プロは卵&トマト缶をこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ30選
このページでは、ヤマサやソラレピなどのレシピサイトから卵&トマト缶を使ったレシピを44件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「初心者さんでも失敗なし!カレー粉ひとつで本格「基本のキーマカレー」」「トマト煮込みの和風ハンバーグ」「ハートニンジンつきロールキャベツのレシピ」など様々なレシピを探せます。
#1 初心者さんでも失敗なし!カレー粉ひとつで本格「基本のキーマカレー」
- 合いびき肉
- 玉ねぎ
- にんじん
- エリンギ
- にんにく
- 生姜
- サラダ油
- カレー粉
- ホールトマト缶
- コンソメ
- オイスターソース
- バター
- 塩こしょう
- ご飯
- 温泉卵、パセリ
合いびき肉を使った、基本のキーマカレーのレシピ。玉ねぎ、にんじん、エリンギ、にんにく、生姜を刻み、玉ねぎをレンジで加熱します。フライパンでにんにく、生姜、玉ねぎを炒め、水を加えながら飴色になるまで炒めます。
合いびき肉を加えて炒め、カレー粉、ホールトマト缶、コンソメ、オイスターソースを加えて煮込みます。最後にバターを加えてとろみをつけ、温泉卵とパセリを添えて楽しんでください。カレー粉ひとつで本格的なキーマカレーが作れますよ。
調理時間 | 35分 |
特徴 | 夜ご飯、お昼ご飯、キーマカレー、フライパンひとつ、人参、作り置き、合挽き肉、基本のレシピ、子どももおすすめ、時短、玉ねぎ、時短料理、作り置きにおすすめ、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ |
#2 トマト煮込みの和風ハンバーグ

- 鶏ひき肉(もも)
- 豆腐(木綿)
- 玉ねぎ
- にんにく
- ブラックオリーブ
- イタリアンパセリ
- 水切りヨーグルト
- 片栗粉
- 黒こしょう
- オールスパイス
- トマト缶(カット)
- 赤ワイン
木綿豆腐を使った「トマト煮込みの和風ハンバーグ」のレシピ。豆腐と鶏ひき肉で作ったヘルシーなハンバーグなのでカロリーを気にする方にもおすすめです。トマトソースは、昆布つゆで味付けするので、和風な味付けになります。
カロリー | 150 kcal |
塩分 | 0.8 g |
調理時間 | 30分 |
#3 ハートニンジンつきロールキャベツのレシピ

- キャベツ
- ニンジン
- コンソメ
- 合挽肉
- 醤油
- 胡椒(黒)
- ピーマン
- タマネギ
- トマト缶
キャベツとニンジンを使った、ハート型の肉巻きにトマト缶を加えた洋風の主菜のレシピ。卵でとじた肉巻きは、トマト缶と一緒に煮込んで柔らかく仕上げます。見た目も可愛いハート型のニンジンがアクセントになっています。調理時間は30分で、カロリーは299kcal、塩分は3.4gです。
カロリー | 299 kcal |
塩分 | 3.4 g |
調理時間 | 7工程(30分) |
特徴 | 主菜、洋風 |
#4 常備菜に嬉しい!トマト缶で作るイタリアンミートボール
- パン粉
- 牛乳
- 合い挽き肉
- 粉チーズ
- アーモンドダイス
- こしょう
- オリーブオイル
- にんにく
- ホールトマト
- こしょう
パン粉と牛乳を湿らせ、合い挽き肉、卵、粉チーズ、アーモンドダイス、塩、こしょうを加えて捏ねます。チーズとアーモンドダイスでイタリアンな味わいに仕上がります。成形したミートボールをオリーブオイルで焼き、トマトソースと一緒に煮込みます。
チーズの香りが広がるイタリアンなミートボールです。パスタやご飯と一緒に楽しんでください。
調理時間 | 20分 |
特徴 | 主菜、おしゃれ、おもてなし、お昼ご飯、ご飯に合う、トマト缶、フライパンひとつ、合挽肉、夜ご飯、ご飯にあう |
#5 簡単美味!卵とトマト缶のパイ|じゃがいもとトマトのキッシュ

- パイシート(冷凍・20cm×20cm角)
- じゃがいも
- ベーコン(かたまり)
- 玉ねぎ
- トマト缶(カット)
- しょうゆ
- こしょう
- プチトマト
- サラダ油
- 生クリーム
- ピザ用チーズ(刻む)
- こしょう
卵とトマト缶を使った、簡単で美味しいパイのレシピ。じゃがいもとベーコン、玉ねぎを炒めて、卵とトマト缶を混ぜ合わせて焼き上げます。生クリームとチーズを加えて、とろけるような仕上がりに。
プチトマトを添えて、見た目も華やかに。調理時間は60分で、カロリーは294kcal、塩分は0.9gとヘルシーです。
カロリー | 294 kcal |
塩分 | 0.9 g |
調理時間 | 60分 |
特徴 | 鶏卵、副菜、洋風、400kcal以下、塩分1g以下、生クリームの大量消費 |
#6 肉団子の和風♡トマトクリーム煮

- 合挽き肉
- 玉ねぎ
- パン粉
- 牛乳
- 塩こしょう
- トマト缶(カット)
- にんにく
- クリームチーズ
- 牛乳
- オリーブオイル
ご飯にもよく合うトマトクリーム煮のレシピ。柔らかな肉団子に濃厚なトマトクリームがしっかりと絡んでいて、食べ応えのあるおかずになっています。昆布つゆで和風に仕上げるのがポイント。肉団子を丸めて焼き、そのままのフライパンで煮込んでいくので簡単です。
カロリー | 670 kcal |
塩分 | 2.3 g |
調理時間 | 20分 |
#7 お弁当にもぴったりミートボールトマト煮のレシピ

- ブロッコリー
- 合挽肉
- タマネギ
- ナツメグパウダー
- オリーブオイル
- ニンニク
- トマト缶
- コンソメ
- 砂糖
- 中濃ソース
- 生パセリ
ブロッコリーと合挽肉を使った、ミートボールのレシピ。鍋でブロッコリーを茹で、ミートボールを作ります。フライパンで焼き目をつけ、ニンニクとタマネギと一緒に炒めます。
トマト缶と中濃ソースを加えて煮込み、最後にブロッコリーを加えて混ぜ合わせます。パセリをふって完成です。ボリューム満点で美味しい一品です。
カロリー | 381 kcal |
塩分 | 2.9 g |
調理時間 | 5工程(40分) |
特徴 | 主菜、洋風 |
#8 ミートボールのトマトクリーム煮

- 合挽き肉
- 玉ねぎ
- にんにく
- パン粉
- 溶き卵
- こしょう
- ナツメグ
- サラダ油
- トマト缶(カットタイプ)
- コンソメの素
- 生クリーム
- イタリアンパセリ
濃厚なミートボールのトマトクリーム煮のレシピ。子どもにも大人にも人気のミートボールを、生クリームを使ったソースでクリーミーに作ります。トマトはカットタイプのトマト缶を使って、切る手間いらず。生クリームの代わりに、豆乳を使うとさっぱり味になります。
カロリー | 464 kcal |
調理時間 | 30分 |
特徴 | おつまみ、パン粉の大量消費、トマト缶を使ってもう一品 |
#9 アレンジ自由厚揚げのトマト煮のレシピ

- 厚揚げ
- タマネギ
- ベーコン
- トマト缶
- コンソメ
- 胡椒
- グリーンピース
トマト缶を活用した煮込み料理のレシピ。厚揚げは食べ応えもあるので、満足感がアップします。卵でとじたり、チーズを加えるなど、アレンジは自由自在。最後に加えるグリーンピースの緑色が、料理に彩りを添えてくれます。
カロリー | 270 kcal |
塩分 | 1.9 g |
調理時間 | 4工程(20分) |
特徴 | 副菜、洋風 |
#10 白菜ととりひき肉の昆布つゆトマト煮

- 白菜
- 鶏ひき肉
- 長ねぎ(みじん切り)
- すりおろし生姜
- トマト缶(ダイス)
- お湯
- パセリ(みじん切り)
白菜と鶏ひき肉の昆布つゆトマト煮のレシピ。白菜は大胆に半分を使用。鶏ひき肉は味つけをして、白菜の葉の間にはさんでいきます。
トマトのうま味と昆布だしのうま味が野菜のうま味を引き立てます。落し蓋をしてトロトロになるまで煮込んでいくのがポイント。
カロリー | 276 kcal |
塩分 | 2.9 g |
調理時間 | 50分 |
#11 トマトと豆腐のハンバーグ|ズッキーニたっぷり豆腐バーグラタトゥイユソースがけのレシピ

- 豆腐
- 合挽肉
- タマネギ
- 胡椒
- オリーブオイル
- ズッキーニ
- トマト缶
- ニンニク
- コンソメ
- 砂糖
豆腐と合挽肉を使った、トマトと卵を加えたハンバーグのレシピ。ふんわりとした食感が特徴で、タマネギとズッキーニの炒め物と合わせて食べると、洋風の味わいが楽しめます。カロリーは320kcalで、塩分は2.6gとなっています。調理時間は5工程で、45分ほどかかります。
カロリー | 320 kcal |
塩分 | 2.6 g |
調理時間 | 5工程(45分) |
特徴 | 主菜、洋風 |
#12 根菜ミネストローネ

- 根菜と豚肉の炒り煮
- キャベツ
- にんにく
- オリーブオイル
- こしょう
- トマト缶
- 白ワイン
- 洋風スープの素
根菜と豚肉の炒り煮のレシピ。キャベツとにんにくを炒め、トマト缶と洋風スープの素で味付けし、卵を加えても美味しい。塩分控えめでヘルシーな一品。118 kcalの低カロリーで、30分で作れる。
カロリー | 118 kcal |
塩分 | 2.3 g |
調理時間 | 30分 |
#13 ゴロッと食べやすい!お手軽な巻かないロールキャベツ

- 合い挽き肉
- キャベツ
- しめじ
- 玉ねぎ
- パン粉
- 牛乳
- こしょう
- トマト缶
- ケチャップ
- 醤油
- ローリエ
合挽き肉とトマト缶を使った、ジューシーな煮込み料理のレシピ。キャベツやしめじと一緒に煮込んで、深い味わいを楽しめます。卵と牛乳を加えた肉団子はふんわりとして、トマトの酸味と相性抜群。簡単に作れるので、忙しい日の主菜にもぴったりです。
調理時間 | 30分 |
特徴 | 主菜 |
#14 最高級の調理器具とプロの技で家庭料理がランクアップ!

- 真鯛の切り身
- ココナッツファイン
- 卵白
- オリーブオイル
- 無塩バター
- 玉ねぎ
- にんにく
- ダイストマト缶
- ココナッツミルク
- ベビーリーフ
- 白胡椒
- 黄ズッキーニ
- 緑ズッキーニ
- 豚肩ロースブロック肉
真鱈をソテーしトマトソースで味を整えたレシピ。真鱈は塩を振り、余分な水分と臭みを取ります。皮にココナッツファイバーをつけ、たっぷりのオリーブオイルで焼き付けて。
こんがりと焼けたココナッツの甘く香ばしい香りが広がります。トマトソースにはココナッツミルクを加えてまりやかに。付け合わせのズッキーニは、細く切り揃えパスタのように盛り付けて。味付けと盛り付け共に、ワンランク上の一品に。
#15 お肉いらず!ポテトハンバーグのレシピ

- ジャガイモ
- バター
- タマネギ
- ニンジン
- シイタケ
- 薄力粉
- オリーブオイル
- ニンニク
- トマト缶
- コンソメ
- 砂糖
ジャガイモと野菜をマッシュして、卵とトマト缶でヘルシーハンバーグを作ります。野菜の甘味とやわらかな食感が楽しめる一品で、小さなお子様にもおすすめです。調理時間は40分で、カロリーは170 kcal、塩分は0.9 gと健康的。
カロリー | 170 kcal |
塩分 | 0.9 g |
調理時間 | 4工程(40分) |
特徴 | 主菜、洋風 |
#16 ごまだれ専科でカップパングラタン

- バゲット
- ツナ(水煮)
- ほうれん草
- プチトマト
- シュレッドチーズ
- トマト缶(カット、水煮)
- ごま
- オリーブオイル
卵&トマト缶を使った、バゲットピザのレシピ。バゲットを卵液に浸して、耐熱カップに具材を入れて焼くだけで簡単に作れます。ツナ、ほうれん草、プチトマト、シュレッドチーズをトッピングし、ごまとオリーブオイルで風味をプラス。
カップにオイルを塗ると、具材がカップに張りつくのを防ぎます。カロリーは344 kcal、塩分は2.8 gで、調理時間は15分です。
カロリー | 344 kcal |
塩分 | 2.8 g |
調理時間 | 15分 |
#17 イタリアンえびちり

- えび
- 玉ねぎ
- にんにく
- 赤唐辛子
- オリーブ油
- トマト缶
- イタリアンパセリ
- 粗挽き黒こしょう
- 卵白
- 片栗粉
- 砂糖
ケチャップを使うことの多いエビチリですが、トマト缶とオリーブ油でさっと炒めることで、さわやかなイタリアン風に仕上がります。ケチャップよりも甘さがなく、仕上がりもサラッとするので、お酒にもよくあうお洒落な一品となります。
カロリー | 300 kcal |
調理時間 | 15分 |
特徴 | おつまみ |
#18 簡単!トマト缶で作る和風鍋|具だくさん!トマト串鍋

- ブロッコリー
- エリンギ
- プチトマト
- ベーコン(スライス)
- うずら卵(水煮)
- オリーブオイル
- にんにく(みじん切り)
- 焼き鳥(冷凍・串・味付けなし)
- モッツァレラチーズ
- デルモンテ
- 完熟あらごしトマト
- 洋風スープの素(固形)
- 砂糖
ブロッコリーとエリンギを使った、トマト缶を使った和風鍋のレシピ。ベーコンとうずら卵、焼き鳥も加えて、モッツァレラチーズでコクを出しました。にんにくの風味も香る、ヘルシーな一品です。
カロリーは215 kcalで、塩分は3.3 gです。調理時間はわずか20分。忙しい日でも手軽に作れるレシピです。トマト缶の酸味と鶏肉の旨味が絶妙に絡み合い、ご飯との相性も抜群です。
カロリー | 215 kcal |
塩分 | 3.3 g |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 鶏肉、トマト缶、主菜、20分以内、鍋、和風、400kcal以下 |
#19 ポテトと卵のトマトグラタン
- じゃがいも
- 玉ねぎ
- しめじ
- 豚ミンチ肉
- オリーブ油
- コンソメの素
- トマトの缶詰(ホール)
- ローリエ
- こしょう
- 溶けるチーズ
- パセリのみじん切り
ホールトマト缶を活用したポテトと卵のトマトグラタンのレシピ。トマトソースとチーズの相性抜群で、卵を落としてオーブンで焼くことでまろやかな仕上がりに。じゃがいもとトマトの酸味とチーズがぴったりでこどもも大喜びの1品です。
カロリー | 432 kcal |
調理時間 | 30分 |
特徴 | おつまみ、じゃがいもの大量消費、たまごの大量消費 |
#20 トマトと卵のそうめん|スーラータンメン風トマトそうめん

- そうめん
- トマト缶(ホール)
- 干ししいたけ(スライス)
- ラー油
トマト缶と卵を使った、爽やかなそうめんのレシピ。干ししいたけの旨味が加わり、深みのある味わいに。簡単に作れ、調理時間も10分と手軽。お好みでラー油を加えてピリ辛にアレンジもできる。
カロリー | 492 kcal |
塩分 | 3.9 g |
調理時間 | 10分(ゆで時間除く) |
#21 トマト缶と卵で作るミートボール|春にぴったりミートボールとキャベツのトマト煮のレシピ

- 合挽肉
- タマネギ
- 胡椒
- ナツメグパウダー
- オリーブオイル
- トマト缶
- キャベツ
- コンソメ
- 中濃ソース
- 砂糖
- 生パセリ
卵とトマト缶を使った、ジューシーなミートボールのレシピ。合挽肉にタマネギとナツメグパウダーを加えて、丸く成形し、トマト缶とキャベツで煮込みます。中濃ソースで味を整え、最後にパセリを散らして完成です。カロリーは控えめで、塩分も抑えているので、ヘルシーな主菜にぴったり。
カロリー | 359 kcal |
塩分 | 2.9 g |
調理時間 | 4工程(35分) |
特徴 | 主菜、洋風 |
#22 ミートボール トマトソース

- 豚ひき肉
- 小麦粉
- オリーブオイル
- バター
- 玉ねぎ(みじん切り)
- しょうゆ
- こしょう
- 溶き卵
- パン粉(生)
- 牛乳
- トマトの缶詰(カット)
- マンズワイン(白)
- 洋風スープの素(固形)
豚ひき肉とトマト缶を使った、洋風のメインディッシュのレシピ。ひき肉と卵を混ぜて作る肉団子は、小麦粉をまぶして焼くことで香ばしく仕上がります。トマトとマンズワインで作るソースは、洋風スープの素でコクを出しています。
パン粉を生で使うことで、食感も楽しめます。調理時間は20分以内で、手軽に作れる定番の一品です。
カロリー | 408 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 豚肉、ひき肉、トマト缶、主菜、20分以内、マンズワイン(白)、洋風、定番、パン粉の大量消費 |
#23 カレーコーンピラフ|【フライパン1つで!】簡単ジャンバラヤ風ピラフ

- ごはん
- 豚ひき肉
- 玉ねぎ
- パプリカ(もしくはピーマン)
- ズッキーニ
- コーン
- にんにく
- 生姜
- トマト缶
- カレールー(フレーク状)
- ケチャップ
- 中濃ソース
- 醤油
コーンとカレーの相性が抜群な、カレーコーンピラフのレシピ。半熟卵のトッピングがアクセントになっています。豚ひき肉と野菜を炒め、トマト缶とカレールー、ケチャップなどで味付けしたソースに、ごはんとコーンを加えて炒め合わせるだけ。15分で完成するので、忙しい日のランチや夕食におすすめです。
調理時間 | 15分(ご飯を炊く時間は除く) |
特徴 | 主食 |
#24 レンジ無水キーマカレー

- 豚ひき肉
- 玉ねぎ
- トマト缶
- にんにく
- カレールー
- ウスターソース
- 砂糖
- バター
- 黒胡椒
- ごはん
- 卵黄
- 乾燥パセリ
ひき肉とトマト缶を使った、電子レンジだけで作るキーマカレーのレシピ。ひき肉とトマトの旨みに、ウスターソースに含まれるスパイスと果実の香りとコクが加わりまろやかな味わいに。レンジに入れる前と出した後に、よく混ぜるのがポイントです。タバスコで酸味と辛みを加えると、メキシコ風タコライスに大変身します。
特徴 | 水を一滴も使わない、史上最強の旨味「レンジ無水キーマカレー」、料理研究家リュウジのバズレシピ |
#25 ふわふわ豆腐ハンバーグのトマト煮込み*

- 合挽き肉
- 木綿豆腐
- 玉ねぎ
- パン粉
- 顆粒コンソメ
- オリーブオイル
- トマト缶
- ケチャップ
- 砂糖
- 醤油
- みりん
- 料理酒
水切り不要の豆腐ハンバーグレシピ。パン粉を入れることで豆腐の水分をすいふわふわに仕上がります。トマトの酸味とキャベツの甘みがうつったソースでさっぱりと。野菜もお肉も手軽にたっぷりとれる栄養バランスの良い1品です。
調理時間 | 30分 |
特徴 | 主菜 |
#26 簡単トマト卵煮込みピタ|シャクシュカ

- タマネギ
- ニンニク
- ピーマン
- トマト
- トマトの缶詰(カット)
- オリーブオイル
- ピタパン
- パセリのみじん切り
- クミンパウダー
- カイエンペッパー
タマネギとトマトを使った、簡単で美味しいトマト卵煮込みピタのレシピ。卵とトマト缶を使い、30分で完成するのが特徴。オリーブオイルで炒めた野菜と卵が絶妙に絡み合い、ピタパンと一緒に食べると更に美味しくなる。トマトの大量消費やおつまみにもピッタリな一品。
調理時間 | 30分 |
特徴 | かんたん、おつまみ、トマトの大量消費、にんにくの大量消費、トマト缶を使ってもう一品 |
#27 煉獄のたまご

- ホールトマト缶
- にんにく
- ソーセージ
- 玉ねぎ
- 鷹の爪
- オリーブオイル
- コンソメ
- パセリ
トマトソースと卵で作る、おつまみにピッタリな煮込み料理のレシピ。鷹の爪とにんにくでパンチのある一品です。卵を半熟で仕上げることでトロッと感がやみつきな仕上がりになります。パンとの相性抜群なので、のせて食べるのがオススメです。
特徴 | この世で一番美味しい卵料理【煉獄のたまご】を知ってますか、料理研究家リュウジのバズレシピ |
#28 絶対的『溺れ卵のトマト煮込み✨~おうちでメキシカン』

- トマト缶
- ソーセージ(ピリ辛)
- 玉ねぎ
- オクラ
- オリーブオイル
- にんにく
- 塩こしょう
- パセリ
卵やソーセージを使った、トマト煮込みのレシピ。メキシコ料理屋で食べた料理をもとに考案されました。トマトの酸味を活かしたやみつきになる味わいが特徴的。オリーブオイルににんにくの香りを移してからソーセージを炒めるとおいしくできます。
調理時間 | 10分 |
特徴 | 主菜 |
#29 簡単トマト煮込み肉団子|肉団子のトマト煮

- 合いびき肉
- 溶き卵
- パン粉
- 牛乳
- 塩コショウ
- ナツメグ
- 玉ネギ
- ニンジン
- 水煮トマト
- 顆粒チキンスープの素
- ローリエ
- ドライパセリ
- サラダ油
合いびき肉と溶き卵を使った、簡単トマト煮込み肉団子のレシピ。玉ネギとニンジンを炒めて、トマトスープで煮込みます。ジューシーな肉団子が絶品!塩コショウで味を調えて、ドライパセリを振って完成です。
カロリー411kcalで、調理時間は20分。主菜や洋食としてお楽しみください。
カロリー | 411 kcal |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 主菜、洋食、煮る |
#30 濃厚トマトカルボナーラ

- タマネギ
- ベーコン
- 卵黄
- 牛乳
- 粉チーズ
- オリーブオイル
- ニンニク
- ほうれん草
- カットトマト缶
- パスタ
- 塩コショウ
- ブラックペッパー
- バジル
フライパンひとつで作れる、トマト缶を使ったカルボナーラのレシピ。生クリームは不使用ですが、牛乳や粉チーズを活用してクリーミーな味わいに仕上げます。ソースでパスタを茹でるので洗い物も少なくお手軽です。さっぱりとした味わいがランチにおすすめ。
特徴 | 【ワンパン】濃厚!トマトカルボナーラの作り方【生クリーム不要!】、パーティーキッチン |