洋風・和風、パーティ向けから定番まで、プロが考案したローストチキンレシピ83選を紹介!クリスマスやおもてなしにもぴったりな鶏肉料理や、とっても簡単なおつまみまで、幅広いレシピをご紹介します。きのこ類やフルーツを使ったアレンジも必見です。20分以内で作れる和風レシピや、400kcal以下のヘルシーレシピもあります。
鶏もも肉におろしにんにくとみりんを加えて漬け込み、フライパンで焼いて完成するローストチキンのレシピです。クレソンやプチトマト、レモンを添えて彩りよく盛り付けて。カロリーは773kcal、塩分は2.8gとヘルシーなので、パーティやクリスマスにもぴったりです。
カロリー | 773 kcal |
塩分 | 2.8 g |
調理時間 | 25分+ |
レシピのキーワード | 鶏肉、主菜、パーティ、クリスマス、洋風、定番、肉料理 |
このレシピは、鶏肉を使った洋食料理です。鶏もも肉を塩、すりおろしにんにく、こしょう、サラダ油で味付けし、魚グリルの水受けに野菜くずを敷いてローストチキンを焼き上げます。外はパリッと、中はジューシーなローストチキンに仕上がり、見た目も豪華でおつまみに最適です。50分で作れるとっても簡単なレシピなので、ぜひ試してみてください!
カロリー | 600 kcal |
調理時間 | 50分 |
レシピのキーワード | 洋食、とっても簡単、おつまみ |
鶏肉を一話まるごとオーブンでローストするレシピ。ガーリックパウダーを使った合わせ調味料で味付けした鶏肉に、ザク切りレモンを詰めてローストします。オレンジジュースを使って作る特製ソースが鶏肉と相性バツグン。
カロリー | 433 kcal |
塩分 | 2.7 g |
調理時間 | 120分 |
鶏もも肉を使った、ゆずとはちみつの和風味が絶品なローストチキンのレシピ。鶏肉を漬け込んでからグリルで焼くだけで、手軽に作れます。クレソンの爽やかな味わいと、ゆずの香りがアクセントになって、食欲をそそります。カロリーは310kcal以下で、塩分も控えめなので、ヘルシーに楽しめます。
カロリー | 310 kcal |
塩分 | 2.5 g |
調理時間 | 15分+ |
レシピのキーワード | 鶏肉、主菜、20分以内、和風、400kcal以下 |
丸鶏を使って作る、ローストチキンのレシピ。丸鶏はあらかじめ特製の液に漬けておくことで、しっとりやわらかく仕上がります。詰め物をした鶏は肉汁をまわしかけながら、オーブンでじっくり焼き上げます。特別なイベント時に作れば、みんなが喜ぶ一品です。
レシピのキーワード | ローストチキン、鶏肉 |
下準備を事前にしておいたらあとは焼くだけ。時間のある時に準備しておくと、時間がないときでも焼くだけで立派なメイン料理が完成します。gによる焼き時間の目安が記載されているので参考にしてください。うま味を含んだ肉汁と調味料で、ソースが完成します。
カロリー | 872 kcal |
塩分 | 11.4 g |
調理時間 | 7工程(60分+α) |
レシピのキーワード | 主菜、和風 |
オーブンでじっくりと焼き上げるイメージが強いローストチキンを、フライパンで手軽に作れるレシピ。フライパンで作れるなら、クリスマスなどイベントの時だけでなく、普段の食卓に並べてもいいかも…。下味も市販の昆布つゆで簡単に。
カロリー | 449 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 30分※下味をつける時間は除く |
骨付き鶏もも肉にじゃがいもとにんじんを合わせ、電子レンジで簡単にローストチキンが作れます。味が染み込みやすいように鶏肉に穴をあけ、調味料と一緒に漬け込んでから加熱するのがポイント。短時間で本格的な味わいを楽しめます。おつまみにもぴったりです。
カロリー | 701 kcal |
調理時間 | 20分(時間外を除く) |
レシピのキーワード | 洋食、とっても簡単、おつまみ |
鶏もも肉を使った、ハーブパン粉で焼き上げるローストチキンのレシピ。皮はパリッと、肉はやわらかく、鶏のうまみがパン粉にしみ込んでジューシーな味わいに。ビールや赤ワインと一緒に楽しむのはもちろん、おつまみやおもてなし料理にもぴったりです。また、鶏肉やパン粉の大量消費にもおすすめ。
レシピのキーワード | ビール、赤ワイン、洋食、肉、惣菜、おもてなし、おつまみ、鶏肉の大量消費、パン粉の大量消費 |
鶏もも肉と野菜をオーブンで焼き上げた、洋風の定番主菜「ローストチキン」のレシピ。鶏肉にはみりんを加えて味を染み込ませ、じゃがいもやブロッコリー、プチトマトと一緒に焼き上げることで、野菜の旨みが鶏肉に移り、深い味わいに仕上がる。焼き上がった鶏肉はジューシーで、野菜は香ばしく、見た目も華やか。普段の食卓やおもてなし料理としてもおすすめ。
カロリー | 773 kcal |
塩分 | 2.8 g |
調理時間 | 40分+ |
レシピのキーワード | 鶏肉、主菜、洋風、定番 |
骨付き鶏もも肉、にんじん、ズッキーニ、じゃがいも、すりおろし生姜を使用したローストチキンレシピ。オーブンで焼くことで、皮はパリッと、中はジューシーに仕上がります。オリーブオイルとAのたれを塗りながら焼くので、味が均等に染み込みます。カロリーは477kcal、塩分は4.3gとヘルシーなのも嬉しいポイントです。
カロリー | 477 kcal |
塩分 | 4.3 g |
調理時間 | 50分 |
牡蠣醤油風味のパセリソースでいただく、鶏もも肉のグリルのレシピ。鶏肉を焼く際はフライパンに皮を下に入れて、ヘラなどで押さえながら焼くのがぱりっと食感良く焼き上げるコツです。パセリとガーリックたっぷりのソースが食欲をそそります。
カロリー | 295 kcal |
塩分 | 1.2 g |
調理時間 | 25 分 |
レシピのキーワード | おかず、鶏肉 |
柚子とおろしにんにく、おろし玉ねぎを使ったローストチキンのレシピ。鶏肉は柚子の皮を袋状にして中に入れ、半日以上漬け込んでからオーブンで焼く。途中、ヤマサすき焼専科を塗って香ばしさをプラス。柚子の香りと鶏肉の旨みが絶妙な一品。サラダと一緒にどうぞ!
カロリー | 326 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 40分漬け込み時間除く |
和風ローストチキンのレシピ。使用する材料も少なく、下ごしらえに使う時間はたったの5分間。手羽元に味を染み込ませて、オーブンに入れたら出来上がり。このローストチキンにカレー粉を使用したアレンジバージョンをおすすめです。
レシピのキーワード | 肉のおかず、まな板&包丁いらず |
手羽元とにんにくチューブを使った、ローストチキン風レシピのレシピです。手羽元をブライン液に漬け込むことで、ジューシーな仕上がりに。醤油やみりんの甘辛い味付けに、バターを入れて風味が一段と良くなります。10分で調理が完了し、食欲をそそる主菜として楽しめます。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
特別な日のごちそうにしたいローストチキンがフライパンで簡単に作れるレシピ。照り焼きのような甘辛いしょうゆベースのたれに顆粒の鶏がらスープの素を加え、鶏肉の旨味がアップする味わいにしています。骨付き肉をタレにじっくり漬け込んで焼くだけ。こんがりとした焼き目もおいしさのポイントです。
カロリー | 569 kcal |
塩分 | 2.4 g |
調理時間 | 30 分 |
レシピのキーワード | フライパンだけ、鶏肉、メイン料理、洋風、丸鶏がらスープ |
ダッチオーブンで作る、ローズマリー風味のローストチキンのレシピ。タコ糸で丸鶏を縛る方法やダッチオーブンでの調理方法が参考になります。チキンと相性抜群のローズマリーを使用して、チキンのジューシーさを存分に味わえるレシピ。家庭のオーブンで調理する際は、同様の味付けで骨付き鶏もも肉でも作れます。
調理時間 | 60分以上 |
レシピのキーワード | 難易度ふつう、おつまみ、ローズマリーの大量消費 |
はちみつとおろしにんにくを使った、香ばしくジューシーなローストチキンのレシピ。鶏肉に下味をつけてオーブンで焼くだけで、簡単に本格的な味わいが楽しめます。皮目にはオリーブオイルを塗って、カリッと仕上げるのがポイント。カロリーは1人分で584 kcalと控えめ。調理時間は約90分です。肉料理や焼き物が好きな方におすすめのローストチキンです。
カロリー | 584 kcal |
調理時間 | 約90分 |
レシピのキーワード | 肉料理、焼き物(肉)、ローストチキン |
ジューシーなローストチキンのレシピ。オーブンで焼き上げるため、外はパリッと中はジューシーに仕上がります。にんにくの効いた甘じょっぱいチキンはやみつきになる味わい。調味液につけておけば焼くだけなのが嬉しいポイント。クリスマスやごちそうにおすすめの一品です。
調理時間 | 10分(漬け込む時間、室温に戻す時間、焼き時間は除く) |
レシピのキーワード | 主食 |
ローストチキンをカレー粉で味付けしたエスニック風な一皿。具材は手羽元のみ。調味料も3種類なので手軽な料理です。漬け込み時は3~4回返しながら均等に染み込ませてください。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもぴったりです。
レシピのキーワード | 肉のおかず、まな板&包丁いらず |
豪華に見えるのにホットプレートでお手軽にできる、ローストチキンのレシピ。たれはしょうゆ、みりん、赤ワイン、砂糖を使って、なじみのあるある味わい。焼く時間は10分ちょっとと、みんなでワイワイ楽しみながら作れるレシピ。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 難易度ふつう、おつまみ |
鶏の手羽元を使った、お財布にやさしいローストチキンのレシピ。手羽元にオイスターソースなどで作った特製のタレにつけておけばあとはフライパンで焼くだけなので簡単。彩り良く盛り付ければ見た目も良くパーティーメニューにもおすすめ。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
簡単にできるローストチキンのレシピ。マリネ液にひと晩漬け込むだけ。当日はオーブンで焼くだけなのに豪華な料理に。一度に2種類の味付けを楽しめるのでうれしい。特別な日のディナーやパーティにもおすすめです。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜、洋食、焼く |
骨付き鶏もも肉を使った、お手軽なローストチキンのレシピ。こってり濃厚なバーベキューソースが肉に絡んで食べごたえのある料理です。鶏肉をフライパン中火で焼く際、竹串を刺して透明な肉汁が出てくるぐらいが焼き上がりの目安。
カロリー | 751 kcal |
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | 肉料理、焼き物(肉)、ローストチキン |
フライパンでお手軽に作れるローストチキンのレシピ。表面はカリッと焼いてから蒸し焼きにするので中はジューシーな仕上がりに。骨付きの鶏もも肉を使うのでインパクト絶大。パーティーにもおすすめな一品です。
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
鶏もも肉をホワイトソースで包み、オーブンで焼き上げたローストチキンのレシピです。白ワインとローリエで煮詰めたホワイトソースが、鶏肉に絡み合い、深い味わいに仕上がります。ペコリーノとロマーノをトッピングして、より一層美味しく楽しんでください。調理時間は30分と手軽で、クリスマスにぴったりの一品です。
カロリー | 634 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜、洋食、焼く |
このレシピは、ピリッと辛い! スパイシーローストチキンです。鶏肉を酒やしょうゆ、カレー粉などで味付けし、オーブンで加熱することで、ピリッと辛いスパイシーな味付けのローストチキンが完成します。クリスマスやおもてなしにぴったりな一品で、友人や家族と楽しめます。
カロリー | 667 kcal |
調理時間 | 約120分 |
レシピのキーワード | 肉料理、焼き物(肉)、ローストチキン |
ジュワッと広がる肉汁がたまらないローストチキンのレシピ。しっかりとバジルソースに漬け込んで、旨味の強い一品に仕上げましょう。オーブンでじっくり火を通すことでよりジューシーに。最後に野菜を添えて、見た目も美しく盛り付けを。
調理時間 | 1時間 0分(漬け込み時間を除く) |
レシピのキーワード | 主菜 |
レンジとトースターでできる簡単時短のローストチキンレシピ。漬ける時間をのぞけば15分でできるお手軽さ。おもてなしやパーティーにもおすすめです。電子レンジで加熱することでジューシーに、トースターで香ばしさもアップ。フライパンやオーブンが苦手な方でも作りやすくなっています。
カロリー | 502 kcal |
塩分 | 3.2 g |
調理時間 | 15 分 |
レシピのキーワード | 火を使わない、鶏肉、メイン料理、洋風、パーティー、味の素KK コンソメ |
鶏もも肉を合わせたソースに揉み込み、オーブンで焼くだけの簡単レシピ。焼く際に網の上に乗せることで、皮がパリッと仕上がります。ナンプラーやスイートチリソースといったあまり使わない調味料が必要ですが、他の料理にも利用できるのでこの機会に手に入れてみては。
レシピのキーワード | エスニック、鶏肉 |