【里芋コロッケ人気レシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案の簡単レシピ29選

プロが考案した「里芋と枝豆のまんまるコロッケ」「里芋とアンチョビーのコロッケ」「里芋コロッケ」など、和風・洋風バリエーションのレシピを26選紹介!お弁当やおつまみにもぴったりの簡単料理です。里芋の大量消費や栗・たらこ・パン粉・きのこ類などのアレンジも紹介します。

#1 里芋と枝豆のまんまるコロッケ

里芋と枝豆を使ったコロッケのレシピ。里芋は電子レンジで加熱処理できるので時短可能です。じゃがいもとは違ったしっとりとしたほくほく感を味わえる一品。中には旨味たっぷりのひき肉と、緑鮮やかな枝豆が。まろやかな味わいの生醤油をつけていただくスタイルです。

カロリー83 kcal
塩分0.4 g
調理時間60分

#2 里芋コロッケ

定番とは一味違った味わいを楽しめる里芋のコロッケのレシピ。里芋特有のねっとりとした食感がサクサクの衣と相性抜群です。香ばしいサクラエビも加えることで、風味も楽しい一品に。里芋はレンジ加熱でOKなので、時短でコロッケが作れます。

カロリー273 kcal
塩分1 g
調理時間20分
レシピのキーワード主菜、20分以内、和風、お弁当、400kcal以下、塩分1g以下

#3 里芋とアンチョビーのコロッケ

じゃがいもの代わりに里芋を使ったコロッケのレシピ。ねっとりホクホクの里芋に、アンチョビーの塩気とうま味がベストマッチ。里芋の皮は、洗って乾かしてからむくのがポイント。滑りにくく安全に作業できます。

カロリー419 kcal
塩分2.4 g
レシピのキーワード和風、魚の加工品、卵

#4 里芋のコロッケ

里芋とツナのコロッケレシピ。茹でた里芋を使用して、サクサクねっとりした食感と優しい味わいが楽しめます。ツナのうまみを活かしたシンプルな味付け。里芋のように丸く形成すると、見た目も可愛く子供も喜ぶ一品です。

カロリー270 kcal
調理時間25分
レシピのキーワード洋食、ほどほど、おつまみ

#5 里芋コロッケ

里芋のコロッケの作り方のレシピ。里芋のねっとり感がやみつきに。肉だねに味がついているのでなにもつけずにそのまま召し上がれます。バター醬油の香りが食欲をそそります。揚げたときに中心に火が通ればできあがりです。

カロリー533 kcal
塩分1.7 g

#6 揚げない!里芋のヘルシーコロッケ

揚げずにオーブンで作る、里芋を使ったコロッケのレシピ。衣を揚げないので、その分カロリーダウンが出来て、あっさりと食べられます。衣はサクサクで、油なしでも物足りなさは感じません。たらこと牛乳のクリーミーさで、魅力の味です。

カロリー249 kcal
調理時間30分
レシピのキーワードおつまみ、バターの大量消費、パン粉の大量消費、たらこの大量消費、里芋の大量消費、たらこを使ってもう一品

#7 里芋コロッケ

じゃがいもの代わりに里芋を使ったコロッケのレシピ。中の肉だねはしょうゆ味がしっかりとついているのでそのまま食べれます。里芋を使用しているのでモチモチとした食感に。調理時のアドバイスが豊富で大変参考になります。

カロリー423 kcal
塩分1.4 g
レシピのキーワード和風、ハム・ベーコンなどの加工品、卵、きのこ類

#8 里芋と栗のコロッケ

里芋と栗を活用したコロッケのレシピ。栗の甘みがおやつのような、やさしい味わいのおつまみ。栗は調理済みの甘栗などで代用することも可能です。栗は粗く砕いてください。つなぎに卵は使用しません。小麦粉を水で溶き、ヨーグルト飲料のような固さにして使用します。

調理時間60分
レシピのキーワードかんたん、おつまみ、里芋の大量消費、栗の大量消費

#9 さわやかな枝豆とねっとり里芋のコロッケ

枝豆と里芋を使った、ホクホクねっとりの里芋たねにさわやかな枝豆をたっぷり入れたコロッケのレシピです。電子レンジで手軽に調理でき、サクッと揚がって美味しい一品です。お好みでソースや醤油をかけて楽しんでください。調理時間は20分で、主菜にぴったりです。

調理時間20分
レシピのキーワード主菜

#10 ころころかわいい! チーズin里芋コロッケ

表面サクサク中身とろとろチーズがクセになる里芋のコロッケレシピ。チーズを折りたたんでコロッケの中に入れるのがポイント。里芋のモチモチ感とチーズの相性抜群。小さめサイズが可愛くて、お弁当にも活躍するおかずです。

カロリー412 kcal
調理時間約60分
レシピのキーワードコロッケ、その他のコロッケ

#11 里芋と明太子のミニコロッケ

このレシピは、里芋を使った簡単なコロッケの作り方を紹介しています。明太子とバターの塩気が効いた味付けで、少なめの油で表面を焼き付けるだけでOKです。里芋をゆでてつぶし、明太子、バター、牛乳を加えて形を整え、パン粉をまぶして揚げ焼きにします。10分ほどで作れるので、おつまみやおやつにもおすすめです。揚げたコロッケにソースをかけて、お好みで食べましょう。簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。

カロリー194 kcal
調理時間10分
レシピのキーワード副菜、和食、揚げる

#12 トロッとシャキッと! 里芋チーズカレーコロッケ

里芋を使用した主菜になるカレーコロッケのレシピ。里芋の粘り気とコーンのつぶつぶ食感がやみつくになる料理。カレーのスパイシーさとチーズの濃厚さが絶妙にマッチ。里芋は電子レンジで加熱するので時短できて潰しやすいです。

カロリー368 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードコロッケ、その他のコロッケ

#13 里芋の煮物の生ハム包みコロッケ

里芋の煮物を使ったコロッケのレシピ。自家製の里芋煮をペースト状にして生ハムで包み、成形。卵を使わずに溶き小麦粉でパン粉を付けて揚げます。生ハムで包む事でコクが出て揚げて食感も変わる、プロの工夫が参考になります。

調理時間約15分
レシピのキーワードイタリアン、揚げる

#14 明太子とチーズで作る、里芋コロッケ

代表的な材料である里芋と明太子、モッツァレラチーズ、生クリームを使った、里芋コロッケのレシピ。明太子は包丁でこそげ取るのがポイント。里芋はレンジで加熱し、軽く混ぜることで粘りが出ないようにする。チーズがとろける温かいうちに召し上がれ。おつまみや明太子の大量消費にぴったり。

レシピのキーワードおつまみ、明太子の大量消費

#15 里芋コロッケ

里芋と鶏もも肉を使ったコロッケのレシピ。ねっとりとした里芋の食感がたまらない一品です。鶏肉やゴボウを加えて食感にアクセントを。形成する時は手を濡らすとまとめやすくなりますよ。里芋を大量に消費したいときにもオススメです。

カロリー368 kcal
調理時間30分
レシピのキーワード主食、和食、揚げる

#16 里芋コロッケのヘルシー満足感

里芋とベーコンを使った、揚げないコロッケのレシピ。電子レンジで柔らかくした里芋にバターの風味がついたパン粉をつけ、オーブントースターで焼き上げます。油で揚げないので、あっさりヘルシー。里芋のねっとりとした食感が楽しめ、カロリーも212 kcalと低め。キャベツとミニトマト、パセリで彩りよく盛り付けて食べると美味しいです。

カロリー212 kcal
塩分1.1 g
調理時間30分
レシピのキーワード本多京子、里芋の大量消費

#17 里芋コロッケの和風おいしさ

里芋と鶏ひき肉、生椎茸、長ねぎを使った、ねっとり感がたまらない里芋コロッケのレシピ。しょうゆとみりんで味付けし、和風な味わいに仕上げました。小麦粉で衣をまぶし、スプーンで転がしながら成形するコツを覚えれば、簡単に作れます。揚げたてのサクサク食感と、里芋のねっとり感が絶妙で、おつまみやおかずにぴったりです。

カロリー464 kcal
塩分1.4 g
レシピのキーワード和風、鶏肉、卵、きのこ類

#18 里芋コロッケ

えび入りの里芋コロッケのレシピ。れんこんなどの食感を楽しめる具材が入ったコロッケに、ゴマ入りソースが相性抜群。里芋のねばり効果で、つなぎがなくても全体がまとまります。ゴマ入りソースは、えびの蒸し汁が入ることで、旨味たっぷりのソースに。

#19 里芋の焼きコロッケ~すき焼き風~

牛薄切り肉や里芋を使った焼きコロッケのレシピ。甘辛い下味がついたコロッケなので、そのままでも美味しく食べられます。コロッケはフライパン中火で、きれいな焼き色がつくまで焼くのがポイントです。お好みでレモンを絞ってさっぱりと。

カロリー411 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ

#20 里芋のコロッケ

里芋を使ったコロッケのレシピ。チーズも入り、ねっとり濃厚な仕上がりに。ポイントは、里芋を柔らかくゆでること。チーズと上手くまとまりやすくなります。ソースのかわりに、ネギ味噌を添えていただく、和風仕立ての一品です。

調理時間60分
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ、里芋の大量消費

#21 里芋の和風コロッケ

里芋と豚挽き肉を使った、主菜におすすめの和風コロッケのレシピ。里芋のもったりとした食感が優しく、どこか懐かしさを感じる一皿です。豚肉そぼろにはしょうがを加え、豊かな風味をプラス。サクッとした味わいでお酒のおつまみにも活用できそうですね。

調理時間45分
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ、里芋の大量消費

#22 里芋と豚肉のゆずこしょうコロッケ

里芋と豚挽き肉で作る、ゆずこしょう風味のコロッケのレシピ。里芋を茹でてから使うので、ねっとりホクホクとした食感に。食べ応えもバツグンで、ソース不要。冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめ。調理時間は30分で、里芋の大量消費にも最適です。

調理時間30分
レシピのキーワード主菜、里芋の大量消費

#23 ひとくちサイズの♪ 里芋の揚げないコロッケ

里芋を使った、おつまみにもなるコロッケのレシピ。揚げ油を使わずに作れるので、手軽にできる一品です。里芋を触った際に手にかゆみが出る方は、酢水にさらすことで緩和され、おすすめ。揚げないコロッケなので、小さなお子様にも食べさせやすいメニューです。

カロリー360 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードコロッケ、その他のコロッケ

#24 みそで風味づけ♪ 里芋の和風コロッケ

このレシピは、里芋を使った和風コロッケの作り方です。里芋と豚ひき肉をレンジで下加熱することで、手軽に作ることができます。里芋のねっとりとした食感が、コロッケにぴったり合います。作り方は、里芋を下ごしらえしてから、豚ひき肉とねぎ、調味料を混ぜてレンジで加熱し、里芋と混ぜ合わせて形を整えます。最後に、薄力粉、溶き卵、パン粉の順にまぶして揚げれば完成です。ぜひ、みそで風味づけした和風コロッケをお楽しみください。

カロリー591 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードコロッケ、その他のコロッケ、里芋の大量消費

#25 彩りおかず♪ 里芋と枝豆のコロッケ

このレシピは、里芋と枝豆を使ったコロッケの作り方です。ほっくりとした里芋にコリっとした枝豆の食感がアクセントになって、お弁当にもおすすめのおかずです。作り方は、里芋をレンジで加熱して粗くつぶし、ハムと枝豆と混ぜ合わせ、形を整えて揚げるだけ。薄力粉、溶き卵、パン粉の順にまぶして揚げるので、サクサクとした食感が楽しめます。最後に中濃ソースをかけて、彩り豊かで美味しいおかずが完成します。ぜひ試してみてください!

カロリー372 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードコロッケ、その他のコロッケ、枝豆の大量消費

#26 甘辛味でごはんがすすむ♪ 里芋と牛ひき肉のコロッケ

ホクホク食感に仕上げる、里芋とひき肉を使用したコロッケのレシピ。里芋は粗く潰すことで食感を残しています。定番のコロッケとは一味違った口当たりです。牛ひき肉に味をつけてあるので、そのままでもおかずとしていただけます。

カロリー482 kcal
調理時間約40分
レシピのキーワードコロッケ、ポテトコロッケ

#27 カリとろ食感♪ 里芋コロッケ

里芋と玉ねぎを使った、簡単につくれるコロッケのレシピ。里芋のとろっとした食感が、食欲をそそる美味しい一品。外はカリッと仕上がり、いつものコロッケとは一味違う美味しさを楽しめます。お弁当のおかずにもおすすめです。

カロリー509 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードコロッケ、その他のコロッケ

#28 簡単コロッケ! 里芋の肉味噌揚げないコロッケ

このレシピは里芋を使った簡単コロッケ料理です。里芋のねっとりほっくり食感と、ジューシーな肉味噌がよく合います。玉ねぎをみじん切りにし、サラダ油を入れて肉を炒め、調味料を加えて全体に馴染むまで炒めます。里芋は皮をむいて一口大に切り、レンジで柔らかくなるまで加熱して潰します。最後にピザ用チーズとパン粉をのせて、トースターで焼き色がつくまで3〜5分焼きます。中濃ソースやパセリをまぶすと、さらにおいしくなります。

カロリー303 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードコロッケ、その他のコロッケ

#29 みそサバ入り里芋コロッケ

このレシピは里芋とサバのみそ煮を使ったみそサバ入り里芋コロッケ料理です。里芋を蒸したり、酒粕を刻んだり、揚げ物を作ったりと、様々な工程がありますが、それぞれの手順を守るだけなので、初心者でも安心して作ることができます。里芋とサバのみそ煮の相性が抜群なので、そのまま塩をつけて召し上がるだけでも美味しくいただけます。プチトマトをトッピングすることで、さらにおいしさを引き出すことができます。

調理時間20分
レシピのキーワード主菜、洋食、揚げる、酒粕の大量消費

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する里芋コロッケレシピを探す