【もんじゃ焼き人気レシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案の簡単レシピ11選

和食の代表格「もんじゃ焼き」の簡単プロのレシピ11選をご紹介!豚肉や魚の加工品、キャベツの大量消費にもぴったりな粉物料理。料理研究家リュウジのバズレシピや、火を使わないものまで、20分以内で家族で囲むことができるものも。ハッキリ言って月島並みに旨い至高のもんじゃ焼きから、おつまみにもぴったりなものまで、和風のメイン料理としても活躍します。

#1 もんじゃ焼き

ホットプレートを使ってご家庭でつくれる、もんじゃ焼きのレシピ。 具はキャベツ、切りいか、明太子、ピザ用チーズ、切り餅、桜えび、紅しょうが、揚げ玉、万能ねぎを使います。そのほか、豚ひき肉や焼きそば、シーフードミックス、梅など、お好みの具を試してみるのも楽しいです。

カロリー230 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード和食、ほどほど、おつまみ

#2 家族で楽しめ! 和風もんじゃ焼き2種

このレシピは、和風の2種類のもんじゃ焼きレシピです。豚バラ肉と紅しょうが、辛子明太子ともちチーズの組み合わせが特徴で、キャベツを大量消費して作るため、とてもおいしいです。ホットプレートで簡単に作ることができ、家族で囲んで楽しめるレシピなので、是非お試しください。

レシピのキーワード和風、豚肉、魚の加工品、キャベツの大量消費

#3 お家でお手軽! 明太もちチーズもんじゃ焼き

ホットプレートで作る明太もちチーズもんじゃ焼きのレシピ。ピリッと辛い明太子にとろっとした餅とチーズは相性バツグンで人気の組み合わせ。自宅で簡単に生地から作れ、レビューでも「お店みたいに美味しい」と好評のレシピ。

カロリー256 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワード粉物、お好み焼き・たこ焼き、もんじゃ焼き、お餅の大量消費

#4 至高のもんじゃ焼き

「ベビースターラーメン」を活用した、ホットプレートで焼くもんじゃ焼きのレシピ。ベビースターのうま味がもんじゃ焼きとよく合います。小エビとかつお節、明太子のうま味も効いた一品。もんじゃ焼きに、ベビースターの半量を後乗せすることで、パリパリの食感が楽しめます。

レシピのキーワードハッキリ言って月島並みに旨いです。お家で絶品【至高のもんじゃ焼き】、料理研究家リュウジのバズレシピ

#5 もんじゃ焼きが手軽に楽しめる!

薄力粉と具材を混ぜて焼く、もんじゃ焼きのレシピ。小さいヘラで食べるスタイルで、土手を作って生地を流し込むのがコツ。白菜でもOK。全体に火が通ったらチーズをのせ、パリパリになったら食べごろ。調理時間は30分で、お餅の消費にもぴったり。

調理時間30分
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ、お餅の大量消費

#6 簡単もんじゃ焼きでワイワイ楽しもう!

薄力粉と「ほんだし」を使った、家族や友人と楽しめるもんじゃ焼きのレシピ。混ぜて焼くだけで簡単に作れるので、パーティ料理にもぴったり。お酒とともにちょこちょこつまみたくなる一品。カロリー576kcal、塩分3.1g、調理時間20分以内。

カロリー576 kcal
塩分3.1 g
調理時間20 分
レシピのキーワード20分以内、火を使わない、メイン料理、和風、瀬戸のほんじお®、薄力粉の大量消費

#7 簡単!おつまみにも◎ もんじゃ焼き

薄力粉とキャベツを使った、おやつにもおすすめのもんじゃ焼きのレシピ。ホットプレートでワイワイと自分で作る工程を楽しめますね。パーティーメニューとしても活用できます。食材は身近なものばかり。シーフードやキムチなどを足してアレンジも楽しめそうですね。

カロリー87 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワード粉物、お好み焼き・たこ焼き、もんじゃ焼き

#8 人情もんじゃ焼き

えび・いか・豚肉入りの「もんじゃ焼き」のレシピ。シーフードと肉入りの豪華なもんじゃ焼きです。ウスターソースで味付けした生地に、旨み調味料を隠し味に入れて味に深みを。ホットプレートで土手を作りながら焼く手順が丁寧に紹介されていて参考になります。

カロリー125 kcal
塩分1.2 g
調理時間15 分
レシピのキーワード20分以内、家族で囲む、ホットプレート、小麦粉、主食、和風

#9 もんじゃ焼き風♪ しめじの巣ごもり卵

しめじとキャベツを使った、もんじゃ焼き風の巣ごもり卵レシピ。ウスターソースでキャベツとしめじを味付けしているので、まるでもんじゃ焼きのような味わいに。卵を乗せてトースターで焼いているので、トロッとした食感に仕上がります。

カロリー265 kcal
調理時間約5分
レシピのキーワード卵料理、その他の卵料理

#10 ワイワイ楽しい♪ お家でお手軽!もんじゃ焼き

手軽にもんじゃ焼きが作れるレシピ。生地には素を使用せず、薄力粉とウスターソースだけで仕上げています。キャベツを沢山使用しているので、栄養たっぷり。キャベツの大量消費にも向いています。ウスターソースの旨味だけでなく、桜エビや切りいかを使い旨味たっぷりなもんじゃ焼きが作れるレシピとなっています。

カロリー167 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワード粉物、お好み焼き・たこ焼き、もんじゃ焼き

#11 フライパンで作る! そば入りもんじゃ焼き

カップ焼きそばで作るもんじゃ焼きのレシピ。さきいか出る旨味がだしに溶け込んでいます。フライパンなので火の調整もしやすく、後片付けも楽々です。家にある材料でささっと作れるのが魅力的。お好みでマヨネーズやチーズを使って、味の変化を楽しめます。

カロリー367 kcal
調理時間約15分
レシピのキーワード粉物、お好み焼き・たこ焼き、もんじゃ焼き

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するもんじゃ焼きレシピを探す