【卵&絹豆腐を使った人気レシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案の簡単レシピ23選

豆腐と卵を使った、簡単で美味しいレシピをプロが考案!豆腐のふわとろ卵とじや海鮮スンドゥブ、豆腐ハンバーグ、コーヒーチーズケーキ、豆腐雑炊など、ユニークなアイデア満載のレシピを23品ご紹介します。さらに、料理研究家リュウジのバズレシピも!

#1 豆腐のふわとろ卵とじ

絹豆腐と小松菜を使った卵とじのレシピ。鍋のまま食卓に出せるので柔らかい豆腐が煮崩れすることがありません。つゆを煮立てることによって絹豆腐に旨味をしみこませるのがポイント。卵の硬さは火の入れ方で好みに調整できます。

カロリー204 kcal
塩分2.5 g
調理時間10分

#2 シーフードミックスで簡単【大満足の海鮮スンドゥブ】

ボリュームたっぷりの海鮮スンドゥブのレシピ。海鮮とキムチのコク、半熟卵のまろやかさがたまらないご馳走スープです。具材はシーフードミックスを凍ったまま入れるので、簡単で時短。コチュジャンを減らし代わりにみそを加えることで、辛さの調節も可能です。

調理時間10分
レシピのキーワード汁物

#3 本当に美味しい豆腐ハンバーグ

豆腐を活用した、主菜になる豆腐ハンバーグのレシピ。味付けに、しょうゆ、みりんから作るソースを活用することで、和風の味わいに。ふわふわのハンバーグからあふれる肉汁が食欲をそそります。食べ応えのある豆腐を活用した節約レシピ。

レシピのキーワードこれ1枚98円です。豆腐とは思えないほど肉肉しい、本当に美味しい豆腐ハンバーグの作り方、料理研究家リュウジのバズレシピ

#4 コーヒーティラミス風チーズケーキ

絹豆腐と卵を使った、コーヒーティラミス風のチーズケーキのレシピ。オートミールを使った土台はザクザクとした食感が楽しめ、クリームチーズはレンジで加熱することで混ぜやすくなります。最後にココアパウダーをかけて楽しめます。調理時間は15分(作業時間)で、手軽に作れるデザートです。

調理時間15分(作業時間)
レシピのキーワードデザート

#5 豆腐雑炊

豆腐と卵だけで作るコク旨でヘルシーな雑炊のレシピ。鍋に入れた豆腐を泡だて器でつぶしお米のように見せます。とろみが付いたスープと溶き卵、白だしのうま味で低カロリーなのに食べ応えのある一杯に。お酒の後のシメや夜食にもおすすめです。

レシピのキーワードこれさえ覚えればもう太ることは無い。超ヘルシーなのに最高にウマい【豆腐たまご雑炊】、料理研究家リュウジのバズレシピ

#6 豆腐と米粉で作るチーズケーキ

豆腐と米粉、クリームチーズを使ったチーズケーキのレシピ。オートミールを使ったボトム生地は、しっかり押し固めることで仕上がりがきれいになります。卵&絹豆腐を使っているため、口当たりなめらかで豆腐のやさしい味わいが楽しめるチーズケーキです。20分で作れるので、手軽にデザートを楽しめます。

調理時間20分(作業時間)
レシピのキーワードデザート

#7 チゲ鍋

豚肉と絹豆腐を使った、主菜の鍋物のチゲ鍋のレシピ。ニラや玉ねぎなどの野菜がたっぷり摂れるので、美容と健康に効果的。お酒とも相性バツグンです。香りの強いものは炒めてから香りを出すと仕上がりに差が出ます。

レシピのキーワード【チゲ鍋】永久保存版 料理のプロが教える美味しいチゲ鍋の作り方、ドラゴンキッチン

#8 ホワイトアスパラと豆腐のかきたまスープ

優しい味わいのホワイトアスパラと、やわらか絹豆腐がほっこり味わえるスープのレシピ。ホワイトアスパラは下ゆでの際にアクを取っておきましょう。絹豆腐は手でちぎりながら入れることで、よく味が馴染みます。食欲のないときでも、無理なく食べられるメニューです。

調理時間10分
レシピのキーワード汁物

#9 鶏煮込みすき焼丼

鶏を煮込んで作るすき焼き丼のレシピ。すき焼きは牛肉を使うことが多いですが、このレシピでは鶏肉を使用しています。野菜の皮などいらない部分を利用して出汁を作るのもポイント。出汁はストックしておいてさまざまな料理に活用できます。

調理時間約70分
レシピのキーワード和食、煮る

#10 豆腐ハンバーグとじゃことろろおにぎりのワンプレート!

豆腐を使ったハンバーグと、とろろ昆布とちりめんじゃこの入ったおにぎりを楽しめるワンプレートのレシピ。小さめに成形した豆腐ハンバーグは、タレがしっかり絡み、満足感のある味わい。ごま油で焼いたとろろ昆布とちりめんじゃこのおにぎりは、風味がアップして絶品。カロリー615kcal、塩分3.7gで、30分で作れます。

カロリー615 kcal
塩分3.7 g
調理時間30分ポタージュの冷やし時間、卵の漬ける時間除く

#11 具沢山☆えのきと豆腐のふわたまキムチスープ*キムチの素不要*

キムチを活用したスープのレシピ。家にある材料で作れるおかずスープのレシピ。お好みのキムチを使うので辛さの調節が簡単。えのきと豆腐というヘルシーな具材ですが、味噌ベースの濃厚な味付けとふわふわの卵で食べ応えがあります。

調理時間25分
レシピのキーワード汁物

#12 冷めてもふわふわ!豆腐入りチキンナゲット*

豆腐を活用したチキンナゲットのレシピ。豆腐入りで栄養があり、ふわふわの食感が楽しめるチキンナゲットです。冷凍保存できるので、多めに作ってお弁当のおかずにも。顆粒コンソメとマヨネーズを加えることで、子どもが食べやすい味付けになっています。

調理時間20分
レシピのキーワード副菜

#13 【ノンオイル】豆腐とヨーグルトのヘルシーケーキ

絹豆腐を使用したチーズケーキ風のレシピ。低カロリーの材料で作るのでダイエット中の方にもおすすめのスイーツです。滑らかな仕上がりにするコツを手厚く記載されています。さっぱりとした味わいが魅了的なケーキです。

調理時間50分(下準備から焼き上がりまで。)
レシピのキーワードデザート

#14 豆腐でヘルシー!ほうじ茶チーズケーキ【グルテンフリー】

豆腐を使った、グルテンフリーのチーズケーキレシピ。豆腐を使ったチーズケーキは、ヘルシーなのに濃厚でしっかりとチーズの味を堪能することができます。米粉を使用することで、しっとりモチっとした食感になり、ほうじ茶の香ばしい香りがクセになること間違いなしです。

調理時間15分(作業時間)
レシピのキーワードデザート

#15 お手軽!ミルクティーチーズケーキ【豆腐でヘルシー】

お豆腐で作る、ミルクティーチーズケーキのレシピ。市販の粉末ミルクティーを使うので、手軽で簡単に作れます。生クリームの代わりにお豆腐を使うことでヘルシー。オートミールのザクザク食感がアクセントになり、魅力です。

調理時間20分(作業時間)
レシピのキーワードデザート

#16 *温か満腹*なめことキムチのふわたまお味噌汁《おかずにも♪》

なめこやキムチを使った、毎日の献立に取り入れたい味噌汁のレシピ。ヘルシーな豆腐を加えて具沢山に仕上げているのでお腹がいっぱいになるメニュー。キムチ入りでピリ辛風味に、なめこにはとろみがあるので体が温まります。

調理時間20分
レシピのキーワード汁物

#17 ポリ袋で☆簡単ヘルシーな焼きドーナツ

豆腐を使った簡単にできる焼きドーナツのレシピ。ポリ袋に入れて材料を混ぜるため簡単に作ることが可能です。絹豆腐を使用するため、ふわふわモチモチとした食感に。砂糖の量を調整することで好みの甘さにすることができます。

調理時間20分(下準備から焼き上がりまで。)
レシピのキーワードデザート

#18 濃厚なガトーショコラのレシピ

絹豆腐とホットケーキミックスで作る、濃厚でずっしりとした食感が楽しめるガトーショコラのレシピです。レンジで調理するので手軽に作れ、チョコレートと純ココアを使用して濃厚な味わいに仕上げました。デザートにぴったりな一品で、調理時間もたったの10分です。

調理時間10分
レシピのキーワードデザート

#19 抹茶×あずきのヘルシーなお豆腐チーズケーキ

絹豆腐とクリームチーズを使った、和風チーズケーキのレシピです。米粉を使用し、生クリームの代わりに豆腐を使用することで、グルテンフリーなヘルシーなチーズケーキを楽しむことができます。抹茶パウダーとオートミールを加え、はちみつと溶かしバターをトッピングし、あずき缶を飾ることで、さわやかなチーズの酸味と抹茶の濃厚な風味が楽しめるデザートを作ることができます。20分の短時間で、簡単に作ることができるので、お菓子作りの初心者にもおすすめです。

調理時間20分(作業時間)
レシピのキーワードデザート

#20 【米粉】ポリ袋で☆簡単ヘルシーな焼きドーナツ

ポリ袋を使った、米粉で作る焼きドーナツのレシピ。米粉と豆腐で作る、ふんわりもっちりした食感の揚げずに作れるドーナツです。材料はポリ袋に入れて混ぜていくだけなので、片付け要らずで簡単。お好みで、チョコレートやアイシングなどでトッピングするのも良さそうです。

調理時間20分(下準備から焼き上がりまで。)
レシピのキーワードデザート

#21 海鮮チゲ鍋

キムチとシーフードミックスを使った、鍋物の海鮮チゲ鍋のレシピ。具がたっぷりで、食べ応えのある一皿に仕上げています。魚介のうま味をふんだんに引き出しているので、絶品です。体もぽかぽか芯まで温まりそうですね。

レシピのキーワード身体の芯からHOT! 滝汗止まらない!?海鮮チゲ鍋の作り方.コク旨で 体ポカポカ温まる!自家製超濃厚!冬定番のポカポカ鍋、おうちで中華

#22 トマト酸辣湯

トマトと絹豆腐とキクラゲを使った、うま味たっぷりでコクのある本格的な酸辣湯のレシピ。酸味と甘みと辛味のバランスが絶妙な、格別の味わいの一品。野菜と肉をしっかり炒めて風味をひき出してから煮るのがポイントです。

レシピのキーワード【トマト酸辣湯】15分で簡単にできる本格トマト酸辣湯(サンラータン)の作り方 レシピ、おうちで中華

#23 トマたまチーズの揚げない肉巻きフライ!豆腐タルタルソース添え

チーズと玉ねぎを使った、肉巻きフライのレシピ。油を使わずにオーブンで焼き上げた、ヘルシーな一品です。一緒にトマトを巻くのがポイント。豚バラ肉は薄切りのロース肉でも代用可能です。豆腐ベースのタルタルソースと一緒にいただくのがおすすめ。

調理時間40分
レシピのキーワード主菜

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する卵&絹豆腐レシピを探す