【ホイル焼き人気レシピ】絶対見つかる!プロ考案の簡単レシピ100選

プロが考案した「鮭の味噌マヨホイル蒸し焼き」「ほたて貝柱のホイル焼き~フレッシュバジル風味~」など、夜ご飯やおつまみにぴったりなホイル焼きレシピを紹介!魚介類や和風、簡単なものから本格的なものまで、バリエーション豊富にご紹介します。

#1 鮭の味噌マヨホイル蒸し焼き

生鮭と玉ねぎを使った、メインに最適なホイル焼きのレシピ。味曽のコクが鮭と相性バツグンな一品です。油を使わずフライパンで蒸し焼きにして仕上げます。ブラックペッパーを振れば味のアクセントに。トースターで焼き目をつければ香ばしさもプラスされます。

レシピのキーワード夜ご飯、ダイエット、蒸し料理、鮭、主菜、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ

#2 ほたて貝柱のホイル焼き~フレッシュバジル風味~

ほたて貝柱をオーブンで蒸し焼きにした、おつまみのレシピ。ベーコンから出た脂で、淡白な味になりがちなほたて貝柱の食べ応えを高めます。鮮やかな色とフレッシュな香りを楽しむために、バジルの葉は最後にトッピングしてください。

カロリー235 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ

#3 はまぐりとトマトのホイル焼き

アウトドアにもぴったりなはまぐりとトマトの包み焼きのレシピ。はまぐり以外にもあさりやホタテなどの海鮮でもお作りいただけます。フライパンでも炭火でも美味しくできそうです。にんにくの香りが食欲をそそる1品。

レシピのキーワードビール、魚介類、おつまみ、ミニトマトの大量消費

#4 鮭と豆腐のさっぱりホイル焼き

鮭と豆腐を使った創作料理の主菜のレシピ。定番の鮭のホイル焼きと湯豆腐のいいとこどり。カロリーを抑えても満足感のあるボリューム満点のうれしいメニューです。味付けはシンプルにポン酢を使っています。さっぱりとほどよい酸味が優しい味わいに。食材をアレンジしていろいろと試してみたくなる一皿ですね。

カロリー241 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード和食、とっても簡単、おつまみ

#5 鶏むね肉とぶなしめじのマヨホイル焼き

鶏むね肉とぶなしめじを活用したマヨネーズ風味のホイル焼きのレシピ。鶏むね肉にはあらかじめ下味として、みそでしっかりと味つけしておくのがポイント。ホイル焼きの野菜にはアボカドも入れているのでとろっとした食感も一緒に味わえます。

カロリー431 kcal
塩分0.9 g
調理時間20分

#6 かぼちゃとカマンベールのホイル焼き

ホクホクのかぼちゃにとろりとチーズが絡んだ、ホイル焼きのレシピ。具材を切って、アルミホイルで包み、オーブントースターで焼くだけの簡単調理。ポイントは、カマンベールチーズをかぼちゃの上に置くことです。魚焼きグリルでの加熱もできます。

カロリー135 kcal
塩分0.3 g
調理時間15分

#7 鮭と野菜のホイル焼き

たっぷりの野菜とお魚が一度に取れるホイル焼きのレシピ。付け合わせのじゃがいもは薄めに切ることで火の通りが他の具材と一緒になります。オーブントースターではなく、フライパンでも作成可能なメニューで、フライパンで作る際には蒸し焼きにすることでふっくらとした仕上がりとなります。醤油やポン酢お好みの調味料をかけて食べるといいでしょう。

カロリー288 kcal
塩分1.5 g
レシピのキーワード和風、鮭・サーモン、じゃがいも

#8 オーブントースターでかんたん!鮭のみそマヨホイル包み焼き

まろやかな白みそとマヨネーズを合わせた、鮭のホイル包み焼きのレシピ。ホイルで包んだらオーブントースターにおまかせで、簡単メインメニューの完成です。水分が出るため、アルミホイルは2枚重ねてしっかり閉じるのがコツ。

カロリー203 kcal
塩分3.3 g
調理時間25分

#9 ほたてのレモンバターホイル焼き

オーブントースターで作る、ほたてとレモン、バターを使ったホイル焼きのレシピ。さわやかなレモンバター風味が食欲をそそります。にんにく、たまねぎ、しめじ、まいたけ、しいたけなどの具材もタップリ。薄切りにしたレモンも味のポイントです。ワインのおつまみによく合います。

調理時間– 分

#10 夏野菜のベーコン巻きのホイル焼き

夏野菜をベーコンで巻いたホイル焼きのレシピ。味付けは塩、胡椒に醤油とシンプルなので野菜の旨味が引き立ちます。オーブントースターがない、焼き時間を短縮したい時は魚焼きグリルでの調理がおすすめです。アルミ箔で包んで焼くのでグリルが汚れません。

カロリー486 kcal
塩分2.7 g
調理時間15分(焼き時間はのぞく)

#11 鮭のホイル焼き/フライパンでの簡単レシピ作り方

フライパンで簡単に作れる鮭のホイル焼きのレシピ。ポイントはアルミの包み方と火加減。焦げ付かないように注意しながら火力を調整しながら調理していきます。出来上がったらポンズ醤油やレモンをしぼって醤油をかけて食べるのがオススメです。

レシピのキーワード基本のおかず、魚介のおかず

#12 食欲そそる味付けブリの辛子マヨホイル焼きのレシピ

アルミホイルで包んで、ブリの旨味がギュッと詰まった、ホイル焼きのレシピ。辛子マヨのこってり味が、ブリとの相性抜群です。大葉とごまの風味が効いいて、食欲をそそる味わいです。お好みでポン酢しょうゆをかけていただきましょう。

カロリー368 kcal
塩分1.5 g
調理時間4工程(20分)
レシピのキーワード主菜、和風

#13 オーブントースターでかんたん!たらと白菜のホイル包み焼き

たらと白菜が主役になるホイル包み焼きのレシピ。オーブントースターでかんたんに、時間もかけずに作ることができます。あっさりとしたたらに、合わせ味噌とマヨネーズで作るコクのある味わい深いソースが良く合います。

カロリー169 kcal
塩分1.9 g
調理時間10分 (オーブントースターの加熱時間は除く)

#14 バターと青のりの香りが美味しい!たけのこのバターホイル焼き

たけのことバター、青のりを使ったオーブントースターで作るホイル焼きのレシピ。たけのこは穂先と根元に分け、トースターで15〜20分焼くだけで手軽に作れます。お酒にも合う副菜としておすすめです。カロリーは421 kcal、塩分は3.2 gとなっています。

カロリー421 kcal
塩分3.2 g
調理時間15〜20分

#15 トースターだけで簡単調理さばの葱味噌ホイル焼きのレシピ

さばを活用した、みそ味のホイル焼きのレシピ。味噌に漬けて、オーブントースターだけで調理するので、簡単です。さばをホイルに包んで蒸し焼きにすることで、ふっくらとした仕上がりに。さば以外にも旬の魚を使い、アレンジができそうです。

カロリー288 kcal
塩分1.8 g
調理時間4工程(60分)
レシピのキーワード主菜、和風

#16 野菜たっぷり鮭のホイル焼き

生鮭と長ねぎ、しめじ、ピーマンを使った、フライパンで簡単に作れる鮭と野菜のホイル包み焼きのレシピ。野菜がたっぷりとれるので栄養満点。ホイルで包む時の注意点も画像付きで解説。後片付けも楽々。ピザ用チーズをトッピングして、和風な味わいに仕上げる。カロリーは295 kcal、塩分は2.6 g。チーズの大量消費にもぴったり。

カロリー295 kcal
塩分2.6 g
レシピのキーワード和風、鮭・サーモン、きのこ類、チーズの大量消費

#17 舞茸と厚切りベーコンのホイル焼き

厚切りベーコンの香りを活かしたおつまみにピッタリなホイル焼きのレシピ。ポイントは、広めのアルミホイルで上部のチーズがくっつかないように余裕をもたせてしっかり包む事。マッシュルームやアスパラガス等でアレンジできそうです。

カロリー278 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ、ブロックベーコンの大量消費、まいたけを使ってもう一品

#18 サーモンのホイル焼き

タルタルソースでいただくきのこたっぷりサーモンのホイル焼き。サーモンをたっぷりのきのこ類、野菜と共に包んで焼くだけ。ホイルを開けたときに広がる豊かな香りとタルタルソースが食欲を刺激します。ソースを使わずレモン汁、ポン酢などでいただくのもOK。

カロリー276 kcal
調理時間30分
レシピのキーワード洋食、ほどほど、おつまみ

#19 味噌バターのコクがたまらない!きのこの味噌バターホイル焼きのレシピ

キノコがたっぷり食べれる「きのこ味噌バターホイル焼き」のレシピ。味噌バターのコクがやみつきになる一品です。キノコの種類はお好きな物にアレンジ可能です。キノコ類は食物繊維が含まれているので胃腸の調子を整えてくれます。

カロリー97 kcal
塩分1 g
調理時間3工程(20分)
レシピのキーワード副菜、洋風

#20 夏野菜のホイル焼きガーリックトースト添え

おうちでも外でも作れる夏野菜のホイル焼きガーリックトースト添えのレシピ。アウトドアでの場合はスキレットを使って、おうちではオーブンを使った簡単調理でできたてをいただけます。じっくり焼くことで野菜のうま味が溶け出し、そのソースをつけて食べる野菜が魅力です。ガーリックトーストにつけて食べても。

カロリー297 kcal
塩分1.6 g
調理時間50分(焼き時間40分含む)

#21 海鮮の旨味がたまらない!ホイル焼きレシピ

ほたて、えび、たらに玉ねぎを加えた海鮮のホイル包み焼きレシピ。麺つゆに漬け込んで味をしっかりと染み込ませ、オーブントースターで手軽に焼き上げます。トッピングのマヨネーズがまろやかなコクを生み出してくれます。カロリーは224 kcal、塩分は2.2 gで、調理時間は20分(漬け込む時間は除く)です。

カロリー224 kcal
塩分2.2 g
調理時間20分 (漬け込む時間は除く)

#22 とろーりチーズがたまらない!鮭のホイル焼き

生鮭、玉ねぎ、プチトマト、溶けるチーズを使った、とろーりチーズがたまらない鮭のホイル焼きのレシピ。全体に熱が回るようにアルミホイルをふんわり巻き、チーズがとろける熱々の状態を逃さない一品です。トマトの酸味がチーズのくどさを和らげます。カロリーは415 kcal、塩分は2.2 gです。洋風、鮭・サーモン、トマトがキーワードです。

カロリー415 kcal
塩分2.2 g
レシピのキーワード洋風、鮭・サーモン、トマト

#23 鮭の味噌マヨホイル焼き

鮭を使ったご飯の進む主菜のレシピ。味噌とマヨネーズが鮭のうま味を引き立ててくれます。ホイルを丸ごと蒸し焼きにするので、野菜や鮭の栄養素を無駄なくとれます。フライパンで調理できるのもうれしいポイントですね。

カロリー245 kcal
塩分1.6 g
調理時間10~20分

#24 3種のキノコを使った、簡単&美味しいホイル焼き

カットレモンで、さっぱりとした食感を楽しめます。このレシピは、いろいろキノコのホイル焼きです。しめじ、えのき、まいたけを使って、フライパンで調理するだけの簡単なレシピです。バターとカットレモンを加えることで、コクとさっぱり感をプラスします。15分で調理でき、カロリー62kcal、塩分0.9gと、ヘルシーなメニューです。

カロリー62 kcal
塩分0.9 g
調理時間15分

#25 鮭の濃厚ホイル焼き

鮭をアルミホイルで包んで焼き上げるレシピ。焼き肉のたれだけで味付けをするので簡単に味がきまります。蒸し焼きにすることで、それぞれの食材の素材の風味を逃すことなく食べることが可能です。野菜の甘味をたっぷりと感じられます。

カロリー170 kcal
塩分0.9 g
調理時間20分
レシピのキーワード鮭、主菜、20分以内、和風、200kcal以下、塩分1g以下

#26 たらのホイル包み焼き

たらをマヨネーズとマスタードで味付けしたホイル焼き。たらのあっさりとした身とマヨネーズのコクがマッチします。粒マスタードを加えることで、より一層風味豊かな味付けになります。ホイル焼きは焼き過ぎてもホイルの中は焦げないので、料理初心者の方におすすめです。

カロリー140 kcal
塩分2.7 g
調理時間20分

#27 鮭の旨味たっぷり鮭のホイルちゃんちゃん焼きのレシピ

きのこをたっぷり使った、アルミホイルで包み焼く鮭のちゃんちゃん焼きのレシピ。味噌だれを具材によくまぶして焼き上げる、漁師町の名物料理です。チーズをのせるため、お子様も食べやすい味に。たれと鮭の旨味を野菜が吸い込みます。

カロリー292 kcal
塩分2.3 g
調理時間3工程(35分)
レシピのキーワード主菜、和風

#28 山芋とキムチのホイル焼き

魚焼きグリルを活用した、長芋とキムチのホイル焼きのレシピ。ホイルに包んで魚焼きグリルに入れるだけの簡単調理です。温度の高い魚焼きグリルを使うと9分で焼き上がるため、時短となります。うずらの生卵を混ぜ合わせると、辛さが調整できそうです。

カロリー36 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード和食、ほどほど、おつまみ

#29 ハニーマスタードソースとともに鶏肉とじゃがいものホイル焼きのレシピ

鶏肉とじゃがいもを活用したホイル焼きのレシピ。ハチミツと粒マスタードを合わせた手作りのハニーマスタードソースが、ほんのりとした甘みのなかにピリッとした刺激があり、クセになる味わいです。具材は、アルミホイルで包んでフライパンで蒸し上げるので、後片付けも楽チン。

カロリー415 kcal
塩分1.5 g
調理時間4工程(25分)
レシピのキーワード主菜、洋風

#30 磯の香り漂う帆立貝とわかめのホイル焼き

帆立貝とわかめを使った、磯の香り漂う和風ホイル焼きのレシピ。バターで炒めることでコクがプラスされ、にんじんと絹さやも加えることで彩りもよい一品です。カロリーは123 kcal、塩分は1.4 gとヘルシー。海藻類と貝を楽しめる、和風の味わいが魅力です。

カロリー123 kcal
塩分1.4 g
レシピのキーワード和風、貝、海藻類
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するホイル焼きレシピを探す