プロはもやし&玉ねぎ&卵をこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ18選

このページでは、ヒガシマル醤油やキリンなどのレシピサイトからもやし&玉ねぎ&卵を使ったレシピを18件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「肉団子のケチャップソース」「メガ盛り蒸し焼き」「モヤシもりもり野菜たっぷりオムライスのレシピ」など様々なレシピを探せます。

#1 おかずにぴったり!|肉団子のケチャップソース

  • 合いびき肉
  • もやし
  • パン粉
  • 砂糖
  • しょうゆ
  • しょうが
  • 片栗粉
  • サラダ油
  • ケチャップ
  • 中濃ソース
  • 砂糖

合いびき肉ともやしを使った、肉団子のレシピ。まずはブロッコリーを小さく切って加熱し、もやしをみじん切りにします。ケチャップソースを作り、合いびき肉と材料を混ぜて団子を作ります。
揚げてこんがり焼き色がつくまで調理し、ブロッコリーと一緒に味つけすれば完成です!ご飯にもぴったりな一品で、子どもにもおすすめ。作り置きにもおすすめです。

特徴主菜、おかず、子どももおすすめ、肉団子、作り置きにおすすめ、ご飯にあう、夜ご飯におすすめ、子どもにおすすめ

#2 キャベツともやしの和風炒め|メガ盛り蒸し焼き

  • キャベツ
  • もやし
  • 玉ねぎ
  • にら
  • にんじん(小)
  • サラダ油
  • 牛肉(薄切り)
  • 焼肉のたれ
  • 溶き卵

キャベツともやしを使った、和風炒めのレシピ。キャベツともやしのシャキシャキ食感と、牛肉の旨味が絶妙に合わさった一品です。玉ねぎやにら、にんじんの甘みも加わり、食欲をそそります。
焼肉のたれで味付けし、溶き卵でとろみをつけるのがポイント。短時間で簡単に作れるので、忙しい日の主菜にぴったりです。食べる際はご飯やお酒のお供にどうぞ。

カロリー455 kcal
塩分2 g
調理時間15分
特徴主菜、20分以内、和風、定番、キャベツの大量消費

#3 モヤシもりもり野菜たっぷりオムライスのレシピ

  • ハム
  • タマネギ
  • モヤシ
  • ピーマン
  • コーン
  • ご飯
  • ケチャップ
  • 醤油
  • 胡椒

もやし&玉ねぎ&卵を使った、ケチャップオムライスのレシピ。フライパンに油を引き、材料を炒め、ご飯と調味料を加えてケチャップライスを作ります。溶き卵を焼いてケチャップライスの上にのせ、ケチャップをかけて完成です。ヘルシーで栄養満点の一品。

カロリー460 kcal
塩分2.2 g
調理時間5工程(30分)
特徴主食、洋風

#4 もやしと玉ねぎの炒め煮!|まる生ポン酢で簡単!野菜たっぷりヘルシーパッタイ

  • センレック(パッタイ用の米麺)
  • オイスターソース
  • 砂糖
  • おろしにんにく
  • ラー油
  • むきえび
  • 玉ねぎ(薄切り)
  • もやし
  • ニラ(ザク切り)
  • パクチー
  • ピーナッツ

もやし&玉ねぎ&卵を使った、炒め煮のレシピ。センレックをゆでて、玉ねぎとえびと一緒に炒めます。もやしとニラ、炒り卵を加えてサッと炒め、シャキシャキ感を楽しめます。
ピーナッツとパクチーで食べるのがおすすめです。カロリーは98 kcalで、塩分は1.9 gです。調理時間はたったの15分です。

カロリー98 kcal
塩分1.9 g
調理時間15分

#5 ボリューム満点! オムもやし

  • しょうゆ
  • 塩こしょう
  • サラダ油
  • お好み焼きソース
  • マヨネーズ

豚肉ともやしを卵で包んだレシピ。豚肉をハム、ベーコンで代用できます。キャベツ、玉ねぎ、しめじ、チーズを使ってボリュームアップ。
お好みソースの代わりにケチャップでも美味。「定番おかずにしたい」とのレビューも。

カロリー463 kcal
調理時間約15分
特徴卵料理、その他の卵料理

#6 ふんわり豆腐ハンバーグ

  • 鶏ひき肉
  • 木綿豆腐
  • 玉ねぎ
  • サラダ油
  • ごま油
  • もやし
  • ピーマン(せん切り)
  • パプリカ(赤・せん切り)
  • こしょう
  • ポン酢
  • 大根(おろしたもの)
  • パン粉(生)
  • しょうが(しぼり汁)

ひき肉料理の定番のハンバーグ。肉のみではなく、豆腐が加わることより、ふんわり柔らかいハンバーグになります。また水切り豆腐を使用することで水分で割れることが少ないです。そのうえ豆腐が加わることで、和風味付けのポン酢と合います。

カロリー265 kcal
塩分1.9 g
調理時間20分
特徴豆腐、主菜、20分以内、ハンバーグ、和風、400kcal以下

#7 ふっくらジューシーハンバーグ

  • 合いびき肉
  • 玉ねぎのみじん切り
  • パン粉
  • 牛乳
  • 溶き卵
  • もやし
  • 味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
  • ベビーリーフ
  • ミニトマト

基本的なハンバーグのレシピ。下味をつける際にコンソメ顆粒を入れることで、肉のくさみが抑えられます。またソースは焼くときに出た肉汁を利用し、牛乳を入れることで肉の旨味を有効活用したマイルドな仕上がりに。

カロリー443 kcal
塩分2.6 g
調理時間25 分
特徴野菜たっぷり、ハンバーグ、ひき肉、メイン料理、洋風、味の素KK コンソメ、ひき肉の大量消費

#8 ミーゴレン

  • 玉ねぎ
  • ピーマン
  • にんにく
  • サラダ油
  • むきえび(8尾)
  • もやし
  • 中華麺(蒸したもの)
  • パクチー
  • レモン(くし切り)
  • ケチャップ
  • オイスターソース
  • 砂糖

インドネシア風焼きそばのレシピ。トマトケチャップやオイスターソースなどの調味料を使用した味付けの焼きそばです。具材や中華麺を炒める時ににんにくを使用しています。目玉焼きがトッピングされていて、パクチーやレモンによる香りや酸味も楽しめる一品です。

カロリー521 kcal
塩分4.1 g
調理時間15分
特徴えび、中華麺・ビーフン、20分以内、アジア風、にんにくの大量消費

#9 簡単お店クオリティー!『ピリ辛☆韓国風わかたまもやしスープ』

  • もやし
  • 玉ねぎ
  • 乾燥わかめ
  • ごま油
  • 豆板醤
  • にんにく生姜チューブ
  • 鶏がらスープの素
  • 醤油
  • 塩胡椒
  • 白ごま
  • ごま油(仕上げ用)

もやしや玉ねぎ、わかめに玉子と身近に使っている食材だけで作れる具沢山のスープです。豆板醤が入っているのでピリッと辛みがあります。辛みが苦手な方は豆板醤を入れずに作りましょう。ボリュームもあり手間も無いのでオススメのスープのレシピ。

調理時間10分
特徴汁物

#10 香味スタミナ鍋

  • 豚バラ薄切り肉
  • 玉ねぎ
  • 長ねぎ
  • にら
  • もやし
  • 溶き卵

豚バラ肉とニラを使った、鍋物の香味スタミナ鍋のレシピ。野菜がたっぷりで栄養満点。免疫力を高めて風邪をひきにくくしてくれます。
味付けは香味ペーストだけのカンタン調理。お料理初心者さんでも挑戦しやすいですね。

カロリー314 kcal
塩分2.2 g
調理時間20 分
特徴20分以内、野菜たっぷり、栄養バランス、がっつり・スタミナ、豚肉、鍋物

#11 粉末ソースで味付け完璧!離乳食取り分けも◎【かた焼きそば】

  • 焼きそば麺
  • 豚こま肉
  • 人参
  • 玉ねぎ
  • 椎茸
  • ピーマン
  • 白菜
  • もやし
  • ごま油
  • うずら卵(水煮)
  • 添付の粉末ソース《塩味》
  • 片栗粉
  • サラダ油(麺用)
  • ごま油(麺用)

もやしと玉ねぎ、卵を使った焼きそばのレシピ。人参、椎茸、ピーマン、白菜、もやし、豚こま肉を使い、炒めてから塩味のソースで煮込みます。最後に水溶き片栗粉でとろみを付け、うずら卵を加えて完成です。
電子レンジで温めた焼きそば麺をカリカリに焼いて盛り付ければ、食べごたえのある一品が完成します。余ったあんはご飯にかけて中華丼にすることもできます。調理時間は20分で、主食として楽しめます。

調理時間20分
特徴主食

#12 簡単にできる♪ もやしと玉ねぎの中華卵スープ

  • 鶏ガラスープの素
  • ごま油
  • こしょう
  • 片栗粉

このレシピはもやしと玉ねぎを使った中華卵スープです。ふんわりとしたかきたまの中に、とろみをつけたスープが特徴です。調理時間は短く、カロリーも低めで塩分も控えめなので、ヘルシーな一品です。
まずは鶏ガラスープの素を水で溶かし、火にかけます。次にもやしと玉ねぎを加えて煮込みます。具材が柔らかくなったら、片栗粉を水で溶いたものを加え、とろみをつけます。最後に溶き卵を加えてふんわりとかき混ぜ、完成です。温かいスープをいただくと、優しい味わいでホッとすること間違いありません。是非一度お試しください♪

カロリー94 kcal
調理時間約10分
特徴スープ・汁物・シチュー、中華風スープ、中華スープ

#13 海鮮チゲ鍋

  • 黒豆もやし
  • ジャガイモ
  • 玉ねぎ
  • 絹豆腐
  • クロメジナ
  • エビ
  • 生椎茸
  • ニラ
  • シーフードミックス
  • 水餃子
  • キムチ
  • 胡麻
  • 金六だし
  • コチュジャン

キムチとシーフードミックスを使った、鍋物の海鮮チゲ鍋のレシピ。具がたっぷりで、食べ応えのある一皿に仕上げています。魚介のうま味をふんだんに引き出しているので、絶品です。体もぽかぽか芯まで温まりそうですね。

特徴身体の芯からHOT! 滝汗止まらない!?海鮮チゲ鍋の作り方.コク旨で 体ポカポカ温まる!自家製超濃厚!冬定番のポカポカ鍋、おうちで中華

#14 簡単中華めん!|あえるだけ、香味油そば

  • 中華めん
  • CookDo香味ペースト」
  • 焼き豚
  • 味つきメンマ
  • 小ねぎの小口切り
  • ねぎのみじん切り
  • 玉ねぎのみじん切り
  • 温泉卵
  • いり白ごま

中華めんを使った、簡単で美味しいレシピ。めんをゆでて、香味ペーストと絡め、焼き豚やメンマ、玉ねぎをトッピング。温泉卵を割り落とし、ごまをふって完成です。10分以内で作れるので、料理初心者にもおすすめ。

カロリー506 kcal
塩分3.7 g
調理時間10 分
特徴10分以内、料理初心者、1人前レシピ、豚肉、麺料理、主食

#15 たっぷり野菜のカレー焼きそば

  • 焼きそば麺
  • SPIKYブラックペッパービーフ
  • キャベツ
  • もやし
  • 玉ねぎ
  • にんじん
  • ピーマン
  • しめじ
  • 温泉卵
  • サラダ油

レトルトカレーを活用したたっぷり野菜のカレー焼きそばのレシピ。MCC「SPIKY ブラックペッパービーフ」をソース代わりに使ったカレー焼きそば。カレー味で野菜が食べやすい。とろっとした温泉卵とあわせてまろやかな味わい。

調理時間20分
特徴主食

#16 焼栄特製★激辛焼きそば

  • チョリソ
  • 玉ねぎ
  • キャベツ
  • 太もやし
  • ゆで焼きそば
  • 激辛ソース
  • 温泉玉子
  • 糸唐辛子

名前の通り激辛にこだわって使用したものは激辛食材です。額から汗を流しながら食べるほど辛党な方にはぜひ調理していただきたいメニューです。最後の温泉卵のトッピングがまろやかさを引き出しクセになる味わいとなっています。

調理時間約10分
特徴エスニック、炒める

#17 ベトナム風揚げ春巻き

  • ライスペーパー
  • 豚肩ロース肉(薄切り)
  • 干しえび
  • 木くらげ
  • ビーフン
  • もやし
  • 玉ねぎ
  • にんにく
  • ニョクマム
  • 砂糖
  • こしょう
  • 生野菜(サニーレタス、にんじん、きゅうりなど)
  • ハーブ(ミント、青じそ、バジルなど)

ライスペーパーを活用した春巻きのレシピ。みじん切りにした具材を混ぜて肉だねを作り、包んでじっくり揚げて作ります。ビーフンは茹でずに、肉の水分で戻すのが時短のコツ。ナンプラーを使ったエスニックなたれとの相性が抜群です。

カロリー409 kcal
塩分1.5 g

#18 塩だれクッパ

  • 牛カルビ
  • にんじん
  • にら
  • 豆もやし
  • ご飯
  • 焼肉のたれ

塩だれで味付けした朝鮮料理のレシピ。クッパとはスープとご飯を組み合わせた朝鮮料理です。牛肉や野菜を煮込み、食材に火が通ったら、ご飯を加えてさっと加熱。野菜や肉を煮る際には、玉ねぎ、にんにくなど香味野菜をたっぷり使った塩だれを使用するので、さっぱり味付けに仕上がります。

カロリー498 kcal
塩分4 g
調理時間10分
特徴牛肉、もやし、米、10分以内、雑炊・おかゆ、アジア風

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するもやし&玉ねぎ&卵レシピを探す

関連するレシピを探す