふわふわトロトロの食感を楽しめます。さっと炒めるだけのスピードメニュー。忙しい朝にもピッタリです。

カロリー110 kcal
塩分0.4 g
調理時間5 分
特徴5分以内、簡単・時短、メイン料理、洋風、味の素KK コンソメ

#25 ハーブとクリームチーズのスクランブルエッグ

  • 好みのハーブ
  • クリームチーズ
  • 胡椒
  • バター

卵にクリームチーズと好みのハーブを加えた、濃厚な味わいが特徴のスクランブルエッグのレシピ。クリームチーズを加えることで、とろけるような食感に仕上がる。イタリアンパセリなどのハーブをたっぷりと使い、香り豊かに仕上げよう。
バゲットと一緒に食べるのがおすすめ。調理時間は10分で、副菜としてもぴったり。

調理時間10分
特徴副菜、イタリアンパセリの大量消費

#26 めんつゆで和風味♪ アボカドスクランブルエッグ

  • サラダ油
  • めんつゆ
  • 塩こしょう

このレシピはめんつゆを使った和風味のアボカドスクランブルエッグです。卵のふわふわ食感とアボカドのとろっとした食感がたまらない一品です。朝食やお弁当のおかずにもピッタリな簡単な料理です。
まず、フライパンにめんつゆを入れて温めます。そこに溶き卵を加え、中火で軽く混ぜながら火を通します。卵がふわふわになったら、刻んだアボカドを加えてさらに混ぜ合わせます。アボカドがとろりとした食感になるまで炒めたら完成です。お好みでごまやネギをトッピングしても美味しいですよ。ぜひ試してみてください!

カロリー298 kcal
調理時間約5分
特徴卵料理

#27 ふわとろスクランブルエッグ ホテル朝食

  • 砂糖
  • マヨネーズ
  • バター
  • サラダ油
  • イングリッシュマフィン
  • ベビーリーフ
  • ソーセージ
  • ケチャップ

手軽に作れる本格的なスクランブルエッグのレシピ。マヨネーズを加えることで冷めてもふわふわ食感に。弱火でゆっくりと火を入れながら泡だて器でまぜるととろとろに仕上がります。家にある材料で作れるので朝食やブランチにぴったり。

調理時間20分
特徴副菜、洋食、焼く

#28 フランス風スクランブルエッグ(前菜風)

  • 生クリーム
  • こしょう
  • イクラ
  • 細ねぎ
  • サンドイッチ用食パン
  • サラダ油

このレシピは卵を使ったフランス風スクランブルエッグの前菜です。卵の中身を取り出して殻に盛り付け、イクラと細ねぎを飾ります。また、カリカリに焼いたパンを添えることもおすすめです。
卵の殻はぬるま湯で洗ってから使いましょう。卵割り機を使えば簡単に殻を切り取ることができます。スクランブルエッグを作って1の殻に詰め、イクラをのせて細ねぎを飾ります。サンドイッチ用の食パンを揚げ焼きし、スクランブルエッグと一緒に食べると美味しさが引き立ちます。ぜひお試しください。

特徴脇雅世

#29 ハムとプチトマトのスクランブルエッグ

  • 彩りキッチン®ロースハム
  • プチトマト
  • バジル
  • バター
  • マヨネーズ
  • こしょう

彩りキッチン®ロースハムとプチトマトを加えた、おしゃれなスクランブルエッグのレシピ。ハムとトマトは生でも食べられるので、手早く炒めるのがポイント。溶き卵は最後に入れて手早く混ぜると半熟に仕上がります。
トマトの酸味と玉子の旨みが抜群で、朝食やランチにぴったりです。カロリーは182kcal、塩分は0.8gで、調理時間は10分以内。

カロリー182 kcal
塩分0.8 g
調理時間10分以内
特徴洋食、メインのおかず

#30 朝食プレート(トマトサラダ、スクランブルエッグ、トースト)

  • カゴメ高リコピントマト
  • カゴメベビーリーフミックス
  • サラダチキン(プレーン)
  • お好みのドレッシング
  • こしょう
  • バター
  • 食パン(6枚切り)
  • ケチャップ

忙しい朝にぴったり。トマトサラダとスクランブルエッグ、トーストの朝食プレートです。お野菜にパンの炭水化物、卵のたんぱく質と栄養バランスよく組み合わせました。
彩り豊かなプレートで食欲をそそります。野菜ジュースと一緒に召し上がれ。

カロリー436 kcal
塩分2.8 g
調理時間10分
次のページを読む
1 2

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するスクランブルエッグレシピを探す

関連するレシピを探す