プロが考案した「はまぐりの中華風たまご蒸し」「はまぐりちらし」「はまぐりと菜の花の卵とじ」「菱寿司」「蛤のサクサクフライ」など、卵とはまぐりを使った和風料理やおつまみのレシピを紹介します。野菜や貝、昆布などの大量消費にもおすすめです!
はまぐりを使った、豪華な茶碗蒸し風レシピ。卵の黄色と豆苗の緑色で彩りよく、大皿で作ると見栄えもいいので、おもてなしの料理にすると喜ばれます。はまぐりの濃厚な味わいも贅沢で、お酒のお供にもおすすめの一皿です。
カロリー | 340 kcal |
調理時間 | 35分 |
レシピのキーワード | おつまみ、たまごの大量消費、はまぐりを使ってもう一品 |
はまぐりと卵を使った、ちらしずしのレシピ。海のうまみたっぷりのお米に、菜の花が春のアクセントになっています。卵をよく溶いてこして仕上げるポイントは見逃せません。甘酢しょうがと一緒にいただくと、和食の美味しさが広がります。カロリーは392kcal、塩分は3.1gとヘルシーなのも嬉しいポイントです。
カロリー | 392 kcal |
塩分 | 3.1 g |
レシピのキーワード | 和風、その他ごはんもの、貝、かに |
はまぐりと菜の花を使った、副菜におすすめの卵とじのレシピ。はまぐりのエキスが全体に広がり、うま味たっぷりで優しい味わいです。菜の花は茹ですぎ注意です。彩りを鮮やかにするための大事なポイントです。和風の味がほっと安心する一皿です。
カロリー | 85 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | おつまみ、昆布の大量消費、はまぐりを使ってもう一品 |
身近なものでアイデア菱寿司のレシピ。身近なものを使って特徴的な形を簡単に再現できるアイデアの詰まったレシピ。水加減に悩みがちなすし飯も、炊く際の水量の指定があるので失敗しずらいのも嬉しいポイント。
カロリー | 295 kcal |
塩分 | 3.9 g |
調理時間 | 30~分 |
卵とはまぐりを使った、青のり香るフライのレシピ。ハマグリを酒蒸しにしてから揚げる丁寧な作り方が魅力。塩気があるので味付けなしで美味しくいただけます。レモンでアクセントを加えて。おつまみにぴったりの一品です。調理時間は30分。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 難易度ふつう、おつまみ、はまぐりを使ってもう一品 |
2種類の特製酢飯を薄焼き卵で包んだお寿司のレシピ。「酒粕」を混ぜ込んだ酢飯と「桜の花の塩漬け」を混ぜ込んだ酢飯、2種の酢飯を蒸し焼きにしたハマグリの身と一緒に薄焼き卵で包みます。イクラやかいわれ大根を飾ることで彩りも鮮やか。お弁当にも喜ばれる華やかな一品です。
カロリー | 302 kcal |
塩分 | 3.7 g |
調理時間 | 30分 |
はまぐりと卵を使った、お祝いごとにぴったりなちらし寿司のレシピ。はまぐりの煮汁で炊いたご飯に、卵や野菜を散らし、色鮮やかな見た目が華やか。れんこんの飾り切りで、さらにおしゃれに。ひな祭りなどのお祝い席にぴったりの一品。ヘルシーな食材で、ビールのおつまみにも最適。
レシピのキーワード | ビール、和食、野菜、ご飯・麺類、おもてなし、ヘルシー、定番メニュー、おつまみ、れんこんの大量消費、油揚げの大量消費、昆布の大量消費 |
ハマグリから出る貝出汁の風味が入った旨味たっぷりのだし巻き卵です。卵に混ぜるお出汁が多くなると作るのが難しくなるため、はじめて作る方は入れる出汁の量を減らして作っても風味良く美味しいだし巻き卵が作れます。
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | 和食、煮る |